SSブログ

最後は脂の重さを再認識 和牛焼肉 土古里 [気になる一品(Delicious)]

4月から社会人の上の娘
就職祝いにご飯を食べに行かないの?と奥さんが急に言いだして・・・・
お祝い金を渡すことは決めていましたが、お食事は考えていなかった
有耶無耶のうちに”お祝い金+お食事”になってしまいました  
お小遣いがぁ〜TへT
奥さん、言うだけ言って自分は1円も出さないからね


S_500IMG_0351_7517.JPG


上の娘は肉肉星人
がっつり焼肉を食べたいとのリクエスト
焼肉かぁ・・・・実は好きじゃないんだよね
何処の店がいいか判らないので上の娘にリストアップさせます
その中で一番行きやすいお店(駅直結)ということでルミネの土古里をチョイス
ネットでコースものを予約しました  
この日、下の娘はバイトがあって不参加
急だったので仕方ないかな


S_500IMG_0352_7518.JPG


日曜日の18時なのに店内はガラガラ
コロナの影響でしょう
日曜日の夕刻でこんな感じではかなり苦しいでしょうね
このコロナ騒動が長期化すると多くのお店が倒れてしまいそう
経済はかなりエグいことになるな、きっと・・・・


S_500IMG_0353_7519.JPG


コースは一頭盛り、ノミホは付けていません  


S_500IMG_0354_7520.JPG


炭火じゃないんだ
ちょっと残念  


S_500IMG_0355_7521.JPG


焼肉だからビールかな  


S_500IMG_0356_7522.JPG


(*^0)ノ*・.,;:.,,,卒業おめでと〜 (*^0)ノ*・.,;:.,,, 就職おめでと〜 

 ( ・∀・)っ凵凵c(・∀・ ) カンパーイ 


S_500IMG_0357_7523.JPG


まずはサラダが到着
何この赤いの@@;)
ちょっと嫌な予感^^;
サラダまで辛くしないで欲しいな  


S_500IMG_0358_7524.JPG


続いてナムルとキムチの2点盛り
モヤシだぁ〜>< 
ちょっと苦手
その横は自分が絶対食べられないキムチという代物ーー;) 
これは凄く苦手^^;
なので両方ともスルー 


S_500IMG_0359_7525.JPG


山形牛の厚切り牛タンが登場
分厚い牛タンは大好き 


S_500IMG_0360_7526.JPG


野菜も食べなきゃね
追加でオーダー  


S_500IMG_0363_7527.JPG


柔らかで旨味もたっぷり
美味しかったです  
やはり牛タンは厚切りがいいな
 

S_500IMG_0364_7528.JPG


これも山形牛
厚切りのハラミも登場
品書きはロースになっていますが、仕入れの都合でしょうか
でもロースよりハラミの方が好きだからOK^^¥ 


S_500IMG_0365_7529.JPG


柔らかで独特の風味が美味しい
ただ脂が多いのがちょと辛い
  

S_500IMG_0366_7530.JPG


水キムチ
これは辛くないからいいね」 


S_500IMG_0368_7532.JPG


チジミはアブラギッシュ
これは苦手かも
何が苦手って・・・・  


S_500IMG_0369_7533.JPG


辛いんだってばぁ
一口だけ食べてみて残りは奥さんに押し付けました^^;  


S_500IMG_0370_7534.JPG


そしてこのコースのメイン、山形牛の9点盛り

S_500IMG_0377_7540.JPG

9点盛りはコース専用のようですね  


S_500IMG_0371_7535.JPG


さぁ、次々焼いてゆきましょう〜
柔らかぁ〜♪
濃厚な旨味を楽しみつつ味比べ
三種類ぐらいまでは良かったのですが・・・  


S_500IMG_0372_7536.JPG


だんだん重くなってきて・・・・
脂が辛い
サシの入っていない赤い肉が恋しい 

S_500IMG_0375_7538.JPG


よく焼いて脂を落としてみたら、赤身部分の食感が悪いし
赤身部分の食感を優先すると脂がしっかり残っていて濃厚過ぎて舌が悲鳴
年齢とったなぁ
脂がキツイと思う日が来るとは・・・

S_500IMG_0367_7531.JPG


そうだ、これ混ぜたら脂感が軽くなるかも

S_500IMG_0376_7539.JPG


うっ、辛くなちゃったーー;)
脂、なんとかしたいなぁ
大根おろしと醤油が欲しい
山葵と醤油もいいな
和風な味で食べたい 


S_500IMG_0373_7537.JPG


美味しいのだけれど自分は脂と格闘している感じになってしまいました
やっぱり和牛は苦手だ
脂っぽいんだよね
白っぽくない肉がいいな
真っ赤っかで、できたら顎が喜ぶような硬さで
脂の旨味じゃなく肉の旨味を味わいたい
そんな肉を
well‐doneに焼いて、ガシガシ噛みながら食べるのがいい
ソース?それは要らない
塩胡椒か、かけてもケチャ♪ 


9点盛りをなんとかクリアしたら・・・ 


S_500IMG_0378_7541.JPG


更に凄い脂モノがーー;)
ホルモンの脂ってさ、ようは内臓脂肪なんだよね 
更に補給してどうする^^; 


S_500IMG_0379_7542.JPG


〆は冷麺で
細麺と太麺を選べたので細麺で
辛いの乗っているし・・・・ーー;)  
冷麺、あまり食べたことないけれど(自分は焼肉屋って行かないから^^;)こんな味だったっけ
結構癖があるんだね


S_500IMG_0382_7543.JPG


最後はデザ
オレンジのシャーベットが脂に疲れた舌を優しく労ってくれます

S_500HMEI4212_7516.JPG

バイトで来られなかった下の娘に牛タン弁当のお土産
さすがに厚切り牛タンじゃなかったです
s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


土古里 ルミネ横浜店
050-5890-0269
横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜店 7F
ランチ11:00~16:30

ディナー16 : 30~22:30  

boeder-001.gif



あっ、4月1日だ

結婚記念日なんだよね

流石にこの日を結婚記念日にすると忘れないね^^;

m_emoji-1.gif


 


nice!(117)  コメント(42) 
共通テーマ:グルメ・料理

横浜西口 昭和が香る狸小路の居酒屋で落語 第14回はな家寄席 [日常のなかで(Diary)]

この日は横浜駅西口へ出かけました 


S_500IMG_0293_7489.JPG


向かった先はハマのDEEPな酒場通り狸小路
昭和が匂い立つレトロな雰囲気に道行く人も思わず覗き込みます 


S_500IMG_0286_7488.JPG


この狸小路の1番の老舗のおでん屋さんで寄席があるのです
名付けて”はな家寄席”、14回目だそう
実はこの2日前は東白楽駅の近くの銭湯、徳の湯で銭湯寄席が予定されていたのですが、コロナのあおりで中止
(行ったら真っ暗で中止の案内もなかったーー; 落語興行の案内ページをググったら中止だと書いてあったけれど^^;)
狭い空間での寄席ですから超濃厚接触
中止も仕方ないのかな
となると・・・この”はな家寄席”も中止?
心配しながら行きましたが


S_500IMG_0297_7492.JPG


おぉ、照明が灯いている^^
この日の一番乗りで入りました
前売りは買ってあるのでチケットを渡して半券を受け取ります
”マスクは持ってます?”と訊かれ
”いえ、持ってないです 売っていないので^^;”
”じゃぁ、これを”
と、マスクが支給されました


S_500IMG_0295_7491.JPG


おぉ、マスクだぁ〜
こんな貴重品を・・・ありがたやありがたや( ̄人 ̄)  
そしてSS風呂のまこさん、よーちゃんさん、kinkinさんも到着
コロナで大騒ぎの世の中、ガラガラかと思いましたが何と満席@@;)

この居酒屋さんの2Fが会場
この狭さですから超濃厚接触
最前列なんざ噺家さんの唾がモロ被りかも
全員マスク装着での落語会ですから噺家さんもマスク姿かなと思いましたが
そこは違ったようです^^;


S_500IMG_0294_7490.JPG


まずは前座でこの”はな家”のチーフ(確か ”はな家 おでん” って名前だったような)が一席
その後は金原亭小駒さんの独演会


まずは”おでん”さん

<猫の皿>

「果師」というのは、「端師」とも書き、はした金で古道具を買いたたくところからついた名称であるようです
田舎を巡り、持ち主はそうと知らぬが値打ちのあるものを口八丁で二束三文で買いたたき、江戸に持って帰って高値で売る
こんな美味しい商売はありません
ある端師(はたし)が中仙道は熊谷在の石原あたりの茶店で一休み
茶を飲みながら何の気なしに土間を見ると猫が飯を食っていた
猫自体はどうこうないが、その皿を見て端師、内心驚いた
それは絵高麗の梅鉢の茶碗といって、下値に見積っても三百両、いや五百両にもなるかもしれないという代物
とても猫に飯をあてがうような皿ではない

さてはここの主は皿の価値を知らないなと見て取った端師
何とか格安で皿をだまし取ってやろうと考え、主を呼びます

「おやじさん、いい猫だねえ
こっちへおいで、ははは、膝の上に乗って・・懐に入って居眠りをしだしたよ
おまえのところの猫かい」

「へえ、猫好きですから、五、六匹おります」

そこで端師、自分も猫好きでずいぶん飼ったが、今はいない
女房も猫好きで猫を飼いたいと言っている
ぜひこの猫を譲ってほしい
と、持ちかける
おやじが妙な顔をしたので

「ただとは言わない、この三両でどうだい」

と、ここが勝負どころと思って三両渡すとしぶしぶ承知した
さすが商売人で、興奮を表に出さずさりげなく

「もう一つお願いがあるんだが、宿屋へ泊まって猫に食わせる茶碗を借りると宿屋の女が嫌な顔をするから、いっそその皿もいっしょにくれないか」

ところがおやじ、しらっとして
それは差し上げられない、皿ならこっちのを、と、木の皿を出した
あわててそれでいいと言うと

「これはダメです、これはあたしの秘蔵の品
絵高麗の梅鉢の茶碗といって裸でも三百両はくだらない品
三両じゃァ譲れません」

「なぜそんな結構なもので猫に飯を食わせるんだい」

「それがだんな、この茶碗で猫に飯を食わせると、猫が三両で売れますんで」



そして小駒さん
コロナのあおりで仕事はキャンセルだらけ
なので久しぶりの落語だとか
終わった後、舞台から降りようとしてコケました
足が痺れたそう
そんなにも仕事が無かったんだ@@;)

<無筆 手紙>

昔は字が読めないかけない無筆が多くいました
特にお職人は腕さえあればどんどん出世が出来ました
そういう時代のお話です

ある男が叔父さんから手紙を受け取ったがこの男は字が読めない
いつもは隣に住む書生さんに読んでもらっているのだが、今日は書生さんは留守で読んでもらえない
急ぎの用だったら困るし・・・と悩み、兄貴分のところに相談にゆく

兄貴ィ、兄貴に相談事が・・・実はとんでもないことが持ち上がっちゃって

俺も退屈していたんだよ 相談事を聞いてやるよ、どんなことだ?

実はね、叔父さんから手紙が来ちゃって
いつもは隣の書生さんで読んでもらうんだけど今日は居ないんですよ
だからどうしようと思っていたら兄貴のことを思い出して
兄貴は普段から言ってるでしょ
「俺は職人だけどお前たちと違って学問ってもんがある」って
兄貴のところに行ったら何とかなると思って・・・手紙を読んでほしいんです

あっ、、、あぁぁ手紙かぁ、、、そうか、よしよしよし
まぁそうだな、俺は学問が在るんだお前たちとは訳が違う
そこに置いといてくれ 一週間したら取りに来い
それまでに読んどいてやるから

急ぎの用かもしれないんで一週間っていうのは・・・今読んでほしいんだ

今は忙しいから駄目だよ

忙しいって? 退屈してるって言ってましたよね

今までは退屈だったんだ お前が来た途端に忙しくなった

そんな馬鹿な事を言わないで読んで下さいよ

本当のことを言うと俺は鳥目なんだよ

鳥目って夜目が見えなくなるんですよね、今は昼ですよ

だからさ俺はミミズクの鳥目なんだよ

馬鹿なこと言ってないで読んでくださいよ
あぁそうか、兄貴は実は字が読めないんだ
だからそんなこと言って誤魔化してるんだ
俺はみんなにこの事を話しちゃうから
兄貴はあんなこと言っても無筆だ字が読めないって

おいおい待て、誰が無筆だってんだ?
読んでやるからこっちに貸せ・・・・あぁ手紙はいいもんだな
これはどっから来たんだ?

どっから来たってそこに書いてありますよ

まぁ書いてあるけどお前に聞いた方が早いから

早いとか遅いとかの問題じゃ・・・赤坂のおじさんから届きました

おぉ、書いてある、書いてある
赤坂のおじさんよりハチ公へってしてある

ハチ公?
ずいぶん乱暴な言い方ですね
いつも書生さんに読んで貰う時は八五郎様や八五郎殿って
書いてあるのですけど、今日はハチ公ですか?

別にいいだろうが
大体ハチ公が気に入らないっていうけどそれは素人だ
昔から偉い人は公の字がついてる
家康公、秀吉公、信長公、中堅ハチ公なんて

犬と一緒にしないでください まぁ良いので中を読んでください

しかしお前のところのおじさんは長いことないね

そうですか・・・年も年ですからね
何か患ってると書いてますか?

昔から墨色判断って言って薄墨で書く人は短命とされている
お前のところの叔父さんもこう薄墨で書く所を見るとそう長くないね

そうですか、そんなことが分かるんですね
・・・・兄貴、それ裏返しじゃないですか?

えっ?裏返し?
あぁ裏だった、表から見ると長命だ
じゃ読んでやるけど、俺が読むと早いよ
立て板に水だよ、もう一回読んでくれって言っても駄目だよ
二度読むと文句が変わってくるから
じゃ読むぞ、えぇぇっと・・・
拝啓謹啓前略前文御免下されたく候然らば一筆啓上火の用心お先泣かすな馬肥せっと
この中からどれが良い?

どれが良いって書いてあるやつをやって下さい

お前手紙の書きだしなんて誰が書いたって読んだって同じなんだよ
どうせならお前の贔屓なやつでやってやろうと思って

贔屓も何もそこに書いてあるやつでいいですよ

そうか、じゃ前文でどうだ

それでいいですよ

前文御免下され候然らば
どうだ読めない奴がこうスラッといくか?

なるほどね、さすが兄貴は学問がある

今更そんなこと言ってもも間に合わねぇよ
えぇ前文御免下され候然らば、前文御免下され候然らば、前文御免下され候然らば、前文御免下され候然らばって息もつかずに百回言えるか?

そんなこと言えませんよ
ちゃんと読んでくださいよ
使いの人が返事をもらいたくって家で待ってるんですよ

使いが来ているの?
それを先に言わないといけないよ
その使いの奴はどういう恰好してた?

どういうって半纏着てたから職人ですよ
それで手に大きな風呂敷を持ってました

手に大きな風呂敷・・・それが手がかりだな
お前はおじさんに借りている物が在るんだろ?
それを代わりに取りに来たんだ

いや、借りている物なんてありません

じゃあ、叔父さんに最近会わなかったか?

あっそうだいつの日だったか、近所の子供を連れてね
上野動物園に行った帰りに広小路のところでばったり会いました

そのとき何か言ってなかったか?

そう言えばね
今度家でお客するからお店から本膳を借りて欲しい言ってました

馬鹿野郎なんでそれを先に言わないだ
それがここにきちんと書いてある
待ってろ読んでやるから
前文御免下され候然らば、さてハチ公やいつの日だったか、近所の子供を連れて
上野動物園に行った帰りに広小路のところでばったり会ったけな

なんかあっしが言った事と同じ事が書いてあるんですね。
第一その「会ったけな」って、いつも読んで貰うと御座候って決まるんですけど
今日はあったけなですか?

うるさいよ
御座候が欲しければすぐ付くよ
広小路のところにばったり会ったけな御座候
その時にお前に頼んであった本膳を借りておくれよっとしてあるな

またおかしい・・・
御座候の後に借りておくれよって

良いだろ別に
いちいち文句が多いんだよ
おくれよって気に食わないようだけど、以前は里言葉って花魁が使ったんだ
こういう粋な言葉を知ってるところを見るとお前のおじさんは昔花魁か?

そんなわけないでしょ
そもそもおじさんは男ですよ
それよりも本膳は何人前ですか?

そこだよ
多くても、少なくっても困るって奴だな
ん人前って書いてあるからそれだけ持っていけばいいんだよ

えっ?

何人前ですって?

だから、ん人前って書いてあるって

あぁ五人前ですか?

そうだよ
さっきから五人前って言ってるだろ

おかしいな十人前って聞いてたんだけど

だから、なんでそれを先に言わねぇんだよ・・・
そうそう五人前と五人前で締めて十人前だ

おかしな所で締めるんですね。
そう言えば本膳と言えば細々としたものが付き物ですが
それは書いてありますか?

あぁ書いてあるよ
箸なんかの細々したものは隣の荒物屋で買うからいいよと
隣の荒物屋?どっち隣です

右隣だ

叔父さんちの右側は交番だけれど?

左隣だった

左はモスクがある

モスク、あぁ、アラビア文字で書いてあったから読めなかった


<素人義太夫(寝床)> 

ある大家の旦那さんは、「義太夫」を披露するのが何よりの楽しみ
この旦那は、近所の人や自分とこの長屋の住人を集めては「義太夫」を定期的に披露していました
自分の「義太夫」と豪華な料理に酒、さぞかし皆も喜んでいると思っている旦那さんですが、皆はというと、その時間が苦痛でたまらない
何故なら旦那さんの「義太夫」はお世辞にも上手いと言えるようなものではなく、はっきり言って下手
聴きたくはないですが近所の人は商売のこともあるし旦那さんには逆らえない、そして住人や奉公人はもっと逆らえない
つまりはパワーハラスメント、まるでジャイアンリサイタル
近所の人や店の使用人も、旦那さんが「義太夫」を披露する日になると、ありとあらゆる理由をつけては、逃げようとするのです
もちろん住人も理由を付けて逃げる者、嘘を付いて逃げる者が出てきます
この日は義太夫を披露する日
定吉に命じて、旦那は舞台の設定から、客席の設定など細かいところまで気配りをした
番頭の繁蔵に命じてご近所や長屋に声をかけさせた

繁蔵が近所長屋を全部回って帰ってきた
旦那さんが誰が来られるかを訊くと

提灯屋に最初に行ったら、開店祝いのほうずき提灯を明日までに三束五十注文を請け、手を真っ赤に染めて、てんてこ舞いで、来られないそうです

「仕事で有ればしょうがない・・・金物屋さんは?」

金物屋は今夜無尽の親もらいの初回だから出席しない訳にはいかず、残念ですがと

「用事があるのなら仕方がない・・・裏の吉田さんはどうだ?」

裏の吉田さんの息子さんは横須賀まで急用が出来て外出中で不在
おっかさんは高齢の上体調崩して寝ています

「今年は病人が多いな。気を付けなければいけないな、では小間物屋さんは?」

小間物屋のおかみさんは臨月で虫がかぶって行けないそうで

「病人なら仕方がないと言ってるだろ、豆腐屋さんは来るのか?」

豆腐屋は法事に出す生揚げやがんもどきを八束五十注文されて大忙しだそうで
がんもどきって作るのが大変だそうで、こうヒジキなんかを戻しましてね・・・と延々と製法を話し出す

「誰ががんもどきの製造法を聞いているんだ これないなら『こられません』でいい 長屋の連中はどうなんだ 」

頭(かしら)は成田山でゴタゴタがあって、深川の出張所ではだめなので成田まで行く約束があるのでこられません

「じゃぁ誰が来られるんだ」

長屋は全員来られません

「それなら店の使用人たちだけに聴かせましょう 皆、大丈夫だな」

一番番頭は二日酔いで頭が痛いと床に伏せっていて、籐どんは脚気で足がガクガクいうそうで寝ています
峰吉は胃ケイレンで、文吉は神経痛で、幸太郎は・・・ん~、眼病で、婆やさんはすばこで、坊ちゃんと一緒にお休みになっています

「で、繁蔵お前は?」

えエ!!私は・・・、お長屋を回ってきましたが・・・、聞けばいいんですよね、私一人で

「泣くな」

旦那さん、やっとみんなが理由を作って、来ない理由が分かった
「見台踏みつぶせ 師匠には返ってもらえ、湯など空けてしまえ、菓子は捨ててしまえ、料理番を追い返せ!」
頭に来た旦那は、長屋は全員明日の正午に店(たな)を空けてもらう、店(みせ)の者は全員明日に暇(クビ)を出すと大騒ぎ
カンカンに怒って不貞寝してしまう
仕方なく繁蔵は長屋に店を空けるように伝えにゆくと、頭が戻ってきていて義太夫を皆が断ったと聞き、これはヤバイことになりそうだと皆を集めて相談していた

旦那は篤志家でいい人なのに、この義太夫だけがなぁ・・・と、お頭
そうそう前の番頭さんどうしているかなぁ
繁蔵さんの前の番頭さん、あの人いい人だったのにな
ほら年末に旦那が義太夫を語るから店を早仕舞いしろってって言い出した時に「お店は大忙しで休めません
私が1人で聴かせていただきます」と言って旦那の義太夫を1人で受けたんだ
でも殺人的な義太夫にたまらなくなった番頭さんは蔵に逃げ込んだのだが旦那は見台抱えて追っかけてきて引窓から番頭さんめがけて語ったんだ
蔵の中で義太夫が渦まいて番頭さんは半狂乱、ついには失踪してしまったよなぁ
長屋の一同、観念して義太夫を聴こうと決意、店に行く

一同になだめられ、ご機嫌を直して再び語ることにした旦那は準備にかかった
が、衣装をネズミに齧られてしまっていて着られない
代わりの衣装は間に合わず、仕方なく御簾を下ろして演じることに

やがて始まった旦那の義太夫をよそに、酔えば分からなくなるだろうと酒盛りを始めた
御簾が下りているから旦那からはよく見えないだろうと大胆に飲み食い

料理は旨いし酒もイイ、菓子もイイし義太夫がなければなお良いのに
この義太夫だけはねぇ~、酷い喉だねぇ、きっとあれは先祖が義太夫語りを絞め殺した祟りじゃないかな
でも、誉めてあげなくては「日本一!(酒が)」、「美味いゾ(羊羹が)」「待ってました~(お菓子を)」

「オイオイ、頭あげるな!危ない!頭を下げてな、まともにあの声にぶつかったらエライ目にあうよ
去年死んだ裏の爺さん、耳が遠いからって義太夫聴くときも頭を上げてたろ
でも義太夫を聴いた後で病に臥せってそのままあの世に逝っちまった
医者が胸を見たら大きな痣があって、あれは旦那の義太夫がまともに胸に当たった痕なんだと

旦那の義太夫を聞いて熱出す奴もいるし・・・義太熱って言うそうで学名はギタローゼって言うらしい
気を付けなけないといけないよ」

「なんだいその義太熱って、どんな症状が出るんだ?」

「節々が痛む」


ここらで終わると素人義太夫(または素人浄瑠璃)
最後までやると寝床(または寝床浄瑠璃)
で、続きも書くと


お客一同、酔った勢いで全員居眠りを始めてゴロゴロ
静かになったので感にたえたのだろうと旦那さんが御簾を上げてみると、みんな寝ていた
旦那は激怒するが、何故か丁稚の定吉だけが泣いているのを見て機嫌を直す

おい、番頭、お前さん、恥ずかしくないかい? こんな小さな定吉が義太夫を聞いて、身につまされて悲しいと泣いてるんじゃないか・・・
定吉や、こっちィ来な おそれいった お前だけでも私の話を聞いてくれたのは、あたしゃ嬉しいよ で、どこが悲しかった? 
お前は子供だから、きっと子供の出るところか?『馬方三吉子別れ』か?

「えーん、そんなとこじゃない、そんなとこじゃない」

『宗五郎の子別れ』か? そうじゃない? あぁ『先代萩』だな?

「えーん、そんなとこじゃない、そんなとこじゃない」

どこだい?

「あそこでございます、あそこなんでございます」と指をさす定吉

あそこだ~? あそこはあたしが義太夫を語った床(とこ)じゃないか

「あそこはあたしの寝床でございます」


<佃祭>

戸隠神社は歯の神様だそう
歯痛に悩む江戸の人々は戸隠の神様に平癒祈願をしたくても遠いのでそうは行かれません
そこで梨の実に自分の氏名や歯の痛む場所などを書いてから神社のある戸隠山の方を向いて祈り、その後実を川へ流す風習を行っていたそうです
これはその頃のお話

夏が巡ってきて、今年も佃の祭りの当日
祭り見物が大好きな神田お玉ヶ池の小間物屋次郎兵衛さん、朝からソワソワ
焼き餅焼きの女房から「祭りが白粉つけて待ってるでしょ」などと嫌みを言われてもいっこうに平気で、白薩摩に茶献上の帯という涼しいなりで、いそいそと出かけていく
一日見物して、気がつくと、もう暮れ六ツ

渡し舟の最終便は超満員
これに乗り遅れると帰れない次郎兵衛さん、焼き餅焼きの奥さんが何を勘違いするかわからないので必死で船頭になんとか乗せてくれと頼んでいると・・・

「あの、もし……」

と袖を引っ張る女がいる

「あたしゃ急ぐんだ」

「そうでもございましょうが」

とやりとりしている間に、舟は出てしまう

「どうしてくれる、あれは仕舞い舟、帰れなくなってしまった」

と怒ると、女はわびて、「実は三年前、奉公先の金の三両を紛失してしまい、申し訳に本所一ツ目の橋から身を投げるところをあなたさまに助けられ、三両恵まれました」と言う
名前を聞かなかったので、それ以来、なんとかお礼をと捜し回っていたが、今日この渡し場で偶然姿を見かけ、夢中で引き止めた、と
そう言われれば覚えがある
女は、今では船頭の辰五郎と所帯を持っているので、いつでも帰りの舟は出せるから、ぜひ家に来てほしいと、願う
喜んで言葉に甘えることにして、女の家で一杯やっていると、外が騒がしい
若い者をつかまえて訊くと、仕舞い舟が人を詰め込みすぎ、転覆してしまったと
浜辺に土左衛門が続々とうち上がり、辰五郎も救難作業に追われている、とのこと
次郎兵衛は仰天
もし三年前に女を助けなければ、自分は金槌、今ごろ間違いなく仏さまだと、胸をなで下ろす
帰っきた辰五郎、女房の恩人と聞くと熱く礼を述べ、今すぐは救護もあって舟を出せないから、夜明けまでゆっくりしていってくれと言う

一方、こちらは次郎兵衛の長屋
沈んだ渡し舟に次郎兵衛が乗っていたらしい、というので大騒ぎ
女房は半狂乱
ともかく、白薩摩を着ているからすぐに身元は知れようから、死骸は後で引き取ることにし、月番の与太郎の尻をたたいて、一同悔やみの後、坊さんを呼んで、仮通夜
やがて夜が白々明けて、辰五郎に送られた次郎兵衛はそんな騒ぎとも知らずに長屋に帰ってくる

読経の声を聞いて、”はて、おかしい?”と家をのぞくと、驚いたのは長屋の面々

「幽霊だぁ!!!」

と勘違いして大騒ぎ
事情がわかると坊さんは感心し、人を助けると仏法でいう因果応報、めぐりめぐって自分の身を助けることになると、一同に説教
これを聞いた与太郎、「それならオレも誰か助けてやろう」と、身投げを探して永代橋へ
おあつらえ向きに、一人の女が袂に石を入れ、目に涙をためて端の上から手を合わせている

「待ってくれッ 三両やるから助かれッ」と、女にしがみ付く

「何すんだい!冗談言っちゃいけないよ あたしは歯が痛いから、戸隠さまへ願をかけてるんだ」

「だって、袂に石を入れたろ」

「納める梨だよ」 



寄席の後は懇親会
一旦外に出て会場を居酒屋に戻したら再び入店

S_500IMG_0298_7493.JPG


適当に陣取ります


S_500IMG_0306_7498.JPG


^^)/▽ ( ^^)/▽ 乾杯 
まず最初はビールで   


S_500IMG_0299 (2)_7494.JPG


ここに来たらおでんは外せません
おでん屋ですから^^;
お店の壁にも”当店は焼き鳥屋では御座いません 昭和22年からのおでん屋です”と張り紙があるくらい
おでんは卵に大根があれば自分は満足 
でも、おでんとなるとビールよりは・・・

S_500IMG_0308_7499.JPG


日本酒〜♪
桜の舞で

s500_S_500IMG_0295_7491のコピー.jpg


”素人義太夫”と”寝床”と何処で線を引くかとか、サゲの違いとか
プロにいろいろと質問
興味深い話を聞きながら飲むのもいいものです 


S_500IMG_0310 (2)_7501.JPG


なので当然おかわり
でも健康診断で言われた一言に自粛して三杯だけに留めます^^; 


s500_S_500IMG_0295_7491のコピー2.jpg 


うっ、こっ、これは・・・・ 
コーンはちょっと^^;
いえ、嫌いじゃにんですよ
でもね


S_500IMG_0312_7503.JPG


ちまちまちまちまちまちまちまちま・・・・ 
メンドくさい
面倒なんだけれどコーンは嫌いじゃないのです
なので黙々と
ちまちまちまちまちまちま^^;  
コーンが入っていると最初にコーンだけをよって食べてしまうのは昔からの癖なのです^^;ガーリックトーストでフィニッシュ

最近品数が減ったかな
以前は食べきれないぐらい出ていましたが、前回ぐらいからは丁度いい感じ 


boeder-003.gif


飲んだ後は甘いもの〜♪ 


S_500IMG_0317_7506.JPG


向かった先はカフェ・ラ・ミル 横浜ジョイナス クラシック店   


S_500IMG_0318_7507.JPG


コロナの影響ですかね
土曜日なのにガラガラ^^;  


S_500IMG_0319_7508.JPG


まずはケーキを選びます
よーちゃんさんは芸名に合わせて”塩きゃらめるロール”
kinkinさんはNYスタイルチーズケーキ
まこさんは抹茶シフォン小倉あん添え
をチョイス  


S_500IMG_0323 (2)_7511.JPG


自分は和栗と洋栗のモンブラン〜♪  

S_500IMG_0322_7510.JPG

ケーキセットにします
ハーフ&ハーフも魅力的ですが、ケーキが自立できなかったり、食べてる途中で倒壊してしまうのは悲しいのでやめておきます
フルザイズWで割引があるといいのにな


S_500IMG_0320_7509.JPG


ドリンクは紅茶、アールグレイにしました  


S_500IMG_0327_7512.JPG


まずはケーキが到着   


S_500IMG_0338_7514.JPG


続いて紅茶も
では、いっただっきま〜す♪ 


S_500IMG_0337_7513.JPG 


クリームたっぷりで美味しいね
飲んだ後はやっぱり甘いものだなぁ¥^^ 


S_500IMG_0341_7515.JPG


まこさんからお裾分けも
抹茶が濃くて美味しかったです 


boeder-001.gif


4月から社会人の上の娘

コロナ騒動で出社は15日からだそう

それまでは自宅待機

下の娘も春休みの延長が確定

学校は27日からだそう

こりゃ夏休みがしっかり削られるな

・・・・

自分の通うジムは休館が12日まで延長

///orz

市の施設だから仕方ないかな

奥さんの通うジムは休館にならずずっとOPEN

さすが民間、ちょっと羨ましい

でも・・・13日から本当にOPENしてくれるのか?

今まで二回も追加延長になっているし

そもそもコロナが12日までに安定化している確証もない

(今の状態だと無理じゃね?)

4月いっぱいまで更に延長、そのままGW明けまでCLOSE

その可能性の方が高いような気がーー;)う〜ん

m_emoji-1.gif


 


nice!(109)  コメント(30) 
共通テーマ:日記・雑感

丼パスタが普通のパスタに 浅草パスタ 新横浜店 [オムライス&ナポリタン (omletrice&]

仕事で車を使う時は新横浜のレンタカー屋さんを利用しています
この日、レンタカーを返したのがお昼近く
お腹も空いたので新横浜でランチを済ませてしまいましょう
丼でパスタを食べさせるPasta-Yaというお店が浅草パスタなる店に変わっていました
まぁ、丼でパスタは無理があったんじゃね^^; 


S_500IMG_0543_7469.JPG


まぁ、名前は変わっても日レス系のお店でしょうし(確か隣の星乃珈琲と厨房が繋がっていたと思う)、コンセプトをどう変えたか見てみましょう
丼の次は何かな 


S_500IMG_0544_7470.JPG


お店の前の看板を見ると・・・普通じゃん
ちゃんと皿に盛られているし  


S_500IMG_0562_7483.JPG


さて、何にしましょう
おすすめはとんかつミート
ミートソースにとんかつとは何とハードな組み合わせ^^;  


S_500IMG_0563_7484.JPG


ふわふわオムレツカルボーナーラもよさそうです
でもオムレツならカルボナーラよりもナポリタンに乗っけて欲しいな  


S_500IMG_0564_7485.JPG


ナポリタンが頭に浮かんだ途端、気分は一気にナポリタン 
舌はナポリタンモードへ 


S_500IMG_0547_7471.JPG


入店
席は8席、カウンターのみです  


S_500IMG_0548_7472.JPG


まずは券売機で食券を購入
ナポリタン850円と大盛り150円をポチッとな  


S_500IMG_0560_7482.JPG


食券はカウンター前の台にある招き猫クリップに挟むように案内書きがありましたので台の上に
でもお店の人は厨房に入ったままで出てきません
渡せないじゃん・・・って思ったら
厨房の方から”ナポの大盛り入りましたぁ” の声
購入した時点でオーダーが入るんだね
台に食券を置くのはデリバリーの為なんだ 
テーブルの上にはPanola Red Hot Sauce 
粉チーズはありません 


S_500IMG_0549_7473.JPG


ナポリタン、大盛りの到着
来た瞬間

すくなっ@@;) 

これって本当に大盛り?
普通盛りにしか見えないし
これで大盛りだなんて、普通盛りはどんなに可愛いのだろう 


S_500IMG_0550_7474.JPG


でも金属製の皿に乗っているのはポイント高いです
ナポリタンは金属の皿がよく似合う^^
(鉄皿に焼かれた薄焼き卵の上も似合います・・・って生まれ育った地域がバレるなぁ^^;)  


S_500IMG_0552_7475.JPG


具たくさんを謳っていますが、謳う程じゃない
横濱ブギのナポリタンを見た後だからね
あれ以上の具沢山はなかなか無いだろうな 

S_500IMG_0555_7478.JPG

フォークの用意はなく箸のみ
五右衛門といい、前のPasta-Yaといい、日レスってパスタを箸で食べさせることに拘りますよね
正直言って・・・食べ辛いのだけれどーー;)


S_500IMG_0553_7476.JPG


では、いったっだきま〜す
ケチャの味はライトでベタベタ度は少なめ
炒め感は感じる事なく油ギッシュさは皆無
B級になりきれなさを感じます
ナポリタンはB級、上品さや洗練さは似合わない

S_500IMG_0556_7479.JPG

太さもあってもっちりした食感はナポリタンによく合います
コシはありますが、必要最小限
これならナポリタンに違和感がありません 
基本、ナポリタンにはコシは不要、むしろ茹で置きぐらいの方がいいと思うのです
でもスパゲッティ屋さんならともかく、パスタ屋さんんでは茹で置きはしないでしょうね 


S_500IMG_0554_7477.JPG 


チーズはデフォで乗る分だけ
ちょっと少なくない? 


S_500IMG_0558_7480.JPG


大盛りなのに少ないような・・・ひょっとしたら盛り方のせいでそう見えるだけで崩せば多く見えるかな、と、崩しましたが・・・やっぱり少ないーー;)

量も味も、もうちょっとB級に振って欲しいな 
ケチャでベタベタな感じで
あと炒め感がもっとあった方がいいね


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


浅草パスタ 新横浜店
045-476-0203
横浜市港北区新横浜2-13-13 KMビル1F 
11:30~21:00(LO)


S_500IMG_0565_7486.JPG


今日はめっちゃ風が強かったですね
ウチの近所のホムセンの駐輪場で250ccのバイクが倒れていました
いつも駐輪してあるからお店の従業員の愛車かな
最初はイタズラかと思ったのですが、イタズラなら楽な反対側(右側)に倒すはず
サイドスタンドが出ている左側へ倒すのは大変だし 
左側だったからフェンスにかろうじて引っかかっていてダメージは最小限で済んでいたようでしたが


S_500IMG_0566_7487.JPG


サイドスタンドが外れたわけでもなく、ちゃんと出ています
これを支点にして倒れたという事は、風でバイクが持ち上がったってことなのか@@;)
 boeder-001.gif  


m_emoji-1.gif


 


nice!(119)  コメント(39) 
共通テーマ:グルメ・料理

甘めの汁で食す蕎麦 上長瀞 そば処 勉強屋 [埼玉の蕎麦]

今年の桜は予想よりも早く咲き始めて計画が狂いまくり
4月1日〜4日が満開と予想して、その頃にあわせて年休を取れるようにスケジュールを調整
そして休みますからその分ハードに予定を入れないといけない日もある訳で
そのハードな日々を満開と予想していた週の前週に設定したのです

S_500IMG_0425_7430.JPG


ところが今年の桜はめっちゃ早く咲き出して、満開予想日はなんと休みを取れなくしてしまった日
しまったぁ〜><
でも今更予定を変えることはできません
次の週末は満開を少し過ぎてしまいますが花吹雪が楽しめるからいいかな
千鳥ヶ淵に行って、靖国の桜をみて、それから・・・
と、期待しながら天気予想をチェックすると土曜日からしっかりと傘マーク//orz
しかも降水確率もめっちゃ高いときたもんだ 


S_500IMG_0434_7431.JPG


今年は桜を楽しめないかな・・・・
ガッカリ気分に包まれながら今週はお仕事
火曜日は寒川で仕事
午後早い時間に仕事を終えたら、次の目的地に向かいます
次は秩父、移動中に道路沿いの桜を眺ると満開かまであと3日ぐらいな感じ
花園ICを降りてR140で秩父に向かってゆくと
あれ?花園付近より秩父の方が咲いてるような
(長瀞の桜並木もチェックしましたが、まだ4分から5分程度でした)
HOTELにチェクインしたら晩御飯
でも薄着で来てしまい寒さに負けて出歩けず、日本酒とツマミを買って宿に戻りました


S_500IMG_0452_7435.JPG


朝、客先に入る前に客先の近くのお寺で桜の咲き具合をチェック
すると・・・満開じゃん@@;)
昼休みにまた来なきゃね♪ 
札所27番のお寺
ここの桜はお気に入り


S_500IMG_0459_7438.JPG


ちょいと酒が残っていて(って3時まで飲んでたから^^;)いまいち気分が乗らなかったのですが、満開の桜を見たらハイテンション
一気に仕事が進みます
想定では夕刻までかかる仕事でしたが午後イチで終われそう
一旦ランチに出ます  


S_500IMG_0471_7443.JPG


ランチに出ましたが、当然ランチには行きません
お寺で桜を楽しみます
暖かな春の日差しに輝く桜の花にうっとり
何て気持ちがいいのだろう  


S_500IMG_0485_7446.JPG


ここの桜、意外と撮るのが難しい
外側には電線だらけ
なので内側に向かって撮るようになるのですが、山の斜面に沿ってお墓が並んでいます
お墓を撮りたくはないですからねぇ
写っていけないものが写ったら怖いですから^^;
桜に魅せられて昼間にも関わらず出てくるのがいないとも限らない 


S_500IMG_0489_7448.JPG


静かに、音もなく
ただ桜がそこにあって陽に輝いている
咲き満ちた桜の妖しいまでの美しさは狂気さえ感じます 


S_500IMG_0491_7449.JPG


”春ごとの花に心をなぐさめて 六十路あまりの年を経ちにける” <西行>


後数年でこの境地になるなぁ^^;  


S_500IMG_0494_7450.JPG

ランチタイムはずっと桜を楽しんで

午後の仕事はサクッと終わらせたら今度こそ昼ごはん
流石にお腹が空きました
 boeder-001.gif


さて、何を食べようか
秩父まで来たからには蕎麦がいい
上長瀞駅の近くの気になっていた蕎麦屋さんに行ってみます
でも・・・時間が心配
クローズは14:30ですが、LOが14時でしょうから入れるか微妙
30分で行かれるかなぁ


S_500IMG_0502_7452.JPG


上長瀞駅に到着したのは14時6分
やはり”本日の営業は終了しました”の札が出ていました
残念・・・・
でも昼間と夜の営業ではなく、夕刻まで通しでOPENしている蕎麦屋さんもあるはず
探すと・・・探すまでもなく隣の蕎麦屋さんは営業中の表示が^^; 
”そば処、勉強屋”
変わった名前だねぇ 


S_500IMG_0524_7466.JPG


早速入店
高い天井と広々としたレイアウト
ちょっと味気ない内装
宿の食堂のような雰囲気(民宿に併設された蕎麦屋さんのようです)
席数はなんと100席 


S_500IMG_0507_7455.JPG


茶は緑茶でした
蕎麦屋では蕎麦茶を期待してしまいます
蕎麦茶が無いのならばほうじ茶がいい 
蕎麦にタンニンはいけません


S_500IMG_0508_7456.JPG


さて、品書きを確認します  


S_500IMG_0504_7453.JPG


モリは無く、ザル 
海苔は要らないんだよね
海苔の香りは強いので蕎麦の香りを感じにくくしてしまうから
蕎麦の香りの弱い夏ならば海苔の香りを楽しむのもアリだけれどね 
大盛りは350円UPで量が倍になります
つまりお代わりザル 


S_500IMG_0505_7454.JPG


蕎麦は二八
ザルの大盛りをオーダーしました 


S_500IMG_0509_7457.JPG


ザル、大盛りの・・・じゃなく普通サイズでまず到着
時間差でもう一枚来るそう
のびない配慮、これいいね  


S_500IMG_0513_7460.JPG


蕎麦は断面がスクエアなやや太めの細打ち
表面は艶やかでエッジはしっかりしています
喉越しは太さがちょっと不利かな
まずは蕎麦のみで手繰ります
海苔が入ると香りがわからなくなりますから海苔のかかっていない所を選んで
喉越しは思った通りで、若干抵抗が大きいですね
啜った瞬間から香り立つ蕎麦では無いですが、噛むとしっかり香ります
噛み応えはいい感じ 
だらしなく潰れることはありません 


S_500IMG_0511_7459.JPG


次に汁を味わいます
出汁がふわっと香った後に顔を出すのは甘さ
ちょっと甘めの汁です
濃さも濃いめでどっしりした味わい  


S_500IMG_0514_7461.JPG


次に蕎麦を汁に浸けて手繰ります
蕎麦の半量だと汁が勝るかな
三分の一程度を浸ける時が一番蕎麦の香りを引き出せました
ただ、甘さがちょっと強く感じるようになってきて  


S_500IMG_0510_7458.JPG


そうなると薬味
自分は薬味は入れない派なのですが、汁が甘いと舌が疲れますから中和の為に使います
薬味は葱と山葵、そして大根おろし
大根は普通の大根
甘さの強い汁に疲れたら大根おろしを投入
大根の風味が甘さを和らげてくれます
そして時折山葵を少量舐めて味覚をリフレッシュ  


S_500IMG_0517_7463.JPG


一枚目を食べ終える頃にもう一枚が到着
蕎麦湯も一緒に来ました
やはり海苔は邪魔
蕎麦の香りを感じるには無い方がいいな  


S_500IMG_0521_7464.JPG


蕎麦湯は適度に白濁  


S_500IMG_0523_7465.JPG


残った汁を割っていただきます
ここに葱を散らし、山葵を少量溶いて
甘さの強い汁は蕎麦湯で割ると美味しいです  


S_500IMG_0525_7467.JPG


汁の蕎麦湯割り
二杯目は残しましたよ
血圧がぁ〜のこの体、塩分を少しは控えないとね 


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


そば処 勉強屋
0494-66-0336
埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞1504
11:00~17:00 又は(蕎麦売り切れ次第終了) 


boeder-001.gif 


m_emoji-1.gif


 


nice!(120)  コメント(34) 
共通テーマ:グルメ・料理

自由が丘の黄色いモンブラン発祥の洋菓子屋さん MONT-BLANC [街のケーキ屋さん(sweets cake)]

20日は上の娘の卒業式・・・だったのですが、コロナ騒動で従来の規模の卒業式は中止
でも卒業生のみの参加で卒業証書の授与は行うそう
すっかり規模が縮小されてしまいましたが、小規模でも卒業式(卒業式とは言えない規模なのでしょうが)があるだけいいのかも


S_500UCJV8313_7423.JPG


卒業式に行って上の娘の袴姿を撮っておこうと考えていたのですが、卒業生以外参加不可となってしまいましたからどうしようもありません
それならばレンタル晴れ着屋さんで撮ってしまいましょう
朝ごはんもお預けのまま晴れ着屋さんへ
駅に向かう途中、図書館の前を通ると桜が満開
卒業式に桜、しっくりくるなぁ^^
(鶴居川沿いと三ツ池公園の桜は三分咲きでしたが)


S_500GDTQ4003_7367.JPG


晴れ着屋さんで撮りましたが・・・やはり雰囲気が出ません^^;
校舎とか桜の木とかないとね
駅で袴姿の上の娘を見送り、ウチに戻ろうとしましたが
奥さんはお気に入りのブランドのファミリーセールで北参道に行くそう

有耶無耶のうちに自分も付き合うことになってしまいました
でも自分は朝ごはんを食べていないので一旦ウチに戻って、あらためて出かけることにします
OPEN時間までまだかなりあるし
奥さんは先に行って現地付近でお茶しているそう


S_500mono_0159のコピー_7425_7427.JPG


そんな訳で一旦ウチに戻り朝ごはん
少し寛いでから出かけます
菊名駅から東横で北参道へ
丁度特急が来てラッキー〜♪
電車が武蔵小杉にさしかかる頃、奥さんからLINEが 
”セール、コロナで中止だって”
ぬぁにぃ、中止だとぉ〜
電車乗っちゃったじゃん
誘う前に確かめておけよヽ(o`ω´o)ノ;
コロナでドタバタしているのだから、確かめるのは鉄則だろうがぁ


S_500IMG_0184_7372.JPG


”じゃぁ茶、自由が丘で降りる”
そうLINEを返して自由が丘で下車
こうなったら茶でも奢らせなきゃね
何処に行こうかな〜♪
そうだ!行ってみたいお店があったんだ
それは黄色いモンブラン発祥のお店 
甘露煮の栗を使った黄色いマロンクリーム
子供の頃、モンブランといえばこの黄色いマロンクリームのケーキでした
今でこそ茶色いマロンペーストのクリームを使ったモンブランが幅をきかせていますが、昔、昭和の頃は黄色いクリームのモンブランが主流
昭和のモンブランはスポンジの上に黄色いマロンクリームがぐるぐる巻きになって、天辺には栗の甘露煮
そんな懐かしいモンブランが無性に食べたくなったのです 


S_500IMG_0235_7416.JPG


奥さんと合流
有無を言わせず一言
「お茶、ごちそうさま」
奢ってもらうぞ宣言をしたらお店へ
Mount-Blanc、そのまんまの名前^^;  


S_500IMG_0240_7418.JPG


これが発祥の黄色いモンブラン
こうやって断面図を眺めてみると、意外とマロンクリームが少ないんだよね
もっとたっぷりとマロンクリームが食べたいなぁ  


S_500IMG_0185_7373.JPG


入店
併設されるティールームへ  


S_500IMG_0193_7381.JPG


これが発祥の黄色いモンブラン
頂上に栗の甘露煮が無いんだね(スポンジの中に隠れています)  


S_500IMG_0194_7382.JPG


衣栗ぜいたくロールも気になります  


S_500IMG_0195_7383.JPG


当然、マロン系以外のものも  


S_500IMG_0197_7384.JPG


席に着く前にDisplay windowで品定め 
でも行き着く先はやっぱり黄色いモンブラン
そもそもこれが目当てだったのだから


S_500IMG_0202_7389.JPG


ティールームは結構広い
10時半だったこともあって空いていました
(コロナで空いていたのかな?)  


S_500IMG_0199_7386.JPG


今度はメニューで説明書きを確認


S_500IMG_0205_7392.JPG


自分はやっぱりモンブラン
奥さんは栗とチョコレートのティラミス風をチョイス  


S_500IMG_0206_7393.JPG


衣栗ぜいたくロールが気になっていたので奥さんに勧めましたが沈没
これ、栗がいっぱい入っていない?
モンブランって決めてはいますが、やはりマロンクリームはもっとたくさん欲しい
懐かしい黄色いマロンクリームをいっぱい食べたい
そう思いながらメニューを表裏ひっくり返してみると・・・・ 


S_500IMG_0208_7395.JPG


ぬぁにぃ〜、なんじゃこりゃぁ〜
アイスモンブランだってぇ
黄色いマロンクリームがたっぷりじゃん
スポンジではなくバニラアイスクリームがベース
アイスクリームにぐるぐると黄色いマロンクリームがたっぷりと♪
これこれ、これがいい〜^^  
発祥のモンブランケーキとは違ってしまいますが、同じ黄色いマロンクリームと言う事で目を瞑りましょう


S_500IMG_0209_7396.JPG


そんな訳でアイスモンブランをオーダー
ドリンクセットにしてドリンクはアールグレイで
奥さんはブレ無く栗とチョコレートのティラミス風
それに珈琲  


S_500IMG_0212_7399.JPG


アイスモンブランも到着  


S_500IMG_0216_7403.JPG


見よ、この山を
やはりこっちで正解だった〜^^
そして頂上には栗の甘露煮
黄色いモンブランの頂上には栗の甘露煮が欲しい  


S_500IMG_0217_7404.JPG


奥さんの、結構ビターで大人の味
栗よりチョコが勝っていました  


S_500IMG_0219_7406.JPG


ではアイスモンブランをいただきます
黄色いマロンクリームを掬って口の中へ
優しい栗の風味、シンプルでオーソドックスな味わい 
美味しいです、が、衝撃的な感じは無く、じんわりと染みる和菓子のような美味しさ
甘さは控えめで栗の味を損ないません 


S_500IMG_0226_7413.JPG


たっぷりのマロンクリームに満足♪
次は普通のモンブランケーキも食べたいな
やはり正式に発祥のモンブランを食べたいから  


S_500IMG_0224_7411.JPG


バニラアイスとの相性も良かったです  


S_500IMG_0229_7414.JPG


甘露煮をどのタイミングで食べるか・・・・まるでラーメンの焼豚を食べるタイミングに悩むように悩んで^^;  


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


モンブラン (MONT-BLANC) 
03-3723-1181
東京都目黒区自由が丘1-29-3
10:00~19:00 


boeder-003.gif


自由が丘駅前にいたワンコ
セラピスト犬だそう
白いシェパードは初めて見たけれど、なかなかいいな 


S_500IMG_0252_7419.JPG


ご飯代稼ぎに来たそうです^^;
と言うのは、彼(彼女かも)の仕事はセラピスト
ホームとか回って爺ちゃん婆ちゃんを癒すお仕事なのですが、コロナのあおりで仕事が全部キャンセル 
当然収入が無くなる訳で・・・でもお腹は減る
で、こうしてご飯代稼ぎ
コロナ騒動の影響がワンコにまで@@;) 


S_500IMG_0254_7420.JPG


ウチに戻ったら少しばかし車のメンテ
実は車は殆ど乗らなくなってしまって・・・・

バッテリーあげちゃいました(前に乗った時に室内灯SWに気づかず触れてしまい消し忘れたのかも)
電池でジャンプスタートさせて、その後は1時間ほど市内を適当にドライブ  


S_500IMG_0257_7421.JPG


大黒ふ頭まで行ってみました
ダイプリ、いるし^^;  
1時間後、戻ったらエンジン切って再スタート
セル、回らなかった・・・・//orz
バッテリー死んだかな


boeder-001.gif 


m_emoji-1.gif


 


nice!(115)  コメント(46) 
共通テーマ:グルメ・料理

大きなオムライスで晩御飯 ポムの樹 [オムライス&ナポリタン (omletrice&]

今回の出張先は野田
通えないこともないのですが毎朝首都高の渋滞を突っ切るのは疲れますから泊まります
定宿にチェックインしたあとは晩御飯
宿の隣はセブンパークアリオ、晩御飯先を探すのも面倒なのでセブンパークで済ませます


S_500IMG_0084_7366.JPG


オムライス〜♪
ポムの樹、オムライスおお店を見つけたのでIN
オムライズとかナポリタンとか、ケチャ味大好きなので見かけたら無性に食べたくなるのです 


S_500IMG_0068_7358.JPG


この時間だと空いてるね
でもお客さんは女性ばかりでawayな雰囲気^^; 


S_500IMG_0061_7353.JPG


さて、品書きを確認します
こうも種類が多いと迷いますね  


S_500IMG_0065_7356.JPG


ランチセット、ディナーセットとありますがレディスセットだし
やはり世の中は女性ばかり優遇しているし
ジェンダー不平等じゃぁ〜(。-`ω´-)  


S_500IMG_0058_7352.JPG


種類の多さに迷いますが、迷った挙句に行き着くところは定番モノ 
定番は安心感がありますからね
選んだのは定番ケチャップオムライス 


S_500IMG_0064_7355.JPG


SS,S,M,Lからサイズが選べます
SSはお茶碗1.3杯、Sでも1.7杯
普通サイズはS
でもちょっと量が少ないような
女性がターゲットのお店なのですかね
1.7杯分のご飯で卵三個とは卵の割合は多め
そういえばこの場合のご飯茶碗のサイズってどれくらいなのでしょう
某所でカツカレーの大盛りはご飯三杯分と書かれていて、頼んだら丼山盛り三杯だったことも^^;
卵の使用量から考えると丼とはいかないまでも大きめなご飯茶碗なのかも
いや、お客さんは女性ばかりだし、小さめご飯茶碗なのか・・・・ーー;)う〜ん 


S_500IMG_0063a_7354.JPG


Mは2.7杯分で卵四個使用
茶碗2.7杯分じゃまだ少ないな
2合分、4杯は欲しいところです(お茶碗が大きめのサイズと想定して)
と、なると・・・Lしかないか
Lはご飯茶碗5.5杯分、卵はなんと六個も使用
卵好きにとっては最高な一品
でも大きめのご飯茶碗5.5杯分なんて夕飯に食べるにはキツそうです
ランチだったら消化する時間はしっかりありますが、夕飯だと寝るまでに時間はそうはありません
でもLをオーダー
えっ?医者に言われたことを忘れたかって?
いやぁ、大盛り自粛もオムライスとナポリタンに限っては解除なのです(蕎麦は自粛対象外^^;)
なのでこの二品に限っては最大サイズを頼んでしまうのがデフォ
「Lですよね?」
お店のお兄さんに数回聞き返されてオーダーは通りました
Lってそんなに頼む人いないの?

S_500IMG_0066_7357.JPG

まずはサービスのお味噌汁が供されますが・・・・小さな紙カップ
あまりに貧乏くさくない?
こんなのじゃ付いていない方が潔い
さて、どんなサイズのオムライスが来るのか
ワクワクドキドキ
基準のご飯茶碗は大きいご飯茶碗かなぁ、それとも普通のご飯茶碗?
まさか丼ってことはないと思うけれど


S_500IMG_0070_7359.JPG


定番ケチャップオムライスLの到着
@@;)
期待したよりちっこい
自分が想像したのはこの1.3倍のサイズでした
これなら楽勝だな  


S_500IMG_0073_7360.JPG


ケチャがたっぷりかかっているのが嬉しい
しかも濃いめのケチャ
これは好みな感じ
一気に食べてしまいそう  


S_500IMG_0074_7361.JPG


まずは割ってケチャップライスを確認します
ライスのケチャはライトな感じ
味は薄めですが、薄すぎることはなく飽きることはなさそう
普通に美味しいって感じのケチャップライス

濃い味付けよりは量が食べやすいかも 
ご飯の炊き具合はいい感じな硬さ
米粒もしっかりした形なのがいいですね 


S_500IMG_0075_7362.JPG


次は卵を絡めて
卵の優しい旨味がケチャップライスを包んで旨さ倍増
この卵、結構美味しい
ケチャップライス単体の旨さは普通ですが、卵を絡めケチャを少し混ぜると一気にいい感じに 


S_500IMG_0076_7363.JPG


卵の焼き具合がいいね
焼き過ぎていない、これ重要
かと言ってトロトロな卵だと定番とは言えません
定番を名乗るからには薄焼きの卵
トロトロでは別のオムライスになってしまいます  


S_500IMG_0081_7364.JPG


一気に食べすすんでフィニッシュ
もうちょっとケチャップライスの味が濃い方が好みですが、卵はこれが好み
LLって無いのかな、もっと大きいサイズが欲しいな
見た瞬間そう感じた定番ケチャップオムライスLですが、食べ終える頃にちょうど満腹になりました
これって・・・・胃が小さくなっている???
昔より食べられる量が確実に減ってきている @@;)


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


ポムの樹 セブンパークアリオ柏店
04-7128-8558
千葉県柏市大島田950-1
11:00~22:00
 boeder-001.gif 


m_emoji-1.gif


 


nice!(108)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

男性サービスデーに感激 野田 レストランVERY [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]

この日は野田に出張
何時もは常磐道は柏ICで降りてR16を西に向かうのですが、偶には道を変えてみようと流山ICで降りました
初めて走る道はいろいろなお店を見つけられて楽しい
健康診断のショックを引きずっているのか、ジムがずっと休みで体が要求しないのか肉を食べる気がしません
なので蕎麦屋を探しながら走っていると一軒発見
でも駐車場がない//orz
その代わり斜め前にハンバーグのお店を見つけました
これ以上お店を探す時間もありませんからハンバーグ屋さんの駐車場に車を入れてお店の入り口に
でも体は肉を欲していないので入るか否か迷います
自分が肉を食べる気にならないなんて@@;)こっ、コロナか・・・


S_500IMG_0033_7339.JPG


それとも年齢のせいなのかな(寂
昔ほど量を食べられなくなってきているし
迷いながらもドアを開けて・・・ 


S_500IMG_0040_7342.JPG


入店
この雰囲気、嫌いじゃないな 


S_500IMG_0041_7343.JPG


店内は53席
この後すぐに満席になりました
早めに入っておいてよかった 


S_500IMG_0038_7341.JPG


品書きを確認します
オススメはハンバーグのようです
名前が面白い
東洋の神秘は醪醤油を使った和風おろしハンバーグ、野田だけに醤油に拘りがあるのかも
イタリーの風はまぁ分かります
で、インドの山奥って^^; 
しかもレインボーマンだなんて
そしてハンバーグの量も選べます
同じ枚数でもハンバーグによって名前が変わるのが面白い
選んだのは普通のハンバーグ、デミソースです
枚数は・・・・トリプルのハルクバーグが気になりますが(って肉を食べたくない気分じゃなかったのかよ)
健康診断の結果がなぁ・・・医者の顔が頭に浮かんでシングルの普通のハンバーグをオーダー 


S_500IMG_0037_7340.JPG


ドリンクはアイスティーで
この日はなんと男性サービスデーでストロベリーアイスが男性にのみ付くそうです
男性サービスデー、なんと素晴らしいお店なんだろう
男性のみにアイスがつく
男性のみに!のみに!のみに!
サービスは何時も女性のために
特典が付くのは女性ばかり
ジェンダー不平等じゃぁ(怒
男性はいつも迫害されていますから、こんなことをされたら一気に高ポイント^^;


S_500IMG_0043_7344.JPG


それ程ゆっくりもできないのでドリンクを先にもらいます 


S_500IMG_0047_7347.JPG


普通のハンバーグの到着
想像よりちょっと小さめ、これならばWでもよかったかな  


S_500IMG_0045_7345.JPG


いつもサラダは最後に仕方なくって感じで食べるのですが、Drの忠告に従って先に野菜を
でも食べる順番ってそんなに重要なのですかね
それが30分の差があるならともかく、ほんの数分差で入れるのだからどの順番で食べても腹にはいったらごっちゃ混ぜになると思うのですが 


S_500IMG_0048_7348.JPG


デミソースをまとったハンバーグは厚みもあります
ソースはライトな風味
あっさりしていますがコクはあり、物足りない感じはありません
リッチすぎないのは今の時代にマッチしているかも
人参やポテトは丸っこくカットされています  


S_500IMG_0046_7346.JPG


スープの濃さもいい感じ 


S_500IMG_0049_7349.JPG


ハンバーグにジューシーさはありません
しっかり焼かれちょっとカスカスな感じも
脂なリッチ感はなく体によさそうな食感
あっさり気味のソースとのバランスは丁度いい  


S_500IMG_0053a_7350.JPG


お約束のオンザライス
オンザライスは脂ギッシュなハンバーグの方があうかも^^;
ハンバーグでご飯の半分を食べ、残りはデミソースに混ぜて楽しみました 


S_500IMG_0056_7351.JPG


男性サービスデー〜♪ 
一個でいいからイチゴも乗っけて欲しいな 


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


VERY 
04-7123-3569
千葉県野田市野田273
11::00~23:00
 boeder-001.gif  


m_emoji-1.gif


 


nice!(116)  コメント(36) 
共通テーマ:グルメ・料理

健康診断の後は天麩羅で昼酒 横浜・関内 登良屋(とらや) [気になる一品(Delicious)]

13日金曜日は健康診断に行ってきました
大食いを自粛、追い醤油とかもやめて検査結果を少しで良くしようと頑張ったのですが・・・・
無駄な努力だっったようで
検査後の内科検診での指摘事項は山盛りでした
血圧は追い醤油自粛の効果なのか160−110が140−90と下が二桁になったのが唯一のリザルト(尤も二桁といっても90では高過ぎですが)
特に中性脂肪値の見事な高さ
脂肪肝だの、腎臓もあと何年持つかなぁ・・・などと脅される脅される
濃い味のものはダメ、肉類ばかり食べないように、摂取カロリーに気をつけないといけない
甘いものは控えなさい、お酒も控えなさい
あなたの体はお酒を飲むようにできてはいないのです、と・・・
甘いものとお酒を控えるなんて・・・そりゃ難し過ぎ
お酒は控えられても甘いものはやめられない


S_500IMG_9954_7305.JPG


健康診断の後は昼ごはん 
昨日の昼から何も食べていないので空腹も空腹
やってきたのは関内
健康診断の順番待ちの時に置いてあった雑誌(おとなの週末)を読んでいたのですが、それが揚げ物特集
トンカツや天麩羅が無性に食べたくなってしまったのです
久しぶりの関内でしたので少し裏路地を散歩 


S_500IMG_9960_7311.JPG


やってきたのは登良屋(とらや)
イセザキモールの裏路地を歩くと胡麻油のいい香りが漂ってきて
その香ばしさにお腹が大騒ぎ、一気に空腹になります
その香りの元がこのお店  


S_500IMG_9985_7328.JPG


店内は62席
カウンター席とテーブル席があり、分煙化されています 


S_500IMG_9962_7312.JPG


品書きを確認
さて、どう頼みましょう
良く分からないときはセットものにするのが無難です
一人前盛りの定食にしました 
海老は付いていないので追加 


S_500IMG_9963_7313.JPG


お酒を飲む体じゃない・・・なんて言われてしまいましたが、折角の平日休み(健康診断とドックを一緒にやると1日休みになるのです)
皆が仕事をしている時に昼酒なんて最高じゃないですか
一本だけなら、ねっ^^
日本酒を冷やでいただきます  


S_500IMG_9968_7316.JPG


ちびりちびりと舐めるように飲みながら天麩羅の到着を待ちます
やっぱり昼酒は美味しい〜♪  


S_500IMG_9972_7317.JPG


天麩羅、一人前盛り+海老の到着  


S_500IMG_9974_7318.JPG 


海老にしっかり厚い蓮が二つ  


S_500IMG_9976_7319.JPG


ししとうが二つに分厚い南瓜が二つ  


S_500IMG_9977a_7320.JPG


海老の背後に隠れるのはイカにキス、穴子の魚軍団  


S_500IMG_9979_7322.JPG


最初は蓮の一つを何もつけずに
サクッとした食感の後に胡麻油の香りが口いっぱいに広がります
厚めの蓮はやや浅めの揚げ具合
噛み応えが心地いい 


S_500IMG_9980a_7323.JPG


次は天汁でいただきます
プリッとした海老の甘さ
追加してよかったと思わせる味
天麩羅で昼酒、大人な雰囲気〜♪


S_500IMG_9981_7324.JPG


もう一本・・・っていきたいとこですがDrに散々言われた後なので自粛
天麩羅はご飯用に半分ほど残しておきました  


S_500IMG_9983_7326.JPG


ご飯と味噌汁に香物を持ってきてもらって腹ごしらえ
美味しかったです
今日のランチは2800円  
海老が抜群に美味しかったな
穴子はもっと大きいとよかったな


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg
登良屋 (とらや)
045-251-2271
横浜市中区吉田町2-3
11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 日曜日

 boeder-001.gif 


ウチに帰ると下の娘がバイト先から貰ってきた桜餅が置いてあったのでオヤツタイム〜♪
(下の娘は某駅ビルにある鯛焼き屋さんでアルバイトをしています) 
飲んだ後の甘いものって美味しいな^^


S_500IMG_9986_7329.JPG


えっ?Drから何を言われたのか覚えていないのかって? 


(∩゚д゚)アーアーきこえなーい


S_500IMG_9987_7330.JPG


夕方までウチでのんびり
バリウムも出てお腹が軽くなったら 一本では足らなかったことを思い出して一寸飲みたくなりました
おでんを食べに行かないかと下の娘を誘って、やってきたのは横浜西口の狸小路 


S_500IMG_9988_7331.JPG


何度も記事にしている はな家 です 

S_500IMG_9991_7333.JPG

金曜日の夜でしたがコロナ騒動の影響かな
空いていました


S_500IMG_9989_7332.JPG


自分はひたすら日本酒^^;
このお店のオススメの桜の舞で  


S_500IMG_9992_7334.JPG


アテは当然おでん盛り合わせ
大根が半分しかないって?  


S_500IMG_9993_7335.JPG


撮る前に大根を半分持ってゆかれました^^;  


S_500IMG_9994_7336.JPG


モツ煮込み、この日は味噌味で
新しくアテが来たらもう一杯^^  


S_500IMG_9995_7337.JPG


もつ串焼き盛り合わせ
当然もう一杯
ずっと桜の舞
だって桜の舞だけ半額サービスで一杯370円だったから^^;  


S_500IMG_9996_7338.JPG


炭水化物も食べなきゃねと最後に里芋焼き、そしてもう一杯 
結局四杯飲んで・・・・^^;
甘いものを控えて酒も控えて・・・そう言われたような気がするなぁ
まぁ、今日はいいか
健康診断前に頑張っても無駄だった事に対する反動かな^^;
控えるのは明日、明日から
だから今日だけは
・・・・
これってダイエッターの永遠の明日と一緒かも^^; 


boeder-003.gif 


m_emoji-1.gif


 


nice!(104)  コメント(39) 
共通テーマ:グルメ・料理

ナポリタンスタジアム入賞のナポを味わう 日本大通り 洋食バル 横濱ブギ [オムライス&ナポリタン (omletrice&]

この日もオフィスでお仕事
ランチは青空に誘われてちょっと遠出
適当に彷徨っていればいい店を見つけられるかも、と・・・


S_500IMG_9948_7299.JPG


おやっ、気になる看板を発見  


S_500IMG_9929_7283.JPG


ナポリタンスタジアム関東代表ですってぇ@@)
ナポリタンスタジアムとはカゴメが主催する全国のナポリタンを集めた実食イベント
日本一のナポリタンの称号を求め全国から集まってくるのです
そんな大会の関東代表なれば気になって仕方ありません
急遽体はナポリタンモードに  
(2017年の大会の代表だったようです カゴメのHPの大会の記事は→ここ


S_500IMG_9930_7284.JPG


そのお店はこのビルの2Fにある洋食バル横浜ブギ 
ランチメニューのイラストも素敵 


S_500IMG_9946_7298.JPG


早速2Fのお店にGO! 


S_500IMG_9933_7286.JPG


なかなかいい雰囲気
好みな感じです  


S_500IMG_9934_7287.JPG


座りながらお店のお姉さんに
”ナポリタンがたべたいんだ 大盛りでね♪ ”
とオーダー 


S_500IMG_9931_7285.JPG


オーダーを済ませてからランチメニューを確認^^;
ランチは四品、全て890円
ナポリタンの他にはミートソース、ビーフカレーとハヤシ 


S_500IMG_9936_7289.JPG


まずはサラダとスープが到着
へぇ〜、お味噌汁がつくんだ
なんて思いましたが、よく見たらクリームスープ  


S_500IMG_9937_7290.JPG


しかしこの器、サイズ
白味噌のお味噌汁にしか見えません
本当に味噌汁だったほうが面白くてよかったかも^^;  


S_500IMG_9938_7291.JPG


サラダのドレッシングのかけぐあいも好みな感じ  


S_500IMG_9939_7292.JPG


ベジナポ、大盛りの到着  
ゴロゴロとした具がいっぱいのナポリタン


S_500IMG_9941_7293.JPG


ベジナポという名ですからベジタリアン仕様かと心配していましたが、ちゃんとソーセージやベーコンも入っていました
よかった〜♪
野菜だけだと軽いからね
それにナポリタンってB級グルメなイメージがあります
B級グルメは体に悪い味の方が絶対似合う  


S_500IMG_9942_7294.JPG


ソースはトマトソースではなくナポリタンソース
酸味より甘さが先に来ます
しかし甘ったるくはなく、コクもあっていいバランス
柔らかく煮込まれた野菜の旨味と甘味がソースのコクと一体となって美味しい
ケチャナポ発祥のセンターグリルの味と、ナポ発祥のニューグランドのカフェの上品なナポリタンの中間的な味わい  


S_500IMG_9943_7295.JPG


麺は太めですが茹で置きではなくコシを感じます
ナポリタンにコシは不要、もっちりした食感が命と思いますが、このソースの味ならばこれがいいでしょう
ソースがベタベタにケチャに寄れば寄るほどコシは不要(例えばセンターグリル)
すっきりと上品にトマトソースに寄れば寄るほどコシは必要(例えばニューグランドのカフェ)
自分の好みはそんな感じ 


S_500IMG_9944_7296.JPG


具がたっぷりなのが嬉しい〜♪  


S_500IMG_9945_7297.JPG


半分はそのままで
残り半分は粉チーズをかけていただきます
ナポリタンってやっぱり美味しい
ケチャの味っていいな 


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg 


洋食バル 横浜ブギ
045-651-3787
横浜市中区本町1-8 SKビル 2F
月~金 11:30~14:00 &17:00~24:00

日・祝日 17:00~24:00
 boeder-001.gif  


m_emoji-1.gif


 


nice!(111)  コメント(38) 
共通テーマ:グルメ・料理

素朴な雰囲気の蕎麦屋さん 袖ヶ浦 手打ちそば やぶ内 [房総千葉の蕎麦]

この日は房総は袖ヶ浦に出張
アクアラインを使って向かいます
久しぶりに海ほたるにPIN
ランチを済まそうと思いましたが、何となくピンとくるお店もなくそのままPOUT 


S_500IMG_9865_7265.JPG


海ほたるの亀、懐かしいな
この亀は何人の子供を乗せたのでしょうねぇ
ウチの娘たちもこれに乗って喜んでたな
その当時は塗装されていなかったのですが、その時の方が質感が良かったな  


S_500IMG_9869_7266.JPG


客先に向かう途中で見つけた蕎麦屋さんでランチです  


S_500IMG_9887_7276.JPG


昔ながらの蕎麦屋さん的雰囲気が素敵 
この素朴さがいいな
そして完全禁煙なのも嬉しい


S_500IMG_9888_7277.JPG


おかめ蕎麦とかカツ丼を頼みたくなる雰囲気です^^;  


S_500IMG_9880_7271.JPG


お茶は緑茶
これは・・・・
緑茶はちょっといけません
緑茶のタンニンは蕎麦の香りを感じなくさせてしまいます
蕎麦屋では蕎麦茶を出して欲しいな  


S_500IMG_9872_7267.JPG


初めての訪問ではセイロと決めていますが一応品書きを確認 
実は先にセイロ大盛りをオーダーしてしまいました
二色そばがあったんだとオーダーを済ませてから気付いて・・・・
しまった、よく見てからオーダーすれば良かったーー;) 
深山(田舎)も気になりますから


S_500IMG_9874_7268.JPG


”温かい蕎麦”ではなく”種もの” と書いてあるのがいいですね
花巻があるのが渋い
海に近い土地だけに花巻も気になります 


S_500IMG_9876_7270.JPG


ここの蕎麦は二八  


S_500IMG_9875_7269.JPG


おかわりの蕎麦もあるのですね
ならばおかわりで田舎蕎麦をいただきましょう 


S_500IMG_9884_7274.JPG


セイロ大盛りの到着
板の上にザルとは面白いです
蕎麦は断面がスクエアな細打ち
表面は艶やかで透明感もあって喉越しもよさそう 
まずは蕎麦のみで手繰ります
啜った瞬間から香り立つ蕎麦ではないですが喉越しは良好
噛み応えも悪くない
香りは少なめな感じです


S_500IMG_9883_7273.JPG


次に汁を味わいます
少量唇に含んで舌先へ
柔らかな風味な汁
出汁の香りを感じた後は酸味や塩気などが突出することなくバランスのいい風味 
濃くはないですが薄くもなく、この蕎麦にはいいバランス


S_500IMG_9886_7275.JPG


蕎麦を汁に浸けていただきます
蕎麦の半量以上を浸けた時が一番いいバランス
弱めですが蕎麦の香りと甘みを引き出します 


S_500IMG_9882_7272.JPG


薬味は葱と山葵
山葵は瑞々しさもあり香りも良好
辛味も適度でいい感じ 


S_500IMG_9889_7278.JPG


で、追加で田舎をオーダー
挽きぐるみで太く打った蕎麦
断面はスクエアですがエッジは甘く丸っぽい
これは喉越しは期待できないですね
まずは蕎麦のみで味わいます
やはり喉越しは良くありません
箸で送り込みますから香りは少なめ
蕎麦を啜るのは理由があるのです
啜るほうが香りを良く感じられますからね
なので箸で送り込む感じで食すと香りを感じられません


S_500IMG_9891_7279.JPG


噛めば蕎麦の香りと甘みを感じられます
ワシワシ噛んで食べる蕎麦
噛み応えはもっちりした食感  


S_500IMG_9892_7280.JPG


蕎麦湯
細打ちのを食べ終える頃に出てきましたが、田舎のお代わりをオーダーすると田舎を食べ終える頃に熱々のと交換
なかなか素敵な心遣い  


S_500IMG_9893_7281.JPG


蕎麦湯はオーソドックスに茹で湯
口の中をサッパリとしてくれます  


S_500IMG_9894_7282.JPG


まずは残った汁を割っていただきます
(あっ、血圧が・・・・^^;) 
二杯目は蕎麦湯のみで

s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg

手打ちそば やぶ内 (やぶうち)
0438-63-6308
千葉県袖ケ浦市奈良輪532
11:00〜14:00
定休日 火曜日 

 boeder-001.gif  


m_emoji-1.gif


 


nice!(109)  コメント(32) 
共通テーマ:グルメ・料理

野毛で札幌ラーメン すみれ横浜店 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

外出自粛という訳でもないのですが、今日もオフィスで仕事

S_500IMG_9928_7245.JPG

雲ひとつなく気持ちよく晴れわたった空
穏やかに暖かな日差しは桜の開花を催促しているかのよう
みなとみらいの桜もだいぶ蕾も膨らんできました
あまりの気持ち良さにランチは野毛まで散歩です 


S_500IMG_9921_7240.JPG


向かった先は”すみれ”
札幌の味噌ラーメンのすみれです
一年前に野毛にも支店ができました
野毛までランチに来るたびに行列が気になっていたのですが、今迄訪問の機会はなく(味噌ラーメンはあまり好まないのもあって)
なので今回初すみれなのです  


S_500IMG_9903_7226.JPG


入店
まずは券売機で食券を購入します
味噌ラーメンと半熟ゆで卵をタッチ


S_500IMG_9904_7227.JPG


店内は完全禁煙
全部で28席あります
カウンターに10席、4人用テーブルが4卓、そして2人用テーブルが1卓


S_500IMG_9905_7228.JPG


食券を渡し、席についたら品書きを眺めながら到着を待ちます
醤油もいいね
しっかり濃い色で美味しそうです
トッピングの辛玉、なんだか凄そう
絶対火を噴きそうです  


S_500IMG_9906_7229.JPG


チャーハンはあるけれど半チャーハンは無いのですね
フルサイズは食べられないな
ラーメンとチャーハンフルサイズを食べたら午後は睡魔との戦いになってしまうからね


S_500IMG_9909_7231.JPG


味噌ラーメン(900円)+半熟茹で卵(120円)の着丼
1000円超えのラーメンですが、1000円超えと意識するとちょっと寂しい
卵無しだと900円
でも自分の感覚だと750円〜800円位な感じだなぁ 


S_500IMG_9911_7232.JPG


まずはスープを一口
どっしり重いスープは味濃いめ
塩気もしっかり効いています
こういう体に悪そうな味はいいですね
中毒性があります
それにしても重いなぁ 


S_500IMG_9913_7233.JPG


と、見直すと脂の層が結構多い
重い訳です
でも葱がいい仕事
葱も一緒に飲むとより美味しくなりますね
塩気はかなり全面に出て、ちょっとギスギスな感じもあります
もうちょっと角が丸まってた方が好みだな
でもギスギスの方が中毒度は高くなりますが
この重さと濃さ、ライスをセットにしたら中毒度は更にアップしそう^^;
このスープ、家系みたいに風邪を撃退できるかも 


S_500IMG_9914_7234.JPG


麺は断面がスクエアなタイプですが、やや太めの縮れ麺
スープの絡みもいい感じ 
食べ進んでも味に飽きる事はなかったです
麺とスープのバランスが丁度いいのでしょうね 


S_500IMG_9916_7235.JPG


シナチクはシャキッと噛み応え良好  


S_500IMG_9917_7236.JPG


チャーシューは脂身多めでトロリ
脂身のコクをしっかり感じます  


S_500IMG_9918_7237.JPG


味が重く濃いのはいいのですが、食べ進むと味覚が飽和してしまいます
続けて食べても味が分からなくなってしまって・・・・
こんな時は味変
赤い柚子胡椒が卓上にありましたので入れてみます
すると・・・重さに舌が負ける事なく味わえるように
でも柚子胡椒って九州じゃね? まぁいいか^^; 


S_500IMG_9919_7238.JPG


半熟ゆで卵を割ってみると、半熟と言うには僅かに茹で過ぎ
もうちょっとトロリ感があった方がいいな
でも卵を頬張りながらスープをお飲むと黄身の甘さでスープがマイルドになって美味しい 


S_500IMG_9920_7239.JPG


ごちそうさま
スープはちゃんと残しましたよ
今週健康診断があるし^^; 

隣のオジサンが食べていた醤油ラーメンが美味しそうだったなぁ
やっぱり自分は味噌より醤油がいいな 
次は醤油で^^


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


すみれ 横浜店
045-315-2252
横浜市中区野毛町1-26-5 野毛サーク 1F
11:30~15:30&17:00~22:00 

定休日 木曜日 


S_500IMG_9924_7242.JPG


食後は少しだけ野毛を散歩
前を通るたびに気になるお店  


S_500IMG_9922_7241.JPG


旧バラ荘
昭和レトロな雰囲気に震えます 
写欲掻き立てられますがスマホしか持っていないし
モノクロが似合いそうだけれど


S_500IMG_9925_7243.JPG


看板はカラーじゃないとね


S_500IMG_9927_7244.JPG


少し時間があったのでベンチに座ってのんびり
こうも気持ちのいい空だと何だか仕事の気分になれないね
でもそのうちにくしゃみが止まらなくなって退散
自分にはコロナより花粉の方が大問題
マスク、早く何とかしてくれ〜 (இ௰இ;) 


boeder-001.gif  


m_emoji-1.gif


 


nice!(118)  コメント(36) 
共通テーマ:グルメ・料理

手軽にアップルパイ アメリカーンなスタイルで [スイーツを作ろう(making sweets)]

コロナ騒動、いつまで続くのでしょうね
休日、ウチに引きこもっていると体もスッキリしません
でも、ジムや美術館は休館ですから行きたくても行かれない
バイクでお出かけならば室内じゃ無いからいいのかなとも思いましたが天気予想は雨///orz
もうどうしようもない
うだうだ燻っていたら午後になってしまいました
何もしないのも体がスッキリしませんからスイーツでも作りましょう
そうそう、下の娘が酸っぱくて食べられないと言っていた林檎が四個あったはずです
それを使ってアップルパイを焼きましょう
でもこんな時間ですから今から折りパイの生地(フイユタージュ)を作っていられません
折るたびに1時間寝かせ、それを4セット繰り返すのですから時間が足らない
ならば・・・アメリカーンなアップルパイにしちゃいましょう
アメリカーン仕様のアップルパイは練りパイ(パート・シュクレ)ですから短時間で出来上がります 


S_500IMG_9861_7225.JPG


生地にもシナモンを効かせて
バニラアイスを乗せていただきます
アメリカーンスタイルなアップルパイはホイッププリームやアイスクリームをたっぷり添えて食べるのがいい 


boeder-003.gif


ではサクッと作りましょう
アメリカンスタイルなアップルパイを作るならば作り方もアメリカンでいきたいところ
篩で粉を篩って・・・なんて事はしないでホイッパーでかき混ぜる
材料も重さを計るのではなくて大胆大雑把にカップ計量、匙計量で
その方法で始めてみたら・・・量が無茶苦茶多くなるし
無茶苦茶でっかいのができてしまいます
でも林檎は四個だけですから・・・・ーー;)
大雑把なカップ計量で楽しむのは諦めて、計量は重さを計ることにします 


S_500IMG_9826_7203.JPG


まずは練りパイ生地を作ります
薄力粉(バイオレット)を100g、強力粉(カメリア)を100g、シナモンパウダーを5g、グラニュー糖を10g、塩を2g、よく冷えた無塩バターを120g(1.5cmx1.5cmの角切り)、冷水を26gにラム酒を15g用意しました  


S_500IMG_9827_7204.JPG


ボールに薄力粉100gと強力粉100gを入れ、ホイッパーで良く混ぜます  


S_500IMG_9828_7205.JPG


そこにグラニュー糖10g、シナモンパウダー5g、塩2gも加えたら  


S_500IMG_9829_7206.JPG


よく混ぜたらフードプロセッサーに
アメリカーンなレシピっていうとフードプロセッサーとかでガーッとやっちゃうイメージがあって^^; 


S_500IMG_9830_7207.JPG


フードプロセッサーにバター120gを入れ、そこに良く混ぜた粉類を加え、攪拌
連続ではなく短時間を数回  


S_500IMG_9832_7208.JPG


バターと粉がよく混ざったら冷水とラム酒を加えながら更に攪拌  


S_500IMG_9833_7209.JPG 


生地が出来上がったら一つにまとめて 


S_500IMG_9834_7210.JPG


ラップに包んで冷蔵庫で1時間寝かせます  


S_500IMG_9835_7211.JPG


1時間後〜
綿棒でのして、直径22cmぐらいのを二枚作ったら


S_500IMG_9836_7212.JPG


一枚をバター(分量外)を塗ったパイ型に敷きます  


S_500IMG_9837_7213.JPG


次にフィリング
まずはオーブンを220℃に余熱
林檎四個を皮を剥いてカット、レモン果汁を大さじ1かけておきます
林檎は500g使います(余った50gはつまみ食い^^)
グラニュー糖を80g、薄力粉(バイオレット)を30g、シナモンを5g、塩をひとつまみ、無塩バターを10g用意しました  


S_500IMG_9839_7214.JPG


ボールに林檎を入れ、シナモン5gとグラニュー糖80gを加え、よく混ぜたら  


S_500IMG_9841_7215.JPG


薄力粉30gも加え、良く混ぜます  


S_500IMG_9842_7216.JPG


それをパイ型に敷いた生地に詰め、無塩バターを散らせたら  


S_500IMG_9843_7217.JPG


もう一枚の生地で蓋  


S_500IMG_9845_7218.JPG


端っこを処理したら、220℃に余熱したオーブンで25分焼き、更に190℃に落として60分焼きます  


S_500IMG_9847_7219.JPG


焼き上がり
空気抜きの穴(カット)を入れるのを忘れてしまい一部が切腹^^;
型に入れたまま放置冷却  


S_500IMG_9849_7220.JPG


冷やすの?焼きたて熱々のにバニラアイスを乗せるのが美味しいじゃん 

と、下の娘
成る程、それもそうだ
でも熱々な状態で型から外すと壊れるし・・・・少し冷えたところで型から外してみようかな
バニラアイスが溶ける温度ならいいのだろ?
と、やってみましたが見事には端っこにクラックが〜><
諦めて冷えるまで待ちました
食べるときにレンチンすればいいか^^; 


S_500IMG_9851_7221.JPG


クラック隠しもかねて溶けない粉糖を降らせたら・・・・降らせ過ぎてしまった//orz 


S_500IMG_9852_7222.JPG


仕方ない、刷毛で波目でも付けて誤魔化すか
いっそ枯山水でも描いたら面白かったかも  


S_500IMG_9856_7223.JPG


さて試食
レンチンで温めて、バニラアイスを乗せます 


S_500IMG_9859_7224.JPG


アップルパイには紅茶だね〜♪ 


boeder-004.gif


上の娘の卒業式が中止になってしまいました

借りた袴、無駄になってしまうのか???

と、思ったら証書の授与は行うそうで、袴姿て受け取ってくるのだそう

m_emoji-1.gif


 


nice!(111)  コメント(42) 
共通テーマ:グルメ・料理

発祥の麻婆豆腐を味わう 陳麻婆豆腐 [気になる一品(Delicious)]

この日もオフィスでの仕事
二日連続でオフィスに居るなんて何時以来の事でしょう
コロナの影響かなぁ


S_500IMG_9768_7178.JPG


そんな訳で二日続けての麻婆豆腐ランチ
この日のランチは陳麻婆豆腐 
中国は四川省、成都にある麻婆豆腐発祥のお店の日本支店 


S_500IMG_9773_7182.JPG


ランチ行列で貴重な時間を使うのも嫌なので時間差攻撃
開店時間早々に訪問です  


S_500IMG_9772_7181.JPG


卓上には空のグラスに紙おしぼり
ポットに氷水が入っていて水はセルフ 


S_500IMG_9770_7180.JPG


品書きを確認します
と言っても目的は麻婆豆腐ですが
ランチはランチセットのみで1100円
麻婆豆腐のAセット、回鍋肉のBセット、エビチリのCセット、そして日替わりのDセットがあり、ご飯の大盛りは無料
唐辛子のマークで辛さを表していますが、麻婆豆腐が唐辛子三つで一番辛い^^;
辛さはオーダーできず、このデフォの唐辛子三つの辛さを食べないといけないのです
大丈夫かなぁ・・・まぁご飯で口の中を消火しつつ食べるしか無いかな
大盛りやおかわりは封印していますが麻婆豆腐の時に限っては封印を解除
そうしないと食べられないので^^;
オーダーは麻婆豆腐
ご飯の量は・・・・確認するとお代わりはできないそう
ならば大盛りにするしかありません
此処の麻婆豆腐の辛さでご飯が足らなくなったら食べながら涙目になってしまいそうですから
(実は10年以上ぶりの訪問、なので辛さのレベルは知っています)


S_500IMG_9774_7183.JPG


オーダーを済ませ、Aセットが到着するのを待ちます
でも水は飲みません
今此処で水を飲んでしまったら辛さの耐性が落ちて悲惨な事になりますからね 


S_500IMG_9775_7184.JPG


Aセット、ご飯大盛りの到着
って、ご飯めっちゃ大盛りだし(=^‥^A アセアセ  


S_500IMG_9777_7186.JPG


ご飯は丼飯
麻婆豆腐が入る丼と同じ器
深さもあって素敵です
まずは白飯を一口
適度な硬さで麻婆豆腐飯にするのに良さそうです  


S_500IMG_9780_7189.JPG


次に麻婆豆腐を一口
ジーンと痺れる舌、そしてどっしりしたコクのある旨味 
その後で当然の事ながら
ファイヤー (*`□)<炎炎炎炎ブオォォオ
慌てて白飯を口の中へ、無事消火し^^;  


S_500IMG_9782_7191.JPG


搾菜で消火する手もありましたね


S_500IMG_9781_7190.JPG


Aセットにはデザートで杏仁豆腐も付いてきます 
陳建一麻婆豆腐店に比べてお得な気が
こっちの方が100円リーズナブルでデザートも付いているから 


S_500IMG_9783_7192.JPG


しかもスープは卵スープ
こっちのスープの方が断然好み   


S_500IMG_9786_7195.JPG


では麻婆豆腐飯にしていただきましょう
丼ご飯の上に麻婆豆腐を乗せて・・・・最初はちょっとやり辛い
ここは皿盛りでご飯が来る昨日のお店の方が食べやすい
ご飯と一緒に麻婆豆腐をかきこんで
σ(゚~゚)ムシャムシャ
 (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-
 

しっかり痺れる口、どっしりした旨味に白飯の甘さが引き立ちます
辛さがまたご飯を呼んで丼飯だって足らなくなりそう 


S_500IMG_9787_7196.JPG


いやこれ凄い油だし
旨味が重いわけだ^^
こんなにも油ギッシュなのですが山椒がそれを気にさせないのです  


S_500IMG_9789_7198.JPG


丼に入った麻婆豆腐に丼飯
バランス的に丁度いい感じ
1:1の割合で食べるのがいい  


S_500IMG_9790_7199.JPG


麻婆豆腐を食べ終えたら此処で水
水って美味しいなぁ==)
思わず三杯もお代わり^^;
そして卵スープを味わいます
卵のマイルドで優しい旨味が痺れた口に春の微風のよう
じんわり沁みてきます 


S_500IMG_9791a_7200.JPG


最後に杏仁豆腐
辛さにヒリヒリな喉に冷たさと喉越しが気持ちいい
でも甘さ控えめなのが残念
甘い方が辛さに燃える口の中を消火できるから  


S_500IMG_9792_7201.JPG


辛さと痺れのバランスがいいですね
流石発祥の麻婆豆腐 


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg
陳麻婆豆腐 クイーンズスクエア店 
045-682-2866
横浜市西区みなとみらい2-3-4 クイーンズスクエア 横浜アット ステーションコア B1F
11:00~23:00 


S_500IMG_9793_7202.JPG 

夕刻、勤務先の入るオフィスビルの前で何やら撮影の準備なのかGocyaGocyaやっていました
警備員もいるし、何だろう・・・と見てみると
H2だ!
カタログの撮影かなぁ
 boeder-001.gif  


ウチの近所のジムでコロナ感染者が@@;)

自分の通うジムではないけれど

生活圏は被っているからなぁ

ちょいと心配


m_emoji-1.gif

 


nice!(112)  コメント(36) 
共通テーマ:グルメ・料理

適度な辛さで食べやすい麻婆豆腐 陳建一麻婆豆腐店 [気になる一品(Delicious)]

この日は珍しくオフィス仕事
ランチタイムが近づいてくると何故か無性に麻婆豆腐が食べたい気分
強い倦怠感や頭痛が続いているせいなのでしょうか
痺れる辛さでグダグダな体に喝を入れようとしているのでしょう
では何処の麻婆豆腐にしようかと考えると・・・・
外は雨、傘が要らないエリアで済ませたい
と、なると・・・ランドマークやクイーンズイースト
でもそのエリアはランチタイムは行列です
行列で時間を消費したくはありません
それに行列はコロナのリスクがーー;)
なので時差ランチ、混む前にランチを済ませてしまいます


S_500IMG_9767_7177.JPG


ランドマークやクイーンズイーストで麻婆豆腐となると思い浮かぶのは二店
ひとつは四川料理の麻婆豆腐を日本に流行らせた陳健民氏の麻婆豆腐の味を受け継ぐ陳建一麻婆豆腐店
もうひとつは、中国四川省、成都にある1862年創業の麻婆豆腐発祥の陳興盛飯舗(現在は陳麻婆豆腐店)の日本支店である陳麻婆豆腐
どちらに行くか迷います
迷った時は両方・・・と言いたいところですが流石に無理
何故ならば麻婆豆腐は辛いですからね
白飯の助け無しでは食べられません
麻婆豆腐を食べるときに限ってはお代わり禁止や大盛り禁止の掟を封印します
流石に大盛り二杯とか食べてしまったらこの後仕事になりませんからね
今回はランドマークの陳建一麻婆豆腐店に行くことにしました 
でも、もう一店も気になります
そんな時は・・・・明日があるさ^^


S_500IMG_9739_7157.JPG


そんな訳でやってきたのは陳建一麻婆豆腐店  


S_500IMG_9745_7161.JPG


入店 
流石に開店時刻早々ですから空いています
30席ぐらいありますかね
店内は当然禁煙 


S_500IMG_9743_7160.JPG


品書きを確認します
さすがに観光地価格^^; 
いくら限定の文字が輝くとはいえオフィス仕事の日に1600円は出せないなぁ
(出張の日は手当があるから1600円だって抵抗なく出せちゃうけれど^^)
でも、これが蕎麦だったら出すだろうな、きっと^^; 


S_500IMG_9741_7159.JPG


左上の法則は・・・・
やはり麻婆豆腐です 
麻婆豆腐とライスとスープで1200円
800円ぐらいだったらいいのにな


S_500IMG_9740_7158.JPG


ライスとスープのお代わりは自由
辛さも選べます
今回はお店のデフォの中辛にしてみました
あまり辛いと大変ですからね
いつぞや中華街の景徳鎮酒家で食べた麻婆豆腐は辛過ぎて涙目になりながら食べていました
その時の記事は→ここ 


S_500IMG_9749_7163.JPG


卓上には青山椒と赤山椒が置かれます
味の赤が香りの青か
楽しめそうです  


S_500IMG_9751_7164.JPG


麻婆豆腐セットの到着
ライスが・・・・可愛過ぎ^^; 


S_500IMG_9752a_7165.JPG


でもお皿で供されて、空きスペースもたっぷりなのは麻婆豆腐飯で食べることを前提にしたスタイル

これは嬉しい 
小さなお茶碗に盛られて出てきたら食べ辛いったらありゃしないからね  


S_500IMG_9753_7166.JPG


しっかり深いボールにたっぷり入った麻婆豆腐
油の浮きも少なく、山椒の量も思ったほどハードにかけられていません
日本人向けに食べやすくした味なのでしょう   


S_500IMG_9758_7169.JPG


まずは麻婆豆腐をそのままで
しっかりした味と辛さ
でもそれ程辛くはありません(ご飯無しで食べ続けるには辛いけれど^^;)
山椒もマイルドで軽く痺れる程度
ならば卓上の山椒で楽しみましょう  


S_500IMG_9759_7170.JPG


おっと、その前に・・・
ご飯と一緒にいただきます
ご飯と一緒に食べると一層美味しく感じるのは何故でしょう
辛さが適度なのでご飯を少量で麻婆豆腐を多めにからめて食べるのがいいです  


S_500IMG_9760_7171.JPG


次に赤山椒をふって
ぐっと痺れて快感
花粉で詰まった鼻がスーッと通ってゆきます
唐辛子の熱い辛さは苦手ですが山椒の痺れる辛さは大好き
ガンガンかけてしまいそう  


S_500IMG_9761_7172.JPG


次は青山椒で
確かに香りはこっちが爽やか
でも味は断然赤山椒が勝ち  


S_500IMG_9756_7168.JPG


あっという間に一皿ご飯を完食
お代わりをお願いします
量を訊かれましたが普通で
遠くの方からお代わり大盛りの声も聞こえます
心揺れましたが普通盛りのまま^^; 

S_500IMG_9763_7173.JPG


お代わりご飯もやっぱり可愛い
上品なお店だなぁ^^;


S_500IMG_9755a_7167.JPG


搾菜も付きますが、これが結構いい仕事をしてくれます
麻婆に痺れた口の中を鎮めてくれるのはこの搾菜しかありません
ご飯?
ご飯が鎮めてくれるはずだったのですが、ご飯の量が少な過ぎて麻婆豆腐を多めに絡める事になってしまい、白飯だけで食べる分を確保できなかったのです  


S_500IMG_9764_7174.JPG


お代わりご飯に麻婆豆腐を乗せたら青山椒と赤山椒を左右に分けてたっぷりとふりかけます 
中辛で良かった
これ以上辛かったらご飯が足らなくなっていたでしょうね 


S_500IMG_9766_7176.JPG


うん、美味しかったです

美味しかったけれど値段を考えると特別じゃない
あと、デフォでもっと痺れて欲しい  


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


陳建一 麻婆豆腐店 みなとみらい店
050-5593-9974
横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ 1F
11:00~21:30(L.O21:00) 

 boeder-001.gif  


m_emoji-1.gif


 


nice!(106)  コメント(34) 
共通テーマ:グルメ・料理

味の濃いチャーハンと餃子 土浦 中華料理 ゆきむら [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

在庫記事から・・・
この日は霞ヶ浦に出張
宿は土浦駅からちょっと離れたところに取りました
車だから駅近に拘りません


S_500IMG_8621_7145.JPG


宿に到着したのはかなり遅い時間
晩御飯先を探しますが、個人経営のお店はとうにクローズな時刻(居酒屋は別として)
開いているのはロイホや丸亀など見たことのあるようなお店ばかりが目につきます
全国区的なお店じゃつまらない
どうせならローカルなブランドがいい
そう思いながら歩いていると中華料理屋さんを発見
チェーン店っぽい外観ですが初めて見る名前
ググってみると本社が土浦なようです
こりゃローカルでいいね
餃子が食べたくなったのもあって入店 


S_500IMG_8622_7146.JPG


店内は分煙
禁煙席の方に陣取ります   


S_500IMG_8624_7148.JPG


品書きを確認します  


S_500IMG_8625_7149.JPG


餃子は頼むとして、他に何を頼むか
結構迷います
バーミーなんかでもそうですが、種類が多いと迷うだけ迷って、そしてどれもピンと来ない
こんな時は限定で攻めるのも手です 


S_500IMG_8623_7147.JPG


そんな訳でチャーハン・フェアから今だけ限定の品を選びましょう

S_500IMG_8627_7151.JPG

選んだのはこれ、黒チャーハン
餃子セットの設定がありますが、餃子は三個だけ
これでは足りません 


S_500IMG_8626_7150.JPG


なので餃子のシングルもオーダー
トリプルにいこうか悩みましたが夜も結構遅めの時刻でしたので自粛 
腹が重い状態で寝ると翌朝が辛いからね 


S_500IMG_8628_7152.JPG


まず黒チャーハンが到着
量はそれほどありません
これなら餃子をトリプルでも良かったかな^^; 


S_500IMG_8629_7153.JPG


パラリとしていますがご飯の食感はちゃんとふんわりしてもちっと 
良い炒め具合です
味はしっかり濃いめ
このチャーハンをおかずに白飯が食べられそう^^; 


S_500IMG_8631_7154.JPG


そして餃子も到着  


S_500IMG_8632_7155.JPG


パリッとした焼き面
油多めで焼いている感じで全体によく油をまとっています
薄皮で食感はいい感じ
下味はしっかりしていて酢と胡椒で食べるのが一番美味しい
半分はタレを酢と胡椒、残り半分はそこに醤油を追加してみましたが、酢と胡椒で食べた時が一番いい
旨味もしっかりあります  


S_500IMG_8634_7156.JPG


野菜のサイズは丁度よく、食感も良好 
餡は片栗粉で少し固めてある感じですが結構ジューシー
気をつけないと袖口を汚します^^;

s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg
中華料理ゆきむら 真鍋店 (ゆきむら)
029-823-6388
茨城県土浦市真鍋町1251
11:00~24:00
 boeder-001.gif
 


m_emoji-1.gif


 


nice!(110)  コメント(33) 
共通テーマ:グルメ・料理

しっかりした醤油の風味 白河・二番町 手打ちラーメン 英 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

休日出勤で福島は白河に出張
この日はランチにラーメンです


S_500showPhoto_7144.JPG


向かった先は英
当然行列はありましたが思った程ではありません
これならば大丈夫、並びましょう
あまりに行列が凄いとランチ時間内に戻れなくなってしまいますからランチに使うときは行列の長さは重要なファクター
(お店外観の写真を撮るのを忘れてしまいネットから借用です^^;) 


S_500IMG_9686_7126.JPG


名前を書いて待ちますが、お一人様ジャンプでそれ程待たずに入店  


S_500IMG_9690_7129.JPG


カウンター席に陣取ます

S_500IMG_9689_7128.JPG

品書きを確認します
ワンタンが好きなのでワンタンメンがあるのなら必ずワンタンメンと決めているのですが・・・
で、問題はチャーシューワンタンメンにするかワンタンメンと餃子にするか
これが結構悩みます
休日出勤は疲れますからね、ここはやっぱり肉でしょう
チャーシューワンタンメンをオーダーしました
そして煮卵をトッピング 
高校生は大盛りや特盛がサービスなようです
これは羨ましい
残したりシェアした場合は通常料金になるというペナルティもあるのがいいですね^^ 


S_500IMG_9688_7127.JPG


ランチタイムは半ライスが付いてくるようですが、ここは遠慮しておきました
これでも摂取カロリー制限中ですからね 


S_500IMG_9709_7142.JPG


卓上には胡椒が二種、そして餃子用に醤油に酢にラー油  


S_500IMG_9692_7130.JPG


チャーシューワンタンメンの着丼
トッピングの煮卵は別皿で供されます
サービスの半ライスはお断りしましたが沢庵は付いてきました^^;
具で麺が全く見えないのが素晴らしい
ワクワクしてきます  


S_500IMG_9693_7131.JPG


煮卵はカットされて出されます
黄身は流れでないギリなトロリ
これならスープに浮かべてもスープを汚すことはありません  


S_500IMG_9694_7132.JPG


ワンタンは色白薄皮タイプ
適度な薄さな感じです  


S_500IMG_9695_7133.JPG


ナルト、海苔、シナチクが所狭しと並べられます  


S_500IMG_9696_7134.JPG


チャーシューは脂身の無いタイプ
表面にパサって感じはなくしっとり美味しそう  


S_500IMG_9697_7135.JPG


まずはスープからいただきます
濃い醤油色の澄んだスープ
一口飲むとしっかり醤油の香り
これぞ白河ラーメン、醤油の旨味がぐっと前に出ています
そして奥底に感じる出汁の旨味
そうそう、これこれ、この濃さ♪ 


S_500IMG_9701_7136.JPG


そしてワンタン
薄皮の心地よい食感を感じながら喉に送り込みます
ワンタンが喉を通って行くときの気持ちの良いこと
存在を示しながら喉を落ちてゆくのです 


S_500IMG_9702_7137.JPG


麺は平打ち縮れ麺
スープの絡みは良好
しっかりとスープを纏って喉を越してゆくのです
噛み応えは優しげでマイルドな感じ 

S_500IMG_9703_7138.JPG


脂身の無いチャーシューは肉の味勝負
しっとりした食感で肉の味がしっかり感じられます
下味もしっかり
噛むごとに旨味が口の中に溢れ、箸が止まりません 


S_500IMG_9705_7139.JPG


デフォで入っている卵はスライスされたもの
煮卵をトッピングして正解ですね  


S_500IMG_9706_7140.JPG


シナチクは昔ながらのスタイル
このタイプが一番落ち着きます  


S_500IMG_9707_7141.JPG


具の大部分を片付けたら煮卵を丼に投入 
で、食べてゆくと・・・・意外と麺が多いのです
普通盛りでしたが半ライスを頼まなくて正解だったと思ったぐらいお腹が膨れました  


S_500IMG_9712_7143.JPG

白河ラーメンらしく醤油風味強めの澄んだ汁

旨味の厚みはしっかりあって中毒性はあります
そして量が多いのがいい
s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


手打ちラーメン 英 (はなぶさ)
0248-22-1250
福島県白河市二番町6
11:00~15:00&17:00~20:00 

定休日 木曜日、第3水曜日
 boeder-001.gif 

寝室に文机を置いて、座布団がわりに布団を敷き

そこでPCを使っています(大抵飲みながら)

眠くなったらすぐ寝られるから便利だし

・・・・

世間がコロナで大騒ぎしているなか

下の娘は友達と金沢旅行

海鮮料理を食べに行ったらしい

ブログ記事をタイプしていたら娘が入ってきて

膝の上に頭を乗せてきて旅行の話

茶屋街やら21世紀美術館やら、写真をみながら話を聞いていたら

そのまま寝てしまった

父ちゃんの布団に潜り込んできたり

膝枕からそのまま寝てしまうとか

幼い頃から変わってないし

あと数ヶ月で二十歳

これでいいのか?

まぁ、いいか^^;

・・・・・

この週末は真面目に外出自粛でした

近所の梅園に朝散歩に行ったのが唯一の外出

いえね、このところ頭痛と倦怠感が凄くて

この休みはずっと寝ていました

いつもは昼間に寝るのは苦痛に思うのですが

気持ちよく寝られたということはかなり疲れていたのですねぇ

m_emoji-1.gif


 


nice!(97)  コメント(35) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。