SSブログ

切りにくさ200%、ゴロゴロ桃のアールグレイピーチタルト [スイーツを作ろう(making sweets)]

この夏の暑さにはうんざり
体はヘロヘロ、すっかり夏バテになってしまいました
19日から夏休みを取りましたが、特に何処かに行く予定もなく・・・・

(武漢肺炎こと新型コロナのこともあって外出は自粛中ですからね 出かけたとしても県内限定にしています 出張では県境越えしていますが、遊びでは一応自粛)

一応夏休みですから県内限定でツー・・・と思ったのですが、この暑さの中走るのは最早苦行

無理して走って熱中症で意識朦朧として何処かに突っ込んだらシャレになりません
若い頃より体力が落ちていますから無理は禁物、安全第一
じゃぁ、バイクはやめて鎌倉へ散歩に行こうとカメラをバッグに詰め、外に出たのですが・・・
これまた暑さにめげて引き返し^^;

若い頃は暑さなど関係なく遊びに行ったものですが、今はダメ
真夏の太陽を見ただけでゲンナリしてしまいます
年齢をとるってこういう事なのですねぇーー;)
こうも暑いとエアコンの効いた部屋でのんびりしているのに限ります
アイスティでケーキを食べながら読書三昧の夏休みというのも悪くない


S_500zIMG_3719_10300.JPG

そんな訳で夏休みは夏のフルーツを使ったスーツを作ることに 
さぁて、どんなのを作りましょうか
下の娘のリクエストは紅茶とホワイトチョコを使ったピーチタルト
じゃぁ、それを作ろうか


S_500zIMG_3729_10302.JPG


で、材料を揃えようとしたら・・・・バターを切らしてる(°◇°;)ゲッ 
バター無くてはタルトはできません
かと言って今から買いに行くのもなぁ・・・・暑いし
バターを使わないシャルロットでもいい?
と、下の娘に問うと

あなたのスイーツへの想いってそんなものなの!
材料がないからって他のものにしちゃうの?
暑さで挫折する程度のものなの?

わかったよ!買いに行くよ!(´・ω・`)アツイノニ・・・・


boeder-003.gif


そんな訳で横浜の富澤まで行って、バターを買い溜め
材料が揃ったら作り始めます 


S_500zIMG_3648_10253.JPG


まずはパート・シュクレを焼きましょう
用意した材料は、粉糖が80g、薄力粉(バイオレット)が200g、室温に置いて十分柔らかくなった無塩バターを100g、卵黄を1個、それにバニラオイルを適量  


S_500zIMG_3649_10254.JPG


まず三度ほど薄力粉を篩っておきます  


S_500zIMG_3651_10255.JPG


柔らかくなった無塩バター100gをボールに入れ、ホイッパーで軽く混ぜた後粉糖80gを篩い入れて   


S_500zIMG_3653_10256.JPG


ホイッパーでよく混ぜます  


S_500zIMG_3654_10257.JPG


白くもったりするまで  


S_500zIMG_3655_10258.JPG


卵黄1個も加え、よく混ぜたら  


S_500zIMG_3656_10259.JPG


香り付けでバニラオイルを好きなだけ加え、混ぜ  


S_500zIMG_3657_10260.JPG


そこに篩っておいた薄力粉200gを篩い入れてたら  


S_500zIMG_3659_10261.JPG


ヘラの縦方向を使って一直線に
薄力粉とバターをよく馴染ませます 

 

S_500zIMG_3660_10262.JPG


生地がボロボロな感じになったらOK  


S_500zIMG_3661_10263.JPG


今度はヘラの横方向を使って生地を押し付け 
反して、また押し付け


S_500zIMG_3663_10264.JPG


10回~15回ぐらい繰り返したら  


S_500zIMG_3664_10265.JPG


まとめて  


S_500zIMG_3665_10266.JPG


生地をラップに包んで冷蔵庫で2時間休ませます  


S_500zIMG_3667_10267.JPG


同時にタルト型(24cm)にバター(分量外)を塗り  
薄力粉(分量外)を茶漉しで篩ったらラップをして冷蔵庫へ  


S_500zIMG_3670_10268.JPG


2時間後
作業台に打ち粉を打ち、冷蔵庫から取り出した生地を伸して 
 

S_500zIMG_3672_10269.JPG


冷やしておいたタルト型に敷いたらピケを打ちます
そしてラップをかけて冷蔵庫で1時間寝かせます
 

S_500zIMG_3674_10270.JPG


1時間後、パート・シュクレを焼きます
オーブンを180℃に余熱 
余熱が完了したら天板に型と端材を伸したのを並べ


S_500zIMG_3675_10271.JPG


型には錘を乗せて180℃で27分焼きます
途中、14分で一旦取り出し錘を除去(端材も取り出して焼きたてクッキーのおやつに)、さらに13分焼きました 

 

S_500zIMG_3677_10272.JPG


焼き上がり
型のまま粗熱が取れるまで自然冷却  

 

S_500zIMG_3678_10273.JPG


次は紅茶のムース
用意したのは生クリームが200cc(乳脂肪35%)、グラニュー糖を20g、牛乳を100cc、(ミルクティ用として)グラニュー糖を60g、アールグレイのティーパックを3袋、乾燥卵白を6gに水60cc、(メレンゲ用として)グラニュー糖20g、そして板ゼラチンを7.5g(板ゼラ3枚) 
(大きめのまだ硬めの桃を乗せるには板ゼラ4枚でもよかったかも) 


S_500zIMG_3679_10274.JPG


まずは冷水に板ゼラチン7.5gを浸け、ふやかします  


S_500zIMG_3681_10275.JPG


鍋に牛乳100ccとアールグレイ3パックを入れ、煮出したら
グラニュー糖60gを加え溶かします  


S_500zIMG_3684_10276.JPG


50℃まで冷却  


S_500zIMG_3685_10277.JPG


適温になったらふやかしておいた板ゼラチンをよく絞って加え混ぜ溶かします  


S_500zIMG_3687_10278.JPG


それを濾して、放置冷却  


S_500zIMG_3688_10279.JPG


別のボールでクレーム・シャンティイを作ります
生クリーム200ccにグラニュー糖20gを加え、
ここで気分でラム酒も追加

キャップ一杯ほど加えました  


S_500zIMG_3689_10280.JPG


8分だて程度にホイップ  


S_500zIMG_3690_10281.JPG


そしてメレンゲ
乾燥卵白6gに水60ccをボールに入れたら  


S_500zIMG_3692_10282.JPG


ハンドミキサーで泡立てて、適度な感じになったらグラニュー糖20gも加えて更に泡だて  


S_500zIMG_3693_10283.JPG


出来上がったメレンゲを少しだけクレーム・シャンティイのボールに入れ混ぜたら  


S_500zIMG_3694_10284.JPG


ミルクティを少しずつ加え混ぜ、更に残りのメレンゲも加えて  


S_500zIMG_3695_10285.JPG


混ぜます
混ざったら  


S_500zIMG_3698_10286.JPG


粗熱の取れたパート・シュクレに流し入れます
(先に型を外すのを忘れました (◎-◎;)! ) 
なんとか型を外したら冷蔵庫に入れて冷やし固めます^^;
 


S_500zIMG_3699_10287.JPG


ムースが固まったら桃の準備 
糖度保証、甘さたっぷりとの謳い文句に惹かれて買ってきた桃 


S_500zIMG_3700_10288.JPG


でもまだちょっと硬めでした(甘かったけれど) 
変色を避けるために皮を剥いたら塩水に投入(調べたらレモン果汁より塩水が効果的と実験結果があったから) 


S_500zIMG_3701_10289.JPG


桃、盛り盛り使用ということでゴロゴロと乗せてみます
こんな感じでいいかな
残った桃は作りながらのつまみ食い^^  


S_500zIMG_3702_10290.JPG


ナパージュを作ります
用意したものはアガーを15g、グラニュー糖を60g、それに水を150cc
あとはキルシュを適量
アガーとグラニュー糖をよく混ぜたら鍋へ
そこに水150ccを加え、よく煮溶かします
溶けたらキルシュを適量加えて出来上がり
それを桃にペタペタと塗って  


S_500zIMG_3703_10291.JPG


ツヤツヤに  


S_500zIMG_3704_10292.JPG


最後にホワイトチョコクリームを作ります
用意したものは乳脂肪35%の生クリームを200cc、グラニュー糖を20g、ホワイトチョコを40g  


S_500zIMG_3705_10293.JPG


ホワイトチョコを細かく刻んで  


S_500zIMG_3706_10294.JPG


耐熱容器に刻んだホワイトチョコを入れ、そこに生クリームを50cc加えます  


S_500zIMG_3707_10295.JPG


レンジで20秒加熱して煮溶かしたら  


S_500zIMG_3708_10296.JPG


別ボールでクレーム・シャンティイを作ります
残った生クリーム150ccとグラニュー糖20g、それにキルシュを加えて軽くホイップ  


S_500zIMG_3709_10297.JPG


そこにホワイトチョコも加えたら更にホイップします
いい感じの仕上がりになったら星型の口金を付けた絞り袋に詰めて  


S_500zIMG_3711_10298.JPG


外周をデコ
そして冷蔵庫で冷やし寝かせます
・・・・あらら、桃の色が黒くなってきているし
塩水に浸けたけれどなぁ
何も処理しないよりは黒ずみは抑えられているけれど、それでも黒い
お店のケーキの桃ってどんな処理をしているのでしょうね  


S_500zIMG_3716_10299.JPG


寝かし終わり
最後にデコした時と黒ずみ加減は変わりません
塩水浸けはこれ以上の進行を止める効果だったのですね 
お店のフレッシュピーチケーキってどんな処理しているのかな
知りたい・・・・ 


S_500zIMG_3723_10301.JPG


さて、食べましょう
ゴロゴロな桃、まだ硬さがあって切るのが大変
切りにくさ200%^^;  

boeder-004.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(104)  コメント(37) 
共通テーマ:グルメ・料理

常磐道東海PAの とんきっき餃子 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日は茨城と福島の県境、北茨城に出張
常磐道を走ります


S_500zIMG_2876_10252.JPG


北茨城は海辺ですから美味しい魚介類が食べたいですね
メガ盛り海鮮丼で有名なお店もありますから早めに行ってランチにするはずだったのですが完全に出遅れ
お昼頃に走っていたのは水戸を過ぎたあたり
これではとても目的地の海鮮料理屋さんに到着できません(ヾ(~∇~;) コレコレ 目的地って客先じゃないのか?)
仕方なく東海PAで昼ごはん 


S_500zIMG_2864_10241.JPG


何にしましょうか
まぁ、PA飯だし・・・期待できないかな
品書きにはカロリー表示もあって便利
とりあえず摂取カロリー制限中の身の上ですから・・・
1000kcal未満に抑えておきましょう ヽ(^ ^ ) エライエライ
その条件の中で選んだのは とんきっき餃子定食
宇都宮餃子だね
でも気になるのは隣の特盛餃子ラーメンセット
餃子にラーメンに白飯、何て素敵な組み合わせ
でも1300kcal・・・
特盛のセットの方はとんきっきの餃子ではないのでしょうね
そんな訳で券売機でとんきっき餃子定食をポチッとな


S_500zIMG_2866_10242.JPG


番号を呼ばれて取りにゆきます
餃子12個の定食
キャベツは・・・・要らないかも^^;
餃子にキャベツの千切りは似合わないなぁ
やはりキャベツにはトンカツやフライなど揚げ物似合うね  


S_500zIMG_2867_10243.JPG


ご飯の量は結構多め
炊き方が柔らかめなのは残念
でもPAやSA飯って大抵柔らか  


S_500zIMG_2868 (2)_10244.JPG


味噌汁の具は豆腐  


S_500zIMG_2870_10246.JPG


卓上の調味料
さて、何時ものように酢と胡椒でいただこうかな・・・・と、これは? 


S_500zIMG_2871_10247.JPG


なんととんきっき専用のタレがちゃんと用意されていました
素晴らしい・・・・近頃のPAも侮れないなぁ  


S_500zIMG_2872_10248.JPG


折角ですからとんきっきのタレでいただきましょう  


S_500zIMG_2869_10245.JPG


餃子の焼き色はきつね色
黒く焦げた所がないのがいい
皮にまとわり付く油は少なめ
なかなかの焼き加減  

S_500zIMG_2874_10250.JPG


まずはそのまま、何もつけずにいただきます
パリッとした焼き面
薄皮は食感よく滑らか
ジューシーな餡は肉の旨味がたっぷり
肉の存在感をしっかり感じます
下味は強めで好み


S_500zIMG_2873 (2)_10249.JPG


2個目以降はタレに付けて
旨味が増すタレ、いい塩梅のブレンドです  


S_500zIMG_2875_10251.JPG


ご飯は柔らか過ぎで好みじゃない
そんな時はオンザライス
タレをご飯に染み込ませ、タレの味のご飯を楽しみます  


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg  
 boeder-001.gif  


今日は帰ってきたのが遅くて記事がタイプできません

そんな時は在庫記事から^^;

ストックあると便利

m_emoji-1.gifm_emoji-1.gif


 


nice!(110)  コメント(33) 
共通テーマ:グルメ・料理

ポテトは好みだけれどケチャが小袋なのがもどかしい・・・ 浜松・中区 THE HIGH MEAL Diner [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]

浜松での仕事は朝イチから初めて秒殺
さくっと終わらせ駅に向かいます
新幹線の切符を購入したらランチ
餃子の新規開拓をしようと少しだけ彷徨ってたどり着いたのは遠鉄百貨店
百貨店のレストラン街案内にあった浜松餃子錦華が気になってレストラン街へ
しかしフロアに行って最初に目に留まったのが・・・ 


S_500zIMG_3481_10196.JPG


ハンバーガーの品書き看板^^;
そこはTHE HIGH MEAL Dinerとうアメリカンダイナーのお店


S_500zIMG_3482_10197.JPG


がっつり系ハンバーガーは好物(FFのは除く)ですからアメリカンダイナーがあると立ち止まってしまいます
そして餃子は頭から抜け落ちてハンバーガー気分


S_500zIMG_3497 (2)_10210.JPG


で、入店
11時半過ぎだったかな
この日最初の客のようです


S_500zIMG_3494 (2)_10207.JPG


品書きを確認


S_500zIMG_3488 (2)_10202.JPG


サンドイッチも良さげですが


S_500zIMG_3490 (2)_10203.JPG


やっぱりハンバーガー〜♪
お値段はちょいとお高めかな
特にランチセット的なものも無いし、あるのはドリンクが300円になることぐらい
空いてるわけだ^^;
値段の書き方が$表示っぽくなっていて面白いね
さて、どれにしましょう
左上の法則だとレッドチェダーチーズバーガー
チーズバーガーもいいけれど、ダブルバーガーって無いのかな
探してみると


S_500zIMG_3487 (2)_10201.JPG


あったぁ、$14・・・じゃなく1400円
早速ダブルバーガーをオーダー
(よくよくみたらトリプルもあるじゃないですかぁ〜>< オーダーしてから気付く失敗・・・またやらかしちゃいました 探していたのを見つけたら他が目に入らなくなっちゃうんだよね//orz)


S_500zIMG_3484 (2)_10198.JPG


飲み物はコーラで
ハンバーガーにはコーラかビールを合わせるのが好き


S_500zIMG_3495 (2)_10208.JPG


デザートは・・・・今回は自粛
摂取カロリー制限中ですからね^^;

S_500zIMG_3499 (2)_10212.JPG

まずはコーラが到着

先にくれるのは嬉しいけれど、どのみちハンバーガーが来るまでは飲めません^^;


S_500zIMG_3502 (2)_10215.JPG


そしてダブルバーガーも到着
そこそこサイズがあってにっこり(⌒-⌒)ニコ


S_500zIMG_3503 (2)_10216.JPG


そして何が嬉しいってポテトが凄い好みな感じ
細身で表面に粉付いてカリカリに揚げてあるタイプ
これは嬉しい
こういうのをケチャで食べるのが大好き


S_500zIMG_3504 (2)_10217.JPG


バーガーはシンプル
パティにはソースがかかっています
BBQかとちょっとガッカリしましたが(実はBBQソースは嫌い)、味をチェックしたらBBQではなく一安心
ソースがかかっているとはいえケチャは必要
で、ケチャを探すと・・・・


S_500zIMG_3506 (2)_10219.JPG


小袋だし・・・//orz
こんなんじゃ気分が出ません
やはりデッカいボトルに入ったケチャやマスタードじゃないとね
小袋ケチャは自分的にはポイント減点


S_500zIMG_3507 (2)_10220.JPG


まずはポテトが美味しそうなのでポテトから
ケチャとマスタードを絡めて
カリッとした歯触りとほくっとした食感
ケチャの甘酸っぱさがよく合います


S_500zIMG_3509 (2)_10222.JPG


そしてハンバーガー
まずはハンバーガー袋に入れ、まずはバンスの端っこを齧って味チェック
香ばしく焼かれたバンズはふんわりいい感じ
そして次にパティだけを齧ります


S_500zIMG_3510 (2)_10223.JPG


パティはジューシーさはありません
しっかり焼かれて如何にもアメリカ的
よく焼かれていますが柔らかな食感
そして下味はしっかり
これ絶対ケチャが合う
下手にソース付けるよりケチャだけで食べてみたい
そう思わせるようなパティ


S_500zIMG_3511 (2)_10224.JPG


そんな訳でケチャとマスタードをたっぷりかけて・・・・と、言いたいところですが
小袋なのがもどかしい・・・

ただこのお店、空いているせいか店員の私語が気になります
他にお客がたくさん入ったのかと思うぐらい賑やかにホールと厨房でおしゃべり
(自分が食べている間、他に客さんは1組だけ)


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


THE HIGH MEAL Diner遠鉄百貨店
053-482-8838
静岡県浜松市中区砂山町320-2 遠鉄百貨店 本館 8F
11:00〜21:00

 boeder-001.gif  


m_emoji-1.gif


 


nice!(111)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理

ぷっくり太めちゃんの餃子で満腹 浜松・中区 餃子の店 福みつ [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

さて、刈谷での仕事を終えたら浜松に移動 
浜松に着いたのは夕刻でしたが、その暑いこと
とても夕方とは思えない暑さ
この日、浜松は41.1℃とかの国内最高気温のタイ記録を出したとか
一昨年の熊谷の記録と並ぶそうですが、海に近いのに内陸の熊谷に並ぶとは凄い


S_500zIMG_3480_10195.JPG


定宿にチェックインして、少し休んだら晩御飯
名古屋で櫃まぶしを食べられなかったから鰻を・・・と思いましたが、先週は浜松鰻重三連荘を強行したばかり
お小遣いはかなりキツイ状態に陥っています
近日中に再度名古屋出張がある予定ですから櫃まぶし予算を残しておかないといけません
なので一気に倹約モード
でも浜松名物は食べたい
そんな訳で晩御飯は餃子を食べることにしました
駅付近の”むつぎく”か”石松餃子”か
でも以前レポートしているし・・・どうせならネタにしたいから新規開拓がいい
調べると定宿から徒歩15分の位置に良さげな餃子屋さんを発見(車で5分ですが、この暑さですからビールが飲みたいので徒歩です)
向かった先は”福みつ”


S_500zIMG_3459_10181.JPG


iPhoneに案内させます
昼間の火照りを放つアスファルト、重い熱気が暗く細い道に満ちて身体中が汗でねっとり
体も乾いて水分を欲しがります
カラカラになりながら到着


S_500zIMG_3464_10185.JPG


入店
結構混んでいますがシートの背が高くBOX席内は個室感覚
店内は広く、テーブル席が22席に座敷が53席
カウンター席は無く、お一人様でも広いテーブル席にご案内
案内され、席に座った途端に「ご注文は?」と、お店のお兄ちゃん
いや、品書きとかはないの?
「あっ、あちらに」
示された先は自分の背後の壁の上、そりゃ気付かないって^^;


S_500zIMG_3460_10182.JPG


さぁ、何にしましょう
餃子35個にビール、いや、浜松餃子はあっさりして沢山食べられるから40個かな
と、考えていると・・・運ばれてゆく餃子定食が美味しそう
しかも餃子が結構大きくボリュームがありそうな感じ
こりゃ定食にしてみようかな
餃子が足りなかったら追加すればいいし
でも摂取カロリー制限でW炭水化物を極力避けようとしている身の上だし・・・(餃子40個って言っている地点で摂取カロリー制限を無視していますが^^;)
ご飯が多いと嫌だな(ご飯を残すことができない性格なので全部食べちゃうからね)
お店のお兄ちゃんを呼び止めて、定食のご飯の量は多いのかって訊くと
「いや、多くはないですよ 極普通の量です」 (⌒-⌒)
じゃぁって訳で餃子が20個の定食(大)をオーダー


S_500zIMG_3462_10184.JPG


勿論ビールも忘れません
乾いた喉に染みるなぁ (´・ω・)っ□

S_500zIMG_3461_10183.JPG


卓上には酢、醤油、辣油が置かれ、タレは好みにブレンドする方式
胡椒は無く、オーソドックスなタイプをブレンドして作ります


S_500zIMG_3471_10189.JPG


餃子定食(大)の到着
餃子は20個ですが、なかなかの存在感
それにご飯多いし^^;
極普通って言ったじゃん
(そういえばお店の兄ちゃんは高校生のバイトぽかったな 食べ盛りだからねぇ)


S_500zIMG_3466_10186.JPG


定食の味噌汁の具は揚げに豆腐


S_500zIMG_3467 (2)_10187.JPG


漬物は白菜と沢庵
沢庵はもっと黄色い安っぽいのでもいいな(実はその真っ黄色の安っぽい味の沢庵が好き^^;)


S_500zIMG_3470_10188.JPG


ではいただきましょう
餃子はぷっくり太めちゃん
具がいっぱい詰まっています
皮は焼き餃子にしては厚めな感じ
餃子全体に油感はほぼ無く、焼き面に極僅かに感じられる程度
しかも焼き面は平らではありません(具がいっぱいだから平らになれないだけかな)
油感がほぼ無い餃子、どんな焼き方をしているのか気になります
まずは何もつけずそのままで
パリッとした焼き面、皮は厚めですからしっかりした噛み応え
具がいっぱい詰まっていますから食べ応えがあります
下味は薄め、ご飯の友にする場合はタレに醤油を多めにする必要がありますね 


S_500zIMG_3476_10192.JPG


この後はタレを付けていただきます
具は野菜多め、野菜の優しい甘さが口いっぱいに広がります
タレを多めに付けたほうが甘さが引き立つ感じ
餃子にボリュームがあって結構お腹が膨れます
40個頼む必要ないかも
定食だからご飯もあるし 


S_500zIMG_3477 (2)_10193.JPG


ご飯の炊き加減は普通
好みの硬めではありませんが、ラーメン屋によくある柔らか過ぎではありません
このタイプならオンザライスも美味しい
餃子のタレを染み込ませてそれを一気にかき込みます  


S_500zIMG_3479_10194.JPG


ごちそうさま
食べ応えあって20個でも定食なら満腹になりました
ただ・・・・お一人様でこんなにも広いテーブル席は落ち着かないかも

s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg
福みつ
053-461-6501
静岡県浜松市中区佐藤1-25-8
11:00~22:00
定休日 
水曜・第3火曜
 boeder-001.gif  


m_emoji-1.gif


 


nice!(110)  コメント(32) 
共通テーマ:グルメ・料理

久々の名古屋出張、まずは赤福氷 赤福茶屋 ジェイアール名古屋タカシマヤ店 [気になる一品(Delicious)]

この日は愛知県は刈谷に出張
新幹線で名古屋に行き、レンタカーで刈谷に向かいます
宿は名古屋に取って、仕事の後は櫃まぶしを食べに行く作戦
先週は浜松で鰻三連荘という暴挙にでてお小遣いがかなり減ってしまいましたが、名古屋に来た以上櫃まぶしは外せません^^;
11時に名古屋に到着
まず向かった先は・・・・ 


S_500zIMG_3457_10177.JPG


赤福茶屋^^ 
名古屋に来たらここは外せません 


S_500zIMG_3445_10168.JPG


まずは入口レジでお支払い
オーダーしたのは赤福氷
宇治の氷の中に赤福の漉し餡と餅が入っていますが餅と餡は別々
普通の赤福も食べたいですから赤福盆もオーダー 


S_500zIMG_3447_10169.JPG


入口右側が空いていたので、そのエリアに陣取ります  


S_500zIMG_3453_10173.JPG


赤福氷と赤福が着盆
お茶はほうじ茶が付きます  


S_500zIMG_3449 (2)_10170.JPG


かき氷はふわっとしたタイプ
お茶の香りがしっかりした抹茶蜜を合わせています  


S_500zIMG_3450_10171.JPG


赤福は・・・・説明不要ですよね^^
この滑らかな漉し餡、これぞ赤福 
甘さの加減も言うことなし、甘くぼやけることなく、塩気に締まり過ぎることなく、滑らかな舌触り
漉し餡を纏った餅はいろいろありますが、自分はそれらを食べ比べる時に標準とするのが赤福なのです 
つまり、餡ころ餅原器^^;


S_500zIMG_3452_10172.JPG


ではいただきましょう
最初に赤福をひとつ
お茶と一緒にいただきます
そして次に宇治氷 


S_500zIMG_3454_10174.JPG


食べ進めると中から現れるのは氷との相性を考えて作られたと言う漉し餡
抹茶蜜と漉し餡の優しい甘さに安らぎます
宇治に餡の相性は最高ですねぇ 


S_500zIMG_3455_10175.JPG


更に食べ進むと餅も現れます
氷にキュッと締められコシのあるお餅はいつもの赤福のお餅とはまた違った食感
これも楽しい
赤福氷は美味しいですが、自分的に納得できないところもあります
それは餡と餅が別々なこと
漉し餡と餅が一体化してこそ赤福じゃないのかって
で、氷の上に残しておいた赤福を乗せるのです
柔らかな餅と共に食べる宇治氷、これもまた美味しい^^  


S_500zIMG_3456_10176.JPG


食べ終えたらレンタカーを借りて刈谷へ
そして昼ごはんなのですが、浜松での鰻三連荘、そしてこの日の晩御飯も櫃まぶしの予定ですので節約しないといけません(流石にお小遣いが・・・ーー;)
車の中で侘しくパンを齧りながらメールチェック
すると・・・・・
浜松のお客さんから来て欲しいとのメール 
水曜日から夏休みの予定だし、その後も予定は詰まっています
刈谷の仕事の後に行くしかありません(刈谷からそれ程遠くはないし)
名古屋の宿をキャンセルして浜松の宿をGET
そしてレンタカーを浜松乗り捨ての手続きをして・・・・
つまり、今日は櫃まぶしは食べられないということが確定//orz 


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg
赤福茶屋 ジェイアール名古屋タカシマヤ店 
052-566-1101
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ B1F
10:00~20:00(L.O.19:30) 

 boeder-001.gif 


武漢肺炎こと新型コロナウィルス対応の緊急経済対策として支給された一人当たり10万円の給付金
配ると言うことは後で税金で回収をするのは確実
なので極力使わず、回収に備えようとしていたのですが・・・・ 


S_500zIMG_3439_10178.JPG


ウォシュレットが壊れるしーー;)
ノズルが途中までしか出なくなってしまいました
多分リニアラックの歯が欠けたかリニアラックが折れたのでしょう
ただ10年前の製品なので部品が入手できるか怪しいのと10年使ったから、まぁいいかってのもあってポチッとな
今度は蓋の自動開閉付き
さくっと取り替えて快適快適  


S_500zIMG_3646_10179.JPG


奥さんは10万円を使いたくて仕方ない様子
炊飯器がかなり草臥れているから買いたいと力説
まぁ、確かにタイマーがめっちゃずれてるし、内釜はハゲハゲだし・・・・
と、言うわけで家電量販店に行っていろいろ調査
そして価格COMで調べてポチッとな(家電量販店さんごめんないさい)  


S_500zIMG_3647_10180.JPG


今までは象さんでしたが虎さんにしました 
そして・・・・なんだかビルトインガステーブルの具合が悪いし
次はガステーブルなのか//orz
給付金は貯金しておこうと考えていたのですが、思うようにいかないものですねぇーー;) 


m_emoji-1.gif


 


nice!(111)  コメント(36) 
共通テーマ:グルメ・料理

熱々ジュワッな脂とふんわりな身 浜松・浜北区 うな新 [鰻(鳗鱼 eel)]

浜松出張の最終日(実は翌週も来ることになったのですが、この時はそんな事も予想もせず最終日気分) 
最後に自分の一番のお気に入りの鰻屋さん鰻丸にランチに行くことにしました


S_500zIMG_3350_10148.JPG


関西風炭焼き鰻専門店、鰻丸
鰻丸の初訪問の記事は→ここ 
ウキウキしながら到着、でも駐車場に車が少ないような
皆、自粛なのかなぁ
なんて思いながら車を降り、入り口に行くと 


S_500zIMG_3351_10149.JPG


ぬぁにぃ、店内飲食が休業だとぉぉぉぉぉぉぉぉ Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
弁当の営業はあるそうですが、折角の鰻を車の中で食べていても侘しいし・・・
仕方ありません、他の店に行ってみましょう
とはいえ、ランチ時間には限りがありますから遠くには行かれません
近くの鰻屋さんを検索
そして見つけたのは 


S_500zIMG_3354_10150.JPG


うな新
ナビにデーターを入力して案内させます
でもsiriとナビでは距離が違うし????
時間がありませんから悩む余裕はありません 
ナビに任せて走ります 


S_500zIMG_3355_10151.JPG


到着〜、早速入店 
店内はテーブル席、座敷、個室とあって結構広め
テーブル席に陣取りました
で・・・・店内に何故かパンダ ∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?
しかも笹を食べてるし 


S_500zIMG_3359_10153.JPG


温かな緑茶とおしぼりが置かれます
おしぼりがちゃんと布なのがいいね  


S_500zIMG_3356_10152.JPG


品書きを確認します
自分は鰻重と鰻丼があれば鰻重を優先
一尾半と一尾がありますが、鰻を連荘で食べていますから一尾の鰻重にしておきます
それにしても全てにデフォでメロンが付いているのはどうにもね
メロンは嫌いじゃないけれど、こうも判で押したようにどこの鰻店でもメロンをセットにしているのはね
ちょっと食傷気味
一尾の鰻重のセットをオーダーしました 


S_500zIMG_3360_10154.JPG


それにしても何故どこの鰻屋もメロンをセットにするのでしょうねぇ
何か理由があるのではないかとググってみても特に有力な情報は無くて・・・・  


S_500zIMG_3361_10155.JPG


鰻を待つ間はちょっと暇
なので品書きを再度見ていたら・・・・・(Д*)ノあ!えっ?これって   


S_500zIMG_3361b_10156.JPG


鰻重の鰻、ご飯に乗っていないじゃん!
なにこれ、こんなの許せない
鰻重はご飯の上に鰻が乗って、ご飯にはタレがかかっていないといけません 
別盛り鰻と白飯では単なる蒲焼定食でしかないじゃん
(-"-)コレチガウ
鰻丼はちゃんとご飯の上に鰻が乗っています
慌ててお店のお姉さんを呼び止め、今から可能なら鰻丼にオーダー変更して欲しいと頼みました 


S_500zIMG_3363_10157.JPG


そして無事鰻重に変更 (^。^;) ホッ
鰻重には肝吸い、メロン、漬物に茶羊羹が付きます  


S_500zIMG_3364_10158.JPG


まずは肝吸いを一口
塩気が丁度いい
三つ葉と出汁がふんわり香ります 


S_500zIMG_3365_10159.JPG


蓋を取り、鰻様とご対面〜♪ 
一瞬関西風直焼きかと思うような色の濃さ
焦げが多めなのもそう思わせます
ご飯が見えているし、鰻の量が少なく見えますが 


S_500zIMG_3370_10163.JPG


尾側の半分は腹身の下に潜って隠れています
この盛り方は好きじゃないなぁ
なので修正^^ 

S_500zIMG_3372_10165.JPG


やはりちゃんと広げないとね
この方が美味しそうに見えるでしょ
鰻重も鰻丼も鰻の脇からご飯が見えてはいけません
鰻をきちっきちに詰めないとね  


S_500zIMG_3371_10164.JPG


表側に焦げが多めでしたので心配しましたが、尾側の皮面の焦げ加減は悪くはありません、いい感じ
面側を偶々焦がしてしまっただけなのか
一口頬張ると熱々の脂がジュワッと溢れ、舌の上は濃厚な旨味が溢れます
この脂の量、蒸し工程の入る関東風としては多め
蒸しは軽めなのでしょうか
表面は軽くパリッとした感触で身はふんわり
タレは甘さを僅かに感じる辛口ですが、見た目ほど濃くはありません
半身はそのまま、残り半身は山椒をふりかけて


S_500zIMG_3373_10166.JPG


ご飯の炊き加減はやや柔らかめ
お客さんに年配の方が多かったのはそれ故なのでしょうか
タレの旨味と鰻の脂の旨味の絡んだタレご飯  
美味しくて進みますよね
山椒をまぶすとさらに進みます


S_500zIMG_3368_10161.JPG


食後はメロン 
無くてもいいなぁ 


S_500zIMG_3374 (2)_10167.JPG


茶羊羹もねぇ
これも無くてもいいような気が 
甘さが強く鰻の余韻を消してしまうから


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg
うな新
053-587-3947
静岡県浜松市浜北区平口2669-1
11:00~20:00
定休日 月曜日

 boeder-001.gif


 夏休み〜♪


休み取ったと言うのか、強制夏休みと言うのか


US本社より規定期間内に休みを取れと指示が出て

なので水曜日から夏休み

火曜日の夜にジムに行って使ったことのないマシンでトレーニング

水曜日の朝は軽く筋肉痛

この日は髪を切ったり、上の娘とランチに行ったりして過ごしました

昼間は軽い筋肉痛でしたが、夕方から酷くなって


夕食後は身動きできず

今日、木曜日はZZRで県内限定ツーに行く予定でしたが

朝、筋肉痛で起き上がれず断念

ロキソニンテープを貼りまくり

ようやく動けるようになったのは昼近く

運動後、筋肉痛が翌日に出るからって安心していましたが

筋肉痛のピークが遅れて来るようになってしまったようです

これはやばい


m_emoji-1.gif 



 


 


 


nice!(112)  コメント(32) 
共通テーマ:グルメ・料理

汁はいいが蕎麦が短いのが実に残念 浜松・中区 信州手打ちそば奥村 [静岡の蕎麦]

さて、浜松出張第三夜 


S_500zIMG_3380_10124.JPG


何処に行こうか彷徨っていた時に前を通りがかったのがこのお店 
信州蕎麦のようです  


S_500zIMG_3387_10130.JPG


店内はスッキリした空間  


S_500zIMG_3382 (2)_10126.JPG


カウンター席に陣取ります
まずは蕎麦前とお酒
夜に蕎麦屋に入ると飲みたくなります
酒と蕎麦、いい相性
そういえば、”飲まぬぐらいなら蕎麦屋などには来ぬ”と言い切った作家さんもいましたが 
さぁ、品書きを確認
蕎麦前に良さげな一品料理を探します・・・・が、無い
コース物はありましたが、それでは量が多いし、好きなもの以外のものも入ってしまっているし
一品料理が無いのはこの日偶々だったのでしょうか(それともコロナの影響で今は一品料理を休止中?)
それとも見落とし????
何度も見直したから見落としは無いと思うけれど
(HPを確認すると馬刺しや焼き味噌があるので、多分コロナの影響なのかな)


S_500zIMG_3383 (2)_10127.JPG


蕎麦前の一品料理が無いのであれば天もりをオーダーして天麩羅だけ先に貰うのも一手
天もりの大盛りをオーダー
天麩羅を先に、蕎麦を後でと一言添えて  


S_500zIMG_3385_10128.JPG


温かな蕎麦類
天ぷらそばのヌキを頼むのも手だったな
ヌキで飲むのも結構好き
投汁そばがあるのは信州蕎麦らしい
おしぼり蕎麦もあってほしかったな 


S_500zIMG_3386_10129.JPG


お酒も頼まないとね
日本酒は全部信州産なのが拘りを感じさせます  


S_500zIMG_3386b_10147.JPG


夜明け前(純米)をオーダー
常温でいただきます(常温で飲むのが好きで^^;)  


S_500zIMG_3388_10131.JPG


お通しは蒲鉾ともろみ味噌  


S_500zIMG_3390_10133.JPG


しっかり塩っぱくて酒が進みます 
ひと舐めしてちびり、もうひと舐めしてちびりと
落ち着くなぁ( ̄。 ̄)フゥ 


S_500zIMG_3391_10134.JPG


天ぷらも到着
天つゆと塩が付いてきます
塩で天麩羅、これまた進む組み合わせ^^ 


S_500zIMG_3389_10132.JPG


ということで夜明け前をもう一杯^^ 


S_500zIMG_3393_10135.JPG


油切れもよく、美味しかったです
塩で楽しみ、天つゆで楽しみ
交互に食べて違いを楽しんだら蕎麦を頼みます
今回は二合で終わり 


S_500zIMG_3398_10138.JPG


もり(大盛り)の到着
蕎麦は細打ちですが、幅に均一さはちょっと無い感じです
色はやや黒っぽく、野趣ある雰囲気
ではまずは蕎麦のみで手繰ります
盛りの頂点の蕎麦を箸でリフトをすると・・・・  


S_500zIMG_3401_10141.JPG


えっ?なにこれ短か過ぎ
これでは啜れません
啜れないと蕎麦の香りが感じにくい
啜るという動作は香りを鼻腔に運んでくれるのですから
噛み応えは悪くはありません
だらしなく潰れることも無く、噛めばしっかり蕎麦の香りと甘みを感じます 
でもね、啜れないのはストレス
こういう蕎麦は好きじゃないなぁーー;) 


S_500zIMG_3400 (2)_10140.JPG


汁はしっかりとした出汁の香りをまず感じますが、やや甘め
濃さは濃過ぎず薄過ぎずな中道

S_500zIMG_3396_10136.JPG

蕎麦をしっかり浸けて一気に啜ると美味しいと思うのですが、啜れないしーー;)
短い蕎麦を汁に浸けて、一口一口口に運んでも気分が出ません 


S_500zIMG_3399 (2)_10139.JPG 


薬味はオーソドックスに葱と山葵
葱は細くスライスされ綺麗
山葵は風味が今ひとつ
香りも辛さも控えめな感じ  


S_500zIMG_3397_10137.JPG


蕎麦が短く何度も口に運ぶのがどうにも・・・・
やはり蕎麦は粋に啜りたい  


S_500zIMG_3402 (2)_10142.JPG


蕎麦湯はいいタイミングで到着  


S_500zIMG_3403_10143.JPG


やや白濁のさっぱりした蕎麦湯  


S_500zIMG_3404_10144.JPG


まずは残った汁を割っていただきましょう
器の中で短い蕎麦の破片がが踊ります ^^; 


S_500zIMG_3405 (2)_10145.JPG


二杯目は蕎麦湯だけで 


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


奥村
053-452-7117
静岡県浜松市中区鍛冶町1-46
昼 11:30~14:30(L.O)

夜 17:00~20:00(L.O)
定休日 月曜日 


S_500zIMG_3406_10146.JPG


HOTEL前の市営の駐車場
二輪禁止だそう
浜松って言えば三大バイクメーカーがある土地なのにバイクに冷たいんだーー;) 
 boeder-001.gif 


実は今週も浜松に出張

名古屋、浜松の旅でした


浜松には月曜日の夕刻に入りましたが

その暑いこと、とても夕方の気温じゃ無いし

火曜日もしっかり暑かった

昼近くに外に出たらそのまま蒸発しそうな気分

浜松、暑過ぎです

午前中で浜松の仕事を終わらせて新幹線に飛び乗って帰ってきましたが

新横浜の駅に降りたら妙に涼しく感じました

暑いって言ったって常識的な暑さだし^^;


m_emoji-1.gif 



nice!(104)  コメント(34) 
共通テーマ:グルメ・料理

脂があってもふっくらな鰻を甘めのタレで うな竹 [鰻(鳗鱼 eel)]

タレの焼ける香ばしい匂いが食欲をそそり、待つ時間も乙に感じてしまうほどに美味しいのが鰻
鰻の蒲焼は江戸時代にその料理法が出来上がったのですが、それ以前は丸焼きしたものに山椒味噌などを塗り食べていたそう
脂を抜かず丸のまま焼き上げた脂でギトギトの鰻に山椒味を塗って更に炙ったらそれははそれで美味しそうです
夏バテた体に効きそうですね
夏の暑さを乗り切る為に鰻を食べるという習慣はかなり昔からあるようで万葉集にも詠まれています

「石麻呂に 我れ物申す夏痩せに よしといふものぞ 鰻捕り喫せ」 <大伴家持>

大伴家持さん、”夏痩せには鰻がいいから食べなさい”と友人に勧めていますが、もう一首あって

「痩す痩すも 生けらばあらむを 将やはた 鰻を漁ると 河に流れな」<大伴家持>

”痩せてても生きていたほうがいいのだから無理して鰻を獲ろうとして川に流されないように”とも
家持さん、キツイなぁ^^; 


S_500zIMG_3299_10109.JPG


浜松出張の二日目
あまりの暑さに体はバテバテ
この暑さを乗り切るのは鰻を食べなければいけないと、そんな理由を作ってこの日のランチも鰻^^ 
二日続けて鰻だなんて、なんて贅沢な
このまま堕落してしまいそう、いいのかなぁ
まっ、堕落しちゃお^^
やってきたのは客先の近くの鰻屋さん、うな竹
創業50年の老舗で、焼きのスタイルは蒸しの入る関東風 


S_500zIMG_3301_10110.JPG


店内は入口入って左側に四人用テーブル席が2卓、こあがりに四人用席が2卓
右側には広間と個室があるようで都合60席ほど
自分はこあがりの席に陣取りました 


S_500zIMG_3307_10113.JPG


温かな緑茶と布のおしぼりが置かれます  


S_500zIMG_3306_10112.JPG


さて、何にしましょう
おすすめメニューは写真付き
写真が付いていると分かりやすくていいですね 
鰻重特上は鰻丼に普通サイズの鰻一尾と蒲焼に普通サイズの鰻一尾の二尾のセット
目を惹きますが鰻連荘なんて贅沢していますからあまり高いのはやめておきます^^;
出張手当は確実に赤字だし(しかも大幅に^^;)、お小遣いにも限度がありますからね
それに特上は二尾付いてくるのはいいのですが、鰻丼と蒲焼だと同系統の味だからあまり魅力じゃない
蒲焼ではなく、鰻丼と白焼きのセットだったらふらふらと誘惑に負けてたかも
鰻重特中は鰻が大きめのサイズ
重の名が付いてはいますがどう見ても鰻丼^^;
鰻丼は鰻丼でいいのですが(寧ろワイルド感があって丼のほうを好む人もいるし)、メロンが付いているのが引っかかります
鰻が食べたいのであってメロンを食べたいわけじゃない
要らないものが付いているのはちょっと癪なので除外
となると・・・・消去法で鰻重特並、かな
鰻重特並の鰻は普通サイズなのがちょっと残念ですが
鰻重特中でメロン無しのセットがあったら良かったのですが・・・・
そんな事で鰻重特並をオーダー 


S_500zIMG_3302_10111.JPG


鰻の到着を待つ間のこと
ふと見るとおすすめメニューの他にも品書きを発見
こちらには写真がありません
おすすめメニューに無かった品をチェックしてゆくと・・・・  


S_500zIMG_3308_10114.JPG


ぬぁにぃ、鰻重(ジャンボ)だとぉ〜
大きいサイズの鰻のメロンの付かないセットがあったんだ
こっちのが良かったのにぃ//orz
何故”鰻重ジャンボ”をおすすめメニューに載せないんだぁ><  


S_500zIMG_3310_10115.JPG


鰻重特並の着重  


S_500zIMG_3311_10116.JPG


蓋を取ってご対面〜♪
ご飯が見えてしまうのは残念ですが、並だから仕方ないかな
タレの色は濃い目
テカリの感じをみると関西風の直焼きにも使えそうなタレ  

S_500zIMG_3315_10120.JPG


漬物は胡瓜と沢庵

S_500zIMG_3316_10121.JPG

小さな冷奴も付きます


S_500zIMG_3312_10117.JPG


肝吸いに入るのは肝と三つ葉 
まずは吸い物を一口
柔らかな鰹節の香りと三つ葉の香りが口いっぱいに広がります
柔らかな旨味、塩気も丁度いい 


S_500zIMG_3313_10118.JPG


鰻はタレが濃いので色黒ですが焦げは少ない
なかなかいい焼き加減です 


S_500zIMG_3317_10122.JPG 


尾っぽの皮側の焦げも目立ったものはなくいい感じ
ではまずは鰻を箸で切り一口味わいます
パリッとした感触の後にふんわりふっくらな噛み応え
脂は適度に残って、しっかりした存在感
でもクドイ程残ってはいません
あっさりではありませんが重くはない
脂がそこそこ残っていながら身がふっくらとしているのがいい

タレは濃く甘めで直焼きのタレにも使えそう
タレご飯が進んでしまうタイプ
脂が多めに残っていますがこのタレが脂を抑えてくれます


S_500zIMG_3314_10119.JPG


ご飯の炊き加減は硬めで好みな感じ
量はしっかりあります
重に入るご飯は結構深い  


S_500zIMG_3318_10123.JPG


ご飯に絡むタレの量は適度
多過ぎないのがいい 


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


うな竹
053-461-4482
静岡県浜松市東区篠ヶ瀬町117-2
【平日】11:10~14:00 16:45~19:50

【日祝】11:10~14:00 16:30~19:50
定休日 火曜日

 boeder-001.gif  


m_emoji-1.gif


 


nice!(101)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

濃い辛口の汁で食べる十割蕎麦 浜松・駅近 手打ちそば 一(いち) [静岡の蕎麦]

浜松出張の続きです
晩御飯は何にしましょう
あまりもの暑さに食欲は今ひとつ
こんな時は蕎麦がいい
蕎麦にする?でも今は夏の蕎麦
そう考えると鰻の方がいいのですが、鰻連荘なんて贅沢しているとお小遣いがショートしてしまいますからね
今回は鰻をやめて蕎麦にしておきましょう
鰻も蕎麦も大好物、好きなものが続いて幸せ気分


S_500zIMG_3319_10080.JPG


で、蕎麦飲みに良さそうな蕎麦屋さんを検索
見つけたのは”手打ち蕎麦 一”  
まずは行ってみましょう
お店を見て入るかどうか決めます


S_500zIMG_3321_10081.JPG


お店の前の品書きをチェック
十割蕎麦があるのがポイント高いです
そして蕎麦前に大好きな蕎麦焼き味噌があるのがいいね
日本酒の欄には好きな三千盛の名
こりゃ入るしかありません 


S_500zIMG_3322_10082.JPG


そんな訳で入店
まずは蕎麦前の品書きをチェック
蕎麦焼き味噌をオーダーしました
それ以外に気になるのは山芋揚げ
大和芋を蕎麦汁で伸ばし海苔を混ぜて揚げました・・・・って、美味しそう過ぎる^^; 


S_500zIMG_3328_10087.JPG


そばがきは粗挽き率を指定できるという拘り
品書きを見ていると何だかじっくり攻めたくなります^^
でも今日はこの後少し仕事を片付けないといけませんから、そうそう飲んではいられません
二合ぐらいで切り上げないとね 


S_500zIMG_3323_10083.JPG


まずは三千盛をオーダー 
日本酒はこの6種類だけではなく 


S_500zIMG_3335_10093.JPG


角に単語帳みたいに品書きが
面白いけれどちょっと見にくい^^;  


S_500zIMG_3329_10088.JPG


まずはお茶と昆布が供されます
おしぼりは布、これはポイントが高いです
でもお茶はほうじ茶だったのが残念
蕎麦茶だと良かったのに・・・
そして三千盛も到着
お通しは鴨の燻製 


S_500zIMG_3331_10089.JPG


まずは茶請け用のお昆布の炊いたので三千盛をちびりちびり
iPhoneで時代小説を読みながら飲みます
(こういう一人飲みなら武漢肺炎こと新型コロナの感染の心配は無いね^^)
純米酒らしく円やかな旨味、そのくせスッキリした後味で飲みやすい
でも何だか自閉症になりそうな席だし^^;
店内は四人用のテーブル席が二卓、そして横並びに二人しか座れない壁に向かったテーブル席が一卓(ここに陣取っています) 


S_500zIMG_3334_10092.JPG


そして個室になる6人用テーブル席が二卓の合計22席  


S_500zIMG_3332_10090.JPG


蕎麦焼き味噌も到着
これ、好きなんだよね〜♪  
でも、ちょっと焦げが多いかな
まぁ、味噌の焦げはそれはそれで酒が進むからいいかな


S_500zIMG_3333_10091.JPG


味噌を箸の先にとってパクリと
・・・・・ーー)
味噌の味が弱いな
味噌以外に入るものが多く、複雑な味
いろいろな旨味が重なり合って美味しいのですが、味噌がその分存在感が薄くなってしまっています
塩気も少なくて、そうなると酒が進まない
何時もなら焼き味噌がこの量あれば2合半は飲めるのに、今回は一合しか進みません


S_500zIMG_3336_10094.JPG


次は白隠正宗をオーダー 
三千盛より旨味が太いね
落ち着く味^^ 


S_500zIMG_3338_10096.JPG


さてもう一品、気になっていた山芋揚げだと酒が進みすぎてしまいそうな感じ
なのでだし巻きをオーダー

ところがこのだし巻きは味が濃く少々塩っぱくて酒が進む味
むむむ、これじゃぁもう一杯飲めちゃうじゃないか ・・・
気がついたらもう一杯、白隠正宗
この後で少しだけ仕事しようと思ったけれど無理かも^^;
まぁ一回寝て目が覚めてからやればいいかな


S_500zIMG_3327_10086.JPG


さぁ、〆に蕎麦を手繰りましょう
オーダーはモリ、十割を大盛りで
(花巻があるのが渋いね)


S_500zIMG_3337 (2)_10095.JPG


蕎麦の拘りについての説明書き


S_500zIMG_3326_10085.JPG


蕎麦湯にも拘りがあるようです 


S_500zIMG_3340_10098.JPG


十割蕎麦の到着
蕎麦は断面がスクエアな細打ち
蕎麦の長さもしっかりしています
まずは蕎麦のみで手繰りましょう  


S_500zIMG_3342_10100.JPG


軽く唇に咥え、一気に啜ります
喉越しは唇に若干の抵抗は感じますが十割にしては良好
啜った瞬間から香りたつのは見事、夏の蕎麦でここまで香れば文句はありません
噛み応えもいい感じ
噛んだ時に潰れるような感じはなく、しっかりした反力を感じます 
奥歯で噛めばしっかりした蕎麦の甘みと香り 


S_500zIMG_3344_10102.JPG


次に汁を味わいます
一口含むとズシンと舌の上に
やや辛口でしっかり濃い汁
江戸蕎麦な感じの汁です
蕎麦を汁に浸けて手繰れば、濃い汁に扱いは難しい
浸け過ぎると蕎麦の香りより汁の味しか感じません
蕎麦のほんの先っぽだけを汁に浸け啜るのが一番いい感じ
蕎麦の香りと甘さを押し上げてくれます 


S_500zIMG_3341_10099.JPG


薬味はオーソドックスに葱と山葵
山葵は瑞々しく香りも良好
濃いめの汁に飽和した味覚をリフレッシュするのにいい
辛さは強くなく香りがしっかりしているのでついつい必要以上に舐めて味覚をリフレッシュ^^;  


S_500zIMG_3343_10101.JPG


山葵を舐め、そして再び蕎麦を手繰ります
十割にしては喉越しがいいので飲んだ後の〆にもいい感じ  


S_500zIMG_3345_10103.JPG


完食
ざるが上げ底じゃ無い@@)
素晴らしい イイネ!(・ω・)b  


S_500zIMG_3346_10104.JPG


蕎麦湯も到着  


S_500zIMG_3347_10105.JPG


めっちゃドロドロ 


S_500zIMG_3348 (2)_10106.JPG


ポタージュスープなみにドロっとしています
一杯目は残った汁を割って、二杯目は蕎麦湯だけで  


S_500zIMG_3349_10107.JPG


最後に兎の蕎麦ぼうろも到着
これは手付かずだったほうじ茶でいただきました
蕎麦が香ばしくて美味しかったです
お店の手作りかなぁ^^  

お小遣いの支出を抑えようと鰻をやめて蕎麦にしたのですが。。。。。お支払いは鰻重と変わらなかったし^^;


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


手打ちそば 一(いち)
053-458-2110
静岡県浜松市中区砂山町333-10 
ネットプラスビル 1F
11:30~14:30&18:00~21:00
定休日 日曜日夜 月曜日昼夜
 
boeder-001.gif  


m_emoji-1.gif


 


nice!(109)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理

キリッと辛口のタレで食べる鰻 浜松・中区 鰻料理専門店 曳馬野 [鰻(鳗鱼 eel)]

さて、今回は久々の浜松出張
浜松への出張は何かとコストがかかって毎回大幅な赤字です
ついつい鰻を食べまくってしまうのがその原因
出張手当、もっと上げてくれないかなぁ 


S_500zIMG_3275_10062.JPG


でもやっぱり今回も鰻からスタート
前日移動でやってきた浜松
レンタカーを借りる前に晩御飯を済ませましょう
やってきたのは曳馬野  
養殖鰻だけでなく天然鰻もメニューにあるお店


S_500zIMG_3277_10063.JPG


お店お前の品書き看板をチェック
この日はメニュー限定のようです 


S_500zIMG_3278_10064.JPG


天然鰻は浜名湖産  


S_500zIMG_3279_10065.JPG


鰻で一杯飲みたいところですが、これからレンタカーを借りなくてはいけませんからね
一瞬、先にレンタカーを借りてHOTELにチェックインしてから出直そうかと考えましたが・・・・夕方だというのにこの暑さ
暑さに負けてその案は却下 A^^;) 


S_500zIMG_3282_10066.JPG


お盆休みが絡む時期ですからメニュー限定だったのでしょうか
暖簾の横にあるdisplay windowにある品書きには品書き看板には無い品も 


S_500zIMG_3283_10067.JPG


うまき、食べたかったなぁ==) 
うまきで飲んでから鰻重ってのがいいな


S_500zIMG_3289_10071.JPG


とにかく入店 
歴史を感じさせる重く気のある店内には6人用テーブル席が1卓にこあがりに4人用の席が2卓の計14席
2Fもあるかもしれません 


S_500zIMG_3290_10072.JPG


まずはよく冷えた緑茶に茶受けで鰻の骨が置かれます 
汗だくになるぐらいの暑さ、冷たい緑茶が凄く美味しい〜♪

S_500zIMG_3288_10070.JPG

品書きを確認します
やはり天然鰻が食べたいな

S_500zIMG_3286_10069.JPG

で、天然鰻の価格表
普通サイズのと超特大サイズのとがあります
でも普通サイズのは全部売り切れで残るは特大サイズのみ
ただ、特大サイズだと半身になってしまうのが残念
やはり一尾で乗っていて欲しいです
しかし半身で8000円って、一体どんなサイズの鰻なのでしょう 


S_500zIMG_3285_10068.JPG


一尾に拘って養殖ものから選びます
養殖ものも松は売り切れだそうで・・・・そうなると竹でいくしかありません
竹をオーダー
”まぶし”か”丼””重””膳(蒲焼OR白焼)”から選べますので鰻重をチョイス  


S_500zIMG_3291_10073.JPG


竹の鰻重の着重
漬物に奈良漬があるのが素晴らしい
鰻には奈良漬ってイメージがあるのですが、近頃は奈良漬は滅多に出てきません


S_500zIMG_3292_10074.JPG


ご対面〜♡
会いたかったyo〜♪
ご飯が少し見えていますが許容範囲
松だったらきっちり詰まってご飯が見えなかったでしょうね
松が食べたかったなぁ
鰻重は上から見てご飯が見えないのがいい  


S_500zIMG_3293_10075.JPG


肝吸いの肝はしっかり大きめなのが嬉しい
肝の他は湯葉とお麩に三つ葉が入ります
まずは肝吸いを一口
三つ葉と出汁のいい香りにうっとり
味はしっかり感じて今の季節に丁度いい味わい 


S_500zIMG_3294_10076.JPG


では鰻さま
表面の焼き色は軽く、焦げ具合も軽め
タレの色は浅く、薄味に思えます
照り具合も少なめで好みな予感  


S_500zIMG_3297_10079.JPG


尾側の皮面も確認します
焼き具合を見るにはここ
尾の部分は焦げやすいので此処を過度に焦がしていなかったらOK 
いい感じの焼きですね
中には苦いぐらい焦がしてしまう鰻屋さんもあるのですが、そういうのは好みじゃ無い 


S_500zIMG_3295_10077.JPG


まずは鰻のみでいただきます
焼きは関東風、余分な脂はしっかり抜けて身はふっくら
タレは辛口てキリッと締まっています
脂を抜いた鰻と相性のいい味
甘ったるいタレじゃないので鰻の身の旨さがダイレクトに感じられ、日本酒が欲しくなります 
(関西風の脂を抜かないのを直焼きにして脂ジュクジュクの身を甘めのタレで脂を押さえつけながら食べるのも好きだけれどね^^)
半分はそのままで、残り半分は山椒をかけていただきます 


S_500zIMG_3296_10078.JPG


ご飯の炊き加減は硬め
やはり丼や重物には硬めのご飯がよく合います
ご飯の深さは浅めで、上品な量
ダイエットでご飯の量を少なくしようとしていますので丁度いい^^;
タレのかかり具合は少なめですが、辛口のタレですから少なめでOK
この量でも最後の方はちょっと塩っぱく感じました
(タレご飯として考えると関西焼きの鰻重の方がご飯が進みますね 鰻の脂と甘めのタレが絡んだご飯は食べ過ぎてしまいます)

s500hoshi .jpg
s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg 

鰻料理専門店 曳馬野 (ひくまの)
053-452-3544
静岡県浜松市中区田町322-3
11:30~14:00 17:00~20:00
定休日 水曜日

boeder-001.gif  


m_emoji-1.gif


 


nice!(105)  コメント(32) 
共通テーマ:グルメ・料理

禁県境越えリハビリツー [車とバイク(car and bike)]

久しぶりにZZRで出撃
前回乗ったのは一年半も前のこと 
乗り始めは人馬一体って何それ状態で感覚がズレズレ^^;
しかも革パンツが妙に硬くて動きにくい
そう言えばこれも一年半ぶりに履きました
履かないと革も硬くなるのですね


S_500zIMG_3214_10035.JPG


前回乗ったのは2019年の春、冬眠あけツーで走ったとき
その後ジムでベンチプレスを無理してしまい肩を怪我
かなりの痛みでバイクを取り回すことも出来ません
怪我した当初はZZRどころかベスちゃんでさえスタンドを下ろすのにも四苦八苦 
ZZRを安全に取り回せるような状態に戻ったのは怪我から10ヶ月も後のこと
その頃はもう冬眠の季節、そのまま冬眠
そして2020年の春、冬眠から覚めようとするも、今度は武漢肺炎こと新型コロナで外出自粛
自粛解除も県境越えはご法度ということもあり、乗り気になれず・・・
まぁ天候も良くなかったし
で、そのまま梅雨入りしてしまい県境越えが解禁されてもZZRは眠ったまま
冬眠中も月に一度はエンジンに火を入れていました
でも毎月バッテリーがあがっていてその都度取り外して充電
もう何年使っているのか不明なバッテリー、寿命だね
そして8月、梅雨もようやくあけてバッテリーを交換
この連休にようやく冬眠から目覚めました
永い冬眠だったなぁ==) 


S_500zIMG_3215_10036.JPG

さて、冬眠明けは何処にゆきましょう
一時期はこのまま終息してくれるのではないかと期待したぐらいに減少した新型コロナの感染者 
でも最近はまた増加していて、再び外出自粛令が出ても当然と思えるぐらいのレベル
帰省は自粛をだのGO TOナンチャラで旅行は行こうだの、一体どうしろって言うんだって叫びたくなるようなドタバタな対応の中、ツーに行くにもちょっと考えてしまいます
特に県境越え云々の要請は無いのですが、気分的に自主規制
県境越えのないコースを考えます
そして世間はお盆休みがスタートしていますから混む前に帰ってくるのが絶対条件
となると。。。。箱根だね
箱根なら早めに出れば昼には帰ってこられるから
朝5時半に出発
新横浜から首都高に乗って横浜青葉から東名へ、厚木から小田原厚木道路に入ります
下道から西湘BPでアクセスするのも考えましたが、何せ久しぶりに乗るのですから楽なコースで^^;
連休だけに東名は混雑していましたが予想外に渋滞はなく、走行車線をのんびりと走ります
海老名SAも混んでいなくてバイクの量も少なめ 


S_500zIMG_3217_10037.JPG


久々にターンパイクを駆け上って大観山へ
ここで富士山を眺めながら缶コーヒーを飲む予定でしたがガスが^^;
少し待てば晴れるかなと期待してちょいと休憩  


S_500zIMG_3224_10039.JPG

バイクはそれなりに集まっていたけれど、やはりそこにいるのは頭の薄いのや白いのばかり
おじさんしか居ないしーー;) 

S_500zIMG_3227_10041.JPG


ガスの晴れるのを待ちながら暫し散策
まだ紫陽花が楽しめました
でもガスは晴れる気配はなく・・・・


S_500zIMG_3222_10038.JPG


少しはガスが晴れてきましたが、完全に晴れるのは無理そう
富士山は見えないけれど見えたつもりで富士山とコラボできる場所に移動

ガスが無ければこの向こう側に富士山  


S_500zIMG_3226_10040.JPG


見えない富士山を眺めながら缶コーヒーを飲んでいると  


S_500zIMG_3237_10045.JPG


「チャンネル登録がまだ少なくて・・・・見てください」と、名刺を配って歩く方が 
(帰って見てみたらロータスヨーロッパとかパンテーラなんかをレストア いいなぁ)  


S_500zIMG_3234_10043.JPG


ガスがまた深くなってきたので離脱
芦ノ湖に向かいます  


S_500zIMG_3245_10048.JPG


芦ノ湖〜♪ 
芦ノ湖って言うとアッシーを思い出すけれどね
世間を席巻したネッシーブームに便乗して現れて、あっという間に忘れ去られたUMA(未確認生物)
そんなUMAなアッシーだけれど、今はアッシーというとバブル期のアッシー君の方が先に頭に浮かぶかな^^;
まぁ、両方とも謎な生物だね 


S_500zIMG_3242_10046.JPG


白鳥、ブラックスワンもいるんだ
乗るなら絶対ブラックのがいいな^^  


S_500zIMG_3252_10050.JPG


芦ノ湖の次は箱根神社へ  


S_500zIMG_3255_10051.JPG


清々しく気持ちのいい参道
石段をゆっくりと登ってゆくと  


S_500zIMG_3256_10052.JPG


箱根神社と九頭龍神社(新宮)が並んでいます 
箱根神社は日本有数のパワースポットだとか
九頭龍神社は縁結びとしても有名


S_500zIMG_3263_10056.JPG


九頭龍神社(新宮)の九頭龍の口から流れるのは龍神水
飲めば恋愛運がよくなるそうな
手水としても使えますが手水で使うのは現在休止中で清めの湯を使うようにと案内が(水をボトルに詰めて飲むのはOK)
新型コロナの影響なのでしょうが、まったく厄介なウィルスです
夏なのに衰えないとは
生物兵器じゃないのかと思うぐらいのパワー  


S_500zIMG_3260_10055.JPG


清めの湯
温泉で気持ちいい〜♪ 

S_500zIMG_3264_10057.JPG

清めた後は箱根神社と九頭龍神社(新宮)にお詣り


S_500zIMG_3257_10053.JPG


さて帰り道
何時もは御殿場に抜けるのですがそれだと県境越えに引っかかります
なのでR1で小田原へ、そして帰りも来た道と同じルート

小田原からはずっと高速ですので早く帰れます (首都高、K7ができて便利だわ♪)
時間優先、何故ならコロナ対策ってことで何処にもお店に入らなかったからお腹が空いたんだよね^^; 


S_500zIMG_3273_10060.JPG


11時半帰着
帰着したらまずはスイカ
夏はツーの後のスイカが最高です
これは夏のツーの何よりの楽しみ
そしてシャワーを浴びて昼ごはんを済ませたらお昼寝
これがまた気持ちいい 
3時を過ぎて少しは涼しくなったらZZRを洗って 


S_500zIMG_3274_10061.JPG


ついでにベスちゃんも洗車
ワックス(固形)もかけたら体にシャツの跡
3時過ぎでも焼けるんだねぇ^^; 
 boeder-001.gif  


m_emoji-1.gif


 


nice!(107)  コメント(38) 
共通テーマ:バイク

絶妙なブレンドのスープを味わう一杯 神奈川・反町 ラーメン星印 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日のランチは反町まで遠征
反町には気になるラーメン屋さんが密集しているので暫くは反町を攻めようと思っています


S_500zIMG_3173_10009.JPG


で、交通事故の後遺症で通っている整形外科に行った日のこと
そのままべすちゃんと東神奈川へ
ベスちゃんを駐車するのはいつもの場所^^;
先客はHD、最近HDが気になっているんですよね
何時迄も乗ってられないですし、現実問題長く見積もって乗っていられるのはあと12年ぐらいでしょうか
早ければあと7年で免許返納かな(引き際は潔く、と)
で、最後に空冷に乗りたいなって(空冷の大きなのに乗った事ないので)
今や空冷は絶滅危惧種だし


S_500zIMG_3177_10012.JPG


区役所から歩いて反町へ
この通りにはラーメン屋さんがいっぱい 


S_500zIMG_3175_10011.JPG 


SHINは次のタイミングで行く予定  


S_500zIMG_3207_10032.JPG


今日は星印
第二京浜側から反町駅に向かって順番に攻めて行く計画なのです 


S_500zIMG_3178_10013.JPG


店内は満席
外で待つ間に品書きをチェック

S_500zIMG_3178b_10034.JPG

ロースのチャーシューと豚バラチャーシュー、それにワンタン二個に味玉が入る特性が良さそうですが、チャーシューが1枚づつしか入りません
もうちょっと肉が欲しいな
醤油チャーシューらぁ麺だと二枚づつ入りますのでそちらにします


S_500zIMG_3179_10014.JPG


ワンタンはトッピングで二個入れてもらいましょう 


S_500zIMG_3180_10015.JPG


本日のオススメはこちらのつけ麺だそうですが、自分はつけ麺はあまり好きじゃないし
このメニュー、実はよく見えません
このメガネを作るときに急いでいたので乱視の補正を入れていないのです
なので細く小さい文字は読めません^^;
ちゃんとしたのを一本作らないとなぁ 


S_500zIMG_3184_10017.JPG


外の椅子で暫く待った後、店内の待ち椅子に移動
店内はカウンター席のみで8席  


S_500zIMG_3186_10018.JPG


店内に流れる曲はこれ  


S_500zIMG_3188_10019.JPG


席が空き、カウンターに移動
カウンターには永ちゃん^^ 


S_500zIMG_3191_10020.JPG


待つ間、スープの説明を読んで  


S_500zIMG_3194_10021.JPG


卓上には箸と蓮華と爪楊枝
胡椒とかはありません 


S_500zIMG_3196_10023.JPG


醤油チャーシューらぁ麺の着丼
しっかり濃いめの醤油色 
澄んだと言うには透明度は低め 


S_500zIMG_3197_10024.JPG


油の層は多過ぎる事はなく適度な感じ 


S_500zIMG_3195 (2)_10022.JPG


まずスープから味わいます
最初にぐっと出てくるのが豚の重さのある旨味
丸鶏より豚の方が優勢です
そしてその旨味を柔らかくしてくれているのが魚介
絶妙なブレンド、なかなか複雑な旨さがあります
スッキっとした後味よりも円やかな風味が優先
油は気にならず、味覚の邪魔になりません
量が丁度いいのでしょうね 
濃さは適度で食べている間に水が欲しくなる事は無かったです
水は飲みましたが、それは飽和した味覚をリフレッシュする為に飲んだだけ


S_500zIMG_3201_10027.JPG


麺はストレートな細麺で好みな感じ
好みよりやや柔目の茹で加減 
スープの味がよく染みているのがいいね 


S_500zIMG_3199_10025.JPG


シナチクはオーソドックスなスタイル
シャキッとしていましたが冷たかったのは残念  


S_500zIMG_3200_10026.JPG


チャーシューを展開
豚肩ロース煮豚チャーシューと豚バラ吊るし焼きチャーシューが各二枚づつ入ります  


S_500zIMG_3203_10028.JPG


豚バラ吊るし焼きチャーシューは厚め
スモーキーな風味でしっかりと肉の旨味を感じられていいのですが、一部に前歯で噛み切れない部位も
脂身のところは甘くて美味しい  


S_500zIMG_3204_10029.JPG


煮豚チャーシューは柔らかで食べやすい  


S_500zIMG_3205_10030.JPG


好物のワンタン〜♪
皮は厚めでしっかりした食べ応えのあるタイプ
餡はたっぷり入っています 
生姜がしっかり効いた餡でした 


S_500zIMG_3206_10031.JPG


スープを半分残す予定が^^;
これでは血圧が・・・・・ヾ(_ _*)ハンセイ  
飲んでいるときはそれ程塩分は感じなかったですが、それでもしっかり濃かったようで帰ってきてから結構水を飲むことに


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


ラーメン星印
045-323-0337
横浜市神奈川区反町1-3-4 ルミノ反町 1F
【月・水・木・金】11:00~15:00&18:00~21:00

土・日・祝11:00~15:00
定休日 火曜日 

 boeder-001.gif 

しかしめっちゃ暑いですね
今年は夏が来るのかと思っていた梅雨の頃が嘘みたいな暑さ
暑いのに水分をあまりとらない下の娘(猫かよ)
軽い吐き気と頭痛で食欲も無いと
熱中症の一歩手前なのかな、じゃぁって事で熱中症予防に駅員3さんの記事にあった経口補水液のレシピで経口補水液を作ってみました
駅員3さんの記事は→ここ
 


S_500zIMG_3213_10033.JPG

計量がキャップの蓋というのも面白い
レモン果汁をキャップ一杯に蜂蜜をキャップ三杯
で、塩はプリン(アイスとか)買ったときに着いてくるスプーンだし
ただこの方法、キャップが蜂蜜でベトベトになるのが・・・・って言ったら、作った後で何故キャップを洗わないのかと下の娘に指摘されました(そりゃそうだ^^;)
で、味は・・・結構美味しかったです
蜂蜜にレモンだもんね^^
炭酸水で作ったらもっと美味しいかも(って経口補水液じゃなくなってしまうか)

m_emoji-1.gif


 


nice!(110)  コメント(31) 

昭和な路地のラーメン 横浜西口 マリモ [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

外出することも減ってしまってネタ在庫もそろそろempty
塩漬けになりかけていた記事を急いでrescue^^;


S_500zIMG_7623_9996.JPG


この日は横浜西口のモアーズのメガネ屋さんに行ってきました
で、メガネの出来上がりを待つ時間にランチを済ませようと向かった先は狸小路にあるラーメン屋さん
狸小路はモアーズの向かい側、短時間で戻ってこられます


S_500zIMG_7634_10007.JPG


昭和チックな飲み屋路地にある昭和チックなラーメン屋さん
飲んだ後にラーメンで〆るためにあるような感じ
でもお店の前の品書き看板にあるラーメンはちょっと好みとは違います
ラーメンにワカメが入っているのは好きじゃない
あと、コーンもダメ
だって・・・・ラーメンのコーンって食べるの大変だから^^;
で、一緒に貼ってあった雑誌のコピーを読むと餃子が味噌味と・・・
味噌味の餃子ですってぇ@@)
どんな味なんだろう
気になる〜


S_500zs500_内部_まりも1191192_10008.JPG


で、入店^^
店内はカウンター咳のみの18席


s500_191102まりもメニュー.jpg


オーダーは餃子ライス

S_500zIMG_7625_9998.JPG


水と餃子の小皿が置かれます


S_500zIMG_7624_9997.JPG


卓上の調味料類 


S_500zIMG_7626_9999.JPG


餃子ランチの到着
餃子の量に対してご飯が多いような
半分でいいかも


S_500zIMG_7627_10000.JPG


ご飯の炊き加減は柔らかめ
好みとは違う炊き方
ご飯は硬めに炊いたのがいいな


S_500zIMG_7628_10001.JPG


スープは醤油味
ワカメも入ります
だからワカメは・・・・
ワカメは嫌いじゃないけれど汁やスープに入ると嫌い^^;


S_500zIMG_7630_10003.JPG


まずはスープを味わいます
昔ながらの中華系ラーメン屋さんのスープといった味わい
ノスタルジックでさえあります
脂は多めで味濃いめ、器の中に麺を探してしまいそう^^;


S_500zIMG_7629_10002.JPG


餃子は大きめサイズ
皮は薄くはなくしっかりとした皮
焼き色は均一にこんがりとして美味しそうです
焼き面に油っぽさはなく、またべたっとした感じもありません
焼き方がなかなかいいですね
まずは何も付けずにそのままでいただきます
ガブリとやるとパリッとした皮、噛み応えが心地いい
柔らかな旨味、コクもありますが円やか
それでいて重いのは味噌の技でしょうか
ただ下味は濃いめではありませんからタレは必要


S_500zIMG_7631_10004.JPG


まずは酢と胡椒で試します
下味に味噌を使うせいか味がしっかりしていますので酢だけでもOK


S_500zIMG_7632_10005.JPG


醤油と酢と辣油のオーソドックスなタレにするとより強い味に


S_500zIMG_7633_10006.JPG


ご飯が多くて余りそうなので餃子を乗せてオンザライス
餃子を食べた後は餃子が残していったタレが染みたご飯を楽しみます
そうやってご飯の消費量を上げましたが・・・やっぱり余りました
柔らかいご飯だから進まないのもあって^^;


s500hoshi .jpgご飯が柔らか過ぎて・・・


マリモ
045-314-0288
横浜市西区南幸1-2-3
11:00~25:30
 boeder-001.gif  


m_emoji-1.gif


 


nice!(95)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理

重さと酸味の欧州カレー シチュー&カリー 横濱KAN [カレー(Curry)]

いつまで経ってもどんよりとした梅雨空に今年の梅雨はあけるのかと心配になっていた頃のこと
この日は久々にオフィスで仕事
このところ感染者数が増加し、ついには同じオフィスビルから感染者が出たりしていることもあってオフィスに来ているスタッフの少ないこと^^;
まぁ、人が少ない方が集中できて効率が上がるけれどね


S_500zIMG_3127_9979.JPG


さて、久しぶりのオフィスです
ランチは何を食べましょう
気になっていたお店の存在を思い出してランチは散歩がてら日本大通りまで遠征  

S_500zIMG_3128_9980.JPG


以前、横濱ブギでナポチタンを食べた帰りにこのお店を見つけたものの、その後あまりオフィスに来ていなかったので行く機会がなかったのです 


S_500zIMG_3129_9981.JPG


まずは品書き看板をチェック
シチュー&カリーという書き方からシチュー推しのお店のようですが、この蒸し暑さではシチューの気分になれません
暑い時は断然カレー(カリー)がいい
グラタンもありますが、夏にグラタンはちょっと暑苦しい^^;  


S_500zIMG_3145_9994.JPG


何故か福助  


S_500zIMG_3130_9982.JPG


入店
まずは券売機で食券を購入します  


S_500zIMG_3131_9983.JPG


って・・・どれにしようかな
品数が多すぎると悩みますが、少なすぎても結構決められない^^;(←ただ単に決められない性格)
そんな時は左上の法則の出番
迷った時は左上、左上にあるボタンをポチッとすればいいのです 
この法則、実に便利^^ 


S_500zIMG_3137_9986.JPG


カウンター席に陣取ります
かなり高さのある椅子、自分のタッパだと座るのにちょっと大変
座ってしまえば沈むので問題ないですが、座り辛い
店内は17席
カウンター席が5席と  


S_500zIMG_3136_9985.JPG


テーブル席が12席

S_500zIMG_3132_9984.JPG

食券を渡してカレーの到着を待ちますが、意外と時間がかかります
流石にココイチのようにはいかないか^^;  


S_500zIMG_3138_9987.JPG


そして左上の品である”まるごとトマトのビーフカリー”の到着
第一印象は量が可愛らしいなと^^;
焼き野菜が添えられ、彩りは綺麗
そういえば女性客が多かったような 
でも何か物足りない・・・・何かが足らない
はて?
あっ、福神漬けがない
やはりカレーには福神漬けが欲しいな(インドカレーには不要だけれど)


S_500zIMG_3139_9988.JPG


カレーはポッテリじゃなく、サラリでもなく、言うなればシチューっぽい 
まずはルーだけで味わいます
一口目に感じるのは強めの酸味
そしてどっしり重い旨味が舌の上に
ビーフシチューっぽいカレーです
ようは欧州カレー 


S_500zIMG_3140_9989.JPG


ご飯は硬めに炊いてあり、好みな感じ  


S_500zIMG_3142_9991.JPG


焼き野菜と生野菜が混在 
生は無くてもいいような
焼きトマトの上にはチーズ
こんがり焼かれたチーズが美味しそうです 


S_500zIMG_3141_9990.JPG


ではカレーライス〜♪ 
硬めに炊かれたご飯にカレーがいい感じに絡みます
やはりカレーには硬めに炊いたご飯がいいですね
カレーがしっかり絡んだご飯を口の中に
やや強めの酸味とコクを感じた後にじんわりとスパイスの香り
辛さはあまり感じませんが、カレーを喉の奥に送り込めば額に汗が滲みます
でも酸味が気になる
酸味の強いカレーはちょっと苦手 


S_500zIMG_3143_9992.JPG


チーズを混ぜればいいかなとチーズを持ち上げると、トローリ・・・とは来ないでそのまま持ち上がります
固まってんじゃん^^;
作っているうちに冷えてかたまっちゃった?
折角のチーズなのに残念  


S_500zIMG_3144_9993.JPG


まるごとトマトの・・・のカレーですからトマトを混ぜて味わいます
サッパリして夏向きの味に  


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


横濱KAN (ヨコハマカン)
045-263-8557
横浜市中区南仲通1-14
[月~金]11:30~15:00(L.O.14:30) 16:30~22:00(L.O.21:30)
[土]12:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~21:00
定休日 日曜日 祝日


S_500zIMG_3147_9995.JPG


食べ終えてオフィスへのもどり道
桜木町の駅前を通ると運河にゴンドラの鉄柱が並んでいました
桜木町駅前からワールドポーターズ(鉄柱3本目のとこ)までロープーウェイを作るそうですが・・・・こんな距離をわざわざゴンドラに乗って行く人いるのかな
乗る人は多くは無いだろうなぁ 
どうせ高い料金設定だろうし
 boeder-001.gif 


 喉の痛みと味覚異常、そして頭痛、でも発熱はない

これくらいの症状だといつもなら単なる夏風邪だから大丈夫

そう言ってマスクして薬を持って仕事に行くのですが

流石に今はそんな事はできません

下手したら大問題になってしまいますから

発熱または風邪の症状がある場合は発症から72時間は出社停止で様子見

この”または”に引っかかって強制在宅勤務


当然出張にも行かれません

尤も客先も風邪の症状がある場合は発熱なくても入場禁止だし

で、しっかり引きこもりで外には一歩も出ていません


風邪って

症状が軽いうちに安静にしていると早く治るというけれど

それって本当だった

二日間安静にしていたら

72時間を待たずほぼ回復

やはり単なる夏風邪だったようです

(^。^;) ホッ

ちょっと頭痛が残っているけれど

それは奥さんの声を聞いているからだと思う

あの声、頭に響くんだな

m_emoji-1.gif


 

 


nice!(97)  コメント(38) 
共通テーマ:グルメ・料理

ゴツ盛りチャーシューなラーメン 裾野 益蔵坂 かど乃や(再訪)今度は塩で [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日は裾野に出張
最近は裾野での仕事が入るとその期間中に必ず一度は行くラーメン屋さん、かど乃や
しっかり中毒になってしまいました^^;
かど乃やの初訪問時のレポートは→ここ
リピを繰り返していますがオーダーは毎回醤油ラーメン
毎回同じじゃ記事ネタになりませんーー;)
最近、武漢肺炎こと新型コロナの影響で出張が減ってしまい、ランチネタの仕入れに支障が出るようになってしまいました
リピでも記事にするには・・・・ Σd(・ω・*) ソウダ
別のラーメンを食べればいいじゃん 


S_500zIMG_3076_9967.JPG


そんな訳でやってきた”かど乃や”
流石に夏は外にテーブルはありません^^;


S_500zIMG_3077_9968.JPG


食べ残し厳禁です
別部門のスタッフにこの店を教えたのですが、彼は無謀にも大盛りをオーダー
食べ残し厳禁に涙目になりながら完食したそうです
チャーシューのボリュームがこれ程とは思わなかったようで
しかもよりによって”辛いラーメン”を頼んだみたいw
彼曰く、ライスも頼もうか悩んだけれど頼まなくて良かったと


S_500zIMG_3078_9969.JPG


さぁて、今回は何にしようかと・・・・考えるまでもなく決まっています
辛いのは苦手だから辛いラーメンは除外、赤丸だなんて”赤”が付くと辛そうだし除外、トムヤムも辛いよね、除外
黑酢は酸っぱいから除外
となると残るは塩だけ
塩ラーメンをポチッとな


S_500zIMG_3079_9970.JPG


右奥の窓口に食券を渡し、カウンター席に陣取って出来上がりを待ちます
春は結構混んでいましたが、夏は空いているようです
流石に夏にこのラーメンを食べようと思う人は少ないのかな
だってねぇ、ここのラーメンはデフォで


S_500zIMG_3080_9971.JPG


こんなにもチャーシューが乗っているから
しかもバラ肉チャーシュー、炙られてトロリな脂身の濃厚な旨味
これを夏に食べられるのは健康な証拠^^
体調が良くないと結構辛いです


S_500zIMG_3081_9972.JPG


出来上がると窓口までラーメンを取りに行きます
胡椒は大きな缶入りのが一つ窓口の下にあるだけ
そこで振り入れます
チャーシューの脂がしっかり溶け込んだスープは胡椒を降り入れたほうが美味しい


S_500zIMG_3083_9974.JPG


まずはスープを味わいましょう
焼豚をぐぐっと押さえ込んで湧いてきたスープを掬い飲みます 
o(≧~≦)oくぅ〜
どっしりした肉の旨味がいっぱい
脂のコクが加わって濃厚な味
旨味が口の中で炸裂します

塩分は・・・マイルド、優しい味@@)
これは意外、驚きです
醤油ラーメンは塩分がしっかりしていて優しさを感じなかったのですから

醤油ラーメンの時のレポで
円やかで上品なラーメンもそれはそれでいいのですが、やはり多少は暴力的な旨さが無いと中毒にはなりません
一杯食べると”もう暫くはいいや”って思うのですが、暫くすると無性に食べたくなるラーメン
そういう中毒性のラーメン
と書いたのですが、そう、醤油ラーメンのような中毒性はありません


S_500zIMG_3082_9973.JPG


次に麺を食べようと思ってもそのままではチャーシューがいっぱいで麺が取り出せません
急いでチャーシューをやっつけます
下味はしっかり付いていて美味しい
脂の甘さと濃厚な旨味で口の中がいっぱいに
そしてこれが食べても食べても全然減らない^^;

醤油ラーメンの時は塩気で脂身の重さを散らすことができたのですが、塩ラーメンはそこまで塩が強くないですからチャーシューが醤油の時よりも重く感じます


S_500zIMG_3084_9975.JPG


ようやく麺を引っ張り出して^^;
麺はストレートな細麺、加水は少なめで味がよく染みるタイプ
醤油ラーメンと同じ麺


S_500zIMG_3085_9976.JPG


コシはしっかりしています
喉越しもいい
麺を食べ、次はスープを飲んで・・・と繰り返して

塩分はしっかりあるのですがマイルドなので飲みやすい
醤油ラーメンの時は三口が限界でコップの水に手が伸びたのですが、塩ラーメンはコップの水にあまり手が伸びません
五口はそのまま飲めます
五口目で飲む水もその量は少なめ
スープを半分飲むのに水を三度もお代わりした醤油ラーメン
塩ラーメンはスープを半分飲むのにコップ一杯の水も余りました

S_500zIMG_3086_9977.JPG


塩ラーメンにも揚げ玉が入るのですね


S_500zIMG_3087_9978.JPG


血圧が気になるお年頃ですのでスープは半分残します^^


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


益蔵坂 かど乃や
静岡県裾野市御宿1482-5
[月~木・日]11:30~13:30&17:30~21:00
[土]11:30~14:00&17:30~22:00 
 

定休日 不定休
 boeder-001.gif 


 今日の夕刻あたりから喉が痛い


給食当番やりながら味見をすると味覚が変


まっ、まさか・・・・(゚_゚i)タラー

でも完全に味覚がない訳じゃないから

塩気を感じないだけ

とりあえず
うがいして喉スプレーして

熱は平熱だし

違うよね、ただの夏風邪だよね

エアコンつけっぱで寝ちゃったし

勤務先が入るオフィスビルの他のテナントでは既に数人発症

もしアタリだったら勤務先第一号

第一号は嫌だなぁ

名前は1号だけど^^;

m_emoji-1.gif


 

nice!(101)  コメント(36) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。