SSブログ

伊那谷の蕎麦とソースかつ丼 伊那谷の地粉打ち蕎麦 蕎麦処 みのやさくら亭 [信州の蕎麦]

前記事からの続きです

s500_IMG_0698.jpg

ソースかつ丼を食べたいと思いながらもお店を見つけることができずに伊那ICまで来てしまいました
諦めきれずに伊那ICを通過、そしてソースかつ丼の幟を見つけてPIN
名物だから主要道路沿いにはお店がいっぱいあると思い込んでいたのが失敗
伊那の街に入る前にiPadを使って調査しておくべきでした

s500_IMG_0700.jpg

ソースかつ丼の幟があったものの、この店は蕎麦屋さん
となれば蕎麦好きの自分、蕎麦を食べるかソースかつ丼を食べるか悩みます
悩みながら入店

s500_IMG_0709.jpg

お店は結構広い
入った時間はランチタイムの混雑が終わった時間なのでテーブル席へ着きました
見るとカウンター席もありますが、かなり無理したカウンターの配置
この詰め方、かなり混む店なのかな
まぁ伊那IC付近にお店が無いから混むのかも

s500_IMG_0710.jpg

嬉しい事に全席禁煙
蕎麦屋は禁煙がいいです
じゃないと折角の蕎麦の薫りが・・・・

s500_IMG_0708.jpg

おしぼりは残念ながら紙
場所柄観光客相手な感じもしますからこんなものかな
お茶は玄米茶

s500_IMG_0703.jpg

品書きを確認します
冷たい蕎麦、もりは800円で大盛りは250円増し
汁に何やら拘りがあるようです

s500_IMG_0704.jpg

温かい蕎麦
店の広さの割には蕎麦の種類が控えめなのがいい
使う卵にもこだわっている様子
蕎麦は地元伊那の蕎麦

s500_IMG_0705.jpg

伊那谷名物(伊那と駒ヶ根で何やら論争しているので伊那谷としておきます^^;)ソースかつ丼は1300円
ミニは850円
気になったのは たまごかけごはん400円、拘りの餌を食べて育った鶏の卵
その卵で食べる たまごかけごはんはどんな味なんだろう

s500_IMG_0707.jpg

信州に来た以上、蕎麦を食べたい
折角伊那まで来たのだからソースかつ丼を食べたい
その葛藤に応えるかの如く別紙のメニューがありました
ミニカツ丼セット、もうこれしかないでしょう
蕎麦はもりで、カツ丼がありますから大盛りは止めておきます

s500_IMG_0711.jpg

ミニカツ丼セットの到着
蕎麦は並盛りですが量はしっかり
信州では蕎麦の量は東京の老舗の蕎麦屋の倍の量があるのではと思う程ボリュームがあります
ミニカツ丼もそう
器は丼ではありませんが、乗っているカツのボリューム感は貧弱ではありません
残念なのは蕎麦湯がセットの盆に一緒に乗ってきたこと
ダシや卵の拘りに比べ蕎麦湯がないがしろにされているのが残念
蕎麦を食べ終えた後の〆の蕎麦湯
蕎麦の余韻を楽しめるか否かは食べた蕎麦の印象を左右します

s500_IMG_0712.jpg

蕎麦は断面がスクエアで細打ち
星は無く上品な外観
星が多く含まれる蕎麦は食感が悪くて好きになれない自分にとって好みの感じ
見るからに喉越しが良さそうな蕎麦
花粉を大量に吸い込んで荒れた喉に気持ちよさそうです

s500_IMG_0716.jpg

ソースかつ丼はソースが適度に滲みた衣がおいしそう
サクッとした感じに揚がった衣に期待感がアップ
カツが器に乗りきらなかったようで一切れだけ横に仲間外れ
丼ではなくてもそれなりに大きさのある器ですから、このミニカツ丼は結構ボリュームがありそうです
蕎麦を大盛りにしなくて良かった

s500_IMG_0720.jpg

まず蕎麦のみて手繰ります
唇に蕎麦の端を咥え、一気に啜りあげると気持ちよく唇を滑る蕎麦
いい喉越しです
噛み応えもいい、コシがしっかりしていて噛み切った時の顎に伝わる抵抗感が心地いいのです
さすが信州
信州ではどこの蕎麦屋もレベルが高いですね
滅多にハズレはありません
尤も今までにであったハズレの店だって普通のハズレじゃない
拘りが過ぎて極端に行きすぎてしまい亭主の自己満足に陥ってしまいハズレたもの

s500_IMG_0715.jpg

汁、少量口に含み舌の上に送ります
口に含んだ瞬間はやや甘めですがスッキリした後口
甘さは後口に残りません
旨さの厚みもあります
濃さは適度、濃すぎず薄すぎず
この細打ちの蕎麦に相性が良さそうな汁です

s500_IMG_0713.jpg

蕎麦を汁に浸け、啜ります
汁の旨みが広がってそれが過ぎると蕎麦の甘味が湧き上がる感じ
蕎麦の香りは強くは無いですが咀嚼していくとしっかり出てきます
汁に浸ける量は蕎麦の半分くらいが一番蕎麦の甘味を感じました
でもどっぷり浸けも悪くない
その場合はよく噛んで蕎麦の甘味と香りが出てくるのを待ちます

s500_IMG_0714.jpg

信州の蕎麦は・・・
どの店もレベルが高いと思うのですが、同時にどの店も薬味にそれ程の拘りが無いようです
薬味はオーソドックスに葱と山葵なのですが
信州で山葵に拘った店は滅多に出会えません
大抵が特筆無しレベル^^;

s500_IMG_0721.jpg

と、言っても自分は蕎麦に山葵や葱などの薬味は使わないのでいいのですが
それでも山葵は好きなので良い山葵に出会えると箸の先に付けて舐めながら楽しみます
香りが鼻に抜ける瞬間がいいですね
それはまるで薫風が頭の中を吹き抜けるかのよう

s500_IMG_0725.jpg

蕎麦をフィニッシュした後はソースかつ丼
盛ったご飯の上に千切りキャベツを敷き詰め、そこにソースに浸したトンカツが乗ります

s500_IMG_0727.jpg

肉の厚みは10mmぐらい、悪くない
カツの衣には適度にソースが滲みていますが、ご飯は白いまま
特にソースは滲みていません
これは好みが別れそうです
自分は・・・適度にソースが白飯に滲みていた方がいいな

s500_IMG_0728.jpg

このトンカツ、肉が文句なく美味しい
揚げ方も良くて油は気になりません
自分は揚げ物が苦手な方で直ぐに胸焼けを起こすのです
でもこのトンカツは問題ありませんでした
食べ終えて帰路につきましたが、帰り着くまで胃に不快感は無かったのです
これでご飯にソースが滲みていたら・・・おかわり!だったかも^^;

s500_IMG_0724.jpg

〆は蕎麦湯で

s500_IMG_0729.jpg

良い感じに白濁ですが・・・・

s500_IMG_0724.jpg

はい、やっぱり冷めていましたーー;)

 蕎麦処 みのやさくら亭
0265-73-2253
長野県伊那市西箕輪6866-16
11:30~20:30
定休日 火曜日

boeder-001.gif

最近のお気に入り

期間限定という言葉に弱いのです^^;

s500_IMG_0556.jpg

最近期間限定の文字をよく見ますがこれって

なのかな・・・・・・--;

s500_IMG_0557.jpg

マーブルになったマンゴーのアイス

白っぽい方が好きだな^^

m_emoji-1.gif


nice!(130)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

名残の桜と熱すぎる温泉 下諏訪の枝垂れ桜と高遠の桜 [車とバイク(car and bike)]

その土日は仕事が入りそうな微妙な状況で全く予定が立てられませんでした
そんな状況でしたが土曜日の午前中に風呂敷残業で書類と格闘する程度で何とか仕事も終了
念の為夕刻まで様子を見ますが特にmailも来ない
という事は・・・日曜日は心置きなく遊びに行かれます^^

s500_IMG_0561.jpg

日曜日、朝4時に起床
朝ご飯を済ませ出発の用意
まだ行先は決まっていません
準備をしながら彼是考えます
そして5時、木桶を積んで出発^^
行先未定でも木桶を積まない訳にはいきません
木桶は温泉ライダーの証
(でも偶にはケロリン桶に浮気をしてみるのも良いかなと・・・^^;)

s500_IMG_0562.jpg

行先は何処にするか
未定でも何処かに向かわないといけません
なんとなく環状2号を西に走り出します
この地点で東北道/常磐道/房総方向は消えました
保土ヶ谷BPに入り横浜ICから東名を西に向かいます
海老名SAで体内水分調整、4月も後半だからと厚着しなかったのですが流石にこの時間はまだ寒い
寒くてスロットルを開けられません^^;
その後は何かに誘われるように海老名JCTを最左車線へ
行先がおぼろげに決まってきました
目的地は信州
ただ・・・信州も何処がいいか
佐久辺りか諏訪あたりか・・・浅間山が見たいか八ヶ岳が見たいか
悩んだ末に中央道へ
中央道に入ると朝霧も出てきて更に寒い
思わずカイロを買おうとPAのコンビニに入りますが・・・この季節じゃ売っていません^^;

s500_IMG_0567.jpg

そんな天候も大月を過ぎれは見事な青空
韮崎SAにPINすると高遠の看板がありました
昨年のGW直前、桜を見ようと高遠に行きましたがお城の桜は既に終わりかけでした
今年の桜は昨年の桜よりペースが速いのでお城の桜は絶望的です
でも・・・
昨年はお城の桜は終わりかけでしたが峠の桜はまだ蕾でした
という事は、峠の桜なら満開の可能性が

目的地決定の瞬間でした^^

s500_IMG_0568.jpg

諏訪ICで降りる以上、スルーする訳にはいかない場所があります
まずは其処に向かいますが、途中で諏訪湖で一休み

s500_IMG_0570.jpg

いやぁ~、実にいい天気
青い空が気持ちいい

s500_IMG_0578.jpg

このままぼーっとしていたいと思うような長閑さ
諏訪湖周辺って何故か昔から好きな場所

s500_IMG_0586.jpg

岐阜で暮らしていた頃から信州が妙に気に入っていたのです
免許が無いころは乗り鉄、各駅停車で
免許を取ってからはボロボロの中古マシンでだましだまし走ってきました

s500_IMG_0587.jpg

スルーできない場所は此処

s500_IMG_0595.jpg

諏訪大社下社

s500_IMG_0600.jpg

やはり朝の神社は気持ちいいですね

1s500_IMG_0605.jpg

諏訪の神さんにご挨拶を済ませたら近くのお寺へ枝垂れ桜を撮りに行きます

1s500_IMG_0617.jpg

禅寺、慈雲寺の枝垂れ桜
このお寺の桜は昨年仕事の途中で偶然知ったもの
その見事さに休日に改めて見に来たのです

s500_DSC_6457_8175_.JPG

今年も見に来る事ができて良かった
実は予定していた諏訪への出張が中止になってしまい、桜の開花状況が掴めていなかったのです
今回時期は遅いですがギリギリ間に合いました

s500_DSC_6469_8183_.JPG

まだ朝のせいか見事な櫻は独り占め
境内には他に誰もいません
一人で見ているのも勿体ない
下の娘をつれてこれば良かったかな

s500_DSC_6475_8187_.JPG

そういえば前の晩に何処に行くのかしきりに訊いていたけれど
バイクに乗りたかったのかもしれませんね

s500_DSC_6477_8189_.JPG

ただ・・・連れてくるのは良いけれど彼女は受験生
模試やらなんやらが控えています
そんな時に連れ出す訳にもいきません
近場ならともかく信州はね

s500_DSC_6488_8200_.JPG

一緒に行くとしたら富士山か奥多摩ぐらいが妥当かな
尤もそんな近場でも奥さんが文句を言いそうだけれど^^;

s500_DSC_6491_8203_.JPG

下の娘、高校生になっても後ろに乗ってくれるかな
ひょっとしたら・・・前に乗るって言い出すかも^^
それならそれでもいいかな

s500_DSC_6494_8206_.JPG

今は彼女は志望校選びの真っ最中
分厚い学校案内の本は付箋だらけ^^;

s500_DSC_6498_8210_.JPG

できたら近い所がいいな
定期代がリーズナブルだし、それに行事等で学校に行く時に楽だから
でも流石にそれを口に出して言いません
あくまで自分が行きたいと思う所を選びなと

s500_DSC_6501_8213_.JPG

でも奥さんは違う
ハッキリ言っています
下の娘が〇〇高校がいいなって言うと
〇〇?遠いでしょ
行くの大変だからダメ
懇談会に行くのが大変でしょ
って

・・・・・・それでいいのか?何か違う気が --;)

s500_DSC_6506_8218_.JPG

志望校は公立を三校と私立を五校選んで(逆だったかも)提出するそうで
困るのが私立
彼女は結構地理音痴
なのでロケーションの感覚が・・・・
公立は市内だからまだ良いのですが、私立ともなると都内県内と広いエリア
どうやって行くの?って悩むことから始まります^^;

s500_DSC_6513_8225_.JPG

そうした感じでしばらくは彼女を遊びに連れ出すのは無理かも
上の娘は上の娘で大学受験だし
今年は遊び相手がいないな・・・--;)

s500_DSC_6514_8226_.JPG

その分一人で遊びに行かれるからいいか

s500_DSC_6532_8244_.JPG

枝垂れ桜を楽しんだ後は温泉
折角下諏訪に来たのですから温泉に入らないとね
今回の湯は旦過の湯

s500_DSC_6541_8252_.JPG

この界隈には児湯、新湯、旦過の湯の3つの温泉があります
三湯めぐりのチケットもあってお得なのですが、流石に一日に三湯は辛い
なので来るたびに一湯づつ
児湯と新湯は既に浸かりましたので残っていた旦過の湯が本日のターゲット

s500_IMG_0622.jpg

温泉は坂道の下にあり、駐車場も其処にありました
でもそれに気が付かず坂道の上にあった駐車場に駐車し歩いて温泉へ向かいます

s500_IMG_0652.jpg

中山道のようです(takenokoさん、此処を歩かれる時は温泉セットを忘れずにね^^)

s500_IMG_0623.jpg

此処が旦過の湯、駐車場は坂になっていますからバイクを停める時は注意しないといけません

s500_IMG_0627.jpg

朝早くからOPENしているのがいいですね
料金もリーズナブルなのが嬉しい
銭湯よりも安いのです^^

s500_IMG_0628.jpg

入り口を入れば下駄箱
右に曲がると番台
休憩室等はありません
正面に見える椅子のみ

s500_IMG_0629.jpg

旦過の湯は鎌倉時代に慈雲寺(枝垂れ桜のお寺)を訪れる修行僧の為にたてられた旦過寮の浴場
700年の歴史のある源泉(駐車場の奥にありました)で温度は高く切り傷に良いと伝えられます
それ故戦で傷ついた武士がよく入浴したそう
この温泉は敷地内の源泉を加水加温無しで源泉100%のかけ流しとの事です

s500_IMG_0644.jpg

脱衣所はこじんまり
ロッカーは100円が必要で使用後の返却は無く有料です
また脱衣所には扇風機は無く、湯上りを涼む方法はありません

s500_IMG_0631.jpg

硫酸塩、塩化物泉で源泉温度は56℃
これは温まりそう

s500_IMG_0636.jpg

誰も居なくなるタイミングを狙って撮影
洗い場は8席

s500_IMG_0641.jpg

内湯は二つ
意味深に札があります
書いてある文字は遠いのでよく見えませんが、”熱め”と”やや熱め”と書いてあるのは確認できました
朝風呂ですから熱めに浸かるのが粋っていうもの
熱めの湯の方に片足を沈めます

うわぁ~ ぁゎゎ!! ヾ(*д*ヾ三ノ*д*)ノ ぁゎゎ!! あつい~><

飛び上がりました
驚いて札をよく見ると・・・

s500_IMG_0640.jpg

46度だってぇ @@;)
こんな湯、はいれるか!
入る奴いるのかな・・・・これは” 熱”じゃない” 熱”と書くべきだ

そう思っていると・・・・
地元民らしきオジサンが平然と湯船の中に @@;)
にっ、人間か?

s500_IMG_0638.jpg

そのオジサンを横目に隣の”やや熱め”に浸かります
とはいっても44度、十分に熱い
ウチのお風呂だって42度以上にはまず設定しない
それより高い温度にするのは風邪をひいたときぐらいかな
頑張って浸かりましたが三分もちませんでした
何とか100数えてギブアップ^^;

s500_IMG_0643.jpg

唯一ゆっくり浸かれたのは露天
外気に触れる分ヌルくなりますからね

s500_IMG_0646.jpg

湯上りはこれでしょう
コーヒー牛乳
片手を腰にあてて、仁王立ちで飲むのが正しい飲み方^^

s500_IMG_0649.jpg

さぁ、蓋を開けて・・・
うっ、こっこれは・・・・舐めたい(汗
蓋の裏にこんなふうに泡が付いていると思わず舐めたいという衝動に駆られます
何故か凄く美味しそうに思えるんだよね^^;

s500_IMG_0653.jpg

旦過の湯を出ましたが汗が引かない
クールダウンがてら旦過の湯の前にある茶屋跡の文学館に行ってみました

s500_IMG_0655.jpg

今井邦子という歌人に興味があった訳ではなく
唯単に、ポスターに写る姿が綺麗だったから
男は幾つになっても美しい女性に弱いのです^^;

s500_IMG_0657.jpg

茶屋、入り口

s500_IMG_0658.jpg

展示室の一部
でも展示品が室内の雰囲気を壊してしまっているのが残念

s500_IMG_0659.jpg

中山道って二つあったんだ @@;)
塩尻を経由するコースと伊那の方を経由するコースがあるのは知りませんでした

s500_IMG_0662.jpg

この文学館は無料ですが、ボランティアの案内係さんがいます
その方と話をする中で旦過の湯の話になりメチャ熱い湯に平気で浸かっている人がいたと言うと

いや、地元民でも皆浸かれる訳じゃなく、十人に一人ぐらいかな

そうなんだ・・・・やはりそうですよねぇ^^;

s500_IMG_0666.jpg

下諏訪でお土産の購入
お約束の新鶴の塩羊羹
ここの塩羊羹はお気に入りの一品なのです^^
外人さんも”YHOKAN”と言いながら喜んで店の中に
羊羹好きの外人さん、初めて見たなぁ

s500_IMG_0669.jpg

お土産の塩羊羹の購入を済ませたら高遠へ向かいます
途中の峠道の桜
予想通りの咲き具合

s500_IMG_0671.jpg

高遠の集落は至る所に櫻が
枝垂れの立派なものもいっぱい見かけます
でも撮ろうと木に近づくと・・・人の家の敷地内だったり墓地だったり
意外と撮れる桜はありません

s500_IMG_0676.jpg

そのなかで、この金毘羅神社の桜はお気に入り
凄いパワー

s500_IMG_0679.jpg

花は一番いい時期を過ぎ、かなり散り落ちてしまっていますが
その存在感、見事な貫禄

s500_IMG_0684.jpg

さっと撮ってそのままお城の方に向かうつもりでしたが立ち去れない
妖艶さに魅せられたのか、桜のパワーに捕まえられたのか離れられないのです

s500_IMG_0686.jpg

なんとも不思議なパワー感
櫻の周りの重力だけが他とは違っているような感覚

s500_IMG_0690.jpg

集落の桜を楽しみながら高遠のお城の麓に到着
丁度お昼ですから腹ごしらえ
高遠ですから高遠蕎麦がいいかな
でも・・・伊那に抜けるのだから伊那のソースかつ丼も食べたいな
秩父のソースかつ丼(わらじカツ丼)が不完全燃焼だったので心が燻っていたのです
一旦蕎麦屋の前で停まったものの、左足はギアをLOWへ叩き込み右手首はグイッとスロットルオープン

s500_IMG_0697.jpg

伊那ICに行く途中にソースかつ丼の店はいっぱいあるだろう
そう考えていました
でもそれは甘かった
通り道で見かけたお店は二軒のみ
中心部にはいっぱいあるのでしょうが、商店街ではバイクを置くのが大変そう
駅前を避けICの方に向かいますが店は全くありません
本当に名物なのか?
そう思いながら彷徨います
結局ICを過ぎて信州大学を過ぎたあたりに蕎麦屋を発見
蕎麦とソースかつ丼の幟が出ていました
これは悩む
蕎麦を食べるべきかソースかつ丼を食べるべきか・・・・
悩みながら暖簾をくぐります
(詳細は別記事で)

s500_IMG_0735.jpg

伊那ICから中央道に乗って帰ります
八ヶ岳PAで休憩

s500_IMG_0736.jpg

当然一日一ソフトのミッション遂行

s500_IMG_0738.jpg

大好きな八ヶ岳を眺めながらいただきま~す^^
ヤツレンのソフトなのかな、美味しい

s500_IMG_0740.jpg

帰りはほとんど渋滞も無く、スリスリは小仏トンネル付近の5kmぐらいで済みました
五時半、帰着
明るいうちに帰って来られるのはいいですね

boeder-001.gif

5時半に帰り着き、バイクを仕舞ってウチへ

でも玄関には鍵

上の娘はおでかけ、奥さんと下の娘は居るはずですが・・・

iPhoneを見ると奥さんから4時半のタイムでmailが来ていました

” 横浜で買い物”

どうやら下の娘と買い物に行ったようです

ジャケットを脱いで下着姿でごろっと絨毯の上で横になります

心地よい疲れが体を包み、体が絨毯に押し付けられるような気分

そしてフワフワ空を飛んでいるような感覚

コーナーをバンクして駆け抜けてゆくそのGの感覚が寝ている体に蘇って

まるで今も走っているかのように思えるのです

それが凄く気持ちいい

その気持ちよさにいつの間にか沈没

・・・・zzz

zzzzzzzzzzzzz

zzz・・・・・

バタン、と玄関の扉の音で目が覚めます

ただいま!と下の娘の声

あっ、寝ていたんだ、目が真っ赤だよ^^

それを聞いた奥さん

やっぱりご飯作っていないんだ

 なんで作っていないの!キーキー

喚き始めました

なんだってぇ、作って欲しいならそうmailで送ればいいだろ(怒

送ったわよ!見ていないの!

そんなの来ていないぞ!

来ているのは”横浜で買い物”だけだ

それよ!!!!

はぃ?これの何処がご飯を作っての意味なんだ

外で食べてくるか惣菜を買ってくるか解らないだろ

それぐらい解らないのキーキーキーキー・・・・

寝起きだけれど開いた口がふさがらない

これで作って欲しいという意思が伝わると思うとは

一体どういう思考回路をしているんだ

大体mail送ったって俺が夕刻までに帰ってこないかもしれない訳だし

この斜め上の思考回路

やっぱり馴染めない

夕飯食べるの?

そう尋ねる奥さんに

なきゃ要らん

オマイの作ったものを食べる気にならないんだ

m_emoji-1.gif


nice!(133)  コメント(48)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

埼玉深谷で味わう会津の蕎麦 隠れ家的な深谷の蕎麦 十割そば道庵 [埼玉の蕎麦]

熊谷で仕事だった週のこと
客先からHOTELに向かう道沿いにあるこの看板が常々気になっていました
ても営業は昼のみ(夜は予約のみ)の為行くことができなかったのですが
仕事のスケジュール上、昼に時間が空くタイミングが見つかり(タイミングを作ったとも言う)ようやく訪問することができました

s500_IMG_0344.jpg

実はこの店は正月明け早々の熊谷出張の時も訪問しました
しかし・・・・長めの正月休みだったようで蕎麦にあり付けなかったのです ーー;)

s500_IMG_0345.jpg

この店の蕎麦は会津の蕎麦
会津は業務で一時期駐在していました
その時に会津の蕎麦を食べ歩いていましたので凄く懐かしい
思わず期待^^

s500_IMG_0346.jpg

そばの太文字が味わいを感じさせる暖簾をくぐって中へ

s500_IMG_0347.jpg

この店、通り沿いにある店ではなく、住宅地の細い道を入ったところにあります
なのでかなり見つけ辛い
それが隠れ家的な雰囲気を醸し出しています

s500_IMG_0349.jpg

店内は蕎麦屋さん的な構造ではありません
テーブルも普通の住宅のダイニングテーブル

s500_IMG_0348.jpg

装飾品も特に蕎麦屋を感じさせるものはありません
むしろ普通の住宅的な感じ
土足じゃなかったら何処かの家に来たような錯覚を覚えるかも

s500_IMG_0350.jpg

まずは品書きの確認
大盛りは1.3倍、特盛は1.5倍
当然特盛でいきます
冷たい蕎麦はザルのみという潔さ
こういう潔さは好きです^^
温かい蕎麦も三種のみ

s500_IMG_0351.jpg

玉子焼きや板わさは予約メニュー
つまり昼に蕎麦前はできないという事
まぁ仕事中だから蕎麦前はできないから良いですが^^;
でもそばがきは昼メニューにありますから、これで飲むのもいいですね
仕事でなければ。。。ね

s500_IMG_0355.jpg

会津蕎麦のこの店、蕎麦は”会津のかおり”だそう
実はこの”会津のかおり”、会津駐在時代に初めて知って、それ以来お気に入り
香りがぐっと立つ蕎麦ではありませんが、喉越しと噛み応えが良いのです
細打ちの会津のかおりが特に好き

s500_IMG_0356.jpg

お茶は暖かな蕎麦茶

s500_IMG_0358.jpg

店内禁煙が嬉しいです・・・テーブルに置かれたこれは?

s500_IMG_0359.jpg

何と梅干し^^;

s500_IMG_0360.jpg

パックの中は刻み海苔・・・自分は使わないですが^^;
海苔を汁に加えると海苔の強い風味が蕎麦の薫りを邪魔してしまいます
唯でさえ香りがおとなしい目の会津のかおり、その香りを邪魔するものは要りません

s500_IMG_0361.jpg

まさに自分の好みの感じ、期待に胸を躍らせながら一箸手繰ります
適度な抵抗感を残しながら唇を滑る蕎麦
ぐっと香りたつ蕎麦では無くても豪快に啜れば副鼻腔に甘い蕎麦の薫りを感じます
そう、音
蕎麦を食べる時に音を立てないのはいけません
あの啜りで香りを鼻腔に送り込んでいるのですから
さすが会津のかおり、気持ちのいい喉越しです
噛み応えも期待通り
十割蕎麦といえだらしなく潰れる事は無く、しっかりとした反力を感じます
細打ちですから跳ね返るような感じはありません

s500_IMG_0362.jpg

次に汁を味わいます
少量を含み舌の上に
濃く甘い、甘さが先に来るとかのレベルではなく甘さがドンと押し寄せる感じ
でも甘さに負けぬ程にダシの香りがあり旨みも十分に厚い
なので旨くはあるのですが蕎麦のつけ汁としては疑問
甘さに蕎麦の余韻が沈んでしまいます

s500_IMG_0365.jpg

蕎麦を汁に浸けて啜ります
甘さが強いので少量だけ浸けて啜るようにしているのですが
甘く濃い汁というのは味が優しいから浸けすぎてしまい、かえって味が解らなくなる
濃くても辛口の汁だと浸けすぎは食えたものじゃないから自然と少量浸けとなり、それがいい
だが柔らかだとついついどっぷり浸けをやってしまうのです

しかし・・・IXY、なんだろうこの画質
この程度で飛んでしまうなんて・・・
デフォでハイキー過ぎなのかな
色が派手でハイキー
この画造りやはり馴染めない・・・--;)
PENTAXやオリンパスも使ったけれど違和感は皆無でした
CANONだけが何故か馴染めません・・・余程CANONと相性が悪いのかなーー;)

s500_IMG_0363.jpg

薬味はオーソドックスに葱と山葵
大根の漬物も添えられます
山葵は特筆無し
香りは控えめで辛さも少ない
でも瑞々しさはありました
葱は並

s500_IMG_0368.jpg

良い蕎麦ですね
汁は好みじゃないけれど・・・
十割でこの噛み応えと喉越しは満足
でも蕎麦幅にバラツキがあるのは残念

s500_IMG_0369.jpg

蕎麦湯

s500_IMG_0372.jpg

ややドロッの蕎麦湯は良い後味でさっぱりした湯でした

道庵
048-574-7130
埼玉県深谷市折之口301-3
11:00~14:00
17:00~20:00(夜は完全予約制)
定休日 月曜日&火曜日

boeder-001.gif

今日の天気予想は傘マークがありましたのでバイクのメンテナンスの日にしました

そして明日日曜日は久々にZZRで出撃

温泉ライダーの出動です

さてさて、何処に行こうかな~♪

下の娘が何処に行くのか訊いてきます

でもまだ決まっていない

何処の県?

いや、だからまだ決まっていない

明日の朝になれば決まるよ

走りだしたらね

その時のフィーリングで気の向くままに走るのさ

その場所に行くのが目的じゃない

ZZRと走る事、ただそれだけが目的なのだから

m_emoji-1.gif


nice!(126)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ナンの美味しい風車のカレー屋さん 東松山のカレー newマハラジャ [カレー(Curry)]

この週は熊谷で仕事
最終日は午前中でコンプリート、あとはオフィスに戻るだけ
昼ごはんは帰り道途中で東松山に寄り道のこのカレー屋さん、NEWマハラジャ

01s500_IMG_0409.jpg

ここは以前、東松山にあるモツ煮のお店”まつい”に来た時に見つけたお店
このインド料理店には場違いな風車が気になって覚えていたのです
カレー屋さんになる前はきっとローカルなファミレスだったんだろうなぁ^^;

s500_IMG_0373.jpg

時間は13時を過ぎたぐらいですが駐車場はガラガラ
交差点からすぐの入り口はちょっと入り辛い
前の店が撤退を余儀なくされたのはきっと入り辛い入り口のせいではないかと思えます

s500_IMG_0374.jpg

店の名前はNEW MAHARAJA、という事は同じ経営にMAHARAJAという店があるのでしょうか

s500_IMG_0388.jpg

入り口の側は以前はカウンター席だったらしい場所
ごちゃごちゃした感じが何とも場末的雰囲気ーー;)
あれこれ貼り過ぎ、置き過ぎでスッキリしません

s500_IMG_0397.jpg

客席はテーブル席
天井も高く雰囲気は悪くない
写真には写っていないですが、左側の壁はベタベタ無節操に貼り付けられたポスター
ちょっと怪しげ

s500_IMG_0377.jpg

品書きを確認します
ランチタイムはナンとサラダ、ドリンクが付き、ナンのおかわりができます

s500_IMG_0378.jpg

月曜日と木曜日はランチは500円だそう
これはメチャお得です(この日は残念ながら金曜日で通常料金でした)

s500_IMG_0382.jpg

あらためてランチメニューをチェック、チキンか、マトンか、いやしかし・・・・朝ごはんを食べ過ぎたのか腹がそれほど空いていないしーー;)

s500_IMG_0383.jpg

この店、ランチはカレーが二種類セットになります
一品を選び、残り一品は決められた日替わりのカレー
 

s500_IMG_0379.jpg

選んだのはベジタブルカレー、ドリンクはホットチャイで
カレー二品で680円はリーズナブルです

s500_IMG_0380.jpg

+200円でナンをチーズナンにしてみました

s500_IMG_0393.jpg

このランチセット以外のセットはマハラジャセットがあります
ノンベジセット

s500_IMG_0394.jpg

ベジセット

s500_IMG_0395.jpg

野菜カレーセットに・・・・・

s500_IMG_0396.jpg

チキンカレーセット
カレーの量の違いやティッカなどが付く事を考えてもマハラジャセットはあまりお得に思えません
普通のランチセットを選んだ方がいいな

s500_IMG_0381.jpg

川越にもお店があるようです

s500_IMG_0392.jpg

水はかなり満杯に入って供されます
そーっと持ち上げたら思わず口からお迎えに行かないといけない感じ
一口飲んでから撮影しましたが・・・ここまで満杯にしなくてもいいのにね
水が大量に要る程辛いのかな^^;
(辛口を頼みました・・・)

s500_IMG_0384.jpg

ドリンクのオーダーはホットチャイを指定しましたが、持って来るタイミングについては何も訊かれませんでしたし特に指示していません
でも最初にやってきたのはドリンク
食後に飲むのが好きなので先に持ってきてもらっても困るなぁ
チャイが冷めてしまうし・・・・ーー;)
辛さで痺れた口の中に甘いチャイを流し込むと辛さがスーッと引いてゆきます
この引いてゆく感じが好きなのでホットチャイは食後に飲むのが好き

s500_IMG_0387.jpg

ドリンクの次にやってくるのはサラダ
やはりドバドバドレッシング仕様
何時も思うけれどかけ過ぎで野菜の味が感じられません

s500_IMG_0398.jpg

そしてベジタブルカレー&チーズナンのセットの登場
向かって左側のドライタイプのベジカレーはジャガイモと人参
そして右側の日替わりベジカレーは大根のカレー

s500_IMG_0402.jpg

まずはチーズナンを味わいます
表面のハーブと塩がいいアクセントになったナンで
生地ももっちりして良い食感です
甘すぎず美味しい、プレーンナンも味わってみたくなるくらい

s500_IMG_0403.jpg

とろーりチーズもたまりません
偶然見つけたお店でしたがナンの美味しいお店を見つけることができました^^
好みのナンってなかなか見つけられないのです
生地が甘すぎる店が多くて ーー;)
 

s500_IMG_0399.jpg

大根カレーを味わいます
スッキリした味わいで後味も重くなく美味しい
辛口を頼んだのですが、それほど辛くはありません
日替わりの方は辛さは変えられないのかな

s500_IMG_0405.jpg

カレーはサラサラタイプでは無いですがポッテリでもなく丁度いい感じ
ご飯にもあいそうな感じです
癖のある味ではなく、辛くもないから食べやすい
でもつまらない味と言う訳ではありません
大根の旨みも感じられスパイスも適度に感じられて、これはこれで美味しい
 

s500_IMG_0401.jpg

ドライなジャガイモと人参のカレー
ドライタイプのカレーは富山のパキスタンカレーのお店で食べてからメチャお気に入り(その店ではチキンやマトンの角切りでしたが)
なのでドライなベジカレーがプレートに乗っているのを見た時はかなりハッピーな気分になりました
一口食べるとじわぁ~っと汗が
うわぁ~、これは辛い^^
スパイスも軽やかに舞い頭の芯が痺れます
このカレー、丼に山盛りで食べたい^^

s500_IMG_0408.jpg

最初はチーズナンに乗せるように食べていましたが、そのうちにナンとカレーを別々に食べるように
その方が食べやすいし、痺れた舌をチーズナンのチーズが優しく癒してくれます
カレーをすくい残ったカレーに浮く油
いやぁ~これはカロリーがぁ^^;
この店、インド系でしょうね
油の量といい、カレーの味といいネパール系ではなさそうです

今までカレーを食べ歩いて感じたインド系カレーとネパール系カレーの違いは
ネパール系の方が油が少ないのですが、何故か味は重いように思います
インド系は油が多いのですが後味は重くない
油の重さを飛ばすようにスパイスもしっかり効かせているからでしょうか
そしてデフォな辛さもインド系の方が辛い
気候のせいなのかな

リピ確定なカレー屋さんがまた一件^^ でもちょっと遠いな・・・--;)

ニューマハラジャ
0493-24-1990
埼玉県東松山市大字上野本374-1
AM11:00〜PM11:00

 

boeder-002.gif

 この間ポチットなをして入手したCANON IXY

でも自分の感覚にしっくりこない

使い辛いし

写る画像にも違和感を覚えてしまう

やはり慣れたのが一番

NIKON COOLPIXにしておけばよかった

そう思うと右手人差し指がマウスの上でピクピク

ぽちっとなをしたい・・・・

でも、お小遣いがぁ><

春は税金やら保険やらで出費が多いのです

なのでぽちっとなをするわけにはいかないのですが・・・

s500_IMG_0543.jpg

こんな箱がウチに配達されました

s500_IMG_0545.jpg

でもカメラじゃありません

s500_IMG_0546.jpg

電子辞書

上の娘へのクリプレ&タンプレとして約束していたもの

忘れたふりをしていましたが

ついに催促がきてポチットな

予算を計上していなかったから財布が震えます

ふっ、またお小遣いが減ってしまった・・・・==;)

気に入る気に入らない関係なく

IXYを使い続けるしかないようです 

m_emoji-1.gif


nice!(124)  コメント(46)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

店名が読めないうどん屋さん 安中のうどん 百や百百 [気になる一品(Delicious)]

この日は群馬は安中で仕事です
此処に来るのは何年ぶりだろう
日頃来ない場所なので昼ごはんは何処にするか迷います
以前来た時は夏、食欲の無い時期でしたので饂飩屋さんへ入った記憶が蘇りました
18号線を横川方向に走ると右手に見えるこの店、うどんも最近はお気に入りですからその店に行ってみました

s500_IMG_0069.jpg

以前来た時はブログを始める前
なので店の名前を気にしてはいませんでした
今回あらためて来てみましたが・・・店の名前がよっ読めん(汗
訊くと”ももやもも”と読むそうです
字に書くと”百や百百”
百だったんだ・・・・てっきり◎が変形したものかと^^;

s500_IMG_0070.jpg

入り口脇のメニューボードを撮影
でも実は・・・眼鏡をかけていなかったので何が書かれていたかは見えていません
当然コンデジの液晶に表示されたものも見えていない
もし見えていたらオーダーしたものも違っていたのに ーー;)

s500_IMG_0073.jpg

店内はカウンター席とテーブル席
カウンターの中程に窓口があって此処でオーダー&支払をします

s500_IMG_0071.jpg

天麩羅は窓口横にありセルフで皿に乗せます
裸眼なのでボケボケで見える天麩羅、何があるのかよく見えませんが何となく竹輪っぽいのと野菜っぽいのを皿に乗せました
一個100円です

うどんのオーダーは花粉でやられた喉に気持ちいい冷たいかけ、かけの大盛りとオーダー
するとレジのオバチャンは”かけのWね”と
どうやら大盛りは無く、W(二玉)になるようです(ぶっかけ400円+W盛り200円)

s500_IMG_0072.jpg

店内は空いていましたのでカウンターではなくテーブル席で
椅子席と板間席があります

s500_IMG_0074.jpg

うどんを待つ間、車の中に置き忘れた眼鏡を取りにゆきました
帰ってくるとオバチャンが”席に置いておいたから”
席に置かれていたうどんは・・・流石W、うどんのボリュームがたっぷりで汁が少なく感じます

s500_IMG_0078.jpg

皿に乗せていた天麩羅は・・・竹輪の磯部揚げと蕗の薹の天麩羅
よしよし、狙い通り^^
眼鏡無しで選んだからちょっと心配でした^^;

s500_IMG_0079.jpg

薬味は葱、そして青菜は菜の花
口の中で春を感じさせるほろ苦さが美味しいです
うどんは太さは啜るのに無理が無い太さ
エッジは丸いですがコシは普通にあります
強すぎないから顎は疲れません
食べやすいうどんなのです
汁はダシがよく効いていて悪くない
値段の割にはいい感じ
CPは良いです

s500_IMG_0082.jpg

天麩羅を乗せて~♪
蕗の薹の苦みがいいな
大きくてしっかりした味の蕗の薹
もっと食べたかった

s500_IMG_0077.jpg

食べながらテーブルに置いてある品書きをチェック
するとショックなことが・・・・

s500_IMG_0081.jpg

なんと蕎麦があったのです
まったく見えていませんでした
以前来た時はうどんしかなかったので全くノーマークだったのです
しかも自家栽培の蕎麦を自家製粉
これは次に来た時は必ず蕎麦を食べないと
そばがきもあるなんて何と魅力的な^^
セルフの店で蕎麦が800円、ちょっと高めだけれどそれに見合った味ならば文句はありません^^

百や百百 (ももやもも)
027-382-5980
群馬県安中市高別当364-2
11:00~21:00
定休日 水曜日

boeder-001.gif

ずっと気になっていた限定品をようやく購入

s500_IMG_0460.jpg

期間限定という言葉に弱いのです^^;

s500_IMG_0461.jpg

コーティングの抹茶チョコもどっしり重い味わいでいい感じ

s500_IMG_0463.jpg

濃厚な抹茶がいいですね^^

boeder-003.gif

barbieさんの記事のなかで見たこのcookie press、コストコで購入とか

s500_IMG_0516.jpg

で、コストコに行ったついでに自分も購入してみました

クッキー作りが大好きな下の娘へのタンプレです(彼女の誕生日は6月ですが何か^^;) 

s500_IMG_0520.jpg

目の前にあると誕生月の6月まで大人しく待てるわけもなく・・・・開封

s500_IMG_0521.jpg

まずは説明書通りに・・・

取説にあったレシピでクッキーを作ってみます

でも生地が凄く柔らかで上手く成形できない

なんとか並べて焼いてみたら・・・・

柔らかすぎで形が崩れ溶け、いろいろな型で作ったはずが全て円形に

う~ん、メチャムズイ

ただこのレシピ

バターの使用量が異常に多い

なのでメチャ美味しいのだけれど

自分でも三枚も食べれば満足してしまう程のバターリッチ

甘く重い

このレシピがデフォとは

さすがUSだぜ

おデブの国だけのことはあるな

m_emoji-1.gif


nice!(124)  コメント(45)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

苺ババロアドームケーキは浜の女王 [スイーツを作ろう(making sweets)]

4月19日は奥さんの誕生日、なのでケーキを焼きますが・・・・

s500_IMG_0537.jpg

と言う訳で、前日の土曜日は朝から下の娘と企画会議
いろんなアイデアを出して喧々諤々
自分は前年に作ったケーキの進化版を提案しましたが下の娘は反対
同じような物だと、それしか作れないんじゃないか、そのアイデアしか無いのかって思われてしまう
パテシエ(パテシエール)としてはそれは恥なんだと
おー、そこまで言うのかならば・・・
で彼女の案は球体のケーキ
でも固定するいい方法が考え付かなくて今年は見送り
その変わり半球のドーム型でいくことにしました

boeder-003.gif

ケーキはフルーツを使ったものがいい
以前、奥さんの誕生日ケーキに抹茶ケーキを作りましたが、フルーツが入っていないと不評でした
それ以降、奥さんの誕生日ケーキには必ずフルーツが入りますが、リクエストを訊くと苺がいいと
この時期、イチゴも終わりの頃ですから良いものが少ない
なのでムースかババロアのケーキを作る事にしました
昨年はイチゴムースだったので今年はイチゴババロアケーキで^^

s500_IMG_0428.jpg

スポンジはプレーンタイプでいきましょう
何時も作る18㎝用の量で材料を用意しますが、使う型は21㎝
直径18㎝の半球(ドーム)の内側にスポンジを貼るので大きめに焼きます
用意した材料は水飴10g、卵三個、グラニュー糖110g、薄力粉(バイオレット)を110g、それに牛乳を40gと無塩バターを26g

s500_IMG_0429.jpg

オーブンを160℃に予熱して作業開始!
無塩バター26gと牛乳40g、そして水飴10gを湯煎に置きます

s500_IMG_0430.jpg

薄力粉110gは三度ほど篩って

s500_IMG_0431.jpg

40℃の湯煎を用意

s500_IMG_0432.jpg

ボールに卵三個とグラニュー糖110gを投入、40℃の湯煎に置いて砂糖を溶かします

s500_IMG_0433.jpg

湯煎に置いた水飴10gも投入

s500_IMG_0434.jpg

ハンドミキサーで泡だてます

s500_IMG_0435.jpg

同時に湯煎の中の無塩バターと牛乳をあわせて、再び湯煎に置いて・・・

s500_IMG_0436.jpg

ボールの中の生地がこんな感じになったらミキサーを低速に切り替えて更に3分

s500_IMG_0437.jpg

爪楊枝チェッカーの出動・・・大丈夫かな^^

s500_IMG_0438.jpg

そこに薄力粉を篩いながら投入して・・・

s500_IMG_0439.jpg

そして混ぜます・・・拘りの混ぜ方で手首の動きが生地を捏ねないように気を付けて40回程

s500_IMG_0441.jpg

無塩バター+牛乳を生地に少しずつ投入して都度混ぜ、そして更に60回ほど混ぜて

s500_IMG_0442.jpg

型に流し入れてショックを一回、中の気泡を抜きます
そして160℃に予熱したオーブンで35分焼きました

s500_IMG_0444.jpg

焼き上がり、直ぐに一回衝撃を与えます
そして型から取り出して冷却

s500_IMG_0445.jpg

オーブンシートも外して 

s500_IMG_0447.jpg

天地を返して底のオーブンシートも外し、冷却

s500_IMG_0449.jpg

18㎝の型で焼く時の分量で21㎝の型で焼いた割には厚さがあります

s500_IMG_0451.jpg

粗熱が取れたらスライス
まずスライスした生地の表面に塗るシロップを作ります
何時もは焼き立ての生地にダイレクトにラム酒を打ち込むのですが
今回はスライスした生地をボールに合わせて曲げないといけませんから曲げに強くなるようにシロップを打つのです
用意したのは75gの水とグラニュー糖を25g、それにキルシュを25g

s500_IMG_0453.jpg

パンにグラニュー糖25gと水75gを入れ強火に
グラニュー糖が溶けたらキルシュを加え火を止めます

s500_IMG_0454.jpg

そしてスポンジをスライス

s500_IMG_0455.jpg

三枚おろしに^^

s500_IMG_0456.jpg

シロップを打ち込んで・・・

s500_IMG_0458.jpg

一番薄くスライスしたものをボールの中に敷こうと持ち上げましたが・・・手が滑って落下
見事崩れてしまいました(涙

s500_IMG_0459.jpg

でもまぁボールに敷く用のスポンジですから崩れた生地をそのままボールに貼り付けて^^

s500_IMG_0465.jpg

さて次はそのボールに詰めるイチゴババロアです
用意したものは苺を200g、レモン果汁を小匙1、牛乳を200㏄、卵黄を二個分、グラニュー糖を90g、粉ゼラチンを9g、乳脂肪35%の生クリームを200㏄

s500_IMG_0466.jpg

ゼラチン9gは前工程で余ったスポンジ打ち込み用のシロップを使って大匙ふやかしておきます(大匙6ほど加えました)

s500_IMG_0468.jpg

ミキサーに苺200g、レモン果汁小匙1、前工程で余ったシロップ(20g)を投入し撹拌

s500_IMG_0469.jpg

鍋に牛乳200㏄とグラニュー糖の半量(45g)を入れ、火に置き砂糖を溶かします

s500_IMG_0470.jpg

別のボールに卵黄二個と残ったグラニュー糖45gを加えホイッパーでスリスリ

s500_IMG_0472.jpg

もったり白くなったら

s500_IMG_0473.jpg

温めた牛乳+グラニュー糖を少しずつ加え、混ぜます

s500_IMG_0474.jpg

良く混ざったら

s500_IMG_0475.jpg

弱火に置いて、焦げないようたえずかき混ぜて

s500_IMG_0476.jpg

あっ、バニラオイルも入れておこう^^

s500_IMG_0477.jpg

そこにふやけた粉ゼラチンを加え混ぜ溶かして

s500_IMG_0479.jpg

濾します

s500_IMG_0480.jpg

それを氷水に置いて冷却

s500_IMG_0481.jpg

生クリーム200㏄に10gのグラニュー糖加え泡立てます

s500_IMG_0482.jpg

パラレル作業で忙しいですが、こっちのボールも絶えずかき混ぜないと変な風に固まってしまいます

s500_IMG_0484.jpg

こっちも忘れずに

s500_IMG_0486.jpg

適度なところで氷水からボールを外し苺ピューレを加えて混ぜ

s500_IMG_0487.jpg

更に泡だてたクリームと混ぜて・・・

s500_IMG_0488.jpg

よく混ぜたら、ボールを氷水に置きます

s500_IMG_0489.jpg

そのまま流し込むのは面白くないのでカット苺を加えます

s500_IMG_0490.jpg

いい感じに固まりかけてきたら・・・

s500_IMG_0491.jpg

流し入れます「

s500_IMG_0492.jpg

壁も補強します(これで生地のスライスの残りは一枚のみに)

s500_IMG_0493.jpg

此処にもカット苺を加えて・・・・

s500_IMG_0495.jpg

この状態で冷蔵庫で一晩冷やし固めます

s500_IMG_0497.jpg

翌朝、冷蔵庫から取り出して・・・

s500_IMG_0498.jpg

ドーム型に底用スポンジを乗せて天地返し

s500_IMG_0499.jpg

ドームの完成、後はデコレーション^^

s500_IMG_0502.jpg

適量のチョコチップを55℃の湯煎に置いて溶かしておきます

s500_IMG_0503.jpg

乳脂肪47%の生クリームにグラニュー糖20gを加えてホイップ

s500_IMG_0504.jpg

金具を付けた絞り袋に入れて・・・

s500_IMG_0507.jpg

ドームをデコレーション・・・意外と生クリームの消費が激しくクリームが足りません
慌てて買いに走りました^^
つまりドームを覆うのは400㏄の生クリームなのです

s500_IMG_0509.jpg

とりあえず塗りは完成
・・・・--;)
う~ん、センターがずれているし・・・

s500_IMG_0510.jpg

ドームのTOPには苺の王冠^^

s500_IMG_0511.jpg

そして下の娘がチマチマ作っていたチョコレート細工を貼り付けます

s500_IMG_0512.jpg

おっ、いい感じ

s500_IMG_0514.jpg

この状態で冷蔵庫で夜まで寝かします

s500_IMG_0526.jpg

誕生日ディナーはローストビーフ
コストコで買ったビーフで作りました
小食な一家ですから1.2㎏の肉に留めておきましたが、もっと大きくても良かったかな
だって、スイーツは別腹なんだから(笑

と言う訳でディナーの後は最終仕上げです

s500_IMG_0530.jpg

王冠の飾りのチョコは解るよ
これは無いよりあった方がいい
でも・・・・
額の横浜ってなんなんだ?
これじゃ、キン肉マンみたいだ・・・ーー;)

s500_IMG_0531.jpg

どうやらチョコ細工で文字を描く練習をしていたようです^^;

s500_IMG_0534.jpg

さぁ、お約束の蝋燭
でも歳の数なんて絶対に乗らないから二本だけで^^; (この二本の意味するところは・・・・・想像にお任せします)

s500_IMG_0537.jpg

誕生日おめでとう。。。は今年は無し
ちょっといろいろあって^^;
実はバトルモードだったのです

s500_IMG_0538.jpg

そんなバトルモードでも食べるものは食べる
いただきまーす^^

s500_IMG_0540.jpg

たっぷりのババロアが喉に気持ちよかったです^^
でももうちょっとババロアが硬めでもよかったかな

boeder-003.gif

 土曜日の朝、自分は給食当番で奥さんは洗濯

朝ご飯が終われば自分は片付けと掃除

奥さんは洗濯が終わった服を干しています

そして

バタン・・・・

玄関のドアが閉まる音

奥さんは行ってきますの一言もなく仕事に行きました

そして自分は掃除を済ませ、下の娘とケーキの企画会議

その後は買い物、そして奥さんの母親の訪問を受けて・・・

とバタバタした日

ようやくケーキの製作に取り掛かったのは三時過ぎ

夕刻、奥さんが帰宅早々声を張り上げて

何も言わなかったから気付いてないかと思ったけど

なんで洗濯機の中の洗濯物が干していないの

一日何やっていたの

洗濯機の中に洗濯物があるのをいちいち言わないと解らないの

まったく何にもやってくれないんだから

と、キーキー

ふざけるな!(怒

何も言わずに解る訳ないだろうが

洗濯機をもう一度回していたなんて知らないし

洗濯機の場所なんて行く用事もない

だいたい仕事をやり残しているのに申し送りも無しで出かける方がおかしいだろう

オマイは仕事で申し送りのひとつもしないのか!

と言うと

それでも私が何も言わなくても気付いてやるべきでしょ

とキーキーが収まりません

なんだか言動が凄くジャイアン

終いには

何故ケーキなんか作っているのよ

ケーキなんか作っていないで洗濯機の中をみてよね

ケーキなんか要らないし

そして呆れ果てた下の娘が一言

お母さんがオカシイ、意味が解らない

そう言われて流石にその場は終わりましたが・・・

翌日の朝も続きが・・・

私を怒らすような事をするからいけない

と・・・何様なんだオマイはーー;)

申し送りをしなかった自分の間違いを全く認めていない(呆

そしてまたまた娘から指摘を受けて黙ります

この性格、自分は絶対に嫌だ

仕事だったら絶対ペアを組みたくない相手

奥さん、こんな性格で仕事は大丈夫なのだろうか・・・・--;)

同僚の方々に迷惑かけていないか心配です

夜、ケーキの仕上げをする際に

誕生日仕様にしなくていいからと下の娘に指示しました

えっ、ローソク立てないの?と問う下の娘に

だって母ちゃん誕生日ケーキ要らないって言っていただろ?

それを聞いた奥さん

誰もケーキが要らないなんて言っていない!

とキーキー

えっ?昨日、はっきり要らないって言っていただろ

訳の解らん奴だなーー;)

m_emoji-1.gif


nice!(122)  コメント(55)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

横浜公園のチューリップ [日常のなかで(Diary)]

日曜日、投票を済ませた後はべすと一緒に港へ向かいます・・・・・

01s500_IMG_0301.jpg

選挙、やるのは良いですが選挙カーの騒音はどうにかして欲しいですね
我が家は街道沿い、行きかう選挙カーの騒音の酷い事
喧しくてしかたない
スピーカーで騒音をまき散らしながら走り回るのは本当にやめてほしい
とくに休日のひとときを騒音で邪魔されるのは我慢できません
折角の午後のティータイムがぁ・・・TДT
休日なのに全く寛げませんーー。)

02s500_IMG_0302.jpg

投票日になりようやく静かな街が戻ってきました
お気に入りの港沿いの道を走ります
久しぶりに晴れた日曜日、向かう先は像の鼻

03s500_IMG_0307.jpg

べすを駐めて歩いて横浜公園に向かいます
少しは散歩もしないとね
日曜日の朝の陽射しって何か特別、穏やかでゆったり
仕事の日よりも輝いているように思えます

04s500_DSC_6102_7906_.JPG

横浜公園や山下公園ではスプリングフェアの真っ最中
横浜公園でのお目当てはチューリップ

05s500_DSC_6107_7910_.JPG

毎年来るタイミングが難しい
開きが足らない状態だと寂しいし、かといって開き過ぎた状態だとつまらない
毎年やや開き過ぎの状態で来ていますから今年は早めに来てみました

06s500_DSC_6112_7914_.JPG

とは言っても当初からチューリップを目当てにしていた訳ではありません
本当はZZRに乗って河口湖界隈の桜か高遠の桜を見に行くことを考えていました
でも・・・

07s500_DSC_6119_7921_.JPG

休息に休みの一日を潰すなんて今までの自分では考えられなかったこと
多少の疲れは遊んだ方が飛んでゆくのです
風邪だってそう
軽い風邪だったら寝ているより思いっきり遊んだ方がすっきり治ります
それなのに・・・

08s500_DSC_6120_7922_.JPG

今年に入ってから妙に疲れが溜まって抜けません
思わずガッツリ甘いものパワーに頼ったりも(なので体重がぁ~>M<)
それでもスッキリしないのだから困ったもの

09s500_DSC_6125_7926_.JPG

ここまで疲れが抜けないとは・・・
健康診断で指摘を受けた胆嚢の異常エコーと前年より倍に成長したポリープ
要精密検査と言われながら未だ行っていませんが、やっぱり行った方がいいのかな・・・ーー;)

10s500_DSC_6134_7932_.JPG

とにかく今日はのんびり体を休めよう
そう決め込んでのんびりしていたのですが・・・
家に居るとお決まりの”さるく~んちょっとぉ~”攻撃
下の娘と一緒に彼女の服を買いに行くようにと

11s500_DSC_6138_7936_.JPG

奥さんが毎回行っている某アパレルメーカーのファミリーセールに出撃を命じられたのはキツイ
メチャ疲れそう
紳士物売り場での買い物ならともかく、婦人物売り場ですからねぇ
想像しただけで恐怖に怯えます

12s500_DSC_6140_7938_.JPG

救いは・・・奥さんが一緒に来ない事
一緒だったら敵前逃亡を図ります
絶対に^^;
だってねぇ・・・何の興味も湧かない空間にぽつんと待ち続ける辛さ
拷問以外の何物でもありませんからね

13s500_DSC_6152_7945_.JPG

行くのはいいけれど、あのブランドに下の娘が着るようなものってあったっけ?
下の娘も本当はいきたくない様子
大人物のブランドのファミリーセールじゃなくてGUとかユニクロでいいと言うのですが何故かそのブランドを買いたがる奥さん
ああだこうだと下の娘を言いくるめます(まぁ、そのブランドは奥さんの父親が勤めていた会社なので彼女はそのブランドの服に馴染んでいるのでしょう)

14s500_DSC_6179_7965_.JPG

仕方ない、行ってきましょう
セール会場に共催される北海道物産展の海鮮丼やオハギも食べたいし、あとお菓子もね
実はこの共催の北海道物産展に毎回来るオハギがメチャ美味しいのです
←食べ物に釣られるのはいつものこと^^;

15s500_DSC_6213_7993_.JPG

と言う訳で散歩がてらセール会場の横浜アリーナに来たものの
売り場に溢れる各ブランドのブースに圧倒されます
そもそも婦人物のブランドなんて知らないし
どう見ても大人向けのものばかり
下の娘が好むようなブランドは皆無です

16s500_DSC_6218_7998_.JPG

探せばなにかあるだろう
下の娘と会場を彷徨いますが・・・・
なかなか思うようなものがありません
終いにはプリンスペペのGUか新横浜駅のユニクロに行こうと下の娘が言いだすほど彼女の年齢では似合わないものばかり

17s500_DSC_6221_8000_.JPG

広い会場を歩き回り、探しに探して何とか下の娘も気に入るものを見つけました
でもメチャクチャ疲れました
もうぐったり、何もする気になりません
婦人服売り場って何故こうも疲れるのだろう
待っているだけだと疲れるし、かといってこうして一緒に探し回るのも疲れる
どっちにしても疲れるんだーー;)

18s500_DSC_6222_8001_.JPG

支払いを済ませたら北海道物産展に直行
エネルギー補給です
一番目当てのオハギを買いに何時ものブースに行きましたが・・・・
ショックな貼り紙に固まります
”本日はオハギはありません”
うわぁぁぁぁぁ>< あのオハギ、メチャ美味しいのにぃ~TДT

19s500_DSC_6245_8015_.JPG

あまりのショックにテンションダウン
疲れも倍増
でも何か食べないと・・・・北海道物産展だから海鮮丼は外せません
雲丹やイクラが山盛り乗って如何にも体に悪そうな海鮮丼を食べました
(確か食事指導の時に控えるようにって言っていたなぁ・・・)

20s500_DSC_6250_8020_.JPG

体には悪いけれど舌には美味しい
どうしてメタポになる食材ってこうも美味しいのでしょうね

21s500_DSC_6253_8023_.JPG

最後に何時も出店している森永のブースでお菓子を物色
大人に贅沢チョコボールの塩キャラメル味を箱買い
後はチョコにキャラメルにその他にもいろいろ買って暫くはお菓子に困らないかな^^;

22s500_DSC_6255_8024_.JPG

余りの疲労にウチに戻ったら昼寝を決め込みましたが・・・
街道を行き交う選挙カーがやかましい
まったく体が休まりません
いつまで経っても体は重いまま・・・・

23s500_DSC_6259_8028_.JPG

こうして土曜日が暮れてゆきました・・・・

24s500_DSC_6273_8041_.JPG

布団の中で日曜日の予定を彼是考えます
考えてみれば日曜日は投票日ですから遠くへは行かれません
高遠まで行ってしまったら投票締切時間までに戻るのは困難
となると確実に夕刻には戻れる河口湖の桜を楽しむ事になるのですが・・・

25s500_DSC_6275_8043_.JPG

この体調で日曜日はZZRに乗れるのか?
気乗りしなくなってきました
そしてなんだかんだと行かない理由を探している自分
こりゃ駄目です
そこまで体調が良く無いのなら無理してはいけません

26s500_DSC_6283_8051_.JPG

日曜日は朝から青空、気持ちいいです
まだ体は重さを感じますが天気がいい分気分は軽い
体が重いと言ってもこのままウチに籠っていたら更に体調が悪くなりそうです
かといって遠出する気分になれません
投票にも行かないといけないし・・・

27s500_DSC_6289_8057_.JPG

という事で散歩がてら軽く近場で楽しみます
目的地は横浜公園のチューリップ
近場なら体もそんなには疲れないから

28s500_DSC_6294_8062_.JPG

丁度スプリングフェアが開催されていて凄く混んでいました
カメラ構えてあーだこーだ言っているおじ様達もいっぱい
大抵狙う場所は一緒で、いいポイントは人の山
隙間を見つけながら撮り歩きます

29s500_DSC_6316_8078_.JPG

チュリップを見ていると気分が元気になりますね
でも綺麗な薔薇に貰う元気とは違う種類のもの
エネルギーが詰まった感じではなく、むしろ逆
ほんわかした柔らかいエネルギー
なので凄く長閑な気分になるのです
長閑さに気分がリフレッシュ

30s500_DSC_6323_8085_.JPG

そうそう、月曜日から仕事に復帰した奥さん
スクーターが無いので電車で仕事に通っています
電車だと三倍の時間がかかるとかで、疲れたを連発

31s500_DSC_6341_8100_.JPG

べすを貸さないのかって?
はい、貸しません ( ̄ー ̄)ゞ フフッ
べすと約束したのです
もう奥さんに触らせないと

32s500_DSC_6331_8091_.JPG

奥さんがべすに乗るとこけないかとハラハラドキドキ
心配で心配で自分の心がすり潰されそうになるのです
(はい、べすの事が心配です^^;)

33s500_DSC_6343_8102_.JPG

確かに奥さんがべすに乗ったらネタに困らないかもしれませんが
でも自分の精神がもたない

34s500_DSC_6344_8103_.JPG

奥さんに傷だらけにされ、ベスと奥さんの事を綴った記事”べす物語”
クロスケの導入され三話で完結してしまいました
このべす物語、読んでいる分には面白いと人気が高かったですが
綴っている方はたまらない --;)

37s500_DSC_6361_8118_.JPG

なので絶対に貸しません

35s500_DSC_6346_8105_.JPG

それに奥さんも貸せとは言ってきません
これは珍しい
何時もは有無を言わさず貸せって言うのですが^^;

さる君のものは私のもの
私のものは私のもの

これが奥さんのスタイルなのに

36s500_DSC_6354_8112_.JPG

またべすでこけると大変な事になると解っているのでしょうね^^;

38s500_DSC_6385_8132_.JPG

そろそろ空腹も限界、でも公園内の屋台は長蛇の列
とても並ぶ気にはなれません
公園の近所の気の利いた飲食店は軒並みお休み
日曜日だから仕方ないか・・・
行くあての無いまま港に向かって彷徨います
歩けば何か見つかるでしょうから

39ts500_IMG_0343.jpg

とは言うものの、この辺りはオフィス街
日曜日に開いている飲食店はありません
いっそ赤レンガまで我慢しようかと思い始めた頃、チラシを配る褐色の肌の外人さん
ネパールカレーのお店のようです
開店して日が浅いようでオープン記念とか
人通りの少ない日曜日に頑張る姿に思わず入店
(詳細は別記事で)

40us500_DSC_6395_8142_.JPG

さて、お腹は落ち着きました
べすを駐めた場所に戻ったものの、このまま帰る気になれません
上の娘はバイトで居ないし、下の娘は友達の家でのもんじゃ焼きパーティに行きました
帰ったって奥さんと二人
それじゃぁつまらない^^;
上の娘が戻る夕方まで粘らないと(笑

41us500_DSC_6401_8146_.JPG

穏やかな春の海を眺めながらまったりするのも素敵な午後の過ごし方
大桟橋に行ってみましたが・・・やたらうるさい
どうやら出航する船のセレモニーをやっている様子

43us500_DSC_6405_8148_.JPG

終戦70年を迎えてなんたらかんたら、核兵器がどうしたこうした
ああだこうだと延々続くアナウンス
そして来賓や乗船者代表のあいさつも入れ替わり立ち代わり
メチャ長い
いい加減早く出航してくれないかな
静かに海を眺めたいのだけれど・・・・

42us500_DSC_6397_8143_.JPG

ピース・ボートと船体の横に描かれたこの船、世界を一周するらしい
この船の事は知らないけれど、ピースなどと言う名前が付くと何故か胡散臭く思えてしまう

44us500_DSC_6398_8144_.JPG

汽笛を大きく三回、出航の合図
ようやく出航のようです
動き出した船からセレモニーの案内役が”いってきま~す”と言うものの間が続かない
船の動きって遅いからねぇ
続かぬ間に持て余して何度も何度も大音量で”いってきま~す”
解ったから静かにしてくれないかな・・・・ーー;)
船は桟橋を離れ騒がしかったセレモニーも終わりました
ようやく静かになった海を眺めながら暫くまったり
 

45us500_DSC_6424_8154_.JPG

海からの風が気持ちいい
ちょっと薄く雲に覆われてきましたがなかなかいい天気
穏やかな気分になれます
そういえば横浜公園のスプリングフェスタの看板に山下公園で花壇の催し物があるとあったような
散歩ついでに覗いてきました

46us500_DSC_6425_8155_.JPG

なかなかの力作揃いでしたが・・・マンション暮らしには必要ないなぁ^^;
マンションのベランダで実現可能な花壇コンテストがあったらいいのに・・・

47vs500_DSC_6450_8170_.JPG

赤レンガ倉庫前の広場ではインドのホーリー祭の催しがあると山下公園内でチラシを配っていました
インドだって?これは行ってみなければ

48vs500_DSC_6440_8162_.JPG

インド雑貨や服などが並ぶテント

49vs500_DSC_6437_8159_.JPG

そしてインド料理用の食器や弁当箱も売っていました
インド料理屋さんでよく見る器やプレートが並んでメチャ欲しい~≧≦
でも買って帰ったら奥さんとバトルになるのは確実だし・・・--;)
一番欲しかったのはバナナリーフ柄のお皿かな
それか金属製のカレーを入れる器や器が乗るお盆
あっ、ステンレスの弁当箱もいいな、カレーが漏れないやつ・・・って、全部欲しいって(笑

50vs500_DSC_6447_8167_.JPG

当然インド料理のテントもいっぱい
しまったぁ・・・・知っていれば昼ごはんは此処で食べたのに・・・

51vs500_DSC_6446_8166_.JPG

当然この間気に入ったムンバイも出店、でも・・・・
タンドリーチキン串が400円だってぇ@@;)
九段のインド大使館のテントでは500円だったろうが(怒
場所代の差かなーー;)
会場内のテントはどれも同じ値段、これって談合じゃね?

52vs500_DSC_6448_8168_.JPG

あっ、この店・・・
インド大使館の庭でメチャ元気に客引きしていてドン引きされていた店
ここでも元気に客引き
他店は行列ですがここは行列も無く・・・・
だからぁ、日本人にその元気すぎる声掛けは駄目なんだってば^^;

53vs500_DSC_6452_8172_.JPG

何か食べようかなとも思いましたが、もう夕刻ですから夕飯が食べられなくなります
仕方なく我慢

54zs500_IMG_0309.jpg

さぁべす、帰ろう
晩御飯も用意しないといけないし
相変わらず一発ではかからないエンジン
最初は元気よく回るセルも次第に苦しげに
仕方なくキックで始動
2サイクルの軽い音を響かせながら家路を急ぎます
最近、べすばかりに乗っている気が^^;

boeder-001.gif

この二日間は体が凄く重かったのです

休みが終わって月曜日の朝

しっかり風邪をひいていました^^;

体が重もかったはずだ・・・ 

・・・

今度の日曜日は奥さんの誕生日

どんなケーキを焼こうかな^^

土曜日に焼いてパーティは日曜日

つまり

今週もZZRに乗れない事が確定

こういう時に限って必ずいい天気になるのは何故だろう

ーー;)う~ん

m_emoji-1.gif


nice!(118)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

幅広の田舎蕎麦 秩父の蕎麦 手打ちそば 本家 原 [埼玉の蕎麦]

またまた在庫記事
秩父グルメが続きます^^

s500_DSCN3139.jpg

わらじカツ丼を楽しんだ翌日、揚げ物の重さに疲れた胃は蕎麦を食べたがっていました
どうせなら新規開拓をしたい
そう思いながら車を走らせていると・・・・

s500_DSCN3140.jpg

やたら重圧感のある蕎麦屋さんを発見
本格手打ちそば 本家 原・・・・本家かぁ
じゃあ、本格手打ちそば 宗家 原 とか
本格手打ちそば 元祖 原 とかもあるのかな
本格手打ちそば 平成 原 もあったりして^^;
などとくだらない事を考えながらそばに寄ってお店を観察

s500_DSCN3141.jpg

何故か足湯まであります @@)
温泉と言う訳ではないようですが・・・・

s500_DSCN3171.jpg

結構ちゃんとした設備でした
でも何故蕎麦屋に足湯が・・・
近所の爺ちゃん&婆ちゃんの憩いの場になるのかな

s500_DSCN3142.jpg

奥の建物が蕎麦屋さん
敷地が広いです
この建物や中庭の感じ、田舎の爺ちゃんちを思い出すなぁ^^

s500_DSCN3144.jpg

建物の中も懐かしい雰囲気がたっぷり
客室は座敷ですが、廊下を利用してのテーブル席もあります
最初はテーブル席に着きましたが・・・

s500_DSCN3146.jpg

椅子のクッションが柔らかすぎ
お尻が沈み過ぎて腰に負担がかかります
あまりに辛いので座敷に変えてもらいました

s500_DSCN3152.jpg

やっぱりこっちの方がいい^^
この雰囲気は落ち着きます
そしてこの店で嬉しいのは完全禁煙な事
こうでなくっちゃいけません
蕎麦の薫りを楽しむのに邪魔ですからね

s500_DSCN3153.jpg

温かいお茶は蕎麦茶、おしぼりが紙じゃないのが嬉しい

s500_DSCN3150.jpg

さて、品書きを確認します

s500_DSCN3148.jpg

もりが650円、大盛りは200円増し
初めての店では大盛り(もりの大盛り)りと決めていますからオーダーに悩む必要はありません

s500_DSCN3149.jpg

温かい蕎麦は三種類

s500_DSCN3147.jpg

蕎麦デザートがあるのは嬉しい
でも今回は泣く泣く諦めです
何故なら天然氷のかき氷を既に食べてしまったから(記事アップ済)
これでもダイエット中なのでスイーツの量に気を使っているのです^^;

s500_DSCN3167.jpg

この蕎麦屋さん、ご先祖様は落ち武者だったのですねぇ
この建物も築140年だそう @@;)
ご先祖様の遺産を披露したくて蕎麦屋”本家 原”を始めたとか
あっ、宗家、元祖、平成の類は無いようです^^;

s500_DSCN3154.jpg

大盛りの着膳
蕎麦湯が最初からセットされているのは残念
冷めてしまいますから

s500_DSCN3155.jpg

蕎麦は幅広、きしめん率(蕎麦の断面で縦と横の比 スクエアな断面の蕎麦は きしめん率=1)は3ぐらいありそうです (きしめん率は蕎麦打ち曽根風呂ガー たー さんの提唱される蕎麦断面縦横比を表す単位です)
表面は星が溢れ野趣あふれた田舎蕎麦

ます蕎麦のみで手繰ります
蕎麦を一箸つまみ、その端っこを唇に咥えて一気に啜ります
豪快な音が響きますが・・・思うように蕎麦が入ってゆきません
幅広蕎麦は唇に幅広の面が引っかかり滑りが悪く、心地よく啜れません(幅広タイヤのグリップの如く?)
喉越しがいいのは断面がスクエアな蕎麦
きしめん率が1の蕎麦なのです

啜った時に香りがぐっと立つ蕎麦ではなく、噛んだ時もその香りは強く沸き立ちません
控えめに薫るのみ
噛み応えは蕎麦自身に跳ね返りを感じさせるような弾力はなく軽く潰れてゆきます
反力はなくだらしなく潰れる感じ

s500_DSCN3158.jpg

汁はなみなみに入っていました
蕎麦湯の量を考えると半分位は捨てる事になるはず
ちょっと勿体ない

s500_DSCN3159.jpg

汁を味わってみます
最初に感じるのは甘味
濃さは薄めですが旨みはしっかりあります
出汁の薫りも十分

s500_DSCN3156.jpg

蕎麦を汁に浸けて啜ります
汁の旨みが口の中に飛び込んできて、それが収まると蕎麦
でも香りは強く感じす
噛みしめても頼りない香り
噛んだ時に感じるのは弾力ではなく、殻の食感
噛み切った時に最後まで何とも言えない抵抗を感じるのです
気持ちよく噛み切れないと言うか・・・・

星がいっぱいの幅広蕎麦は自分の好みの正反対
自分は喉越しや噛み応えをかなり重要視するようです
今まで気付かなかったですが・・・

s500_DSCN3162.jpg

薬味は山葵に葱に大根
大根は普通の大根の大根おろし
辛み大根だったらポイント高かったのに・・・

山葵はちょっとねぇ・・・--;)
秩父の蕎麦屋さんは山葵にそれ程思い入れが無いのか、他店でも山葵は不満足--;)

葱は薄くスライスされ、よくさらされて綺麗です

s500_DSCN3163.jpg

きしめん率=3位の蕎麦が多いですが、よく見ればかなりマチマチ
きしめん率=1の蕎麦もあり、カットの幅がバラバラなのが気になります

s500_DSCN3164.jpg

蕎麦湯はオーソドックスなサッパリタイプ

s500_DSCN3166.jpg

甘めの汁は蕎麦湯で割ると美味しいです

本格手打そば 本家 原
0494-26-5085
埼玉県秩父市寺尾1081
11:00~18:00
定休日 火曜日

 boeder-001.gif

最近はIXYで食べ物記事の画像を撮っていますが

やはり気に入らない

どこがどうってはっきり言えないのだけれど

色や質感が何かしっくりこない・・・・--;)

自分はCOOLPIXの画像の方が好きだな

それに設定が使い易い

IXYは自分には凄く使い辛いのです

特にWBが・・・・

食べ物を撮るのにWBは要

う~ん・・・

ポチットなを発動してしまいそう

ーー;)

m_emoji-1.gif


nice!(134)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

秩父グルメ 昭和の味わいのある店で食べる草鞋カツ丼 安田屋 [カツ唐揚(Fried meat炸肉)]

この日曜日は横浜公園でチューリップを楽しみましたが現像が間に合いません
なので在庫記事をアップ
秩父出張の折に楽しんだかき氷や蕎麦、その続き記事でもあります

s500_DSCN3116.jpg

特急レッドアロー号で行く秩父旅CMでの1シーン
美味しそうに食べている秩父の”わらじカツどん”
これは食べてみたい・・・・

”秩父わらじかつ丼”は秩父の名物グルメで、秘伝のたれで味付けされた大きなカツが2枚のっているカツ丼
一足の草鞋をイメージした2枚のカツからその名前が付けられているそうです
食べ方も作法(?)があり、上のかつを丼のフタにエスケープさせておいて二枚目から食べ始めるのが正しい食べ方

そしてガイドブックによると・・・揚げたてジューシーでサクサクの大きめカツと、各店独自にこだわったタレの組み合わせは絶品
ボリュームたっぷりなのも嬉しい
トンカツ好きにはたまらない一品
などとあります
益々食べたい・・・・・ 

s500_DSCN3100.jpg 

この秩父のB級グルメ”わらじカツ丼”はいろいろな店で楽しめますが、有名店の一つが此処”安田屋”
秩父への出張時、影森の客さんに向かう道にあるこの店は人気があるようで昼の時間は行列
行列に並んでいると時間に遅れてしまいますからランチに使うのはいつも諦めていました

ならば晩御飯に・・・しかしこの店の営業時間は16:30まで
晩御飯には使えません

今回、業務の都合で15時に客先を離れ、翌日に備えそのまま宿泊となりました
これは絶好のチャンス
これを逃したら行く機会は無いでしょうから行っておきましょう
昼ごはんがまだ腹に残っているような時間ですが、構わず晩御飯を食べてしまいます

駐車場は店の横手
そこそこの駐車スペースがあります
さて入店・・・・・
しかし・・・なんともボロイ味のある外観
やっぱり入るのを止めようかな・・・なんて思ったり^^;

s500_DSCN3101.jpg

色褪せたを通り越して白暖簾にしか見えない暖簾
窓や入口扉はガラスではなく、外から中が見えないのも怪しさを増幅します

s500_DSCN3115.jpg

店に入ると結構タイトな空間
カウンター席と炬燵席がありました(訪問時は三月の中頃です)

店内写真は自分が帰るときの撮影、来た時はほぼ満席でお客さんは全員女性でした
こんなにも場末感いっぱいの味わいのある店に女性ばかり
う~ん、TVや雑誌の影響力って凄い

s500_DSCN3113.jpg

自分が帰る頃は閉店間際
そんな時間でもヘルメットを抱えた四人が到着
ツーの帰りなのでしょうがこんな時間に食事とは←人のこと言えないだろ

s500_DSCN3102.jpg

店に品書きはありません
だって”わらじかつ丼”だけですから
ただ一枚か二枚かを伝えれば完了
自分は二枚でオーダー
二枚だと1000円

出来あがり寸前、味噌汁と漬物が運ばれてきます
味噌汁の具はワカメと豆腐

s500_DSCN3103.jpg

そして・・・わらじカツ丼の登場
二枚のカツが重なって、蓋は当然のことながら閉まらない

s500_DSCN3106.jpg

カツにはしっかりソースがかかっていますが、べちゃ浸けではありません
辛子が欲しくなり辺りを見回しましたが辛子は置いてありません

s500_DSCN3108.jpg

とりあえず一枚を蓋にエスケープ、正しい食べ方を守ります^^

s500_DSCN3109.jpg

ソースはこんな感じで、結構ご飯に染みています

s500_DSCN3110.jpg

カツの厚み
薄いですが・・・この表面積X2枚で1000円ですから厚みに贅沢を言ってはいけないのでしょうねぇ

s500_DSCN3111.jpg

手順を守り二枚目のわらじカツを箸で持ち上げかぶりつきます
意外とあっさり噛み切れて拍子抜け
断面を見ると・・・この肉の薄さなら軽く噛みちぎれますね^^;
肉を楽しむというより衣に滲みた甘辛いソースを楽しむカツ
酸っぱさを含んだ甘辛なソースが浸みたご飯、ご飯だけでも食べられるくらい浸みています
わらじ二枚をフィニッシュすると同時に丼のご飯もフィニッシュ
具(カツ)とご飯の割合は適切です

このわらじカツ、一度食べてみたかったものだけれど・・・自分は二度目はないな
味にインパクトは感じないし、値段もね
この内容で1000円は・・・高くね?こんなにもボロイ味わいのある店なのだし
カツ二枚だけれど肉の薄さがねぇ・・・ーー;)

安田屋 日野田店
0494-24-3188
埼玉県秩父市日野田町1丁目6-9
11:30~17:00(L.O.16:30)
定休日 月曜日

boeder-001.gif

 暖かい季節になって、お気に入りだったココアだと体が温まり過ぎる

で、バックスでの最近のお気に入りはこの組み合わせ

s500_IMG_0261.jpg

 時々これが昼ごはん代わり^^;

s500_IMG_0263.jpg

 モカホイップたっぷりのコーヒー&クリーム ラテ

強めの苦みとしっかりした甘さ

当然オーダー時は”ホイップ多め”コールを忘れずに^^

 これに合わせる甘いものは

s500_IMG_0265.jpg

 フルーツクランブルケーキがいい

ダークチェリー、クランベリー、ラズベリー、ストロベリーの甘酸っぱさ

苦いラテによく合います^^

m_emoji-1.gif


nice!(131)  コメント(49)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

インド(大使館)に一番近いインド料理屋さん ムンバイ の横浜店 [カレー(Curry)]

この日は市内のお客さんの所に電車で行きました
午前中に用件終わらせオフィスに戻る途中に昼ごはん
桜木町で降り、みなとみらいに向かいます
目的地はインドカレーのムンバイ
先日、千鳥ヶ淵の桜を楽しんだおりインド大使館でカレーを楽しみました
このとき屋台出店していたムンバイのカレーが美味しかったのです
ムンバイはインド大使館の隣にあるお店
九段までまた来なければと思いながらムンバイのHPをチェックすると何と横浜にも支店が
場所を確認するとみなとみらいのMARK ISの中にあるようです

s500_IMG_0275.jpg

普通に店舗かと思っていましたがB1の食料品売り場でイートインのお店として営業していました
ちょっと落ち着かない感じです
お店の前にはカレー弁当のワゴン
これがまた美味しそうでした

s500_IMG_0274.jpg

お店の入り口に貼りだしてある品書きを確認
二種類のカレーを楽しめる2Curries setにしてみました

s500_IMG_0271.jpg

ドリンクはセットに含まれません
160円の追加でホットチャイをオーダー
ナンはプレーンタイプですが160円追加すると別のナンに変える事も出来るようです
今回はプレーンのままでしたが次回はチースナンにチェンジしてみようかな^^

s500_IMG_0272.jpg

カレーはAからJを選びます
Aは日替わりカレー、Bはサグの日替わり、そしてCは豆の日替わり
Bでナンをチーズにしてみるのも良さそう

s500_IMG_0276.jpg

凄くマトンな気分だったのでFを選び、もう一品はJ
何となく選びましたがよくよく見ると両方とも唐辛子マークが三本も(汗

s500_IMG_0277.jpg

店内

s500_IMG_0283.jpg

カウンター席が4席

s500_IMG_0284.jpg

そしてテーブル席が10席程
みなとみらいはオフィス街でもあるのでランチタイムはIDカードをぶら下げた人もいっぱい
隣の席はインド人のグループが食事をしていました
どこぞの外資系企業のSWエンジニアかな

s500_IMG_0278.jpg

テーブルにある品書き、こっちの方が見やすい
日本で一番インドに近いインド料理だそう
まぁ一番インド大使館に近い事は確かだ^^

s500_IMG_0279.jpg

こういうスタイルのお店は料理を待つ間が妙に落ち着きません^^;

s500_IMG_0281.jpg

2Curreis Setが着膳

s500_IMG_0282.jpg

やはりドバドバドレッシング・・・・
カレー屋さんは多めにかけるのがお約束なのかな
そして使うドレッシングはサウザンが多いのは何故だろう

s500_IMG_0286.jpg

少量ですがご飯も付いてきます
ご飯があるのは嬉しい
カレーにはご飯です^^
ご飯はジャポニカ米でした
インディカ米だったらもっと良かったのに・・・

s500_IMG_0287.jpg

ナンはそれ程大きくはありません
ムッチリした食感のナンで甘さも過ぎずいい感じの味わい
ギーはたっぷり塗ってあります

s500_IMG_0288.jpg

ふっくら美味しいナンでした

s500_IMG_0289.jpg

まずはマトンカレーから
一口味わうと後味に重さは無くスパイスが口の中に溢れます
インドのカレーらしく油がしっかり入っているのでしょうが、それに負けないスパイス感
体中から汗が噴き出ます^^
マトンカレーは重いタイプが多いですが、此処のマトンは軽やか
スッキリした味わいと感じるのはスパイスの種類でしょうか

s500_IMG_0291.jpg

マトンは癖もなく硬さも適度
噛むほどに味を感じます

s500_IMG_0293.jpg

カレーはサラサラタイプではなく、ややぽってり
ご飯によく合いそう^^
 

s500_IMG_0290.jpg

そして次はブラックペッパーチキン
ブラックペッパーの香りがカレーに負けていない @@;)
これまた辛いです
でも、この痺れるような辛さは好き
熱い辛さは苦手でも痺れる辛さは大好きなのです

s500_IMG_0296.jpg

でもしっかりと大当たりも入っていました^^;

s500_IMG_0294.jpg

こちらもご飯にあいそうな感じのカレー
ナンよりご飯で食べてみたい

s500_IMG_0295.jpg

最初はナンで味わって・・・ 

s500_IMG_0298.jpg

そしてご飯を投入
想像通りいい感じに絡みます
食べてるとやはりナンよりスパイス感をより味わえます
口の中に広がったスパイスの香りが消えてゆくその余韻まで味わうのなら断然ご飯
ナンだとナンの甘味が最後に浮き出て余韻を消してしまうのです

s500_IMG_0300.jpg

そしてホットチャイ
デフォで甘いチャイ
スパイスも強すぎず弱すぎず癖の無い味でした
チャイの甘さで口の中のヒリヒリを鎮めます
カレーの後の甘いチャイは本当に美味しい^^

ムンバイ のHP

ムンバイ みなとみらい店
045-650-8011
横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS B1F
平日 10:00~20:00
金・土・日・祝 10:00~21:00

boeder-002.gif

事故後休んでいた奥さんもそろそろ社会復帰

何かと言うと痛いを繰り返す奥さんですが

大分良くなってはいる様子

その証拠に・・・・・

最近、またリビングで爆睡するようになりました^^;

事故から暫くは

ちゃんとベッドで寝ていたのにね

痛みもそれ程ではなくなったのかな

・・・・・・・

ところでクロスケの後釜

どうするのかな

べすは貸さないぞ~!!

m_emoji-1.gif


nice!(133)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

三重に出張 四日市グルメ とんてき を食す [気になる一品(Delicious)]

途中で桜の割り込み記事が入りましたが、三重出張記事の続きです

300s500_DSCN3270.jpg

赤福を楽しんだ後は近鉄に乗って四日市へ向かいます
名古屋駅周辺も随分変わりましたねぇ
自分の学生の頃街並みって残っていないのでは

301s500_DSCN3272.jpg

と、思いきや懐かしい方に遭遇^^
よく股の下を待ち合わせ場所に指定していたな

302s500_DSCN3280.jpg

近鉄特急に乗るのも久しぶり
このまま奈良とか行きたいなぁ
近鉄特急に乗って二区で四日市
楽しむには短い時間ですが絶角来たのですから乗りたい^^

303s500_DSCN3282.jpg

四日市に到着したものの・・・HOTELを取ったのですが、四日市の駅前のHOTELではありません
内部線なるものに乗ってHOTELまで
実は電車に乗って出張ですからちょっと鉄成分を入れちゃいました^^;

304s500_DSCN3283.jpg

とは言うものの・・・一時間に二本かぁ
明日の仕事に遅れないように注意しないと ーー;)

306s500_DSCN3287.jpg

ようやく列車がきました
小っちゃくて凄く可愛い
軌道の幅もメチャ狭くて遊園地の列車みたい
内部線は軌間(レールとレールの間)が762mmという特殊狭軌の軽便鉄道
普通の狭軌は1067mm、標準軌は1435mm
ですから内部線のレール間は新幹線のそれの半分位しかないのです

307s500_DSCN3289.jpg

だから車内もこんなもの
都電荒川線と大差ないかも・・・でも都電荒川線って車両は小さくても軌道は1372mmもあるのです(前記事のトップ画像と見比べてください 凄く広いですから)

308s500_DSCN3292.jpg

軽便鉄道の規格のままの営業鉄道は、四日市あすなろう鉄道内部・八王子線、三岐鉄道北勢線、黒部峡谷鉄道が残るのみ
なので乗ってみたかった^^

309s500_DSCN3294.jpg

今までは近鉄が運営していましたが2015年4月より、新たに近鉄と四日市市が共同で出資して設立した四日市あすなろう鉄道が運営しているそう
近鉄として廃線にしたかったのでしょうねぇ

316s500_DSCN3299.jpg

単線ですから当然すれ違いの駅があります

317s500_DSCN3302.jpg

のんびり走って長閑な気分
たまにはこんな旅もいいなぁ←仕事だろ

318s500_DSCN3303.jpg

翌朝はちょっと緊張
乗り遅れたら大変、遅刻してしまいますから
早めにHOTELを出て住宅街を歩いて駅まで

319s500_DSCN3304.jpg

駅は無人駅
乗る人も降りる人も少ない駅
絶対赤字だな

320s500_DSCN3307.jpg

そして乗る予定の列車が到着
路面電車並みの可愛さ^^

321s500_DSCN3309.jpg

色も色だし何となくプラのおもちゃの電車みたいだ

322s500_DSCN3310.jpg

車体が小さい分、Pantograph(集電装置)がやたら大きく感じます(笑

323s500_DSCN3311.jpg

朝はそれなりに混んでいて座れませんでした
となれば当然かぶりつきポジションをキープするのはお約束

324s500_DSCN3312.jpg

コンデジで写真を撮りまくっていた髭面のオジサンは周りから怪訝な顔で見られていたのは言うまでもありません(汗

325s500_いちらくとんてき外観5.jpg

折角の四日市ですから昼ごはんはとんてきを食べました
初とんてきなので記事にしようと張り切って撮っていたのですが・・・
先日記事にしたようにメモリーカードを入れ忘れて撮ってしまいました
そして画像を本体メモリーから取り出そうとしたらカメラ設定が飛んでいて
PCと通信ができない状態に
最早内部メモリーへアクセスする手段はありません
画像はそこにあっても取り出せない・・・・・

では記事を諦めるか・・・・
しかし、そんな程度で諦めたらブロガーの名折れ
どんな困難な状況にあっても記事にするのがブロガーの務め
画像が無ければ画像を借りればいいじゃないか
画像を借りてまで記事にする根性、他で生かしていたら違う人生を送っていただろうな(爆

行ったお店は一楽、ネットで調べて行った店ですから知られた店
ならば絶対にネット上に画像があるはず
検索したら出るわ出るわ
でも時期によって微妙に肉の感じが違います
自分が食べた時と似ている画像を選んで掲載しました

327s500_いちらく店内1.jpg

店内はカウンター席と

328s500_一楽店内2.jpg

テーブル席、今回は同行者もあって三名でしたからテーブル席に陣取ります
気が付かなかったですが2F席もあるようです
 

329s500_いちらくとんてきメニュー1.jpg

品書きを確認
まぁ普通な価格かな
とんてきの単品は1188円、定食にすると1400円でした
  

330s500_いちらくとんてきメニュー2.jpg

そもそもとんてきとは・・・ 四日市とんてき協会によると
 
「四日市とんてき」は、単なる豚のステーキではなく、
分厚い豚肉をにんにくと一緒に濃い目のたれでソテーし、たっぷりのキャベツの千切りをそえた料理

「四日市とんてき」の定義は
(1)ソテーした厚切りの豚肉である
(2)黒っぽい色の味の濃いソースが絡められている
(3)にんにくが添えられている
(4)付け合わせは千切りキャベツが主である

また、グローブ状という一枚肉の片側がつながっている独特の形がみられるのも「四日市とんてき」の特徴の一つですが、 短冊状・スティック状に切った「こま焼き」「こま切れ」といったものも、「四日市とんてき」だそう

331s500_いちらくとんてき2.jpg

とんてき定食が着膳
ご飯がお皿に盛られます
これはちょっとなぁ・・・お皿より丼の方がいいなぁ
お皿のご飯をお箸で食べるのは食べ辛いから  

丁度この頃・・・嫌な臭いが漂ってきました
そうタバコの臭い
この店、喫煙可なのです
折角のとんてきなのに・・・残念

332s500_itirakutonnteki13.jpg

とんてきアップ
スタイルは店其々ですが、此処のは短冊にカットしてあります
次はグローブ状にカットされたとんてきを見てみたいな
  

333s500_いちらくとんてき6.jpg

大蒜がごろっとそのまま
迫力があります
さっそく一切れを口の中に
しっかり焼いてあるとんてきは表面がパリッとした硬さに覆われ
噛むと・・・顎が疲れる硬さ(汗
いやぁ~、肉食っている感たっぷりの噛み応え
そんな感じですので肉のジューシー感はありません
豚肉はしっかり焼かないといけない、絶対に客の腹は壊させない
そんな店主の声が聞こえそうな食感なのです
ここまで焼いてこの大きさだから元の肉は結構大きいのでしょうね

334s500_いちらくとんてき11.jpg

ジューシーさが無いのを補うようにしっかり絡むタレ
いわゆる甘辛なタレなのですが甘ったるくはありません
辛さもキツくない
食べ疲れない濃さです
でも箸でお皿ご飯はやはり食べ辛い

ううう、煙草の臭いが気になる~>< まだまだ愛煙家の多い土地なんだなぁ・・・

335s500_いちらくとんてき4.jpg

丸ごと揚げた大蒜にしっかり食べ応えのある肉
咀嚼もしっかりしないといけないので満腹感たっぷり
午後からの仕事がどういう状態に陥ったのか・・・それは想像通りです(汗
  

一楽 (イチラク)
059-352-5073
三重県四日市市諏訪栄町10-2
11:00~21:00
定休日 木曜日

boeder-001.gif

スクーターで交通事故にあった奥さん

ずっと仕事を休んでいましたが

来週から仕事に復帰です

当分は仕事先の車(営業車)を使うようですが

やはりスクーターが欲しい

さるく~ん、ちょっとぉ~

またまたさるく~んちょっと~攻撃

何事かと思ったらバイク屋さんに一緒に行ってほしいと

書類を取りに行きたいそう

なので車で送って欲しいのと、ついでにスクーターの下見

クロスケの予想修理代金が新車価格に近い

なので修理を諦めてクロスケは廃車(涙

保険屋さんの査定額で買えるのは青の中古

でも走行距離が10000kmなのが気に入らないらしい

それに青色が好きじゃないと

なので持ちだしになるけれど新車も検討

ガンメタ色ならば頑張れる範囲

でも奥さんは迷っています

やっぱり黒色が好きだから

黒だとガンメタよりも10000円高いそう

ガンメタもカッコいいと思うけれどな

でもなぁ・・・突っ込まれた事故で持ち出しになるのも癪だよなぁ

さてさて、どうなるやら

奥さんが見ているスクーターはどれもSUZUKI

やはり奥さんは鈴菌保菌者

m_emoji-1.gif


nice!(127)  コメント(47)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

上野の桜と れんこんづくしのオフ会 [日常のなかで(Diary)]

前記事からの続きです

1s500_IMG_0133.jpg

熱中すると他の事が全く目に入らぬ性格
何度も降車駅を乗り過ごし
そして目的地の変更を余儀なくされて
辿り着いたのは

1s500_IMG_0142.jpg

桜の名所、飛鳥山
乗り過ごしでやむなく目的地変更とはいうものの
その結果都電に乗れたのだから乗り過ごしも悪くない^^;

1s500_IMG_0146.jpg

朝からの春の嵐が吹き荒れた関東平野
山と名付くだけあって一段高いこの公園は強い風に晒されます
桜舞う公園・・・と言いたいところですが
風が強すぎて砂埃も一緒
砂埃と一緒に舞い飛ぶ桜花
受けると砂だらけになってしまって風情を感じるどころじゃありません
花見中でお弁当を広げている人達も
砂埃から重箱の中身を守るのに必死
これじゃぁ落ち着いて桜花を楽しめない

1s500_IMG_0155.jpg

今日は金曜日、夜の花見の為に場所取りでシートが彼方此方に敷いてありますが
このシートの留守番役って・・・・いいのか^^;
これは宴会中にお供えしなかったら絶対に罰があたるな
  

1s500_IMG_0147.jpg

あまりの砂埃に長居はできず、王子神社と稲荷さんをお参りしてから上野に向かいました
折角桜を見に来たのにって?
いいのです、都電に乗りたかっただけだから
←強がりとも言う

s500_DSC_6003_7845_.JPG

王子からは京浜東北線
上野まではすぐですから今度は本を読まないようにしないと^^;
オフ会が19時からあるのに大船まで行ったら大変ですからね
 

s500_DSC_5997_7841_.JPG

上野の桜を楽しみながら散歩
さすが上野、桜が見事
葉も出はじめ、花弁も少なくなった桜ですがまだまだ楽しめました
勿論お花見の青いシートもいっぱい

s500_DSC_6005_7846_.JPG

夜桜を愛でながら熱燗を一杯
いいなぁ
でも・・・一旦場所を離れたら二度と戻れなくなりそう^^;

s500_DSC_6011_7850_.JPG

枝垂れはまだまだ花がいっぱい
楽しめました

s500_DSC_6016_7855_.JPG

そうそう、交通事故後の奥さん
料理と掃除機ぐらいはできるようになりました
屈むのはまだ辛いそうですが、洗濯と掃除機で掃除ができるようになったのは助かります
今週から娘たちは新学期、春休みは終わりなのですから

s500_DSC_6017_7856_.JPG

お風呂は無理ですがシャワーはOK
風呂上りには足の傷のテープを張り替えますが、裂傷の脛よりも関節の腫れが気になる様子
病院でそれを伝えても湿布をくれるだけと怒っています
運ばれた病院がヤブと言い切る奥さん

s500_DSC_6029_7864_.JPG

実は救急車の中でXXX病院に運ばれると聞いて、そこは嫌だ〇〇〇病院にしてと訴えた奥さん
救急隊員に〇〇〇は心臓が止まりかかっていないと運べないよって言われたらしい
救急隊に搬送先の注文を付けるとは・・・何て怖いもの知らずなんだろう

s500_DSC_6031_7866_.JPG

二年前、雪道をレッツ君で激走して自爆
足首を数針縫う怪我をした奥さん
XXX病院に行ったものの、治りが悪く他の病院に行きなおした事があるのです
余程XXXが気に入らないらしい

s500_DSC_6034_7868_.JPG

今奥さんは相手側の保険屋さんとの交渉真っ最中
最初、過失割合は10:90と言われていたのです

s500_DSC_6043_7874_.JPG

でもね、センターラインが交差点の中まで引かれた道路で此方が優先
車対車ならその割合になるのかもしれないけれど
此方はバイク、車に比べ交通弱者
過失割合は下がるはず

s500_DSC_6048_7879_.JPG

そうアドバイスを送って(なかちゃん、ありがとうございます)引き続き交渉
今日の電話では5:95だったそう

s500_DSC_6052_7883_.JPG

クロスケは全損、でも15万円ぐらいしか出ないそう
25万円近くで購入して数カ月で全損
なのに15万円とは・・・・><
6000㎞走ったスクーターの査定って・・・--;)う~ん
理不尽だぁ(怒

s500_DSC_6062_7888_.JPG

相手側の車の修理代が90万円だそう
90万円???一体どんな潰れ方なんだ
バンパー、フェンダー、フロントグリル?それから・・・う~ん、想像しても90万円分にならない
バイクと当たってそんなにも酷く潰れるものなのか?

s500_DSC_6063_7889_.JPG

潰れて衝撃を和らげる部分もあるのだろうけれど
そこまで潰れるような衝撃って・・・・
おまい、よく10針の裂傷で済んだな
やっぱりコケ方のプロだぜ

s500_DSC_6065_7891_.JPG

バイク屋さんから置くスペースも無いから引き取りか購入か早めに決着をと言われた奥さん
いろいろ悩んでいる様子
その店で中古のスクーターは16万円のがあったそう
でも走行距離は10000キロで色も気に入らない

s500_DSC_6066_7892_.JPG

ところでオマイは5:95を受け入れるのかと問うと
だって保険屋さんは物損はそれ以上できないって言うし
体の治療の方はもうちょっと何とかするって言っているからと
オマイ、それ大丈夫か?
俺は保険に詳しくないから知らないが
物損修理で適用される過失割合と対人治療で適用されるの過失割合って変えていいのか
同じじゃね?

s500_DSC_6083_7896_.JPG

電話の話だけで済ませているのか?そりゃ駄目だ
後で言った言わないの水掛け論に終わるのがオチ
それに今の君の理解が相手の理解と同じという確信も無いし
ちゃんと記録を残しておくように

s500_DSC_6085_7897_.JPG

電話の録音とか・・・えっ?ウチの電話じゃ無理?
じゃぁmailだ
mailに君が理解している内容を箇条書きで書いて、その理解で間違いないか問い合わせのMailを送るといい
その返事を確認してから受け入れるか否かの返事をするように
君の理解と相手の考えが同じという確証が無いのだから

s500_DSC_6088_7899_.JPG

大体こういうのって後で揉めるからね
慎重にやらないと・・・・記録に残す事は絶対に必要だから

s500_DSC_6100_7905_.JPG

でもさぁ、まぁいろいろあると思うが・・・
保険屋さんの対応とかXXX病院の対応とかで俺に文句言ったって何の解決にならんぞ?
そう思うのなら相手にハッキリ言えよ

だって・・・当たるところが さる君 しかいないから・・・

オマイなぁ・・・(怒 ←心の叫び

s500_IMG_0183.jpg

この先、どうなるやら・・・・

事故ってどう考えても理不尽ですねぇーー;)

s500_IMG_0190.jpg

さて話を戻して・・・

オフ会が19時からですので遅れないように早めに会場に向かいます
賑やかな通りを突っ切って横の道に入ると

s500_IMG_0195.jpg

今日のオフ会会場、れんこん

れんこん
03-3831-5100
東京都台東区上野4-9-1
[月~木]17:00~23:00
[金]17:00~23:30
[土]16:00~23:30
[日・祝]16:00~22:30

s500_IMG_0198.jpg

一度行ってみたいと思っていたお店
ようやく念願かないました
ここでオフ会を行うと案内を見た瞬間
如何に休みを取るかスケジュール表と睨めっこ
これをあっちへ、それはこっちへ当てはめて・・・と
仕事のパズルを何とか組み立てて休みをキープしたのです
(休みを取らないと時間に間に合いませんし、出張が入る可能性も高いので)

s500_IMG_0201.jpg

Aちゃんさん
Falconさん
green_blue_skyさん
kinkinさん
Kiyoさん
kou925さん
NO14Ruggermanさん
orangeさん
YUTAじいさん
駅員3さん
空のRayさん
ねこじたんさん
まこさん
そして さる1号 の14名です
いや、それに煉瓦を愛する板さんが腕を振るった料理で参加ですから15名になるのかな

s500_IMG_0217.jpg

orangeさん差し入れのドイツ麦酒で乾杯
(ぶれてしまった・・・--; しかも画質が良く無いしーー;)
黒ビールをいただきましたが、この黒ビールは凄くサッパリして飲みやすかったです
見た目は重いのですが・・・

s500_IMG_0216.jpg

黒以外もいろいろ、全種類いただきました
orangeさん、ご馳走様でした^^

s500_IMG_0208.jpg

今日の献立

s500_IMG_0218.jpg

蓮根のカナッペと辛子蓮根

s500_IMG_0222.jpg

メロンと生ハムのサラダ、カリカリ蓮根乗せ

s500_IMG_0225.jpg

s500_IMG_0223.jpg

白身魚の蓮蒸し銀餡かけ

s500_IMG_0226.jpg

蓮根と海老の挟み揚げ

s500_IMG_0228.jpg

なんとお店からの差し入れの純米吟醸が二本、美味しいです

s500_IMG_0229.jpg

こっちの吟醸酒も美味しかったです
ご馳走様でした^

s500_IMG_0230.jpg

食べて撮って、わいわいお喋りして
何時もながら楽しい時間^^

s500_IMG_0232.jpg

メインなのかな、霧島豚と蓮根のしゃぶしゃぶ

s500_IMG_0233.jpg

これがね、美味しいけれど肉があまり減らない
野菜の方が減りがはやい
皆、若くないんだなぁ^^;

s500_IMG_0235.jpg

蓮根麺
なかなか心地いい喉越しでした麺

s500_IMG_0236.jpg

蓮根餅の善哉風
ここまで来るとかなり酔っぱらったようで、フォーカスがいい加減に^^;
餅が結構蓮根していました

s500_IMG_0238.jpg

ご馳走様、お開きの時間です
最後まで来られなかった板さんを一目見ようと1Fのカウンター後ろへ
板さん、美味しかったです^^

s500_IMG_0241.jpg

そしてもう一軒、ハシゴします
もう一度、あらためて 
乾杯~♪

s500_IMG_0246.jpg

お通しはお寿司
う~ん、腹はいっぱいなんだけれどな^^;
日中のドタバタのせいなのか疲れたようです
れんこんでしっかり飲んだのもあってうつらうつら、眠い
瞼が閉じてしまいそう
皆と話をしていてもなんだかふわふわした気分
一体何を話していたのだろう
今では思い出せませんーー;)

s500_IMG_0247.jpg

気持ちよく飲んで、少しだけ食べて、幸せな気分
薬が切れてきたようでティシュの消費が激しくなりだしたころお開きに
みなさん、お疲れ様でした また宜しくお願いします

s500_IMG_0249.jpg

帰りは日比谷線で中目黒へ、そして東横線に乗り換えます
二次会でうつらうつらしたせいか、帰りの電車では元気いっぱい
でもこの時間の電車ですから乗り過ごすと大変な事になってしまいます
本を読むのは自殺行為
なので本は我慢^^;

boeder-001.gif

今回はコンデジにCANONのIXYを使ってみました

でもやっぱり今までのNIKON COOLPIXの方が使い易い

しかも画質が不満

晴れた日の野外はいいのだけれど

光量不足の室内をフラッシュ無しで撮ったとき

画質の荒れが大きいように思えます

COOLPIXの方が綺麗に撮れた

IXYの方が良いのは接写

最少撮影距離は1cm

料理の接写には便利

これは美味しいものブログの作り手には強い味方

前使っていたNIKONは10㎝

なので料理の接写が難しかったのです

でも画質が・・・・--;)

一長一短なんだなぁ

m_emoji-1.gif


nice!(130)  コメント(48)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春の嵐 千鳥ヶ淵の桜吹雪に酔う [日常のなかで(Diary)]

世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし (在原業平)

この世の中に桜というものがなかったのならば、春をのどかな気持ちで過ごせるだろうに・・・
待ち焦がれた春もたけなわ
パステルカラーを散りばめたように春色の花が咲き乱れ、柔らかな春の陽射しはまさに春爛漫
満開の桜に高揚してソワソワ、落ち着かない日々
これは昔も今も同じことのようで・・・

s500_DSC_5758_7661_.JPG

三月の終わりに満開を迎えた桜花
残念ながら平日で仕事、しかも寒い地域への出張でしたので通勤途中の桜さえも見られません
3日は訳あって休みを取りました
この平日休みの日に桜と美術館を楽しもうと計画していたのです

s500_DSC_5767_7668_.JPG

まずはアサイチでべすに乗って地元の三ッ池公園で桜散歩
8時位に戻り、今度は電車で千鳥ヶ淵
14時前に国立新美術館でマグリット展を楽しんで
17時は上野の桜
有給休暇とはいえメチャハード^^;

s500_DSC_5774_7674_.JPG

そして19時には御徒町でオフ会
実に充実した1日になる予定でした

s500_DSC_5777_7677_.JPG

でも・・・朝、空を見あげると一面に黒い雲が広がっています
西の空はずっと遠くまで重く黒い雲に覆われて天候の回復は望めません
しかも僅かですが霧雨も
それは漂うように降るとも見えじ春の雨

s500_DSC_5812_7703_.JPG

こんな天候ですからべすに乗る気になれません
空を眺めながらウェイティング、少しでも回復を待ちます
9時頃には多少回復をしてきましたので千鳥ヶ淵に向かいました
三ッ池公園は5日に行けば良いかな・・・←メチャ甘い考えでした 結局終日雨でーー;)
 

s500_DSC_5818_7707_.JPG

東横線で渋谷、そして半蔵門線に乗り換えて九段へ
地上に出ると風が凄い、帽子を何度も飛ばされました
桜の花弁と共に転がる帽子、風流というよりコントだな
  

s500_DSC_5809_7700_.JPG

たまらず帽子を鞄の中へ仕舞います
形が崩れてしまいそうですが仕方ない
桜の舞う坂道を登ってゆくと灰色の空に桜花

s500_DSC_5819_7708_.JPG

でも流石にピークは過ぎていて葉がちらほら
朝からの強い風に花弁を飛ばされたのか寂しげな枝ばかり
それに前日に雨が降った雨が花散らしとなったのでしょうね

s500_DSC_5793_7689_.JPG

昨年此処に来た時は見事なまでに満開、妖しく狂気さえ感じる美しさに言葉もなく立ち尽くして・・・
一番魅力的な時期に来ることができました
それだけに今年は残念
これだけは狙って狙えるものじゃありませんから仕方ないですが

s500_DSC_5794_7690_.JPG

満開の桜を散らす春の嵐
吹雪のように舞う花弁に見惚れます
桜吹雪・・・日本の春は美しい

s500_DSC_5795_7691_.JPG

もう溜息しか出ない

s500_DSC_5820_7709_.JPG

願はくは花の下にて春死なん そのきさらぎの望月のころ (西行)
この気持ち、よく解ります
自分も同じ想い

s500_DSC_5852_7741_.JPG

ここにも寄って参り

s500_DSC_5825_7714_.JPG

こうして桜を楽しみながら歩いていると何処からかいい香りが漂ってきます
この腹を鷲掴みにして食欲を呼び起こさせる香りは・・・カレーだよね

ts500_DSC_5782_7678_.JPG

香りは何処からだろう・・・ひくひく、鼻を頼りに辿り着いた場所は

ts500_DSC_5783_7679_.JPG

インド大使館でした

ts500_IMG_0090.jpg

桜祭りだってぇ
何だか面白そう
入って良いよね・・・・

ts500_DSC_5784_7680_.JPG

テントが出ていてインド麦酒にインドワインの販売もありましたが
飲むと眠くなるのでやめておきます^^;
 

ts500_DSC_5785_7681_.JPG

自分はこっちだな^^
でもこれだけ? ーー;)う~ん
おや裏庭の方にも何かあるぞ・・・
 

ts500_IMG_0091.jpg

インド料理店が4店、テントを出していました
インド大使館の中庭での営業なんだからインドカレーのお店で間違いないですね

(日本でインドカレーを名乗っているお店の大部分はネパールカレーです。 またパキスタンカレーやスリランカカレーの場合もあります。レアなところではバングラディッシュカレーという場合も・・・・意外とピュアなインドカレー屋さんって見ないです) 

ts500_IMG_0092.jpg

大好きな南インドのお店もあって凄く嬉しい^^ 

ts500_IMG_0093.jpg

ここの売り子のお姉さんは凄く元気でした
隣の青いお店も元気でしたが・・・
野郎の元気だったので近寄る気になれず写真がありません^^;
そんな感じのハイテンションは日本では引かれちゃうよ
(やっぱり4店のうちで一番お客さんが寄りついて無かったです^^;)

ts500_IMG_0095.jpg

まずはタンドリーチキンを購入(マトンビリヤニも気になるけれど・・・) 

ts500_IMG_0096.jpg

スパイスの焼ける良い匂いです^^
でも・・・タンドールで焼いていないけれどそれでいいの?
これってタンドリーチキンじゃなくね?(でも全店この焼き方でしたーー;)

ts500_IMG_0099.jpg

ちょいと辛口、スパイスが良く効いてビールが欲しくなります 

ts500_IMG_0100.jpg

カレーはチャナバトゥーラのセットにしてみました 

ts500_DSC_5942_7803_.JPG

ヒヨコマメのドライタイプのカレーと揚げたパンです 

ts500_IMG_0101.jpg

適当な場所を見つけて中庭で食べましたが、ちょっと奥に行くと部屋が解放されていて其処にはテーブルと椅子が用意されていました 

ts500_IMG_0102.jpg

ドライタイプのヒヨコマメのカレー
これは自分の好きなスタイル
これくらいのドライさが好き
インドのカレーらしく油がたっぷり浮いています

(ネパールカレーだとここまで油は無いように思います) 

ts500_IMG_0103.jpg

揚げパンは・・・ふっくらソフト
甘さは少なく美味しい^^
この店、インド大使館の横にありましたから今度行ってみようかな
 

ts500_IMG_0104.jpg

カレーは・・・結構辛いです
スパイスの香りに癖は無いですが、マイルドな訳じゃありません
しっかりガツンときます
 

ts500_IMG_0105.jpg

揚げパンにカレーを浸けて食べましたが・・・結構食べ辛い
なのでほとんどは別々に食べました^^
 

ts500_IMG_0106.jpg

そして写真を撮り忘れたお店でドリンクを購入、ラムラッシーを頼みましたが・・・ 

ts500_IMG_0107.jpg

マンゴーラッシーが来ました^^;
まぁいいか・・・でもさぁ、ちょっと量が少なくね?
200円だからこんなものかな

s500_DSC_5884_7761_.JPG

一旦千鳥ヶ淵を離れ靖国神社にお参りに行きます 

s500_DSC_5885_7762_.JPG

靖国の桜と菊
靖国って何時も混んでいる気がします・・・
尤も混む時期にしか来たことが無いのだけれど

s500_DSC_5887_7764_.JPG

しっかりお参りをしたら・・・

s500_DSC_5900_7774_.JPG

昨年見なかった晴嵐と桜花、回天を見に行きました
入り口にある52型零戦は撮影可なのですが、ゲートの越えた先の展示物は撮影禁止なので写真はありません

(本当は撮影禁止に気付かず晴嵐と桜花、回天を何枚か撮ってしまいましたが・・・一応禁止なのでアップは自粛です)  

s500_DSC_5925_7795_.JPG

結構見応えがあって予定より時間が押してしまいました
この次はマグリット展です
急がねば・・・
 

s500_DSC_5932_7797_.JPG

と考えていたら人だかりが
何事かと人垣の上から覗いてみると・・・奉納相撲が始まったようです
入場だけ見て靖国から千鳥ヶ淵に戻り、そして

s500_DSC_5834_7723_.JPG

急ぎたいところではあるのですが
凄く腹が重くて動く気になれません
インドカレーは油が多く結構重いのです

s500_DSC_5841_7730_.JPG

なので千鳥ヶ淵で暫く花吹雪を楽しんで
その後はバックスでアイスコーヒー、喉を潤します

s500_DSC_5844_7733_.JPG

そして東西線で茅場町、日比谷線に乗り換えて六本木を目指します
流石平日の昼間、座れますから座ってiphoneで本を読み始めました
そうしたら・・・

s500_DSC_5848_7737_.JPG

気が付いたら中目黒(汗
慌てて向かい側のホームに移動して戻ります
でも本の続きが気になって読み始めたら・・・・

s500_DSC_5862_7749_.JPG

あっ、銀座じゃん(爆
仕方ない、このまま上野に行って上野の桜を楽しめばいいさ

s500_DSC_5867_7753_.JPG

そう考えながら本の続きを読み始めて・・・
夢中で読みながらはっとして”いかん、夢中になり過ぎるとまた乗り過ごすぞ”
そう思いながら何処だろうとキョロキョロ見回すと
上野じゃんかぁ(爆・爆
あっと思った瞬間ドアがプシューっと閉まりました^^;

s500_DSC_5961_7819_.JPG

もう知らん、今から六本木に戻っても時間的にゆっくり見られないだろうし、上野に戻るのも癪だ
ここまでバタバタやってしまったらもう見る気になれません
じゃぁ、何処に行こうか・・・

s500_DSC_5963_7821_.JPG

都内で桜の名所、しかも今の場所から遠く無い所は・・・
iPadで探してみると王子の飛鳥山が良さそう
以前、落語の王子の狐の玉子焼きを記事にしましたが、その噺の枕に出てくる場所

s500_DSC_5973_7825_.JPG

三ノ輪で日比谷線を降り、都電に乗って王子の飛鳥山に向かいました
(つづく・・・)

boeder-002.gif

二年前、何故か急に体が受け付けなくなった珈琲

一口も飲めなかったのです

飲んでも凄く口に不味かった

なので紅茶派に転向

毎日紅茶ばかり

そんな珈琲でしたが

何故か最近飲めるようになりました

特に不味く感じなくなり美味しいとさえ

体の具合なんだろうけれど

何故なのだろう

m_emoji-1.gif


nice!(137)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

三重に出張 名古屋乗り換えで矢場とんの味噌カツ丼と赤福ぜんざいを楽しむ [カツ唐揚(Fried meat炸肉)]

三重に出張の日・・・・
今回は新幹線で名古屋まで
そこから近鉄に乗り換えます 

s500_DSCN3223.jpg

こっちの方へ来る事は滅多にありません
折角だからこの土地のものを食べておきたい
なので名古屋駅周辺でご飯

101s500_DSCN3225.jpg

地下街に潜り良さげな店を探します
名古屋だと・・・味噌煮込みうどん、きしめん、味噌カツ、このあたりでしょう
櫃まぶしは予算オーバー
春は税金やらなんやら何かと入用の季節
お小遣いがマイナスになるのは確実ですから節約モードなのです

102s500_DSCN3226.jpg

味噌煮込みうどん、きしめん、カレーうどん、あんかけすぱ、味噌カツ・・・眺めますが選びきれない
選べるのは一つだけですからね
昔のようにご飯のハシゴなんてできやしません
学生の頃って何故あんなにも食べられたのだろう
悩んだ末今回は味噌カツ、矢場とんに入ることにしました
東銀座に支店があるのですが、まぁ名古屋で食べるという事に意味があるのです

103s500_DSCN3227.jpg

こんな中途半端な時間(16時)ですが何と満席
行列を避けるためにワザと中途半端な時間に名古屋に到着するようにしたのに・・・
実はこれが昼ごはん

104s500_DSCN3229.jpg

食品サンプルを眺めながら空席を待ちます
自分の後ろにもいつの間にか団体さんが20名
この時間でこれなんだから昼の時間ってどんなに混むのだろう

105s500_DSCN3231.jpg

品書きを渡され待ちながらオーダーを検討します

106s500_DSCN3233.jpg

味噌カツ丼かなぁ・・・

107s500_DSCN3237.jpg

トッピングだって?
味噌カツにマヨ・・・う~んーー;)
マヨは大好きだけれど味噌にあうのかな
ソースかつ丼ならマヨをかけまくりたいけれど^^;

108s500_DSCN3234.jpg

丼ではなく普通に定食も良さそうだけれど
今回は丼に決定
こんな時間ですから重過ぎると夕飯が食べられなくなってしまいますから丼物に留めておきましょう

109s500_DSCN3236.jpg

鉄板トンカツ・・・^^;
名古屋って鉄皿が好きですよね
ナポリタンも鉄皿に乗ってくるし
関東に行って驚いたことのひとつにナポリタンが普通の皿ででてきたこと(笑
それまでは日本中ナポリタンは鉄皿に乗って卵でとじてあるものと思っていました
あとね、珈琲たのんで珈琲しか出てこなかったのにも驚いたな
デフォで豆菓子が付いているのが当然と思っていたから(笑

110s500_DSCN3239.jpg

ようやく席が空きカウンターへ
オーダーは味噌カツ丼
大盛りにしますかと訊かれますが普通で
定食にしますかとも訊かれましたが単品で頼みます
単品だって味噌汁と漬物はセット
定食って何が付いてくるのだろうと思ったら単にキャベツが付いてくるだけ

111s500_DSCN3240.jpg

店内はこんな感じでぎっしり満席

112s500_DSCN3241.jpg

味噌カツ丼の到着

113s500_DSCN3242.jpg

えっ?味噌は?

114s500_DSCN3244.jpg

と思ったら味噌はあとがけでお店のお兄さんがかけてくれます
ちゃんと熱い味噌をかけてくれるんだね

115s500_DSCN3245.jpg

味噌のいい香り、懐かしいなぁ^^
こっちの味噌は赤味噌なのだけれど食べ慣れていないと馴染めない
赤味噌で育った自分、関東に行った時の味噌の味の甘さに戸惑いました
でもそれから30年関東に暮らしたら・・・東海地区の赤だしの味噌汁が渋くて飲めません(笑
今では八丁味噌などを買っても何時までも冷蔵庫の肥やし状態
モツの土手煮は絶対赤味噌、そのために八丁味噌を買っていたのですが最近は作る機会がなくて^^;

何十年ぶりの味噌カツ、心構えて口の中に
味噌の香りと味噌をマイルドにする甘さを感じながらカツを頬張ります
あれっ、こんなものだったっけ
もっと癖がある味だったと思ったけれどなぁ
独特の癖はありますが、久しぶりに食べた味噌カツは随分ライトに感じました

116s500_DSCN3247.jpg

肉の厚み

117s500_DSCN3248.jpg

カツを乗せてその上から味噌をかけるスタイルなのでご飯に味噌が浸みていません
好みの問題ですが、自分は飯に味噌が浸みたほうがいいな
揚げたカツを味噌にディップしてご飯に乗せ、更に味噌をかけたのがいいな

118s500_DSCN3249.jpg

普通盛りのご飯はこんな感じの深さ
丁度いい量でした

119s500_DSCN3250.jpg

ごちそうさま

矢場とん 名古屋駅エスカ店 (やばとん)
052-452-6500
愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
11:00~22:00 (L.O.21:30)

200s500_DSCN3251.jpg

ご飯の後は別腹のチャージをするのがお約束
ここは当然赤福茶屋に向かいます
駅を横断し反対側の地下、高島屋の中にあります

201s500_DSCN3254.jpg

品書き
オーダーは赤福盆(赤福餅)の二個入り、そして赤福ぜんざい
赤福ぜんざいが食べたかったのですが、当然赤福だって食べたい
となると両方オーダーするのは当然のこと

202s500_DSCN3256.jpg

こんな時間ですが此処も満席
食券を握りしめウエィティングシートに座って順番を待ちます

203s500_DSCN3257.jpg

店内、赤福らしく和な雰囲気

204s500_DSCN3258.jpg

赤福ぜんざいと赤福(2個)の到着
焙じ茶が付きます

205s500_DSCN3260.jpg

どちらから食べるか悩みますが、当然甘味が強い方が後
となると赤福ぜんざいが先となります
角餅はこんがり香ばしく焼かれ二個浮かんでいます
ぜんざいと言っても関東の善哉とは違います
田舎汁粉の事をこちらでは善哉と呼ぶのです
そして御前汁粉は単に汁粉
ええ、30年前は混乱しました(笑

206s500_DSCN3261.jpg

塩昆布と梅干しが付きます
さらっとした赤福ぜんざいを楽しみ、ほっこりとした気分
甘味は強すぎず後口は重くありません
赤福ぜんざいを食べ、塩昆布で口の中をリフレッシュしたら

207s500_DSCN3263.jpg

真打登場、赤福です
この漉し餡の舌触りが大好き^^

赤福茶屋 ジェイアール名古屋タカシマヤ店 (あかふくちゃや)
052-566-1101
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ B1F
10:00~20:00(喫茶LO19:30)

boeder-001.gif

奥さんと共に負傷したクロスケ

フロントをひっかけられて跳ね飛ばされました

それはかなりの重症

入院中のバイク屋さんから電話が

残念ですが・・・全損です

クロスケがぁ~><

m_emoji-1.gif


nice!(142)  コメント(55)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

国立新美術館ルーヴル美術館展 & 中目黒の桜 [日常のなかで(Diary)]

国立新美術館で見たい展覧会が二つ重なっていました
ルーヴル美術館展とマグリット展
本当は休みを取って平日に来たかったのですが・・・・

s500_IMG_0010.jpg

このところの忙しさは休みを取るのも困難
でも何とか一日だけ、4月3日は取れました
この日に展覧会のハシゴ・・・とも考えましたが
それはそれで疲れそう
疲れてしまっては作品と対話ができません
それに休みが取れたのなら桜も撮りに行きたい
貴重な平日休みをどう使うか、いろいろなパターンをシュミレーション

s500_IMG_0006.jpg

その結果、29日にルーヴル美術館展に行くことにしました
3日は千鳥ヶ淵桜散歩とマグリット展、そして上野の桜
上野の桜のあとはオフ会に参加です

s500_IMG_0011.jpg

オープン時間に合わせて到着、チケット売り場でルーブル展かマグリット展か最後まで迷いましたが予定通りルーヴル美術館展を購入
でも入り口に行って後悔
2Fのマグリット展には行列は無かったのですがルーヴル美術館展の方は既に行列
う~ん、オープンと同時に到着してこれなのか・・・・平日の方をルーヴル美術館展にすべきだったーー;)

では気になった作品達を紹介(画は主にネット上の複製画販売のサンプル品から借用しました)

s500_フェルメール 天文学者.jpg

(ヨハネス・フェルメール 天文学者)

今回のルーヴル美術館展は”日常を描く‐風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄”と、日常生活の中の美がテーマ

フェルメールの天文学者は今回の展覧会の目玉
地理の先生には以前お会いしましたが、そのかっちりとした光の入り具合が魅力的でした
一方天文学の先生は季節が違うのかな、陽射しが優しい
気怠く鈍い光に包まれた部屋の先生はまるで星占い

s500_レンブラント 聖家族.jpg

(レンブラント 聖家族または指物師の家族)

風俗画の楽しみは作品が持つもう一つの意味を探る事にあるそう
指物師の日常を描いたこの作品も膝の上の書物が聖書であることに気付けば授乳する聖母子像の図像になるとか
でも。。。残念ながら自分は旧約聖書には詳しく無くて(新だって知らないけれど)良く判りません
見立てを解説無しで自力で読み解けるような教養があればいいのだけれど

s500_ル ナン兄弟 農民の食事.jpg

(ル・ナン兄弟 農民の食卓)

定的な構図に深い明暗対比による人物の描写
落ち着いた場面表現や雰囲気は崇高で慎ましやかな独特の精神性を強く感じさせます

s500_フランソワ ブーシェ オダリスク.jpg

(フランソワ・ブーシェ  オダリスク)

青が凄く印象的
想像力を刺激する一枚の白いシーツの効果が素晴らしい

s500_ニコラ レニエ 女占い師.jpg

(ニコラ・レニエ  女占い師)

占い師が婦人の手相を見ているすきに、老婆が財布をくすねようと紐を引っ張っている
さらに背後の男が鶏を盗んで…
誰と誰がグルで何をしようとしているのか
油断も隙もないです^^;

s500_ジョセフ マリー ヴィアン  アモルを売る女.jpg

(ジョセフ・マリー・ヴィアン    アモルを売る女)

アモル(キューピット)を売るんだ@@;)
でも買ってどうする・・・・
古代ローマの版画からイメージを得て作り上げた作品だそう

s500_ジャン ベティスト カミーユ コロー   身づくろいをする若い娘.jpg

(ジャン・ベティスト・カミーユ・コロー    身づくろいをする若い娘)

実はこれが今回の展覧会で一番気に入った画
銀灰色を帯びた鈍色に輝く抑制的な色彩・色調を用いて
繊細な写実性の中に抒情詩的な情緒性を感じさせる風景画を描くカミーユ・コロー
人物画も情緒性がたっぷりで魅力的

boeder-001.gif

観終えたら昼ごはん、何処かで美味しいものを・・・と、いきたいところですが
ウチに戻らないといけません
掃除や洗濯そしてご飯を作らないといけないのです
実は下の娘は朝早くから友達と一緒にネズミの国へ行きました
おそらく夜遅くまで帰って来ないでしょう
つまり給食当番が居ないのです

s500_IMG_0019.jpg

上の娘はバイトに行きました
尤も彼女は家事はまるっきし駄目
作れる料理はインスタントラーメンとレンジでチンの冷凍食品
これじゃぁどうにもなりません 

s500_IMG_0026.jpg

事あるごとに

”そんなんじゃ一人暮らしできないぞ 結婚も無理じゃね?”って言うと

”お母さんも結婚できたから大丈夫だよ”

う~ん、反論できない 料理、家事メタメタだったもんなぁ・・・==;)

”でもな良く聞け、物好きな さるくんは世の中にそうは居ないぞ”

s500_IMG_0029.jpg

今日はこのまま帰ります
日比谷線に乗って中目黒へ
中目黒?あっ、桜
ホームに滑り込むちょっと手前に見える川沿いの桜並木
車窓からみたら我慢できなくなりました
中目黒で一旦改札を出て散歩しましょう
朝ご飯が遅めだったから少しぐらい帰るのが遅れても大丈夫
そんなに長い時間でなければね

s500_IMG_0031.jpg

ホームに降り改札へ向かうと凄い混雑
改札を抜けて川沿いの道に向かいます
空を見あげると朝の青空が嘘のように黒っぽい雲
これは天気予想通り雨が降りそうな空、泣き出す前に桜散歩を楽しみましょう

s500_IMG_0033.jpg

川沿いの道に来ると満開の桜
思わず息をのみます
土曜日に行った三ッ池公園の桜はまだ二分、三分で、翌週が丁度いいような感じでした
でも中目黒の桜は満開
都内の桜の方が早いのかな

s500_IMG_0034.jpg

桜、桜、桜
歩いても歩いても続く桜並木
満開の桜を眺めていると不思議な気分
妖しく、狂気さえ感じさせる満開の桜の美しさ
その妖艶さに頭が思考を止めてしまいます
ただ見つめて、何も考えず
桜に包まれながら一年また生き延びた事を実感するのです

s500_IMG_0037.jpg

18年前、集中治療室のベッドに横たわりながら見た桜
何よりも美しく感じた桜
毎年桜の季節を迎える度に生きていることを実感します

s500_IMG_0043.jpg

そういえば・・・・
自分がバイク事故で救急車に乗せられたのは桜の季節でした
今回の奥さんのバイク事故も桜の季節
桜の季節は何か事件があるのかも

s500_IMG_0047.jpg

そうそう、事件と言えば結婚したのも桜の季節
4月1日が入籍の日
この日なら記念日を絶対に忘れないだろうと
それに離婚しても結婚は冗談だったんだって言い訳できるし

s500_IMG_0049.jpg

そんな事を言いながらも別れていないから不思議だね
家庭内離婚状態なのに --;)
一緒の部屋に居ないのがいいのかも

s500_IMG_0054.jpg

奥さんがリビングでTVを見ながら爆睡
自分は寝室でPCのKEYBDをタイプ
そんな毎日でした
今は療養の身の奥さん、流石にリビングでは寝ません
TVも見ないでベッドの上(スマホゲームはやっていますが^^;)
自分も寝室でPCを・・・・でもやっぱり落ち行かない
今は自分がリビングに移動してPCのKEYBDをタイプ
一緒の部屋に居ると落ち着けないのです
人の気配は気になって仕方ない
一人っ子育ちなので人の気配があると落ち着けません

s500_IMG_0056.jpg

3日に桜撮り散歩をしようと考えていますが、今窓から聞こえるのは濡れた路面を走る車の音
雨が結構降っているようです
桜、大丈夫かな・・・

s500_IMG_0058.jpg

(おっと日曜日の話に戻して・・・) 

空はさらに暗くなって今にも泣き出しそう
いかん、洗濯物!
天気予想は傘マークでしたが夕刻から
しかも朝は綺麗な青空でしたから外に干したのです
娘達は外出中、洗濯物を取り込んでくれません
早く帰れねば・・・戻ろう
行く先を眺めればどこまでも続く桜並木
後ろを振り返るとずっと奥まで続く桜並木
何処が始まりだったのか、どこで終わるのか、始まりも終わりも見えず
ただ連続する桜色の時間の中に身を置いているだけ
Uターン・・・でも
永遠に続くかとも思う桜並木に背中がざらつき、足が止まります
Uターンすると桜の迷宮に取り込まれる気がして一本外の道から駅に向かいました

s500_IMG_0061.jpg

いつの間にか時間が過ぎていました
櫻に時間の感覚まで奪われてしまったようです
お昼ごはんが遅くなってしまいました
とりあえず鯛焼きで繋ぎましょう
櫻家で小倉あんとカスタードの鯛焼きを購入

s500_IMG_0063.jpg

こんな時間だから鯛焼きが昼ごはんでもいいかも・・・甘い昼ごはんでも自分は全く構わないけれどな

s500_IMG_0064.jpg

形はごく標準的な鯛焼きです

s500_IMG_0065.jpg

シンメトリーも良好^^

s500_IMG_0067.jpg

カスタードと

s500_IMG_0068.jpg

小倉あん

優しい甘さで美味しいです

boeder-003.gif

日曜日は買ったばかりのCANON IXYを持って出かけました

でも・・・結構使い辛い

設定も少ないし

やっぱりNIKONにしておけばよかったかな

CANONの一番の気に入らない部分は

勝手に撮影機能がないこと

使っていたNIKONは何故かその機能が備わっていて←壊れていたとも言う

PCに画像を転送するのが楽しみだったのに

今日は何が写っているのかな

はらはらどきどきわくわく

そんな感動を与えてくれるカメラなんてそうはないから(笑

m_emoji-1.gif


nice!(132)  コメント(40)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。