SSブログ

喉越し良い十割蕎麦 群馬・北高崎 一心庵 [群馬の蕎麦]

群馬に出張
当初は安中に出張の予定でしたので安中に宿を取りました
しかし急遽前橋に変更となったのです
宿はそのままで安中から前橋に通う事になりました
つまり初めて通る道
どんな発見があるかワクワクしながら通います

s500IMG_3390.jpg

発見したのがこのお店、一心庵
十割蕎麦の名に惹かれます

s500IMG_3401.jpg

ランチタイムに訪問
店内は全て6人用の卓
一人で座ると何だか落ち着きません

s500IMG_3399.jpg

おしぼりは残念な事に紙
茶は蕎麦茶なのが嬉しい

s500IMG_3393.jpg

品書きを確認します
こちらの蕎麦は全て自家製粉の石臼挽きだそう
これは楽しみです^^

s500IMG_3397.jpg

韃靼蕎麦もあるのですね
ここは当然①、十割蕎麦に惹かれて入った以上浮気はしません^^ 

s500IMG_3396.jpg

もりは570円
なかなかお値打ちな価格設定です

s500IMG_3394.jpg

十割蕎麦の”もり”がありません
カスタムオーダーしようかとも考えましたが
お店がそこまでザルを推すのであれば、一度ぐらい乗ってみましょう

s500IMG_3395.jpg

で、十割蕎麦の大ざるそば、1400円をオーダー
限定30食と言うのが何とも魅力的
限定と書かれているとついついそっちの方に流されます
実に魅力的な言葉~♪

s500IMG_3402.jpg

十割蕎麦、”おおざる”の到着
おおざるの名に恥じないその量に思わずニンマリします^^
でも蕎麦湯が最初から出てくるのはいけません
ぬるくなってしまいますから

s500IMG_3403.jpg

蕎麦は断面がスクエアな細打ち
表面は艶やかで、見るからに喉越しが良さそうな感じです
まずは蕎麦のみで手繰りましょう

海苔が加わらないよう、ざるの端の方の蕎麦を箸で摘みあげ、そのまま口からお迎えに向かいます
唇に挟んで一気に啜りあげた瞬間、蕎麦のいい香りが鼻腔に充満
啜った瞬間から香り立つ蕎麦、流石十割蕎麦
しかも十割蕎麦でありながら唇の滑りがよく喉越しも申し分ありません

蕎麦を噛むと更に蕎麦の香りが広がります
噛み応えもいい
十割とは思えないぐらいいい弾力
適度な反力で押しつぶされ、噛んでいて心地いい
素晴らしい十割蕎麦
何故デフォがザルなのか疑問に感じます
海苔が混ざった瞬間、蕎麦の香りは海苔の香りの下に隠れてしまいます
海苔は要らない、十割蕎麦にもモリを設定して欲しい
良い蕎麦に海苔はいりません
海苔の香りで誤魔化す必要はないのですから

良い蕎麦はモリで食したい

s500IMG_3407.jpg

次に汁の味を確認しましょう
少量口に含んで舌の上に送ります
汁はやや甘めの優しい汁
旨味の厚みもしっかりあります
出汁の香りも適度で出しゃばりません
やや濃いめですが、柔らかさがあって扱いやすそう

s500IMG_3404.jpg

蕎麦を汁に浸けていただきます
やや濃いめの汁ですから浸けすぎは禁物
三分の一~四分一ぐらい浸けるのが丁度く、蕎麦の香りと甘みを一番引き出せました

s500IMG_3406.jpg

薬味は葱と山葵、そして柚子皮
山葵は瑞々しさが無く、ちょっとぼそぼそ
葱はまぁよいか
柚子は・・・まぁどうしようか
美味しいけれどね、要らないようにも思います
蕎麦の香りを楽しむ為に十割を選んだのに
蕎麦の香りとは別の香りは加えたくありません
柚子皮の香りも強い
蕎麦の香りより出しゃばって来ることは確実ですから

s500IMG_3409.jpg

海苔は最後まで避けながら食します
汁に浸け、一気に啜って
口の中に汁の香りと旨味が広がり、それがだんだん引いていくと蕎麦の香りが現れます
汁によって押し上げられた蕎麦の甘味がそこに加わり、何とも至福の時
美味しい蕎麦でした

そして蕎麦も残り少なくなってくると海苔はもう避けられません
ザルとして食します
やはり海苔が加わった途端海苔の香りが支配
余韻も海苔の香りで蕎麦の甘さが解りません
美味しい蕎麦には海苔は要らないーー)

s500IMG_3410.jpg

最後は蕎麦湯

s500IMG_3411.jpg

普通に茹で湯なタイプ
蕎麦湯は蕎麦粉を加えドロリとさせた濃厚な湯もありますが
口の中をサッパリさせるにはこちらの方が良い

s500IMG_3412.jpg

最初は残った汁を割って、汁の香りを楽しみ
二杯目は蕎麦湯だけで飲んで口の中をサッパリさせます

一心庵 (いっしんあん)
027-344-4845
群馬県高崎市北新波町115-1
11:00~20:00(L.O)
定休日 金曜日

boeder-001.gif

この日のスイーツも抹茶 

s500IMG_3417.jpg

この日のスイーツも抹茶
宇治抹茶クリームのまっちゃもこ

s500IMG_3418.jpg

ようは抹茶のシュークリームです
抹茶が加わったシュー生地はもっちりな食感

s500IMG_3419.jpg

クリームはカスタードとホイップとWクリーム
それに抹茶が加わります
撮影の為に半分に割ったらクリームがトロトロ、今にも垂れそう
慌てて一気食い
味わうどころじゃなかったです^^;
でも抹茶の香りや苦みがしっかり感じられて美味しかったな
これも甘さより抹茶優先な味わい

boeder-003.gif

m_emoji-1.gif


nice!(112)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ちょっと塩気が強めな煮干し系 日立・東海のラーメン 麺屋SO極 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

今日は茨城に泊まりで出張
HOTELは定宿が取れず、ひたちなかで宿を取りました
夕刻、6号線を南下していると良さげなラーメン屋さんを発見
瞬間、今日の夕飯がラーメンに決まりました

s500IMG_3479.jpg

しかし自分は濃厚なラーメンが苦手なお年頃
入る前に調査が必要です
今、車は丁度信号待ちですからiPhoneを取り出して検索
出てきた画像は煮干し系醤油ラーメンで、山盛りのモヤシや、ギラギラの背脂はありません
これなら大丈夫でしょう
信号が変わり、行き過ぎてしまいましたのでUターンして戻ります

s500IMG_3480.jpg

丁度夜の部の開店時間
最初の客になりました
入口入ると券売機

s500IMG_3480a.jpg

初めての店ですから左上の法則に従いましょう
といってもラーメンは4種類
ボタン一列分しかありません
この場合は左端?
中華そばの醤油&塩、それに濃厚煮干しの醤油&塩
其々煮干し度が表示され、中華そばは煮干し度は☆ひとつ、濃厚煮干しは☆四つ

s500IMG_3481.jpg

濃厚煮干し推しのお店のように思えますが、左上の法則を守ります
左端、中華そば・醤油をプッシュ
そしてトッピングにトロ玉子をプッシュ

s500IMG_3484.jpg

券売機を通過して左側が厨房、その前はカウンター席で、券売機を通過して右側はテーブル席
カウンター席の端っこに陣取り、食券を渡してラーメンを待ちます

s500IMG_3485.jpg

カウンターには胡椒、一味、酢などが並びます

s500IMG_3486.jpg

中華そば・醤油、トロ玉トッピングの着丼
中央に玉葱の微塵切り、左にチャーシュー、右にワカメ
TOPには海苔、下側には二つにカットされたトロ玉子があり、玉子にはタレがかかっている様子
なかなか綺麗なビジュアルです

s500IMG_3488.jpg

麺は細麺でストレート、これは好みな感じ
スープの透明度は中くらいで、煮干し系らしさがあります
脂が結構多めなようですね

s500IMG_3489.jpg

玉子はもうちょっとトロリな感じな方が好みだけれど
カットされて供されるのならばこれくらいでいい
トロリでカットされたら卵黄のトロリがスープに流れ出て味を変えてしまいますから

s500IMG_3490.jpg

まずはスープを一口
煮干し度は☆ひとつでしたが、しっかり煮干しを感じます
出汁がしっかりして旨味も厚く、濃い味わい
塩分はしっかり感じ、水無しでは完食は難しそうに思えるぐらい強めです
濃くて塩が強くて・・・白飯が欲しくなりそう
ラーメンライスをするに良さそうな味
追加注文のコールが喉まで出かかりましたが、ぐっと我慢
摂取カロリー制限中なのですからね^^←えらい!

s500IMG_3491.jpg

次に麺
細くストレートで喉越しが気持ちいい
しっかりコシもあって、噛み切る感じが心地いい
麺とスープのバランスも問題ありません
啜って口の中に飛び込むのはスープの旨味
噛むと心地よい感覚を顎に伝えながら麺は押しつぶされます
潰された麺からは小麦の甘味
スープの塩分がそれを引き立てます

s500IMG_3493.jpg

チャーシューは薄切り柔らかく、パサパサ感はありません
適度な食感

麺を啜り、スープを飲んで
食べ進めますが、海苔とワカメの扱いが難しい
この二つは味が強く、混ぜるとその味がスープを支配してしまいます
なので最後まで混ぜす、そーっと扱って^^;
ワカメはあるタイミングでまとめて食べ、海苔はスープの脂を表面にまとわせていただきます
脂が表面に付いた海苔、美味しいからね^^
これこそ白飯が欲しくなりますが^^;

s500IMG_3494.jpg

トロ玉子を頬張ります
口に含んだ瞬間、結構塩辛い
玉子にかかるタレがかなり塩辛いようです
塩辛さが玉子の旨味を押し上げるかと言うと、まったく押し上げていない
ここまで塩辛いと旨味を感じる前に味覚が味わうのをやめてしまいます
このタレ、要らないな

麺を半分食べたところで胡椒を少々振り入れます
胡椒を入れるとスープの脂が弱まっていい感じ
入れた方が旨味も良く感じます

s500IMG_3495.jpg

頑張りましたが・・・スープは完飲ならず
塩辛さに負けました
水も飲んだのですが・・・飲みきれなかったーー;)以前ならば無理して飲んでいたのですが、最近は無理はやめました

麺屋 SO極 (メンヤ ソウキワミ)
029-229-3839
茨城県那珂郡東海村石神外宿2564-7
11:30~15:00 18:00~22:00
定休日 月曜日

boeder-001.gif

塩辛さと脂っぽさが喉に絡みついてスッキリしない
こんな時はスイーツです
折角摂取カロリー制限の為に白飯を我慢したのにね^^; 

s500IMG_3496.jpg

最近、抹茶で埋め尽くされるスイーツコーナー
あまりもの抹茶推しに、ちょっと乗ってみました

s500IMG_3498.jpg

器は結構小さ目
ボトムに行くにつれてボディは絞られます

s500IMG_3501.jpg

トロリな抹茶ショコラの上には抹茶ホイップ
そこに抹茶ソースがかけられます

s500IMG_3504.jpg

口の中に入れるとトロリと溶ける抹茶ショコラ
甘味さは抑え目で、抹茶の風味を強く感じます
ちょっと苦みも強めで大人の味わい

boeder-003.gif

m_emoji-1.gif


nice!(115)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

軽く食べられるスーパージャンボオムライス 横浜・日吉 レストラン白鳥  [オムライス&ナポリタン (omletrice&]

やたらハードだった出張を終えた金曜日、週末の予定をあれこれ考えながら眠ります
奥さんは例によってリビングで爆睡
奥さんの使う予定のベッド(いつもリビングが風呂で寝てしまい、ベッドなんて使っていないけれど)には上の娘
自分の布団を敷くのが面倒になってベッドに寝てしまった模様
そして四時前
リビングで爆睡していた奥さんが目覚めベッドに来ましたが其処には上の娘

何故ここで寝ているの!

お母さん、何時もベッドで寝ていないでしょ!

自分の部屋で寝なさい!

お母さんは未だ「お風呂も入っていないでしょ!さっさとお風呂はいりなよ!

と、バトル勃発
そのバトルで目覚めましたが、何故か悪寒に包まれます
ガタガタガタ・・・震え
布団の中でもメチャ寒い
悪寒と倦怠感も・・・・
風邪か?
本来なら自分の起床時間、エクササイズをする時間なのですが、とても寒くて起きられません
重ね着をして布団の中で丸まり、そのままブランチの時間まで布団の中
とても遊びに行かれる体調ではありません
週末はおとなしくウチの中で過ごしましょう

s500IMG_3430.jpg

土曜日はおとなしく凄し、夕刻には倦怠感も少なくなりました
これなら日曜日は遊びに行かれるかも^^
と、期待しましたが、日曜日は朝から雨
体を休めろと言われているのかな・・・

日曜日も朝からまったり過ごします
奥さんは仕事、上の娘は遊びに行っていますのでウチには下の娘と二人
体調はイマイチ、なので昼ごはんを作るのもかったるい
二人だけなら外で食べましょう
オムライスを食べに行こうと下の娘を誘いました

s500IMG_3431.jpg

向かったのは日吉にある”レストラン・白鳥”
ブリザドさんの記事で知ったオムライスのお店
ネットで場所をチェックしてアクセスしたものの、何故か見つかりません
たしかこの辺りのはず・・・三周目で見つけました
なにこれ?看板も無く全く目立たないし^^;
看板で目立つのは鶏
白鳥も居たのに気づきませんでした^^;
でも・・・営業しているの?

s500IMG_3432.jpg

奥に小さく”OPEN"の文字
時刻は14時、昼ごはんには遅い時間とはいえ誰も客が居ないのは一寸入り辛い^^;

s500IMG_3443.jpg

でも入店^^;
店内はこんな感じ
シンプルで飾り気はありません

s500IMG_3442.jpg

品書きをチェック
さすがは学生街・日吉、良心的すぎるプライス(しかも税込)!
エンドウスペシャルや、状況限定のアサヒナスペシャルを除けば、1,000円以下で楽しめるのですから素晴らしい

自分のオーダーは既に決まっています
”スーパージャンボオムライス”、これを食べに来たのです
下の娘が選んだのは”オムライス”
大きさの比較になるようにと気を利かせたのかも
でも・・・状況限定のアサヒナスペシャルが気になるなぁ
エンドウやアサヒナの名の由来も気になります

s500IMG_3439.jpg

それにしてもこのお店
白鳥の名なのに店内にあるイラストは雄鶏ばかり
何故???

s500IMG_3440.jpg

偶に白鳥が混ざっていますが^^;

s500IMG_3444.jpg

まずは下の娘のオムライスが到着
丸いお皿にオムライス盛られていますが、そのレイアウトは縦位置
ちょっと不思議な感じです(横にレイアウトされるイメージがあったので)
オムライスの上にはトラ柄状にかけられたソース
ケチャップではなく、かといってデミグラでもなく
その中間といった感じのソースがかかっています

お皿のTOPには洋食白鳥の文字と電話番号
でも電話番号は四桁だけ@@)
昭和32年創業のこのお店
お皿もその時代のものなのでしょうか

s500IMG_3447.jpg

自分のスーパージャンボも到着
流石にこれはオーバル型のお皿に横向きに盛られていました
以外に小さいな^^
スーパージャンボの名にもっと大きいかと構えていましたが、これ位なら楽勝でしょう

s500IMG_3451.jpg

ノーマルの三倍ぐらいでしょうか

s500IMG_3452.jpg

さぁ、いただきま~す^^

s500IMG_3453.jpg

中のチキンライスの味付けはも玉子の上のソースの味
若干薄口で、あっさり上品な味わい
自分としてはもっとリッチさが欲しいくらい
このあっさりした味なら二皿いけそう
(自分の好みとしてはコッテリとケチャップ味の方が好きだな、当然玉子の上にもケチャたっぷりで^^)

s500IMG_3456.jpg

チキンライスの具は目立ちません
ひき肉?な鶏肉がはいるだけで味はシンプル
ライスはパラパラ感が強く、家庭で作るようなもっちり感はありません
さらりと食べられます

s500IMG_3454.jpg

オムライスの卵は、厚焼きで少し甘め
こういう卵も悪くないね
ホイッパーの音がしていたと下の娘
ちょっと泡立てて焼くのでしょうか

s500IMG_3457.jpg

付け合せの千切りキャベツに何もかかっていないのがいい
ドバドバとドレシングがかかっていたら興醒め
ここはウスターソースをかけて食べたい^^

s500IMG_3458.jpg

ウスターソースのツンとくる味があうんだよね^^
でも・・・スプーンしか無いのでキャベツが食べ辛かったです 

スーパージャンボ、思ったより軽かったけれど、この時間だから丁度良かったかも
直ぐに晩御飯の時間だからね^^

s500IMG_3435.jpg

ここ、テーブルの上にはウスターソースと塩のみ
紙ナフキンがないので口を拭く物がありません
スプーンが乗っていた紙ナフキンのみです

レストラン 白鳥 (レストラン・ハクチョウ)
045-561-2448
横浜市港北区日吉2-2-10
11:00~16:00
定休日 木曜日、金曜日

boeder-001.gif

食事の後は甘いモノ
と言う訳で向かった先はエスプレッソ・アメリカーノ
エスプレッソ推しのお店ですが選んだのは二人とも紅茶^^;
自分も下の娘も珈琲が苦手なのです

s500IMG_3467.jpg

下の娘はアイスティ、自分はアールグレイ
Tea bagなのは仕方ないかな

s500IMG_3464.jpg

二人ともケーキセット
下の娘は苺、ジェノワーズとクレームシャンティイのオーソドックスな組み合わせ

s500IMG_3463.jpg

自分はマロン

s500IMG_3468.jpg

ショコラジェノワーズとマロンクリーム
でもマロンの風味は無いなぁ^^;

エスプレッソ・アメリカーノ 東急日吉店
045-560-1673
横浜市港北区日吉2-1-1 日吉東急アベニュー 3F
10:00~21:00

boeder-003.gif

4月1日の結婚記念日を忘れ、遊びに行く約束をしてきた奥さん

この時とばかりに奥さんを責めに責め

大きな見返りを目論んでいました

が・・・・・

さるく~ん、1日の約束、キャンセルしたから

Σ( ̄Д ̄ノ)ノエッ!!!!

えっ?キャンセルしちゃったんだ

大きな見返りを目論んでいたのに残念

ちょっと責め過ぎたのかなぁーー;)う~ん

・・・・

ま・て・よ・・・・

キャンセルしたという事は

1日の日に何かやらなくちゃいけなくなったって事?

ケーキは作るつもりだったから良いけれど

食事は何も考えていないし

これって・・・・

 返り討ち???

m_emoji-1.gif


nice!(116)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

温泉ライダーが行く 熱海日航亭 [車とバイク(car and bike)]

三連休の真中、日曜日
久々に温泉ライダーに変身です

0s5000IMG_3350.jpg

でも向かう先は伊豆半島
近場なので出発はちょっと遅めの8時
木桶を搭載して準備完了

s500DSCN0601.jpg

ふと足元を見ると・・・@@;)
あらら、いつの間にかブーツがボロボロ^^;
そろそろ新しいのを買わないと・・・
自分の足のサイズは24cm
このサイズって凄く困ります
男性用にはまず存在しない
靴屋さんに並ぶ多くの商品は紳士物は25cmから
時々それ以下があっても24.5cmが最少
24cmから設定されているのは珍しい
なのでブーツを選ぶ・・・のはできません
このサイズがあったら買う
そんな買い方

s500DSCN0604.jpg

R1を西へ
横浜新道と湘南BPを使って茅ヶ崎へ
そこから海沿いのR134
海を眺めながら走るのは気持ちいい^^

s500DSCN0606.jpg

西湘BPのPAはバイクがいっぱい
よく晴れた連休ですからねぇ^^
風の気持ちいい季節、今走らないでいつ走るんだ
そんな気分^^
でも花粉も凄い
走っていても目がめちゃ痒い^^;

PAを出てターンパイクに向かいますが、ターンパイクに曲がるところに係員
通行止めのようです
何事?
通過しながら見ると貼り紙
貸切のイベントでターンパイクは通行止めらしい
三連休に貸切@@;)
貸切料金は一体いくらなんでしょうねぇ

仕方ありません、新道から山をあがります

s500DSCN0610.jpg

良く晴れたものの地表にはチリが多く、遠景は霞んでいます
この霞が黄色っぽい
ひょっとして花粉なのか?????
なので富士山も今一つ綺麗に見えません
十国峠のPAで富士山とコラボ
富士山が見えないって?

s500DSCN0612.jpg

ちょっと霞んでスッキリ見えません^^;
稲取まで行って蕎麦を手繰って温泉に浸かって・・・
そんな予定で走りだしたのですが、道が予想よりも混んでいて時間もかかりそう
なので急遽予定変更、目的地をもっと手前の熱海にします
ウチでは下の娘が寝こんでいますから遅くはなれません

s500DSCN0650.jpg

熱海の日帰り湯といえば行ってみたい湯がありました
日航亭、barbieさんの記事で知った日帰り湯
源泉かけ流しとか
日航亭の駐車場を見つけて駐車
(本当はバイクは建屋入口脇に駐車するそうです)

s500DSCN0618.jpg

洗練されてない雰囲気、昭和な感じが良い味です

s500DSCN0620.jpg

バイクは次回からはこのご案内の看板のところに
と、フロントでいわれましたが・・・こんな狭い所に@@;
しかも建物前は急坂だし^^;    
ハーレーなどは入らないのではーー;)う~ん

・・・・んっ?写っていた^^;

s500DSCN0621.jpg

天然源泉かけ流し100%
入湯料は1000円です

s500DSCN0623.jpg

元は温泉旅館であったという、どこか懐かしい昭和の香り漂う木造の建物はレトロ感たっぷりで良い味わい

熱海温泉 日航亭・大湯
0557-83-6021
静岡県熱海市上宿町5-26
9:00~20:00
定休日 火曜日

s500DSCN0624.jpg

お風呂場までは、木の長い廊下を渡っていきます
男湯は手前で奥が右側が女湯でした
これは日替わりで入れ替わるそう

s500DSCN0634.jpg

ナトリウム・カルシウムー塩化物泉の湯
これは温まりそうです^^

s500DSCN0626.jpg

さて男湯へ
手前に露天風呂脱衣所があり、奥には大浴場の脱衣所
とりあえず手前の露天風呂から攻めましょう
(浴室には露天風呂から大浴場にアクセスできる通路もあって、行き来にいちいち服を着る必要はありません)
ロッカーは100円、コインは戻りません
こういうところもノスタルジック

s500DSCN0629.jpg

露天風呂は半露天なタイプ
浸かるのは露天側が気持ちいい
丁度貸切状態だったので撮っておきます^^

s500DSCN0630.jpg

気持いい~♪
サービスショット^^

s500DSCN0632.jpg

こちらは大浴場
露天の次は大浴場、そしてまた露天に戻って湯を楽しみます
大浴場の大きな湯船は気持ちいけれど、のぼせちゃいそうで長湯ができません^^;
露天は外気に触れるので調整しやすく、露天でしっかり長湯
めっちゃ喉が渇くまで浸かってしまいました^^;

s500DSCN0640.jpg

館内には家族風呂もあり、予約無しで使えます
空いていたら自由に使う方式
ご家族または二人の入浴中は・・・って、一人で使ったらダメなのかな^^;

s500DSCN0635.jpg

家族風呂も空いていたので一枚撮って・・・
でも利用しなかったです
ちょっと長湯し過ぎてのぼせ加減だったから

s500DSCN0637.jpg

広々した畳敷きの休憩所はこれまたノスタルジック^^
ここは中庭もあって温泉旅館の面影があります
食事の持ち込みはOKだそうです

s500DSCN0638.jpg

この日航亭、湯やノスタルジックな雰囲気は良いのだけれど、最大の欠点はこれ
珈琲牛乳が缶とは許せない
やはり瓶の珈琲牛乳でないといけません
名前だってミルクコーヒーってなんだよ
これじゃぁ気分が出ません

s500DSCN0647.jpg

日航亭駐車場の横には湯前神社
この神社は平安時代からの古社
鎌倉時代には「湯治の神」として信仰されるようになり、社殿前の「大湯」には、徳川家康が湯治に訪れたそう

s500DSCN0651.jpg

ちょっと長湯してしまいました
そろそろ帰らないと・・・でもその前に
確かこの辺だったはずとキョロキョロ
見つけた!

s500DSCN0655.jpg

熱海に来たらこの像を見ないとね
いやぁ、こんなふうに気持ちよく蹴ってみたいなぁ==)羨ましいっす
奥さんに蹴りいれられたのは数えきれないくらいあるけれど、自分が蹴りいれたことはないんだよね・・・^^;

s500DSCN0659.jpg

まぁ、こんなふうにおとなしくしてくれないだろうし^^;

s500DSCN0661.jpg

帰りはスリスリ大会、流石三連休
ちょこちょこ休みながら帰ってきました
連休は混みますねぇ^^;

s500DSCN0662.jpg

宣言していた帰着時間通り、16時に帰着

boeder-001.gif

そう言えば昼ごはんを食べ忘れていました 

s500IMG_3352.jpg

で、コンビニで糖分補給
ファミマのプリンパフェ
(近所のサンクスがファミマに変わったのです)

s500IMG_3353.jpg

コクと甘さが足りない・・・・
クリームが特にそう感じます
甘さが無いから脂っぽさばかり感じてしまうーー;)
ファミマのスイーツは好みの味じゃないなぁ
サンクスの方がスイーツはよかったな==)

s500IMG_3354.jpg

ファミマのスイーツってあまり好みの味じゃないのです
好みの味じゃないけれど、コンセプトは好き
やたら大きいプリンとか、プリンいっぱいのパフェとか
でもコクと甘さが足らない
自分の中のコンビニスイーツ順位は
ローソン>セブン>>>>ファミマ
な感じ

boeder-003.gif

今回、画像サイズを間違えてしまいました

何時もよりちょっと大きめ^^;

m_emoji-1.gif


nice!(119)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

六本木の裏路地のタイカレー クルン・サイアム [カレー(Curry)]

(前記事の補記事です)

s500IMG_3296.jpg

お昼ご飯は美術館近くにあるタイ料理屋さんに行ってみました

s500IMG_3297.jpg

入店前に品書きをチェック
やはりここはカレーを選びたい^^
ココナッツのコクと甘味をベースに、タイ独特のスパイスやナンプラーで辛味と旨味をプラス
そこにハーブも加わって独特な辛味と香り
タイカレーも好きなのです

s500IMG_3303.jpg

あーだこうーだと品書きの看板と睨めっこしていたらスタッフさんに招かれて入店^^;

s500IMG_3298.jpg

下の娘はカオ・マン・ガイかガイ・バッド・バイオガラ・ラート・カオとで迷っています
唐辛子三本のマークは危険な香り^^;
なのでカオ・マン・ガイをチョイス

s500IMG_3299.jpg

自分はカレー、ゲーン・キィオ・ワーン・ガイかタレー・バッボン・カレーかで悩みましたが・・・
海鮮と卵のふわふわカレー炒めのタレー・バッボン・カレーの誘惑にあっさりと陥落
カレースパイスの辛味を卵の優しい甘さが包み込んで、そこに加わる海鮮の旨味
タイ料理の中で一番のお気に入りなのです

s500IMG_3305.jpg

まず、ランチタイムサービスの春巻きとスープが到着

s500IMG_3306.jpg

スープはパクチーの香りと適度な酸味
コクもあって好きな味
もっと大きな器で欲しい^^

s500IMG_3300.jpg

辛さも欲しくなって・・・・、テーブルの上の赤い魔力の誘惑に勝てず、スープに少しだけ加えてみました
メッチャ辛くなって飲むのが大変に・・・^^;
結果がが解っていながら何故入れてしまうのだろう・・・--;)反省

s500IMG_3312.jpg

下の娘のカオ・マン・ガイの到着
一口もらいましたが、タレがメチャ美味しい
このタレをご飯にかけたら・・・箸が止まらなくなりました^^;

s500IMG_3308.jpg

自分のタレー・バッボン・カレーの到着

s500IMG_3316.jpg

ライスはタイ米、このパラパラな食感がこの味にはあうのです

s500IMG_3309.jpg

まずはカレーを一口
カレーは辛いですが、ふわふわ卵の優しい甘さがそれを包み込んでマイルドにしてくれます
カレーとハーブの香りが鼻に抜け、卵の甘さの奥からは海老や烏賊の旨味
これこれ、好きな味^^

s500IMG_3311.jpg

次はご飯も一緒に、これがまたね、卵にご飯だもの~♪

s500IMG_3315.jpg

海老も大きくて満足♪

六本木・自由が丘・吉祥寺・大井町・中目黒にもお店があるようですから次は自由が丘か中目黒にも行ってみたいな

クルン・サイアム 六本木店
03-6434-9350
東京都港区六本木7-10-4 福一ビル
11:30~15:00(14:30L.O.)
17:00~23:00(22:00L.O) 

boeder-001.gif

本日のおやつはチョコケーキ 

s500IMG_2451.jpg

大人のチョコレートケーキ

s500IMG_2452.jpg

トップのグラサージュショコラはちょっと粘度が高め

s500IMG_2461.jpg

ビターな味わいだけれどリッチさは少な目
まぁ、値段を考えれば悪くは無いかな
中央は珈琲の苦みが染みこんで、チョコの甘さを締めて、これが”大人”なのかな

s500IMG_2462.jpg

下段のココアスポンジにはチョコパフがいいアクセント

boeder-003.gif

さるくん、4月1日は遊びにゆくから夜は居ないよ、いいよね?^^

と奥さんが問いかけます

1日?オマイ1日って何の日か知ってる?

え~っと、エイプリルフー・・・

結婚記念日じゃい!

あっ(滝汗

ほー、オマイ忘れていたと?忘れていたと?

(ここぞとばかり責め立てる)

お花見の約束をして・・・・

俺なんざ、結婚記念日の為に諦めた予定もあったんだぞ

それなのにオマイは!

(責める責める)

じゃぁキャンセルするから

いや、しなくてもいいけれど

(交換条件は何を出そうかな・・・ぷぷぷっ、楽しみ~^^)

じゃぁ、記念日の予定は昼間にやるってのはどう?

昼間?記念日は終日だろ?

だって、何故記念日に一日拘束されないといけないの!!

ぬぁにぃ~、拘束だとぉ~

オマイは結婚記念日が拘束だとぬかすのかい

ほー、その程度のものか、そうだったんだ、そうだったんだ

(さらに責める責める、言い返す度にどんどん深みにハマる奥さん)

だって・・・・

ふ~ん(と、冷たい目で^^)

(ふっふっふ、交換条件を考えておかねば、高いよ~♪)

m_emoji-1.gif


nice!(112)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

スラヴ叙事詩20作品の迫力 国立新美術館 ミュシャ展 [日常のなかで(Diary)]

春のお彼岸三連休
天気予報では三日間ともいいお天気
連休初日から全開で遊べたのは昔の話
今は溜まった疲れを取ってからでないと全開なんてできないのです
体を休ませる為に連休初日はおとなしめに過ごしましょう

おとなしく過ごすのに丁度いいのが美術館
体を調整するには最適なのです
尤も真夏炎天下に五時間の行列といった年齢によっては体力どころか命を消耗させるような展覧会もありましたが^^;
まぁ、其処までの行列は滅多にあるものじゃないですから

朝寝を決め込んでいる下の娘を叩き起こし美術館に行く事を告げます
東京都美術館のティツィアーノとヴェネツィア派展か国立新美術館のミュシャ展か・・・悩みますが
ミュシャ展にしました
理由は・・・何となくな乃木坂な気分だったから・・・(本当はバイク駐輪場が無料だから^^;)

s500_IMG_3267.jpg

綱島(中原)街道からR1,T415を走って飯倉片町を左折すれば六本木
ミッドタウン西を左折すれば国立新美術館
駐輪場バイク置場は貸切でした^^

s500_IMG_3270.jpg

今、国立新美術館は水玉でいっぱい
こっちも見たいけれど・・・ハシゴは疲れるからまた今度

s500_IMG_3276.jpg

で、ミュシャのチケット
この日、高校生は無料でしたので自分の一枚のみを購入(無料、なんて素敵な響きなんだろう~♪)

s500_IMG_3279.jpg

会場には撮影可のブースもありました
(でも、撮影可と不可の線引きは何処なのでしょう・・・と、ちょっと疑問)

boeder-001.gif

Alfonse Mucha、アール・ヌーヴォー様式を代表する巨匠
作品の一部をUPします(画像は複製絵画のHPなどネットからDL)

s500suravuno.jpg

(アルフォンス・ミュシャ《スラヴ叙事詩「スラヴ菩提樹の下でおこなわれるオムラジナ会の誓い」》)

19世紀末に現れたアール・ヌーヴォーの意味するところは「新しい芸術」
特徴は有機的な曲線
自然の美、植物や昆虫などに見られる滑らかな曲線を取り入れたデザイン

s500スラヴ叙事詩-スラヴ民族の神格化.jpg

(アルフォンス・ミュシャ《スラヴ叙事詩「スラヴ民族の神格化」》)

最初の部屋は《スラヴ叙事詩》のブース、巨大な作品が並びます
ミュシャがその生涯をかけて制作した《スラヴ叙事詩》、スラヴ民族の歴史を主題とする全20枚から構成される連作群
スメタナの”わが祖国”を聴いた時に強く感銘を受けたミュシャが、スラブ諸国文化の伝道に尽力することを決意して描いたそう
1910年~1928年まで18年をかけて取り組んだそうです

s500スラヴ叙事詩-ロシアの農奴解放の日.jpg

(アルフォンス・ミュシャ《スラヴ叙事詩「ロシアの農奴解放の日」》)

《スラヴ叙事詩》のブースは三つの部屋に分かれ、三つ目の部屋だけが撮影可能
ここまで大きいと見るのも大変
首が疲れます(笑
それに説明を読むのにいちいち近づかないといけないのも面倒なもの
しかも自分の場合、都度眼鏡を変えないといけないのです(近いのと遠いので眼鏡が違う・・・)
印刷物にして最初に渡してくれると助かるのに・・・・
《スラヴ叙事詩》の20作品分だけでもいいから

s500スラヴ叙事詩-原故郷のスラヴ民族.jpg

(アルフォンス・ミュシャ《スラヴ叙事詩「原故郷のスラヴ民族」)

この《スラヴ叙事詩》の20作品を見るにあたって事前学習をしておこうとネットを彷徨っていたのですが、カレル大学日本研究学科修士課程の学生さん達が書いた記事を見つけ、それで調べました

そのブログは→ここ

なかなか興味深かったです

s500スラヴ叙事詩-東ローマ皇帝として戴冠するセルビア皇帝ステファン・ドゥシャン.jpg

(アルフォンス・ミュシャ《スラヴ叙事詩「東ローマ皇帝として戴冠するセルビア皇帝ステファン・ドゥシャン」》)

三つの部屋を渡り20作品を観賞、その後は4つの項目に分かれます
Ⅰ・ミュシャとアール・ヌーヴォ―
Ⅱ・世紀末の祭典
Ⅲ・独立のための戦い
Ⅳ・習作と出版物
途中、Ⅲの独立のための戦いの部屋で《スラヴ叙事詩》のコーナーに戻れる抜け道(?)があり、結局《スラヴ叙事詩》の部屋を三回巡りました
でも一番気にいったのは《スラヴ叙事詩》ではなく、《クォ・ヴァディス》でした^^;

s500四つの花-薔薇.jpg

(アルフォンス・ミュシャ《四つの花「バラ」》)

アール・ヌーヴォー様式の画家アルフォンス・ミュシャの典型的な作例のひとつ、連作≪四つの花-薔薇≫
薔薇、カーネーション、百合、そしてアイリスの4つの花を各装飾パネルのモティーフとして構成した4点1組の作品群で、ミュシャの全ての作品の中でも当時、特に人気が高かったそう
画面中央へは端整な顔立ちの女性、左右対称的なその姿態は観る者に厳格性や高い格調性を感じさせ、その存在感を際立たせます
薔薇の刺々しい茎の曲線が女性と薔薇の花の柔らかな印象をより強め、そこに感じるのは美しい調和

s500四つの花-アイリス.jpg

(アルフォンス・ミュシャ《四つの花「アイリス」》)

美の世界にひたる、世紀末の退廃的な雰囲気の女性
植物モチーフの装飾
これぞ、アール・ヌーヴォー

薔薇に比べるとその存在感は弱めでアイリスと同化したような柔らかさ
薔薇を際立せるため?

s500四つの花-カーネーション.jpg

(アルフォンス・ミュシャ《四つの花「カーネーション」》)

薔薇程ではないですが、ちょっと怖い感じもしますね

s500四つの花-ユリ.jpg

(アルフォンス・ミュシャ《四つの花「ユリ」》)

緩さがあっていいな
美しい調和・・・・・
でもね、ミュシャの絵を見ているとチョコレートが食べたくなるんだよね^^;

s500四芸術-ダンス.jpg

(アルフォンス・ミュシャ《四芸術「ダンス」》)

この長い髪をなびかせた躍動的な女性の絵は、ミュシャ独特の四点セットの装飾パネルの一つ「四芸術」のうちの一点、「ダンス」
さわやかな風に髪をなびかせながら踊る女性に朝の光を感じます
風にはらんだ衣装、散る花弁、生き生きとした動きに満ちた表現は、非常に印象的

この作品の他に「詩」、「絵画」、「音楽」の芸術が、女性像によって寓意的に表現されています
これは、ルネサンス以来の伝統的なテーマであり、背景の円形枠も三日月形と決まっていたとか

s500四芸術-音楽.jpg

(アルフォンス・ミュシャ《四芸術「音楽」》)

「音楽」は夜、両手を耳に当てたポーズで描かれていて、ミュシャらしい明るさと気品とさわやかなエロティシズムが漂っています

s500四芸術-絵画.jpg

(アルフォンス・ミュシャ《四芸術「絵画」》)

「絵画」はやさしげな表情
雫を宿した花から放射状に虹が広がります
じっと花を見つめている姿はヴょっと物憂げな午後

s500四芸術-詩.jpg

(アルフォンス・ミュシャ《四芸術「詩」》)

「詩」は夕暮れ
樹々の向こうに陽が沈み、一番星が輝く黄昏時
頬杖をついて物思いにふける女性
女の背後からは月桂樹の葉が伸び、桂冠詩人という言葉のとおり頭へ

s500ヒヤシンス姫.jpg

(アルフォンス・ミュシャ《ヒヤシンス姫》)

アルフォンス・ミュシャ、チェコ時代を代表するポスター作品『ヒヤシンス姫』
ラディスノフ・ノヴァク脚本オスカー・ネドバル編曲によるオペラ・パントマイム≪ヒヤシンス姫≫の宣伝用ポスター作品だそう
鍛冶屋の娘のハニチカが夢の中でヒヤシンス姫となって、貴族や錬金術師など3人の求婚者たちとおりなす恋あり冒険ありのおとぎ話
この時期のミュシャのポスターにはこちらをまっすぐ見つめる少女が描かれています
ヒヤシンス姫のポスターは美しい青い眼が瞳の虹彩まで丹念に描かれていて、その瞳が印象的

s500クォ・ヴァディス.jpg

(アルフォンス・ミュシャ《クォ・ヴァディス》)

アルフォンス・ミュシャ、アメリカ時代を代表する油彩画作品のひとつ『クォ・ヴァディス』
ミュシャが最初のアメリカ滞在の時に仕上げられたこの作品は、完成後、長い間行方不明となっていたそうですが、1980年にシカゴで発見されたそう
画題となった小説≪クォ・ヴァディス≫の舞台はキリスト教への迫害が厳しかったローマ帝国第5代皇帝ネロの統治下におけるローマ
戦争から帰還したばかりのローマ軍大隊長ヴィニキウスが、彼の叔父でありギリシア思想の体現者ガイウス・ペトロニウスの下へ訪れるという小説の最初章の場面が描かれています
中央の女性がペトロニウスに魅惑的な視線を送る姿が配されているのですが
この視線が凄くいい、こんな視線を受けたら誘いに乗りたくなります^^

boeder-003.gif

さて、展覧会を観終えて遅めの昼ごはん
美術館近くのタイ料理店に行ってみました

s500_IMG_3317.jpg

食べたのはタイカレー
カレーですから別記事で独立させます(おそらく次記事かな)

s500_IMG_3290.jpg

食事の後はお茶
美術館の近くの紅茶屋さんデンメア ティーハウスをチョイス
今迄気になっていたものの何時もタイミングが悪く満席
今回ようやく入店です
ウィーンのティーブランドだそう

s500_IMG_3289.jpg

デンメア ティーハウス 六本木店
03-5772-1812
東京都港区六本木7-21-22 セイコー六本木ビル1F
11:00~19:00
定休日 日曜日

s500_IMG_3291.jpg

店内撮影禁止なので店内画像はここまで

s500_IMG_3318.jpg

でも紅茶の名前が覚えられないので・・・と頼み込んで品書きを撮らせてもらいました
(種類は多いし、其々説明も長いので自分のメモリー搭載量の少ない頭ではとても覚えられませんから)
自分が選んだのは”セイロンウヴァボンバラガベコー”・・・・覚えられないって^^;

s500_IMG_3319.jpg

下の娘が選んだのはHappy Day
名前は憶えやすいけれど、その説明は一回見ただけじゃ覚えられない・・・

s500_IMG_3320.jpg

お茶に必要なものは甘いモノ~♪

s500_IMG_3323.jpg

クッキー好きの下の娘が選んだのはこれ

s500_IMG_3321.jpg

自分はザッハトルテとアプフェルシュトゥルーゲル(舌噛みそう^^;)と悩み悩んだ末に舌を噛む方を選択
アップルパイの原型だそう
アップルパイってトルコ発祥だったんだ
とんな感じのものか訊くと、パイじゃなくクレープ生地で包んだイメージだとか

s500_IMG_3324.jpg

まずは下の娘のCookies & Rum Kandis と Happy Dayが到着
お茶のタイマーは6分にセットされていました
随分時間がかかるお茶なんだなぁ

s500_IMG_3331.jpg

自分の舌噛むアップルパイ原種とセイロン・・・・ベコー(これも舌噛みそうだね)も到着
自分のタイマーは二分半にセットされていました

まずお茶を一口、優しい味わい
で、下の娘からラム酒漬けの角砂糖を一欠片貰って入れてみました
すると・・・・なんと!@@)
入れた方がお茶の味が感じられる
何故???ちょっと驚きでした

s500_IMG_3327.jpg

アプフェルシュトゥルーゲルには無糖のホイップクリームが添えられて

s500_IMG_3329.jpg

確かに生地はクレープに近い(クレープより甘くない)
自分はパイより好きかも

boeder-001.gif

再び美術館に戻って・・・ 

s500_IMG_3334.jpg

水玉の作品を少しだけチェック

s500_IMG_3340.jpg

球体に写る姿を楽しんだり・・・

s500_IMG_3341.jpg

結構楽しいかも^^

boeder-001.gif

暖かな陽気でしたが夕刻になれば風がちょっと冷たい

風が冷えないうちに戻ろうとべすを走らせます

流石三連休、道はメチャ混み

スクーターの機動力を最大限に発揮

スリスリ&信号でポールポジション移動を繰り返したものの

買い物の寄り道もあってウチに戻ったのは17時でした

前記事にも書きましたが夕飯は根性で揚げた天麩羅

胆嚢が無いのに揚げ物を食べ過ぎてちょっと気持ち悪いーー;)

・・・・・・

前記事をUPした1時間後のこと

下の娘が具合が悪い、腹が痛いと言い出して

そのうちに嘔吐まで

胃腸炎か!

連休だから病院あいていないし

兎に角おとなしく寝ているように!

m_emoji-1.gif


nice!(116)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

見事な細打ち十割蕎麦とバランスのいい汁 水戸の蕎麦 そば処みかわ [茨城の蕎麦]

今日は在庫記事から

0s500_IMG_2667.jpg

この日は水戸で仕事でした
午前中で終え、翌日の仕事の為につくばへ移動します
移動する前に昼ごはん

1s500_IMG_2668.jpg

十割蕎麦がたべたくなって、やってきたのは”みかわ”

1s500_IMG_2703.jpg

暖簾をくぐると石臼が出迎えてくれます

s500_IMG_2669.jpg

完全禁煙なのが嬉しいです

s500_IMG_2670.jpg

入口直ぐはテーブル席、奥は座敷
今回はテーブル席に案内されました

s500_IMG_2684.jpg

茶は蕎麦茶、いい香りです
おしぼりが紙なのは残念
こんなにもいい雰囲気の店内なのだから、おしぼりは紙じゃない方がいいな

s500_IMG_2671.jpg

仕事中なので蕎麦飲みはできませんが、こういうものがあったら思わずチェックしてしまいます

s500_IMG_2672.jpg

そば味噌焼きかそばの揚げだしがいいな

s500_IMG_2673.jpg

いやいや、ちゃんと品書きを確認しなければ・・・
地域の名物の奥久慈のしゃもにけんちん蕎麦、その合体の”しゃもけんちん”が気になりますが、初めての店では盛り、これは譲れません

s500_IMG_2674.jpg

二色盛りに心惹かれますが、蕎麦と饂飩の二色でした
これが十割と二八の二色だったら迷わず二色にしたのですが・・・・
大盛りは200円増し、汁のおかわりも200円

s500_IMG_2675.jpg

その他、つけ汁が温かなざる類

s500_IMG_2676.jpg

温かな蕎麦や饂飩類

s500_IMG_2677.jpg

天麩羅

s500_IMG_2678.jpg

甘味も気になります

s500_IMG_2679.jpg

で、おかわりに替えざる、これは普通のざるで頼みました
これで二色蕎麦のできあがり^^

s500_IMG_2680.jpg

蕎麦粉のロールケーキも気になるのでオーダー
自分も昔は蕎麦粉スイーツを研究していたのですが、最近は全く手つかず
久しぶりに蕎麦粉スイーツも作ってみようかな

s500_IMG_2685.jpg

まずは十割が到着
断面がスクエアな細打ちの蕎麦
早速蕎麦のみで手繰ります

s500_IMG_2686.jpg

唇に蕎麦の端を軽く挟んで一気に啜ると、啜ると同時に香りが広がって思わずうっとり
噛むと更に香りが満ち、唸ります
噛み応えも良く、適度な反力を感じさせ、だらしなく潰れる事はありません
唇の滑りも良く、十割にしては喉越しもいい感じ
なかなかの蕎麦に満足

s500_IMG_2689.jpg

次に汁を味わいます
一口含んで最初に感じるのは香り
出汁の香りを良く感じます
甘さは強くありませんが優しさがあって食べやすい
ふんわり出汁が香った後に柔らかさ、それが凄く優しい
酸味が絶妙な加減で汁を〆ています

s500_IMG_2687.jpg

蕎麦を汁に浸けて手繰ります
蕎麦の半量を浸けるのが丁度いい感じ
蕎麦と汁の相性も見事、いいバランスです

s500_IMG_2688.jpg

薬味は葱に山葵、それに大根おろし
山葵は瑞々しく、香り辛さも心地いい
大根は辛味大根、程良い辛さ
葱は普通

s500_IMG_2690.jpg

十割を食べ終え、お替わりの二八を持ってきてもらいます
器が違います

s500_IMG_2692.jpg

二八蕎麦も断面がスクエアな細打ち
しかし面白いことに十割より太目です
啜った時に立つ香りは流石に十割の方が強く感じますが、この二八だって十分に香る蕎麦
噛み応えもしっかりして、流石二八
十割よりも喉越し噛み応えでは勝ります

s500_IMG_2693.jpg

コシも十割より強い
喉越しは良いけれど十割に比べてダントツじゃない
十割より若干太いからかそう感じるのかも
もっと細い蕎麦だったらもっと気持ちよかったかも

s500_IMG_2694.jpg

食べ終えた頃に蕎麦湯の登場

s500_IMG_2695.jpg

あっさり系の蕎麦湯でした

s500_IMG_2696.jpg

残った汁を割って一杯、そして蕎麦湯だけで一杯

s500_IMG_2697.jpg

最後に蕎麦ロール
生地はふんわりして噛み応えも違和感はありません
普通に薄力粉で作ったケーキのよう
蕎麦粉はそれ程入っていないようです・・・逆二八かな

s500_IMG_2698.jpg

蕎麦の実がいい仕事をしています
香ばしくて噛むと蕎麦の甘みと香り
クリームも甘すぎず、蕎麦の味を邪魔していません
悪くないね、真似てみようか^^

s500_IMG_2699.jpg

蕎麦処 みかわ
029-233-1311
茨城県水戸市松本町17-75
11:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 水曜日

boeder-001.gif

その後、水海道の定宿で宿泊 

s500_IMG_2705.jpg

駅前のHOTELを選んだ理由は気動車が見えるから

s500_IMG_2709.jpg

気動車の音を聴きながら寝るのが良い気持ち^^

zs500_IMG_2905.jpg

この冬、寝酒によく飲んでいたのがこれ
季節限定の文字に誘われて購入したのですが、甘酒好きな自分、この味にハマってしまって^^;

zs500_IMG_2904.jpg

甘いし、11度程度と軽いから飲みやすい^^

boeder-003.gif

今日の晩御飯は天麩羅

無性に菜の花の天麩羅が食べたくなって作りました

できた頃に奥さんからLINEが到着

今日、ご飯要らない

オマイ、もっと早く連絡よこせよ

俺がこんなタイミングでご飯要らないなんて言ったら

ギャーギャー大騒ぎする癖に・・・--;)

山盛り作った天麩羅

頑張って食べたのですが

そういえば胆嚢を取っ払っていたんだった^^;

飲み会に行くと購入が絶対条件のアイスのお土産

奥さんはアイスと共に帰ってきました

今、メッチャ腹が気持ち悪いのは

胆嚢が無いのに天麩羅を食べ過ぎたせいじゃなく

アイスも食べて、食べ合わせのせいなのかも^^;

早く寝なきゃね

日曜日は温泉ライダーGo!

m_emoji-1.gif


nice!(113)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

しっかり量の多いカレー 横浜・平沼橋のカレー ムグライ キッチン [カレー(Curry)]

茨城の仕事を終え、昼頃にオフィスに帰着
そのまま、ちょっと遅めの昼ごはん

s500_IMG_3232.jpg

少しだけ足を延ばして平沼橋へ
豪快なカツ丼の蕎麦屋さん、角平に行く途中にあるカレー屋さんが今回のターゲット
この路地の雰囲気は結構好みなのです
電車が見えるからね^^

s500_IMG_3234.jpg

MUGLAI KETCHEN、インドの国旗と共にネパール国旗、ネパール系のお店です

s500_IMG_3235.jpg

まず入り口脇の看板で品書きをチェック
初めての訪問ではチキンかマトンをオーダーするのが自分の中の決まりごと
マトンがあればマトン優先、なのでBランチと決定^^

s500_IMG_3239.jpg

入店
店内はテーブル5卓、20席で完全禁煙なのが嬉しい
内装に怪しい雰囲気が無いのが物足りなく感じます
薄暗さと怪しい装飾があったら素敵な雰囲気になるのに・・・^^;

s500_IMG_3238.jpg

Bセットをオーダー
ドリンクはマンゴーラッシーをチョイス
辛さは・・・中辛に抑えておきました
辛過ぎるとスパイスの香りが解り辛くなりますから

メニューのイラストはインド人ですね
ネパールの雰囲気じゃないな
でも、インド人=ターバンのイメージがありますが、ターバンを巻くのはインド人の中でも少数派のシィク教徒だそう
シィク教の方はインドの人口の2%程度
つまり、男性100人に2人しか巻いてないのです
実際のインドはターバンの人だらけではなく、むしろターバンの人の方が少数派
何故インド人=ターバンのイメージになったのでしょうね

s500_IMG_3246.jpg

まずサラダが到着
ドレッシングは胡麻
ちょっと・・・というか、かなり甘めのドレッシング
この手のカレー屋さんのサラダって妙に器が小さい
なのでこぼしてしまいそうで、凄く食べ辛い

s500_IMG_3247.jpg

マンゴーラッシーも到着
ヨーグルトより牛乳が多いのかな、ちょっとユルメでサッパリしたタイプ

s500_IMG_3251.jpg

続いてマトンカレーとナンも到着
カレーが結構大きな器に入っています

s500_IMG_3252.jpg

カレーはサラリとしたタイプ
ネパール系ってぽたっとしたリッチなカレーのイメージがあったのですが
こういうスタイルのもあるのですね 

s500_IMG_3256.jpg

でも器が・・・
これって中華の?
まぁ隣国だし^^;

s500_IMG_3253.jpg

ナンはそれ程大きくはありません
ナンのおかわりは一回のみ可能だそう

s500_IMG_3254.jpg

焼き色は浅目でギーも少な目のあっさりした感じ

s500_IMG_3255.jpg

まずはナンだけでいただきます
厚さは厚め、ふんわりした食感
粉っぽさは無く、甘さも気になりません
甘さが強くないのがいい
ちゃんと時間をかけて発酵させているから?

s500_IMG_3258.jpg

マトンも結構沢山入っています

s500_IMG_3260.jpg

次にカレーだけでいただきます
さらりとした、リッチさの少ないカレーは後味にスパイスの香りをしっかりと感じられます
リッチなカレーは、そのリッチさがスパイスの香りを包んで、マイルドな感じになりますが
リッチさが少ないと香りがダイレクト
スッキリした香りが頭の奥に響いてきます
リッチなカレーより好きかも

s500_IMG_3262.jpg

マトンに癖はなく、マトン好きには物足りないかも
しっかり肉を食べている感あふれる食感
自分はこれくらいの噛み応えが好き

s500_IMG_3259.jpg

ナンをカレーに浸けていただきます
さらりとしたカレーですからナンに付着する量は少な目
カレーの量が多いのもあってナンが足りません

s500_IMG_3261.jpg

カレーがしっかり余りますからおかわりをいただきます
ライスでも良いとの事でしたので、ライスで
量は少な目でお願いしました
お米はインディカ米、長細いタイプ

s500_IMG_3264.jpg

カレーにご飯を投入するのではなく、ご飯にカレーをかける
そんな拘りを持っていたのですが、今回はその拘りは一休み
カレーの器にご飯を投入しました
何故って・・・この器
この器の方がカレーライスっぽいから

s500_IMG_3265.jpg

カレーの絡み具合
サラサラなカレーはご飯に良く絡みます
スパイス感もナンよりも強く感じ、口の中で消えゆく余韻をより長く感じられるのはご飯
なのでおかわりにご飯が選べるのは嬉しいです
(ナンとご飯の両方を食べたいですから)

s500_IMG_3266.jpg

最後まで残しておいた一片の何で皿を拭ってごちそう様
この器、やっぱり中華だ^^;

ムグライ キッチン (MUGLAI KITCHEN)
045-316-0566
横浜市西区平沼1-22-4
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~23:00(L.O.22:30)

boeder-001.gif

客先からの帰り道に守谷SA(上り)でおやつを購入 

s500_IMG_3060.jpg

ここのどら焼きがき何時も気になっていたのです

s500_IMG_3057.jpg

購入したのは守谷マロンと

s500_IMG_3058.jpg

一番人気の栗どら

s500_IMG_3063.jpg

土浦の和菓子屋さんのようです

s500_IMG_3068.jpg

まずは開封
袋から取り出すと・・・???ふわふわ???
どら焼きというにはふわふわ過ぎ
まずは一口
?????
これがどら焼き???
自分はかなりの違和感を持ちました
柔らく、しっとり感も少な目でまるでケーキのよう

どら焼きはケーキではないのです
しっとりした食感としっかりした粘りのある噛み応えが無いとね
正直言ってセブンイレブンのどら焼き(成田の米屋)の方が好みかな

s500_IMG_3066.jpg

守谷マロンの中身
マロンカスタードとホイップ
この中身ならふわふわ生地に違和感は無いけれど
どら焼きを食べている気分にはなれません
美味しいけれどね、どら焼きが食べたいときに食べると一寸違う

s500_IMG_3072.jpg

栗どら
生地と餡がミスマッチに思えて仕方ない
生地の断面を見ても普通のどら焼きとは全然違うでしょ
これは薄力粉だけな感じですね
どら焼きはもうちょっと粉に力がある方が絶対いい

boeder-003.gif

m_emoji-1.gif


nice!(118)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ホワイトデーはババロアタルト [スイーツを作ろう(making sweets)]

今日はホワイトデー
バレンタインのチョコの売り上げだけでは足らぬとばかりに、強欲な商売上手なお菓子屋さんの陰謀により作られ広められた風習
バレンタインもホワイトデーも、まったくもって面倒な風習ではあるけれど、まぁお菓子の日ということで^^

今日の記事を書くにあたって何気なくホワイトデーをググってみました
すると・・・・
バレンタインのお返しの日を作ったのは福岡の菓子屋さん
チョコをマシュマロで包んだ菓子で売出し、名前もマシュマロデーと言っていたとか
その後、飴菓子組合がキャンデーを売ろうとホワイトデーを仕掛けたそう
まぁ、チョコレート屋さんに踊らされ、飴屋さんに踊らされ、まったく忙しいことです(笑

s500_IMG_3216.jpg

更に調べると・・・ホワイトデーに渡すお菓子に其々意味があるですってぇ@@;)
今迄まったく知らなかったです 
その意味は・・・

マシュマロ>>あなたが嫌いです。

クッキー>>友達でいてください。

キャンディ>>あなたが好きです。

飴屋!露骨過ぎだろう(笑
マシュマロを追い落とそうという了見がミエミエ、ちょいと姑息すぎやしないか?
で、最近はマカロンも人気で

マカロン>>特別な人

洋菓子組合も逆襲に転じたのかな(笑
バレンタイン&ホワイトデーの売り上げは大きいですからねぇ
どちらも必死なようです

s500_IMG_3228.jpg

自分のホワイトデーは奥さんと娘に渡すだけ
今年は気になっていたケーキ屋さんの焼き菓子にしました(奥さんにはマシュマロクッキーです^^;)
それだけではつまらないのでケーキ、大きなタルトを一つ作ります
買うより作った方がリーズナブルだから

ケーキはホワイトデーをイメージして白が基調
ババロアを乗せたタルトケーキにしました
フルーツが無いと文句を言われるから苺も使って^^

boeder-003.gif

まず最初にババロアを作ります
折角だから苺を中に入れて

s500_IMG_3028.jpg

用意したのは板ゼラチンを7g、乳脂肪47%の生クリームを160㏄、グラニュー糖を80g、牛乳を280㏄、卵黄を4個分、そしてバニラオイル

s500_IMG_3029.jpg

板ゼラチンを氷水の中に一枚づつ入れてふやかします

s500_IMG_3030.jpg

用意した型は18㎝のエンゼル型
ババロア用に苺は1パック

s500_IMG_3032.jpg

氷水に浮かべたボールに生クリーム160㏄を入れゆるめに泡立てます(七分ぐらいの予定がちょいとやり過ぎたかも・・・後で馴染ませるのに苦労します^^;)
できあがったらそのまま冷蔵庫へ

s500_IMG_3035.jpg

別のボールに卵黄4個分を入れ、グラニュー糖の半量を加え白くもったりするまでスリスリ

s500_IMG_3037.jpg

牛乳280㏄を鍋に入れ、残りのグラニュー糖を納入し、中火で沸騰直前まで温めます

s500_IMG_3038.jpg

バニラオイルも適量入れて

s500_IMG_3040.jpg

卵黄のボールに注ぎながら混ぜます

s500_IMG_3041.jpg

混ざったら鍋に戻して

s500_IMG_3042.jpg

中火に置き、ヘラでひたすらかき混ぜ、82℃まで加熱

s500_IMG_3044.jpg

過熱を終えたら火から降ろし、氷水にふやかしておいた板ゼラチンを絞ってから投入

s500_IMG_3046.jpg

ゼラチンが良く溶けたら

s500_IMG_3048.jpg

濾して

s500_IMG_3049.jpg

ボールを氷水に置き、かき混ぜながら人肌ぐらいまで冷やします

s500_IMG_3052.jpg

その間、エンゼル型に半分にカットしたイチゴを適当に並べておきましょう

s500_IMG_3056.jpg

で、冷えたら冷蔵庫に入れておいた7分だて生クリームをへらで加え混ぜてゆきます

s500_IMG_3057.jpg

少し泡立て過ぎたので馴染ませるのにちょっと苦労しました^^;

s500_IMG_3058.jpg

それを苺を並べたエンゼル型に流し込み、冷蔵庫へ(3時間以上)

boeder-004.gif

ババロアを冷やす間、パート・シュクレを焼きます

s500_IMG_3132.jpg

用意したのは24㎝のタルト型
無塩バターを塗って

s500_IMG_3134.jpg

そこに薄力粉をはたいて、冷蔵庫で冷やして置きます

s500_IMG_3135.jpg

用意したのは粉糖を80g、薄力粉(バイオレット)を200g、室温に置いて十分に柔らかくした無塩バターを100g、卵黄を1個分、そしてバニラオイル

s500_IMG_3139.jpg

薄力粉200gを三度程篩っておきます

s500_IMG_3138.jpg

ボールに無塩バター100gと粉糖80gを入れ、ホイッパーで白くふんわりするまでホイッパーでしっかり混ぜて

s500_IMG_3141.jpg

そこに卵黄を加え、さらに混ぜます

s500_IMG_3142.jpg

バニラオイルも加えて混ぜて

s500_IMG_3144.jpg

三度ほど篩っておいた薄力粉を篩い入れます

s500_IMG_3145.jpg

捏ねないよう、ヘラで混ぜます
手前に三回寄せて、外周をぐるりとやって底からひっくり返して・・・

s500_IMG_3146.jpg

全体に馴染んで粉が無くなったら終わり
あとは手でまとめます

s500_IMG_3147.jpg

押すだけ、捏ねの動きが入いらないように
丸まったらラップに包んで冷蔵庫へ
二時間休ませます

boeder-003.gif

二時間後・・・

s500_IMG_3148.jpg

作業台に打ち粉をして、生地を伸します

s500_IMG_3149.jpg

28cmぐらいまで伸します
均一に3mmぐらいにしたいけれど・・・・結構難しい

s500_IMG_3154.jpg

タルト型にセットして(いつの間にかコンデジのWBが変わっていた@@;)

s500_IMG_3156.jpg

ピケして

s500_IMG_3157.jpg

ラップをして冷蔵庫へ
30分休ませます

s500_IMG_3163.jpg

30分後、オーブンを180℃に予熱
生タルトにオーブンシートを敷き、その上に錘を乗せます
タルトの横には余った生地で作ったクッキー

s500_IMG_3164.jpg

180℃のオーブンで17分焼きました

boeder-003.gif

次はクレーム・ダマンド、アーモンドクリームです

s500_IMG_3165.jpg

用意したのは室温に置いて十分柔らかくなった無塩バターを50g、卵を1個、グラニュー糖(粉糖をきらしてしまったので^^;)を50g、アーモンドパウダーを50g
(タルトの壁の高さとツライチにする場合はこの倍の量を用意します)

s500_IMG_3166.jpg

アーモンドパウダーを三度ほど篩い、オーブンを170℃に予熱します

s500_IMG_3168.jpg

ボールに柔らかくなった無塩バター50gとグラニュー糖50gを入れ、ホイッパーで白くもったりするまでよく混ぜて

s500_IMG_3169.jpg

卵を数回に分け入れ、都度よく混ぜます

s500_IMG_3170.jpg

良く混ざったら

s500_IMG_3172.jpg

篩っておいたアーモンドパウダーを篩い入れて

s500_IMG_3174.jpg

混ぜます

s500_IMG_3175.jpg

気分でラム酒も加えて

s500_IMG_3178.jpg

タルトの上に乗せます

s500_IMG_3179.jpg

それを均したら

s500_IMG_3181.jpg

170℃に予熱したオーブンで22分焼きました

s500_IMG_3182.jpg

焼き上がったクレーム・ダマンドにラム酒を適量(好きなだけとも言う)打ち込んで、粗熱が取れるまで放置

s500_IMG_3188.jpg

粗熱が取れたら型から外して

s500_IMG_3189.jpg

ババロアも冷蔵庫から出して型を外します
型を60℃のお湯に8秒漬けて・・・

s500_IMG_3190.jpg

ひっくり返して上下に揺すれば・・・って外れないし(汗
頑張って上下に揺すると手応えが

s500_IMG_3191.jpg

型をそーっと外します
・・・・・--;)ちょっと表面に皺が
派手に揺すり過ぎたか

s500_IMG_3192.jpg

で、ババロアを滑らせてタルトの上に乗せる作戦だったのですが・・・動かないし@@;)
無理に押した少し崩れてしまったぁ~TДT
慌てて作戦中止
どうしよう・・・・作戦変更です

s500_IMG_3193.jpg

ババロアに再び型を被せ、ひっくり返し、タルトを逆さに乗せて

s500_IMG_3194.jpg

それをひっくり返して型を取ればいいのですが
ただこの方法はババロアの表面に問題が出てしまいます

s500_IMG_3198.jpg

思った通りババロアの表面は皺皺になってしまいましたTДT

s500_IMG_3196.jpg

でも、このまま突っ走るしかありません
次はデコレーション
飾り付け用に苺を1パック用意
それにグラニュー糖を30g、乳脂肪47%の生クリームを40cc(ババロアの余りもの)と乳脂肪35%の生クリーム200㏄、そしてキルシュを30g用意しました

s500_IMG_3197.jpg

氷水に浮かべたボールに全て入れて、クレーム・シャンティイを作ります

s500_IMG_3200.jpg

そのクリームを丸口金を装着した絞り袋に入れ、中央の穴と外周をクリームで埋めて

s500_IMG_3201.jpg

こんな感じかな

s500_IMG_3210.jpg

半分にカットした苺を並べたら完成、冷蔵庫に入れ暫く寝かせます

boeder-004.gif

冷やしたり、寝かしたり、と、何だかんだと一日がかりでした^^;

s500_IMG_3216.jpg

ホワイトデー仕様、ババロアタルトの完成

s500_IMG_3218.jpg

真中のカットが難しい・・・・真中はクレーム・シャンティイじゃなく、苺ムースを詰めても良かったかな

s500_IMG_3224.jpg

しっかり甘いタルト~♪
スイーツは甘くないとね^^

s500_IMG_3228.jpg

スイーツはカロリーが高ければ高いほど美味しいのです
健康志向のスイーツはいけません

boeder-001.gif

m_emoji-1.gif


nice!(120)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

蒲田の餃子を楽しむ 羽根つき餃子の有名店 你好 恵馨閣 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この週末、上の娘は大阪へ遊びに行きました
上の娘が居ない日の晩御飯は餃子率が高くなります
何故なら彼女は餃子が好きではありません
でも下の娘と自分は餃子は好物
なので上の娘が居ない日の晩御飯は餃子になる事が多いのです

s500_IMG_3061.jpg

この日も晩御飯は餃子を作るつもりでした
午前中はジムに行っていた奥さん
帰ってくるなり事務仕事が溜まっているのでオフィスに行くと言います(サービス残業ってこと?)
奥さんは蒲田のオフィスに転勤したのですが
先日、仕事の帰りに行った餃子屋さんが気にいったようで、何かとその店の話をするのです

s500_IMG_3065.jpg

出かける前、晩御飯の話になって、奥さん
”餃子、買ってこようか?”
持ち帰り餃子を買ってこようかと提案してきました
でも・・・持ち帰りかぁーー;)
冷えちゃうし、温め直しは味や食感が落ちるし
う~んーー;)

s500_IMG_3067.jpg

”いや、折角の美味しい餃子、どうせなら焼き立てを食べたいから夕刻に蒲田まで行こうか?”
と、逆提案
何故かそれに食いついた奥さん
あっさりと夕飯は餃子を食べに行くという話がまとまりました
当然、餃子の言いだしっぺの奥さんのオゴリです^^

s500_IMG_3068.jpg

夕刻、下の娘と一緒に東横線に乗り、多摩川で乗り換えて蒲田へ
でも東横線が遅延、遅延に焦ったのか多摩川では別の電車に飛び乗ってしまって・・・--;)
予定より遅れて蒲田に到着
そして改札前で奥さんと待ち合わせ

では案内よろしく
奥さんの後について歩きます
”駅から三分くらいだから”
でも三分以上歩いているような気が???
そのうちにスマホを取り出しMAPチェック
迷ったのか?

そういえば奥さんは地図が読めなかった^^;
結婚前、助手席の奥さんに地図を持たせ(その頃はナビなんて便利なモノは無かったからね)ナビをまかせたのですが
地図を見ながら指示する奥さん
でも風景は何か変な感じ
確認すると逆方向に案内していました
結構不思議な方向感覚を持っています

駅から三分の距離を迷って迷ってやっと到着
奥さんに任せないで自分で確認したほうが良かったのではなかったのかって?
いやぁ、迷子が楽しかったからそのまま彷徨っていました(笑

やってきたのは你好 恵馨閣
羽根つき餃子で有名なお店
開店時刻の30分過ぎの到着でしたが当然行列で・・・・
電車の遅延とミスが痛かったぁ><

s500_IMG_3077.jpg

暫く待って入店
早速品書きを確認
餃子専門店ではなく普通に中華屋さんだったんだね
でも品書きで見るのは点心とご飯と麺類のみ^^;
今日は餃子を食べに来たのだからよそ見はしません( ・`ω・´)キリ

s500_IMG_3078.jpg

まず焼き餃子は絶対にオーダー、四皿かな
それに炒め餃子、水餃子、海老水餃子、パクチー入り水餃子は二皿で
パクチーは自分と下の娘の好物
でも奥さんは大っ嫌いだそうで・・・

s500_IMG_3080.jpg

焼売も好きなので気になるのですが・・・
海老じゃないのがいいな
でも無いし・・・

s500_IMG_3079.jpg

デザートは胡麻団子だね
それに杏仁豆腐も絶対欲しいな^^
炒飯も気になるし、かたやきそばも・・・
W炭水化物を提案しましたが、あっさりと却下
奥さんは炭水化物の量を減らしているのです

s500_IMG_3075.jpg

テーブルには特に餃子のタレというモノは無く
酢、ラー油、醤油、胡椒を使って自分の好みのタレを作るスタイル

s500_IMG_3100.jpg

飲み物も頼んで、いただきま~す^^
餃子にはビールです ( ・`ω・´)キリ

s500_IMG_3101.jpg

まず到着したのは水餃子

s500_IMG_3102.jpg

しっかり下味のついた餃子は、タレは酢のみがいい
普通なタレも試しましたが、酢&胡椒の方が断然美味しい
皮はむっちりした食感
美味しいです

s500_IMG_3103.jpg

羽根つき餃子も登場
羽根つきは以前一度だけ食べましたが、羽根が凄く邪魔に感じました
でもここの羽根は食感がいい
食べても邪魔な感じは無く、流石と唸ります

s500_IMG_3105.jpg

これもまた、いくらでも食べられるのでは?と、思う位の味の感じ
羽根つきばかり5皿一気に食べてみたい

s500_IMG_3106.jpg

海老水餃子
具の中の海老は細かくなっていて、食感的には面白くありません
もっと大きいまま入って、プリッとした食感を楽しめるといいな

s500_IMG_3109.jpg

しっかりジューシーな餃子です

s500_IMG_3107.jpg

パクチー水餃子
自分と下の娘の意見は、この日の一番
食べた餃子の中で一番気に入りました

s500_IMG_3110.jpg

パクチーギッシリで口の中がパクチーの香りだらけ
パクチー好きにとってたまりません^^
これだけでどんどんいけそう^^

s500_IMG_3108.jpg

炒め餃子
初めて聞く名に、どんなものかと思って頼んでみました
揚げ餃子なんですね
炒めた唐辛子と玉ねぎを揚げ餃子にあえた感じ

s500_IMG_3112.jpg

揚げ餃子がまた美味しい
香ばしい皮の表面はカリッとして、更に噛むとむっちりした食感に変わります
具の味に油のコクが加わって、麦酒が進む味

s500_IMG_3116.jpg

餃子に満足したらデザート

s500_IMG_3117.jpg

杏仁豆腐と

s500_IMG_3118.jpg

胡麻団子

s500_IMG_3119.jpg

これがもうメチャアツアツ
柔らかで美味しい団子
でももうちょっと餡子が多いといいな

s500_IMG_3120.jpg

你好 恵馨閣 (ニイハオ)
03-3736-2180
東京都大田区西蒲田7-45-1 イプセ蒲田 2F
11:00~24:00

羽根つき餃子もいいね、蒲田の餃子を制覇したいな

boeder-001.gif

大倉山に到着
飲んだ後はアイスクリームが美味しい
と言う訳でセブンへ 

s500_IMG_3121.jpg

ウチの近所のセブンはアイスの品揃えが悪い
種類が少ないのです
その中で選んだのはこれ

s500_IMG_3124.jpg

季節にあわせて苺
ラクトアイスなので一本200kcalありません
外側は酸味が凄く効いています
これは好みかも

s500_IMG_3125.jpg

内側はミルキーな苺アイス
外側の酸味が内側のミルキーさを引き出しています
なかなかいいね^^
値段も安いし、CPがいい

boeder-003.gif

上の娘が夜行バスで大阪から戻ってきて
シャワーを浴びた後、再び虎の門まで遊びに行きました
何とパワフルな奴@@;)
自分だったら夜行バスで戻ったら、とても遊びに行かれる状態じゃないな・・・

s500_IMG_3131.jpg

上の娘にお土産は何がいいのか訊かれて
”面白い恋人たち”
って答えましたが、買ってきたのは大阪の恋人
面白い恋人は箱が大きく、持って帰るのに支障があったのでやめたのだそう
しかも味は”みたらし味”だったので普通な味な感じのこっちのが良さそうだと

s500_IMG_3185.jpg

確かに^^;
前回のお土産は たこ焼き味の洋菓子
食べると見た目と味のギャップに頭が混乱><
なので今後は普通の味にしてくれと言ってあったのです

s500_IMG_3187.jpg

普通にホワイトチョコ味
無難に美味しかったです

boeder-001.gif

m_emoji-1.gif


nice!(115)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ザルと花だけの潔さ 上野原の蕎麦 そば処 花の里 [山梨の蕎麦]

今日も在庫記事のUPです
この風景、季節が正反対じゃないかという指摘は・・・(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

s500_IMG_6467.jpg

この日は木桶を積んで奥多摩まで温泉ライダー
小菅の湯でさっぱりした後、R139で南下、途中K18に入って上野原に向かいます
ちょっと空腹を感じながら小気味よく走っていると蕎麦の看板を発見
見るとこじんまりした蕎麦屋さん
隠れ家的蕎麦屋さん?
と、ちょっと期待しながらUターン

s500_IMG_6470.jpg

全開放な窓がいい感じ
エアコンが無いのがいいね

s500_IMG_6480.jpg

店内は木がふんだんに使われ落ち着く空間
窓から入る風が心地いい
お店は昔若かった村の娘さん二人できりもり

s500_IMG_6477.jpg

席に座ると緑茶と漬物が置かれます
蕎麦茶じゃないのが残念
そして緑茶が・・・やたら濃い
粉茶かなーー;)

s500_IMG_6472.jpg

品書きを確認します
ザル蕎麦と花そば(かけ蕎麦)しかない潔さに痺れます
モリが無いので仕方ありません、ザルそば大盛りをオーダー(海苔、要らないんだよね・・・味が変わるからーー;)
心地よい山の匂いを感じながら窓の外の景色を眺め蕎麦を待ちます

s500_IMG_6481.jpg

暫くするとザルそばの到着
蕎麦湯も一緒に盆に乗って供されます
蕎麦湯が最初から来るのは嫌だな
飲む頃には冷めてしまうから

s500_IMG_6485.jpg

蕎麦は幅にばらつきあり、スクエアな断面のものと平ぺったいものが混在しています
早速蕎麦のみで手繰ると・・・
喉越しがスッキリしません
〆方が足らず、生ぬるい
もっと冷えていないとスッキリした喉越しは期待できません
啜った時に香り立つ蕎麦ではなく、噛んだ時の蕎麦の甘味も少な目(季節的に仕方ないですが・・・)
が、噛み応えはいい感じ
適度な反力を感じます

s500_IMG_6486.jpg

次に汁を味わいます
汁は甘さが先に感じる柔らかい風味
でも後味に甘さが残る事はありません
濃さは丁度いい

s500_IMG_6483.jpg

蕎麦を汁に浸けていただきます
完全に蕎麦より汁が勝って、汁の味がメイン
蕎麦側で勝つのは海苔
海苔って強いですね
濃いめの汁でも海苔が汁に浸かると汁の味が海苔の味になってしまいます

s500_IMG_6487.jpg

薬味はダメダメ

薬味は葱と山葵
どう見ても家庭で食べるレベルで、お店のって感じはありません^^;
葱はしなしなで厚みもまちまち
山葵に至っては・・・チューブだし^^;

s500_IMG_6489.jpg

大盛り、結構量がありました^^;

s500_IMG_6488.jpg

蕎麦湯は普通な濃さ

s500_IMG_6491.jpg

甘めの汁は蕎麦湯で割ると美味しい^^

s500_IMG_6494.jpg

二杯目は蕎麦湯のみで飲んで、口の中をさっぱりと

そば処 花の里
0554-68-2088
山梨県上野原市西原4468
10:30~18:00
 

boeder-001.gif

今週は茨城と福島の県境で仕事
ちょっとハードでした
今日の帰り道、流石に疲れて糖分補給

s500_IMG_3014.jpg

八潮PAのセブンで買ったのは春色三色パフェ 

s500_IMG_3017.jpg

ひな祭りは終わったけれど、ひな祭り的配色がいいですね 

s500_IMG_3021.jpg

抹茶のスポンジの上にはクリームチーズのムース、その上にはイチゴのムース
乗っかるチーズケーキがいいアクセント 

s500_IMG_3024.jpg

余程糖分が不足していたのかアイスも衝動買い 

s500_IMG_3026.jpg

花粉で喉が痒かったこともあって(痒い喉に冷たいアイスが気持ちいいのです^^;) 

s500_IMG_3027.jpg

中には果肉も

boeder-003.gif

m_emoji-1.gif


nice!(126)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

蕎麦以前の問題 これじゃぁ味わえない 大衡村の蕎麦 葉菜 [宮城の蕎麦]

今週は仕事が凄くハード
新しく記事をタイプする時間がありませんので在庫記事の出番です
気付けば在庫もそろそろempty
三記事を残すだけとなりました

s500_IMG_6565.jpg

この日の出張は宮城県は大衡村
仙台の泉インター付近に宿を取り、そこからレンタカーで客先へ通います
その行き帰りに見かけた蕎麦の看板
最終日は昼前に仕事も片付きましたので昼はその看板の蕎麦屋さん、葉菜に向かいました

s500_IMG_6573.jpg

到着したのは12時半過ぎ
それなりに混んでいます
一人客ですから大テーブルに案内されましたが、ここで気になったのは斜め前の席に片付けられていない食器が放置されたままのこと
視界に入るから凄く気になるのです
蕎麦茶が出されましたが、それが気になって味わえません

自分は使い終えた食器類が放置されているのは凄く嫌でイライラしてきます
家でも洗わず放置されていたら激怒、奥さんとのバトルの半分はこれが原因
食べ終えても皿ひとつ運ばずTVを見続ける奥さんに激怒
シンクまで持って行きながら、そのまま帰ってくる奥さんにキレて

洗えばいいじゃん!そこですっと洗えば終わるのだから!
給食当番の役目は作るだけじゃない、使い終えたのを洗うまでが役目なのだ!

家で洗い物してもお金もらえないし・・・だからやらない

金だとぉ~!オマイごときの働きで金を出すくらいならハウスキーパーの方がめっちゃ安いわ!結果が気に入らなきゃ契約解除すればいいし、オマイなんか見ていないと動きが止まるし、契約解除するのもいろいろ大変だし・・・

こんな感じで毎日バトル(下の娘が給食当番の時は使い終えたシンクは凄く綺麗、なので余計奥さんのやらなさ加減が目立ちますーー;)

余談でしたが、まぁ毎日これが原因でバトルしているくらい使い終えた食器がそのままになっているのが嫌なのです

s500_IMG_6568.jpg

品書きを確認します
蕎麦は二種類
石臼挽き自家製粉自家製麺の蕎麦
もう一つは普通に自家製麺の蕎麦
その差は200円

s500_IMG_6567.jpg

オーダーは当然ザル
ここは石臼挽きでゆきましよう
860円(大盛りは350円増し)
でも高遠そばも気になります
辛味大根のおろし汁で食べる蕎麦
好物なのです^^

s500_IMG_6569.jpg

天麩羅類に・・・

s500_IMG_6570.jpg

セットものもいっぱいありました

s500_IMG_6580.jpg

店内では大きな石臼が三台も動いていました

s500_IMG_6584.jpg

石臼挽きざるそば、大盛りの到着

s500_IMG_6592.jpg

件の食器類はまだ片付けられずにそのまま放置されています
写真のとその隣のと二人分
それらを眺めながら食えと?
早く片付けて欲しい
何度も近くに来ているのだから持って帰ればいいのに・・・

s500_IMG_6585.jpg

断面がスクエアな細打ちの蕎麦ですが、それ程細さを感じる蕎麦ではありません
エッジも甘く蕎麦がシャキッとしていない
喉越しは良くなさそう

s500_IMG_6588.jpg

まずは蕎麦のみで手繰ります
蕎麦の端を咥え勢いよく吸い込みますが、唇にはかなりの抵抗感
喉越しは良くありません
啜ったときの香りは弱く、が、噛むとしっかり蕎麦の香りを感じます
噛み応えは頼りなく、コシは弱め
噛むとだらしなく潰れる感じはしないものの、頼りない

s500_IMG_6590.jpg

次に汁を味わいます
最初に甘味を感じ、次に酸味が
汁はやや甘めに感じますが出汁の香りはしっかり出て香りはいい感じ
旨味の厚みはやや薄く、この蕎麦には弱い感じ

s500_IMG_6586.jpg

蕎麦を汁に浸し食べます
やはりこの蕎麦には役不足
どっぷり浸けていただきます

s500_IMG_6589.jpg

薬味はオーソドックスに葱と山葵
山葵は瑞々しさがなく、ちょっとぼそぼそ
葱も元気なし

s500_IMG_6593.jpg

ちゃんと切れていない部分が多々あったのは残念

で・・・まだ食器片付けていないしーー;)
気になって気になって味わえなかった
片付けないのか、片付けが追いついていないのか
何れにしても片付けが遅すぎる

s500_IMG_6594.jpg

蕎麦湯も到着

蕎麦湯持ってきた帰りにあの食器さげなよ・・・・

s500_IMG_6595.jpg

蕎麦湯は適度な白濁

s500_IMG_6596.jpg

残った汁を蕎麦湯で割っていただきます

入店してから帰るまで、斜め前にはずっと使い終えた食器が置かれたまま
これでいいのか???蕎麦の味以前の問題・・・--;)
(あまりに気に入らなくて記事にまとめたものの在庫に入ったままになっていたのですーー;)


手打そば 葉菜 (はな)
022-347-2830
宮城県黒川郡大衡村大衡字大童21-9
[月~金]11:00~15:00&17:00~20:00
[土・日・祝]17:00~20:00

boeder-001.gif

宮城への出張の時はこれをよく買っています(宮城のセブンでしか見かけない)

s500_IMG_6598.jpg

三色のラクトアイス、凄く懐かしい^^

s500_IMG_6599.jpg

フタバで作っているんだ

s500_IMG_6600.jpg

チョコ、バナナ、ストロベリーの順に並ぶ三色
並ぶ順番がちゃんと考えられていますね
チョコとバナナは黄金律な組み合わせ
それはチョコバナナで実証されています
バナナとストロベリーもそう、31のバナナ&ストロベリー、美味しいもんね
チョコを食べているとだんだんチョコバナナになって、バナナへ
そしてバナナがバナナ&ストロベリーになって徐々にストロベリーにかわってゆく
見事な味の移り変わり
フタバ、やるねぇ^^

boeder-001.gif

m_emoji-1.gif


nice!(122)  コメント(43)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

第五回 ぼんぼちオフ会に参加する  [日常のなかで(Diary)]

”ぎっくり”とやらかした腰
その翌日は流石に仕事を休んだものの、年度末は予定がぎっしり
予定の組み換えの自由度は少なく、そうそう休んでもいられません
コルセットで腰を固め、鎮痛剤と湿布のフル装備で出張をこなします
週末には薬も効いてきてかなり楽にはなりました
無論、普通な感じにはまだ歩けませんが

s500_IMG_2958.jpg

そんな状態ですので、週末は安静
腰に負担をかけないよう、ずっとおとなしく過ごします
でも土曜日の夕刻だけは別
重要なミッションがあるのです
コルセットでギンギンに締めあげた腰でやってきたのは高円寺

s500_IMG_2959.jpg

ぼんぼちぼちぼちさん企画のオフ会がyummyであるのです
いつもは早めに到着して街を散歩するのですが、今回は流石にそれはできません
OPENの時間にあわせて到着

s500_IMG_2961.jpg

5回目になるのですね
今回も無事参加で来て皆勤賞~♪

s500_IMG_2970.jpg

とりあえず撮る
ブロガーのお約束^^

s500_IMG_2965.jpg

本日のお品書き

s500_IMG_2966.jpg

飲み物類

s500_IMG_2974.jpg

綺麗なお花の差し入れがあったり

s500_IMG_2969.jpg

お菓子の差し入れも数種

s500_IMG_2972.jpg

おぉ、SARU酒だぁ~♪
枇杷種酒は杏仁の香り、この香りに誘われます

s500_IMG_2989.jpg

猿梅、なんと素敵な名前の梅干しなのでしょう

s500_IMG_2975.jpg

本日の参加者は20名

s500_IMG_2976.jpg

乾杯~
って撮ったけれどぶれてしまって・・・・^^;
今回はずっとこれを飲んでいました

s500_IMG_2978.jpg

ぼんぼちオススメカクテルです
爽やかな後味が花粉で痒い喉に心地いい
そう、自分は花粉症
特に目と喉の痒みが酷いのです

s500_IMG_2979.jpg

リンゴとサツマイモのサラダ

s500_IMG_2981.jpg

そしてお約束のkotenさんのギター演奏
純正律・・・音楽・楽器には疎い自分、その意味は良く解りません
でもギターを見るとその凄さは解りました
改造の感じが凄い
まさに魔改造

その様子はkotenさんの記事で→ここ

s500_IMG_2982.jpg

蛸とピーマンのマリネ

s500_IMG_2984.jpg

初参加のFlatfieldさんのギター演奏
自作の創作音楽だそう

その創作音楽の記事は→ここ

s500_IMG_2986.jpg

ミニトマトとモッツアレラチーズのカプレーゼ

s500_IMG_2985.jpg

そして よーちゃんさん(11年続けたブログを先月からリフレッシュ休暇中)の出し物
毎回話術の素晴らしさに唸ります
本職としか思えません^^;

s500_IMG_2991.jpg

枇杷種のSARU酒もいただいて・・・
杏仁の香り、いいですねぇ
浅田飴の香りって説もありましたが^^;

s500_IMG_2993.jpg

ハーブとペッパーのスコーン
紅茶が欲しくなります
あと山盛りのクロテッドクリームも欲しいな^^

s500_IMG_2995.jpg

そして にゃごにゃごさんお手製のポテサラの登場
いつも美味しそうな料理がUPされているにゃごにゃごさんのブログ
その料理が味わえるとは^^
美味しかったです
自分も次回はケーキを焼いてこようかな^^

s500_IMG_2996.jpg

自分は腰が痛くでずっと椅子に座りっぱなし
今回は殆ど動かなかったなぁ^^;

s500_IMG_2997.jpg

恒例の御神籤
自分が引いた御神籤は三点(十点満点らしい)

s500_IMG_3002.jpg

アボガドのディップとトマトクリームソースのクラッカー

s500_IMG_2998.jpg

ここで えーちゃんさんからの差し入れ
チョコ味の焼きそば
これは自分も気になっていたものなのです
でも流石に買う勇気は無かった^^;
だって・・・チョコ味の焼きそばですよ
食べきる自信が無いから^^;

一箸づつ、皆で試食
食べてみると・・・・なんと!
思ったより不味くない(笑
寧ろこれにホイップクリームを乗せたいと思ったほど
焼きそばとして食べると???な感じだけれど
こういうもの、スイーツとしての麺として食べると食べられない事はない
少なくとも頭は拒絶しません

s500_IMG_3005.jpg

ローストビーフ

s500_IMG_3003.jpg

えーちゃんさん差し入れ第二弾、抹茶味のカップヌードル
ちょいと不思議な感覚だけれどチョコ焼きそばに比べれば普通
チョコ焼きそばの後だと普通過ぎてつまらないと思うぐらい(笑

s500_IMG_3004.jpg

フカヒレもどきのカップヌードル
普通に中華の味でした
美味しいけれど・・・・インパクトないなぁ
チョコ焼きそばの後では何もかもがインパクト不足(笑

s500_IMG_3009.jpg

生ハムとゴルゴンゾーラのPizza

s500_IMG_3010.jpg

〆はベイクドチーズケーキ
もっとコクを!もっと甘さを!
これはかなり物足りない・・・・
久々にベイクドチーズケーキを焼こうかな
(SW入っちゃいました^^;)

s500_IMG_3012.jpg

最後にるねさん差し入れのチョコケーキ
しっとり甘くていい感じ
これにホイップクリームを添えたいな

腰が辛くなってしまい最後まで居るのは無理な感じ
それに電車も最終近くになれば混みだします
この腰では立ち続けるのも辛い
確実に座りたいので電車が空いているうちに戻りましょう
10時半過ぎ、このあたりが限界と先に帰りました
作戦成功、高円寺から大倉山まで、ずっと座っていられて腰も楽
しかも乗り過ごし無し
腰が痛くて寝られなかった???

参加の皆様、お疲れさまでした
楽しい時間を有難うございました

ぼんぼちぼちぼちさん、企画有難うございました
次回も楽しみにしています^^

boeder-001.gif

差し入れのお菓子はお持ち帰り

ウチに戻ってからいただきました

で、家族で分け合って

自分が選んだのは和菓子の丸っぽいの

無操作に口に頬りこんだら

Σヾ( ̄0 ̄;ノ オーッ

中に梅が丸ごと入っていい感じ

しまった!丁寧に食べればよかったーー)

m_emoji-1.gif


nice!(118)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

程よいコシとバランスのいい汁 深谷のうどん 手打ちうどん 麦家 [気になる一品(Delicious)]

今日は在庫記事から

s500_IMG_0986.jpg 

この日は熊谷へ出張
定宿の深谷駅前のHOTELが取れず、本庄に宿を取りました
何時もと違う道は新鮮な気分
新しい発見があります

s500_IMG_0987.jpg

宿と客先とを通いながら見つけた饂飩屋さん
ランチタイムに使うにはちょっと無理な位置なので夜に行ってきました

s500_IMG_0989.jpg

なかなか良い雰囲気の入口

s500_IMG_0991.jpg

店内終日禁煙なのは嬉しいですね

s500_IMG_0998.jpg

入店
カウンター席に陣取ります
JAZZが流れる饂飩屋さん

s500_IMG_0992.jpg

奥側はテーブル席
ゆったりとしたレイアウトで、天井も高く広々した空間
広すぎて寒い感じもします
夏はいいけれど冬は・・・・^^;

s500_IMG_0994.jpg

品書きを確認します
うどん屋さんも初めての店ではベーシックなものを頼むことにしています
肉汁うどんは美味しいけれど、肉が強すぎて出汁の味が解らなくなりますから
ましてやカレーうどんなんて・・・・でも食べたい~≧≦q^^;
カレーうどん、大好きなんです
寒い日にカレーうどん、最高です
白飯も添えたらさらによし^^

でも・・・今日のオーダーは もりうどん(`・ω・´)キリッ
好物のちくわ天も付けましょう

s500_IMG_0995.jpg

小麦粉は上州産の地粉
葱はご当地ゆるきゃら、ふっかちゃんの頭に生えて(?)いる深谷ねぎ

s500_IMG_0997.jpg

夜の時間は定食類もあるようです

s500_IMG_0996.jpg

このボード、写真に撮ったものの、自分は何が書いてあるのか見えていなかったのです
記事化で画像をチェックしていたら・・・・
あっ、半熟玉子天もあったんだ@@;)
半熟玉子の天麩羅も大好き
丸亀に行くと必ず皿に乗せるのです
そんな好物があったのに気付かなかったなんて・・・ショック ガ━━(゚д゚;)━━ン!!

s500_IMG_0999.jpg

もりうどん、大盛り+ちくわ天の到着

s500_IMG_1001.jpg

まずは饂飩のみ、汁に浸けずに一気に啜ります
唇を気持ちよく滑る饂飩、気持のいい喉越し
噛むとしっかりしたコシ
でも硬すぎないのがいい
店によってはコシと硬さを混同しているのではと思う位硬く咀嚼が大変な饂飩もありますが
そういう饂飩は食べていて疲れ、飽きてしまいます
噛み始めは柔らかく、そしてぐっとコシを感じるのがいい
噛み始めは弾力、噛んでいくと締った感じのコシ、それが好き

s500_IMG_1004.jpg

薬味は葱と生姜
饂飩と一緒に盛られます
葱が綺麗でした 

s500_IMG_1002.jpg

汁は出汁がよく香り、旨味の厚みもあります
饂飩に丁度いい感じの厚みで厚すぎません
(つまり蕎麦にはやや不足な感じの厚み)
厚すぎな汁は最後は舌が疲れますから

s500_IMG_1005.jpg

饂飩を汁に浸けて手繰ります
程よい汁に饂飩が進み、いくらでも食べられる感じ

s500_IMG_1000.jpg

途中、ちくわ天を味わいます
ちくわって何故天麩羅にするとこうも美味しくなるのでしょう
汁に浸けるのもよし
生醤油で食べるもよし
でも自分は大抵は生醤油
汁には浸けません
汁に浸けると汁の味が変わってしまうから
(コクが増して美味しくはなりますが、その代り細かな味が感じ辛くなります)

s500_IMG_1006.jpg

顎が疲れないギリギリの噛み応えと、その饂飩によくあう汁
最後まで飽きずにフィニッシュ

麦屋
048-575-1412
埼玉県深谷市萱場265-3
10:30~15:00
17:00~20:00
定休日 火曜日

boeder-001.gif

昨日の事ですが・・・・

s500_IMG_3113.jpg

ドリンクを買いにセブンへ
スイーツコーナーをチェックすると目があってしまいました
eat me!
そんな目で見つめられたら連れて帰らないわけにはいきません
でも・・・どっちを連れて帰ろうかな

s500_IMG_3116.jpg

ねこちゃんのマンゴームースケーキ
連れて帰ったら早速いただきます

s500_IMG_3119.jpg

構造はこんな感じ

s500_IMG_3117.jpg

いっただきま~す♪
うっ、スプーンを何処から入れよう・・・
この手のスイーツは何時も最初に睨めっこ

s500_IMG_3120.jpg

ロボトミー手術のような^^;

マンゴームースとヨーグルトムースのケーキ
マンゴーとヨーグルトは良い相性
この組み合わせは好きなのです
(なのでマンゴーラッシーも好き^^)
甘さ控えめで軽く食べられるムースケーキでした

で、ぶたさんはどうなったの・・・・と疑問に感じられたかと思いますが

s500_IMG_3122.jpg

当然一緒に連れて帰りました^^;
どちらかを選ぶなんて無理
迷ったら両方
それが正しい答え^^

s500_IMG_3124.jpg

構造はマンゴームースケーキよりもシンプルな感じ
マンゴーより苺の方が高いから?(笑

s500_IMG_3127.jpg

苺ムースは適度な酸味があって、マンゴームースケーキよりもしっかりした後味
味的にはマンゴームースより苺ムースの方が好みだな

s500_IMG_3128.jpg

ムースケーキ二つで400kcal
カロリー制限中でもスイーツをやめるなんてできません
食事+スイーツだとカロリー過多ですって?
ならばやめるのは食事の方^^;
スイーツを昼ごはんにしてしまえばOK^^

boeder-003.gif

今夜はオフ会

ぼんぼちぼちぼちさん企画のオフ会なのです

なので予約投稿

m_emoji-1.gif


nice!(140)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

喉越しのいい10割蕎麦に唸る 妙高上越の蕎麦 一郷庵 [新潟の蕎麦]

ギックリな腰を宥めながらやってきたのは新潟は妙高
いくら三月に入ったとはいえ、雪が凄く少ないような・・・・

0s500_IMG_3107.jpg

レンタカーで借りたのはディーゼルエンジン車
気動車のような音がするのがいいな
この車、結構楽しい
最近のディーゼルエンジンは良く回るんだなぁ^^

s500_IMG_2913.jpg

腰を痛めた状態で仕事になるのか心配でしたが、さしてハードな内容ではなく
HOTELでのんびり腰を休ませることができました
二日目は朝の打ち合わせのみ
それが終わったら帰ります
でもその前に・・・・蕎麦を手繰りましょう

s500_IMG_2914.jpg

やってきたのは一郷庵、岡沢産蕎麦の十割がいただけます

s500_IMG_2915.jpg

開店時間と同時に入店
店内にはテーブルが三卓
六人用が一卓、四人用が二卓です

s500_IMG_2917.jpg

まず置かれるのは暖かな蕎麦茶
それに沢庵
おしぼりが紙なのはちょっと残念

s500_IMG_2916.jpg

品書きを確認します
初めての訪問では”せいろ”を頼むのが自分の拘り
せいろは750円、大盛りは200円増し
せいろの大盛りをオーダーしました

s500_IMG_2919.jpg

写真つきの品書きもあります

s500_IMG_2918.jpg

そばがきもいいですね
フレンチ風のそばがきもあるのが楽しい
甘党の自分、そばがきぜんざいも注文しますが、予約がいっぱいあって対応できないとのこと
残念・・・--)
そばがきは忙しい時間帯や休日は対応してもらえない場合が多いのです
(ランチタイム&休日はできませんと但し書きがある店もありますからね)

s500_IMG_2923.jpg

地元産蕎麦の生粉打ちの店
拘りは蕎麦だけじゃなく器にも及んでいました

s500_IMG_2924.jpg

当然蕎麦の食べ方も^^;
ん?この食べかた・・・・何処かで
自分の何時もの食べ方だ
”四”は省きますがそれ以外は一緒
自分は最後まで薬味は使わないから
(薬味を入れると汁が薬味の味になってしまうので)

s500_IMG_2925.jpg

セイロ、大盛りの到着
断面がスクエアな細打ちの蕎麦
表面は艶やかで綺麗な肌をしています
なんとも上品な
そして器類も
なるほど、いい味です
特に備前焼の徳利や猪口が好み^^

s500_IMG_2927.jpg

まず蕎麦のみて手繰ります
唇に軽く挟んで一気に啜ると、意外なほどに滑らか
唇を気持ちよく滑ります
十割なのにこの滑らかさ、喉越しに驚きです
啜った瞬間から立ち上る蕎麦の香り
ガツンとした香りではなく、仄かに香る上品さ
噛み切った時の歯応えはナチュラル
跳ね返るような感じはありません
噛んだ時もいい感じ
だらしなく潰れる事は無く、適度な反力を感じさせながら自然に押しつぶされます
なかなかの十割蕎麦に思わず笑みがこぼれました

s500_IMG_2929.jpg

次に汁を味わいます
一口唇に含み、舌の上に送ると柔らかな出汁の香り
甘くなく、かといって硬くなく
ニュートラルなバランス
甘味、酸味、塩気、香り、どれかが突出している事無く、絶妙なバランスで釣り合っています
濃さも濃すぎず、そのまま飲み続けたいと思うぐらい

s500_IMG_2928.jpg

蕎麦を汁に浸け、手繰ります
濃い汁ではありませんからある程度は浸けた方が美味しい
かといってどっぷり浸けるのは浸けすぎ
蕎麦の三分の一から半量浸けるぐらいがいい感じに蕎麦の香りを強調してくれます

s500_IMG_2926.jpg

薬味は葱と山葵、それに大根おろし
大根は普通の大根
山葵は見事な山葵
香りと瑞々しさは申し分無し
特に香りは素晴らしい
葱は綺麗なスライスでした

s500_IMG_2931.jpg

飽和した味覚は香り高い山葵を舐めリフレッシュ
再び蕎麦を手繰ります
おおもりを頼みましたが、確かに量が多い^^
量的にも満足でした

s500_IMG_2930.jpg

小鉢の一品を楽しんでフニッシュ

s500_IMG_2933.jpg

蕎麦湯の器もいいですね

s500_IMG_2934.jpg

蕎麦湯は白濁のややドロリとしたタイプ

s500_IMG_2936.jpg

残った汁を蕎麦湯で割っていただきます
二杯目は蕎麦湯のみで飲んで口の中をサッパリと

一郷庵
0255-74-3832
新潟県上越市中郷区岡沢1360
11:30~14:00
定休日 火曜日

boeder-001.gif

蕎麦を手繰ったら帰ります
そばがきぜんざいを食べ損ね、甘いものが余計に食べたくなってしまいました
でも上越妙高駅には特に気の利いた店は無く・・・・
そのまま はくたか に乗車

s500_IMG_2938.jpg

自分が乗ろうとした車両からは団体さんが降車
旗を持った添乗員さんに続いて延々と続く爺さん婆さん達
殆どひと車両分@@;)
で乗車したのですが・・・・
座席が対面に回されたまま放置されているしーー;)う~ん
ちゃんと戻してから降りようね、ねっ、爺ちゃん&婆ちゃん
添乗員さんも注意しなよ・・・

boeder-003.gif

15:00、新横浜に到着
でも体は欲求不満のまま
甘いものを欲しがっています

s500_IMG_2939.jpg

新横浜でお茶しようと決めましたが、今、凄くチョコな気分
チョコケーキが無性に食べたいのです
バックス、ドトール、タリーズ・・・・その他いろいろなお店のケーキを思い浮かべますがピンと来るチョコケーキはありません
ならばケーキ屋さんに行った方がいいかな
向かったのはLa Piece montee
フレンチのHANZOYAのケーキ部門のお店

s500_IMG_2940.jpg

14:00~19:00限定でケーキセットが700円
ケーキは6種類のなかから選べます(イチゴショート、フレジェ、タルト・ショコラ、シューだったかな・・・ショコラを見た地点で他のは忘れました^^;)
選んだのは当然タルト・ショコラ
ドリンクは紅茶で
700円ならバックスで珈琲とケーキをたのむよりお値打ち
しかもケーキは断然こっちの方がいいし

s500_IMG_2945.jpg

ちょいと仕事PCを立ち上げていろいろチェックしようと・・・GasaGasaしだしたら
小さな台(机?)を持ってきてくれました
いやぁ・・・これは有難い
ポットやカップが並ぶテーブルの上にPC出すと危ないからね^^;

s500_IMG_2941.jpg

層になったタルトがチョココートされ、棒状のガナッシュクリームが二本
その上にはチョコクリーム
しっかりしたチョコケーキに満足です
でも・・・ちょっと軽めなのは今時のショコラケーキだから
癖の無いショコラ
自分はもっと重くてもいいな

s500_IMG_2949.jpg

紅茶は・・・まぁ、こんなものかな
ケーキ屋さんで紅茶(珈琲)は期待してはいけません
当然紅茶屋(珈琲屋)さんでケーキを期待するのも間違いです^^;
(両方美味しい店って無いんだよね・・・主役はどちらかという事なのでしょう)

s500_IMG_2946.jpg

このタルト、コピーしたいな
どうやって作るのだろう

s500_IMG_2954.jpg

分解し解析しながら食べる癖がついてしまいました^^;

ラ・ピエスモンテ (La Piece montee)
045-470-5577
横浜市港北区新横浜3-6-12 日総第12ビル 1F
11:00~19:00

boeder-001.gif

m_emoji-1.gif


nice!(118)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。