SSブログ

今度こそ坦々麺 優しい味の汁無し担担麺 新横浜 YI-CHANG [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

新横浜の病院に通院しているのですが、その病院の帰りにランチ 


s500IMG_5970.jpg


先日、汁無し坦々麺を食べようとYI-CHANGに行ったのですが、何と定休日
でもお店は二毛作営業をしていて”フタツボシ” の名でラーメン屋さんになっていました
そのラーメンは記事にしたのですが、その記事は→ここ
今回、今度こそ汁無し坦々麺を食べようと行ってきました^^


s500IMG_5971.jpg


YI-CHANGの看板を確認 

s500IMG_5972.jpg

ビルの入口にはちゃんと坦々麺の品書きが出されています
(前回はこの場所に煮干ラーメンの品書きが置いてありました)


s500IMG_5977.jpg


階段を使って2Fへ
今日はお店の看板は隠されてはいません 


s500IMG_5979.jpg


入店
今日は土曜日、近隣のオフィスは休みなので混んではいません
新横浜は観光客も居ないので土日は空いています  

s500IMG_5987.jpg

灰皿が置いてあるのはちょっと残念
でも吸っている人は誰もいなくて助かりました


s500IMG_5981.jpg


品書きを確認します
汁無しは正宗坦々麺
赤正宗も気になりますが、”名物”のマークに惹かれてノーマルの正宗にしてみました
今日のスイーツはマンゴープリンと聞いて、スイーツ付きで^^  


s500IMG_5983.jpg


メニューの裏には裏メニュー^^;  


s500IMG_5984.jpg


中華料理店ですが、ランチタイムは担担麺に特化しています
”正宗”って”本物” という意味だそう
汁無しこそが本来の担担麺だとか 


s500IMG_5985.jpg


ノーマルは辛さ控えめだったんだ・・・
オーダーした時はこれに気付かず特に辛さを指定しませんでした
これは辛さが足らないかもーー;)う~ん  


s500IMG_5988.jpg


暫くして正宗坦々麺、スイーツ付きの着丼  


s500IMG_5989.jpg


マンゴープリンはミルクプリンにマンゴーの果肉が入っている感じ  


s500IMG_5990.jpg


では正宗坦々麺をいただきましょう  


s500IMG_5992.jpg


山椒は少な目な感じで、あまり痺れそうな感じはありません
辛さ控えめだけのことはあるかな
汁無し坦々麺は山椒たっぷりで、口の中が痺れまくるのが好きなのだけれど^^;


s500IMG_5993.jpg


別の角度からも確認


s500IMG_5994.jpg


まずは麺から
コシはしっかりして、噛み応えもいい感じ
小麦の風味もしっかり感じます  


s500IMG_5995.jpg


全体をよく混ぜ、麺に具を絡ませます(卵は麺の脇にエスケープ、まだ潰しません)
味の絡んだ麺を一気に啜ると、旨味が口の中に広がり、一瞬遅れてじんわりと痺れ
旨味も痺れも上品な味
ガツンと来る感じはなく、品のいい風味が広がるのです 
化学調味料、防腐剤、着色料は未使用なので優しい美味しさ


s500IMG_5996.jpg


温存しておいた卵を麺の上に乗せて 


s500IMG_5998.jpg


潰し、よく混ぜます
卵を絡ませた麺は、更にマイルドに
う~ん、リピの時は辛さを指定しないとね
5辛ぐらいでもいいかな


s500IMG_6001.jpg


マンゴープリンも上品な味でした

アスリートフードマイスターとして、体の栄養についての研究を重ねてきたシェフが作りだす本格中華料理
「油っこい」「胃もたれする」というイメージのある中華の概念を払拭する料理がたくさんあるとか
夜にも行ってみたいな

アスリート中華ダイニングYI-CHANG (イーチャン)
045-474-3232
横浜市港北区新横浜2-14-25 アポロ新横浜ビル 2F
[火~金]11:00~23:00
(ランチタイム11:00~17:00)
[土]11:00~22:00
(ランチタイム11:00~17:00)
※ 月曜日ランチタイムは フタツボシ として営業
定休日 月曜ランチタイム&日曜日


boeder-001.gif


ランチの後、あまりの暑さについ涼しい場所にエスケープ^^;
HOTELはガンガンにエアコンが効いているので新横浜国際HOTEL内のCAFÉ de CRIÉに
CAFÉ de CRIÉならHOTEL内の店舗でもリーズナブル♪


s500IMG_6003.jpg


アイスティだけのつもりが、ついつい・・・ ( 〃..)ノ反省
でも見ると食べたくなるんだよね  


s500IMG_6006.jpg


何故か最近はマロンな気分なようで、モンブラン系をチョイスすることが多いのです
まぁ、ハズレが少ない定番ものだからかな 


s500IMG_6007.jpg


値段相応で、ある意味安心の味^^;  


zs500IMG_5967.jpg


見ると買いたくなるものがまた一つ・・・・悪魔の囁きが聞こえるぅ~ Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ  


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(112)  コメント(32) 
共通テーマ:グルメ・料理

上諏訪で蕎麦飲み そば介 再び [信州の蕎麦]

信州は諏訪に出張
諏訪への出張の時は上諏訪に宿泊します
目的は温泉
温泉があれば仕事の旅だって温泉旅行気分♪


s500IMG_6168.jpg 


ひと仕事を終えたら宿にチェックイン
直ぐに温泉に浸かります
サッパリしたら駅の方へ散歩に出かけるのですが、勿論蕎麦飲み目当て


s500IMG_6172.jpg


一年ぶりに宿題を仕上げましょう
前回来たときに〆に黒杜蕎麦を食しました
でも白杜蕎麦も気になっていて、次回は白杜蕎麦を食べようと
しかし、その次に上諏訪に訪れた時は蕎麦ではなく鰻屋に行ってしまい、宿題を残したままになっていたのです


s500IMG_6177.jpg


今回、一年ぶりに訪問したのは”そば介”

そば介
0266-75-1022
長野県諏訪市諏訪1-2-3
〔火~土〕11:00~14:00 & 17:00~22:00(LO )
〔日〕11:00~20:00

前回訪問時の記事は→ここ


s500IMG_6181.jpg


早速入店
カウンター席に陣取ります
店内は奥にテーブル席、それ以外はカウンター席なのですが、厨房側はよいとして、壁側のカウンター席は壁を見つめながら飲むスタイルになります
自分自身を見つめながら飲む感じになるのかな
蕎麦飲み禅とか^^;


s500IMG_6178.jpg


カウンターに座るや否や、真澄と蕎麦味噌をオーダー
温泉に浸かってサッパリした気分
その気分に合わせて吟醸酒をチョイス
蕎麦味噌は前回訪問時に凄く気に入ったから


s500IMG_6179.jpg


真澄をいただきながら改めて品書きをチェックします
一年前と品書きが変わっています
写真ではなくイラストになっていました


s500IMG_6182.jpg


飲み物類


s500IMG_6183.jpg


おつまみ類


s500IMG_6188.jpg


お通しはキンメ


s500IMG_6189.jpg


キンメをいただきながら真澄を味わいます
((⊂((〃≧⊥≦〃))⊃))くぅ~!!  
美味いなぁ
温泉あがりの乾いた体に真澄が染みこんでいく感じ
気持いい~♪

s500IMG_6192.jpg

蕎麦味噌の到着
これこれ、これですよ~^^


s500IMG_6191.jpg


蕎麦の実のプツプツ感
噛むと蕎麦の香りが口いっぱいに広がります
味噌の旨味と焦げの香ばしさがいいバランス
お酒が進みます
真澄が空になり、次は何にしようかと品書きをチェックしていると
何をお持ちしましょう?とお店の方
一寸待って、前回来た時いただいたのと被らないように調べるから・・・・と記事をチェック


s500IMG_6194.jpg


と言う訳で前回と被らないように大雪渓をチョイス
蕎麦味噌をちびちび舐めるように食べながら大雪渓を味わいます
味噌を味わっていると
まだ蕎麦味噌はありますか?あればちょっとこちらにいただけますか?
と、お店の方が言います
なのでそのまま蕎麦味噌の皿を渡すと・・・


s500IMG_6195.jpg


サービスで蕎麦がき団子が
いやぁ、これは嬉しい~♪


s500IMG_6196.jpg


そばがき団子に蕎麦の香り高い蕎麦味噌を絡めていただきます
ますますお酒が進む味に^^
これ、正式に品書きに載せて欲しいな
でもそばがきは手間がかかりますからね、混んでいると作るのも大変だからどうでしょう


s500IMG_6197.jpg


ここで吟醸から離れて夜明け前
どっしりした味がまたいいですね


s500IMG_6200.jpg


酒の味を重くしたら重いアテが欲しくなるもの
そう言う訳で焼鳥もオーダー


s500IMG_6201.jpg


蕎麦飲みは好きですが、酒に強くは無い自分
そんなにたくさんは飲めません
なので最後にもう一杯のんで打ち止め
〆の一杯は大信州
品書きにある大信州とは違うものとか


s500IMG_6202.jpg


まだ未開封モノ
これは嬉しい♪


s500IMG_6204.jpg


微発泡で美味しい~^^
この大信州で〆の蕎麦をいただきましょう


s500IMG_6185.jpg

かけ類もありますが


s500IMG_6184.jpg

やはりモリでしょう
前回食べた黒杜十割ではなく白杜十割を食べるのが今回の目的
ても・・・もりそばの欄に目を移すと、モリ蕎麦も十割蕎麦となっています
前回訪問時に見た品書きには十割と記載は無かったのです
なので、黒杜と白杜が十割蕎麦で各800円
モリ蕎麦が500円なのは二八だからだろうと・・・そう思ったのです
お店の方に確認すると、モリも間違いなく十割で、粉も一緒だそう
黒杜の蕎麦粉と白杜の蕎麦粉をブレンドしたのがモリだとか
同じなのに値段が安い!
500円で大丈夫なのか@@)
訊くとギリギリだそう
サービスメニューだそうです
そう聞いたら白杜は取りやめ^^;
モリ蕎麦をオーダーしました
大盛りでね^^;


s500IMG_6206.jpg


大盛りの到着

s500IMG_6210.jpg

蕎麦はやや幅広の蕎麦
まずは蕎麦のみて手繰ります
蕎麦の端を咥え一気に啜ると、啜った瞬間から立ち上がる蕎麦の香り
流石信州、蕎麦が美味いです
喉越しは幅広だけにそれ程良くはありません
噛んで食べる蕎麦
噛むごとに蕎麦の香りと甘みが口いっぱいに広がります
黒杜と違って噛み応えもいい感じ
となると益々白杜も気になります
次の宿題ができてしまいました^^


s500IMG_6208.jpg


汁は柔らか
若干甘さが先に来ますが、香りはしっかりしています
旨味の厚みもしっかり


s500IMG_6211.jpg


蕎麦を汁に浸けていただきます
蕎麦の半量を浸ける位が一番蕎麦の甘味を引き出せます
蕎麦を手繰りながら大信州を味わって
うん至福至福~♡


s500IMG_6209.jpg


薬味は葱と山葵
普通な感じですが、葱は昨年のよりもいい感じ


s500IMG_6212.jpg


途中、山葵を舐め、口の中をリフレッシュ
再び蕎麦を手繰ります


s500IMG_6214.jpg


食べ終える頃に蕎麦湯が登場
蕎麦湯の器がまたいいね
ここに焼酎を入れたくなりそう^^;


s500IMG_6215.jpg


残った汁を蕎麦湯で割っていただきます
美味しかったです
また来なきゃね^^

ごちそうさま~っ
良い気持ちで千鳥足
宿は駅の反対側ですので陸橋を渡ります
あまりのいい気分に下り階段を駆け下りたら・・・・
踏み外してこけました><
めっちゃ痛かったけれど、人目があったのでグッと我慢
何事も無かったようにさっさと立ち去りました^^;


s500IMG_6216.jpg


翌日朝、諏訪に来たからにはスルーはできません
下社に参拝して


s500IMG_6221.jpg


上社にも


boeder-001.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(100)  コメント(33) 
共通テーマ:グルメ・料理

久しぶりに下の娘とお出かけ 池袋のジャンボ餃子 開楽&昭和な喫茶室 タカセ [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

下の娘は高校三年生、つまり受験生
最近、一緒に遊んでくれません
昨年までは一緒に美術館に行ったりもしていましたが、今年は一緒のおでかけは無くて・・・・
流石に勉強の邪魔をするわけにもいきませんからね

そんなある日の事、下の娘からLINEが入りました
”24日、大学の合同説明会に行きたいから誰か一緒にきて”
場所は?
”池袋”
池袋かぁ・・・そうだ!ジャンボ餃子~♪
奥さんも行かれると返信していましたが、自分が行くからと重ねて返信し、自分が一緒に行く事に

池袋って滅多に行かないからね
新宿や上野まではよく行くのですが、それより北側は何故かあまり行かないのです
何となく凄く遠い気がして^^;
今回会場が池袋ならばいい機会です
行きたいと思っていたお店に行ってみましょう

日曜日、下の娘と久しぶりにお出かけ
池袋は自分の気分的には遠いですが、実際には東横線は副都心線に乗り入れていますのでそれ程時間はかかりません
iPhoneでランチ先のチェックをしているとあっという間に到着
池袋の駅の大きさと人の多さにうんざりしながら地上へ出て、会場のサンシャインに向って歩きます
途中、気になっていたお店を発見してチェックを入れていると・・・・


”遊びに来たんじゃないんだよ、急がないと”


”そっ、そやったね・・・・・^^;”


説明会で気になる学校の説明を聞き、学科の内容を確認して目的はコンプリート
次はランチです 


0s500IMG_6390.jpg


下の娘の好物と自分の好物が一致するのはハンバーグと餃子
なのでジャンボ餃子で有名な開楽に行くことに


1s500IMG_6423.jpg


2F席の方に案内されました  


2s500IMG_6408.jpg


品書きを確認します 


2s500IMG_6418.jpg


餃子定食かな・・・でも三個じゃ足らないし
いくら一個が大きくても三個では楽しめません
でも一個単位で追加できますから餃子定食に追加二個でもいいかな 
それにジャンボパクチー餃子もメチャ気になります


3s500IMG_6401.jpg


定食類に 


3s500IMG_6402.jpg


丼物 


4s500IMG_6405.jpg


麺類
下の娘はラーメンな気分になったようで、餃子とラーメンにしようかと 


4s500IMG_6406.jpg


醤油ラーメンに餃子にするか、つけ麺に餃子とするか悩んでいました 


5s500IMG_6403.jpg


自分は・・・・炒飯な気分^^;
餃子定食もいいけれど、最近妙に炒飯が気になるのです
宇都宮の”めんめん”で食べた炒飯が余程気に入ったらしい^^;
濃い味の炒飯、美味しかったなぁ==) 


6s500IMG_6404.jpg


と、二人であーでもない、こうでもないと悩んでいたら、お得なセットの欄が出てきました
あっ、これは!!!
これで決まりじゃん 


6s500IMG_6417.jpg


自分は餃子5個に半炒飯が付いたBセット 
下の娘は餃子3個に醤油ラーメンが付いたCセット
何も悩む事は無かったのです
最初からセット物をチェックすればよかったんだ^^;
そしてこのセットにジャンボパクチー餃子も頼みましょう

s500IMG_6422.jpg

BセットとCセット、それにパクリ―餃子をオーダー


s500IMG_6410.jpg


テーブルの上には醤油に酢、ラー油、胡椒と辛子が置かれます 


s500IMG_6421.jpg


まずは下の娘のCセットのうちラーメンが先行して着丼
澄んだ醤油スープに鳴門に海苔
オーソドックスなスタイルのラーメン
ひと口味見しましたが、昔ながらの落ち着く味です 


s500IMG_6426.jpg


ラーメンを半分食べたところで餃子の到着 


s500IMG_6424.jpg


それと同じタイミングで自分のBセットが到着 


s500IMG_6425.jpg


炒飯は薄味
パラリとした食感はありませんが、べたつきもありません
食べやすい炒飯です  


s500IMG_6427.jpg


そして餃子
いやぁ、大きいなぁ^^
思わず頬が緩みます 

s500IMG_6430.jpg

比較でレンゲを添えてみました


s500IMG_6429.jpg


ではいただきましょう
皮は厚めでもっちりした食感
焼き面はパリッと焼かれていますが、皮厚で大きいのでパリッと感がスポイルされてしまいます 


s500IMG_6433.jpg


下味はしっかり付いて、大量の餡でも飽きない味付け
ジューシーさもしっかりあって、野菜の甘みと肉の旨味がいいバランス 
大きな餃子にかぶりつくのは快感ですが、一口、二口と食べているうちに形が崩れてゆくのは食べ辛い


s500IMG_6431.jpg


タレは酢のみ
醤油は使わず、酢と胡椒だけで食べるのがいい
醤油が無い方が餡の味がしっかり解ります  

s500IMG_6435.jpg

途中、炒飯を食べて口の中をリフレッシュ


s500IMG_6434.jpg


スープ・・・・炒飯にかけたくなります^^;
行儀悪いのでぐっと我慢ーー)  


s500IMG_6436.jpg


ジャンボ餃子、なかなかのボリュームです
この皮の感じ
完全に麺類ですよね^^; 


s500IMG_6439.jpg


パクチー餃子も到着
何このパクチー、めっちゃ最高!
餃子の餡にもパクチーが入りますが、更にパクチーが添えられます
そして専用のタレはパクチータレ
こんなの、美味いに決まっています 


s500IMG_6440.jpg


パクチータレ、もっと早く到着してくれていたら、炒飯にかけたのだけれどなぁ
(既に炒飯は食べ終えていたのです) 


s500IMG_6441.jpg


餡にもパクチー~♪ 


s500IMG_6442.jpg


パクチー餃子にパクチーを乗せて 


s500IMG_6443.jpg


パクチータレにディップしたらガブリと
パクチーの香りいっぱいで最高です^^ 


s500IMG_6444.jpg


最後はディップが面倒でタレをかけていただきました
こっちのほうがタレが絡んで美味しい~♪


開楽 本店 (カイラク)
03-3985-6729
東京都豊島区南池袋1-27-2
【月~土】11:00~23:00(L.O.22:40)
【日】11:00~22:00(L.O.21:40)  


boeder-001.gif


ランチの後はデザート、でもちょっとお腹がいっぱいですから先に買い物を済ませます
その前にタカセに行ってスイートブレッドの存在を確認
まだ沢山積まれていましたから買い物の後で買う事にします
パンを持ってウロウロしたくありませんから

買い物は下の娘の服
出掛けに、この気候に丁度いい服が無いと奥さんの服を借りた下の娘
おでかけついでに服を買ってあげなよ、と奥さん

”上ちゃんと一緒に出掛けると必ず紙袋を抱えて帰って来るのに、下ちゃんと一緒の時は手ぶらで帰って来るでしょ
偶には買ってあげなよ” 

いや別に買ってあげない訳じゃないけれど、下ちゃんはオネダリしないんだよね
上ちゃんは”一寸見たい
ものがある”って言って、お店に強制寄り道で、”これ買って”って服とかを目の前にだすから俺は財布を出すだけ
下ちゃんは、(滅多に無いけど)欲しいものがあるとお店に行っても悩んだ挙句、選びきれず”今度にする”と言ってやめちゃうから買わないだけなんだ

と言う訳で、下の娘とお買い物
上の娘と違って買い物に時間がかかります
上の娘はターゲットがハッキリしていて店選びに迷いが無く、服のチョイスも早い
下の娘は全ての階を全部見て回る感じ


s500IMG_6451.jpg


何とか服を選んで購入
タカセに戻ってスイートブレッドを買おうとすると・・・・・

もう無いしΣ(|||▽||| ) 

さっき買っておくべきだった・・・甘かった、俺が甘かった く("0")>なんてこった!!


s500IMG_6456.jpg


タカセに来たついでです
2Fにあるレトロな雰囲気が満載の喫茶室でケーキセットを楽しみましょう
サンプルのショーケースがいい雰囲気 


s500IMG_6457.jpg


中に入ると・・・・懐かしい匂い
昭和の喫茶店の匂いがします 

s500IMG_6461.jpg

実は最初に9Fのラウンジに行ったのですが、煙草の煙に挫折
2Fの喫茶室は禁煙でしたのでこちらにしました
(9Fも今月末
から禁煙になるそうです)


s500IMG_6458.jpg


ケーキセットメニュー
リーズナブルなのが嬉しい 


s500IMG_6463.jpg


メニューの表紙絵も昭和っぽくていいね 


s500IMG_6465.jpg


気分はモンブランなのだけれど、折角の昭和な雰囲気ですからね
となるとこのモンブランじゃない 


s500IMG_6466.jpg


これこれ、この黄色いモンブランこそがモンブラン~♪ 
このモンブランに、アイスティをチョイスしました


s500IMG_6467.jpg


下の娘はデラックスプリンをチョイス 
ドリンクは紅茶で


s500IMG_6468.jpg


あっ、サンデーもあるんだ
そそられるなぁ^^ 


s500IMG_6469.jpg


和の甘味もあるのがいいな 

s500IMG_6484.jpg


ケーキセットの到着


s500IMG_6472.jpg


なかなか魅力的  


s500IMG_6479.jpg


食べる前に写真を撮るのはお約束^^  


s500IMG_6476.jpg


昭和感たっぷりのモンブラン
黄色いクリームの上には、しっかりと煮詰められた栗の甘露煮
その下のスポンジの中央には、細かくカットされた栗のツブツブ感が残るマロンクリーム 


s500IMG_6486.jpg


なんとも懐かしい味
これぞ正当なモンブラン  
なんだかね、店内が黄色いのです
カメラのWBを変えても上手く色が出ません(安物のコンデジってこともあって)
この黄色、照明の黄色じゃないね


s500IMG_6490.jpg


ひょっとしてこのブラインドからの透過光?
タバコのヤニだね、これ^^;

タカセ 池袋本店 (TAKASE)
03-3971-0211
東京都豊島区東池袋1-1-4 タカセセントラルビル 1F・2F・3F・9F
1階 パン・洋菓子コーナー 8:00~22:00
2階 喫茶室 9:00~22:00(L.O.21:30)
3階 レストラン 11:00~22:00(L.O.21:15)
9階 コーヒーラウンジ 11:00~22:00(L.O.21:30)  


boeder-003.gif


夜中、リビングの床に転がって寝ていたはずの奥さんが寝室に来ました

そしてベッドの上に(自分はベッドの横の床の上で寝ています)

おいおい、珍しく布団で寝たら風邪ひくぜ

そんな心配をよそにベッドに乗って3分もたたないうちに大鼾

あまりの鼾にこっちが寝られません

悶々と一時間・・・・

あっ、そうだ!iPhoneを充電していないや

プラグをアウトレットにカチャッとハメると・・・

”さるクン、何してるの!うるさくて全然寝付けないじゃないの!”

えっ・・・・オマイ今の今迄すっげー鼾だったけど

”そんなの嘘、私此処に来てから一睡もできていないから!

さる君がうるさいのよ、寝られないじゃないの!!”

いや、しっかり寝ていたから・・・

寝室に来ないでずっとリビングの床で寝ていて欲しいーー;)


m_emoji-1.gif


nice!(109)  コメント(41) 
共通テーマ:グルメ・料理

品川でオフ会 えん [気になる一品(Delicious)]

s500IMG_6344.jpg


土曜日は品川でオフ会 
今回の会場は”えん” 


s500IMG_6348.jpg


お品書き  


s500IMG_6349.jpg


飲み物類 


s500IMG_6357.jpg


今回のオフ会はjohncomebackさんが仙台からこちらに来られるとの事でよーちゃんさんからオフ会の赤紙
参加はよーちゃんさん、Rchoose19さん、kinkinさん、orangeさん夫妻、まこさん、獏さん、johncomebackさん、そしてさる1号の9名 


s500IMG_6351.jpg


前菜と睨めっこしながらjohncomebackさんの登場を待ちますが・・・駅出口を間違えて遅れるとか
あらら、逆方向に出たのなら10分ぐらいは送れるかな


s500IMG_6359.jpg


喉が渇いて待ちきれない面々は先に乾杯
( ・∀・)っ凵凵c(・∀・ ) カンパーイ


s500IMG_6352.jpg


この豚味噌が美味しい
これだけでチマチマ飲むのもいいな
サラダはゴーヤがめちゃ苦で、彼方此方から”苦い”の声が 
夏の味だねぇ^^ 


s500IMG_6360.jpg


これ豆腐????
もっちり豆腐は名の如くもっちり
箸で切ろうにも粘る粘る、凄い弾力です
こんな豆腐初めて
でも美味しい~♪


s500IMG_6362.jpg


johncomebackさんも登場で、再び乾杯~
(*^o^)_d[]☆[]b_(^-^*)


s500IMG_6363.jpg

真鯛のお造り
麦酒二杯飲んだ後は芋焼酎のロックにスイッチ


s500IMG_6364.jpg


桜海老真丈と筍
で、芋をおかわり

s500IMG_6367.jpg


海老の目がぁ~^^;
桜海老はツーの時に食べ損ねたなぁ==) 


s500IMG_6365.jpg


と、ここでjohncamebackさんからお土産
前日に箱根に行ってきたそう
黒たまご、これ好きなんだよねー^^ 


s500IMG_6366.jpg


硫黄の香り、いいなぁ
温泉に行きたくなりました  


s500IMG_6371.jpg


豚の角煮、黒酢ベリーソース
上に乗るのは揚げた桜の葉  


s500IMG_6373.jpg


トロトロで濃厚な旨味の脂身にベリーの酸味が良くあいます
桜の葉は桜餅でしか食べたこと無かったのですが、料理にも使えるのですね@@)  
旨味たっぷりな角煮に芋をおかわりして・・・


s500IMG_6374.jpg


鰆のハーブ焼き
美味しいけれど、豚の角煮の後だと存在感が^^;    


s500IMG_6376.jpg


〆はシラスと高菜の炒飯  


s500IMG_6378.jpg


デザートはサッパリとシャーベット 
調子に乗って芋のロックを飲み過ぎてめっちゃいい気もち~^^ 

和食・酒 えん 品川ウィング高輪店
03-6408-5196
東京都港区高輪4-10-18 京急ショッピングプラザ ウィング高輪 WEST B1F
[月~土・祝前日]11:00~23:30(L.O.23:00)
[日・祝日]11:00~23:00(L.O.22:30)


boeder-001.gif


今日こそは・・・・
前回品川のオフ会の時、行こうとしたものの行かれなかったアンミラ


s500IMG_6380.jpg


この日は生贄を3名GET
まこさん、johncamebackさん、よーちゃんさんと共にアンミラへ^^
懐かしいなぁ 
今でこそ萌系なメイドカフェがありますが、四半世紀前ともなるとそんなものはありません
その頃にそんな萌えを一手に引き受けていたのが、ファミリーレストランのアンナミラーズ
でもかつて栄華をほこった同チェーンも今はこの品川のお店だけ
絶滅寸前アンミラ、いまのうちに行っておかないとね(念為:アンナミラーズはメイド喫茶ではありません)


s500IMG_6381.jpg


制服がね~♡ 
バストを強調するデザイン、短いスカート
いやぁこれこれ、これですよ♪ 


s500IMG_6383.jpg


パイとお茶にしようかな
(って、アンミラではパイしか食べたこと無いです^^;)  


s500IMG_6385.jpg


何となくマロンな気分でしたので  


s500IMG_6386.jpg


飲み物はアイスティ  


s500IMG_6387.jpg


飲んだ後のアイスティ、喉に染みるなぁ  


s500IMG_6388.jpg


パイは普通に美味しいです 
って、酔っぱらって味が^^;

アンミラを楽しんだ後は解散
品川から京急で横浜、東横に乗り換えるコースで帰ります
JRではなく京急なのは座れるから
丁度特急が入線、乗り込みます
座って揺られていると良い気持ち
電車の振動が良い気持ち
リズミカルな音が良い気持ち
つい、うつらうつら
(__).。oOグゥー・・・

( ~o~)ハッ・・・ふと気付くと駅に停車するところ
ああ、横浜か・・・・と電車から降ります
人の流れに従って改札を出ますが・・・・・????
何だか見たこと無い風景なような
こんな場所、横浜駅にあったっけかな
夜遅い時間だから違って見える???
でも何だか変です、よくよく見てみると・・・上大岡だってぇ@@;)
駅名で一番沢山”お”が付く駅名の”かみおおおか”(えーちゃんさんの記事で知りました^^)まで来てしまったんだーー;)

再び改札を入って上り電車を待ちます
今度は無事横浜駅で下車
東横線に乗り換えます
座ってほっとしたら、フワァァ(/ 0 ̄)~゚

こっくり(-_-)(_ _)(-_-)(_ _).。oOO


(o_ _)ozzz..

グゥー・・・(; ̄◇ ̄)ハッ!・・・

気付いたら日吉、またまた乗り過ごしーー;)
いやこれ、座るから寝ちゃうんだ
と、今度は立ったままで何とか目的の駅で無事降りました

地震かなぁ???
何だか真っ直ぐ歩けないんだよね
地震(?)でも飲み会アイスは買って帰らないといけません
(我が家では飲み会の帰りはアイスを土産に買うのがお約束で飲み会アイスと名がついています)
セブンでアイスを購入
自分用には白くまにしました(セブンで売っている白くまが好きで)
明日の朝に食べようかな~♪

ウチに戻ると奥さんは既に帰宅(奥さんも飲み会で、飲み会アイスを購入して帰宅)
自分の白くまを見るや
”私、これ!”と奪取して食べようと
あわてて取り返しました
でも奥さんはまだ狙っています
明日の朝まで白くまが無事である保証はありません
仕方ない、こんな時間だけれど今から食べよう
自分だって飲み会アイスを買ってきているのだから、そんなにも白くまが好きなら買ってくればいいのに・・・・
 


boeder-003.gif


日曜日は下の娘と久々にお出かけでした

疲れたのかな(食べ過ぎって話も^^; 詳細は別記事で)


記事をタイプしてUPしないまま爆睡

朝気付いて慌ててUPです


m_emoji-1.gif


 


nice!(102)  コメント(39) 
共通テーマ:グルメ・料理

紫陽花のうた 北鎌倉♪  [そうだ鎌倉、行こう。(KAMAKURA)]

六月の・・・紫陽花の花、北鎌倉


s500_DSC_3248_14243.JPG


北鎌倉の紫陽花と言えば明月院、此処を外すわけにはいきません


boeder-001.gif 
5月の末に偵察に来た時は未だ色付きはじめ
淡く青に染まった紫陽花が出迎えてくれました
もうあと二週間位かな・・・・と、6月の9日あたりに来る予定でしたが、何と仕事が><
翌週の16日日曜日にリベンジです


s500_DSC_3223_14219.JPG


紫陽花の季節の明月院、その混み方は異常です
通常は9時開門ですが、6月は8時半開門
開門の一時間前でも行列を覚悟しないといけません

6時半ぐらいにウチを出て東横線に飛び乗ります
横浜で横須賀線に乗り換え北鎌倉へ
着いたのは7時10分ぐらいかな
朝の早い円覚寺ですが、まだ門は閉まっています
門の閉じた円覚寺を見るのは毎年この季節だけ^^;


s500_DSC_3229_14225.JPG


真っ直ぐ明月院に来ればいいものを、ちょいと寄り道
道沿いの紫陽花に誘われてレンズを向けたりしていたら・・・・もうこんなにも行列が@@;)
この地点で7時20分、開門70分前ですよ@@;)
先頭は何時に着いたのだろう
数年前は開門15分前の到着でもポールポジション取ったこともあったのにーー;)


s500_DSC_3232_14228.JPG


70分、行列の中でじっと我慢^^;
スマホに入れた小説を読んで過ごします
鳥の囀りを聞きながら本を読むのはいい心持ちだけれど、立ったままというのが辛いなぁ
来年は折り畳みの椅子を持参しないとね 


s500_DSC_3237_14233.JPG

開門
拝観料を納めたら参道へ急ぎます
おぉ、しっかり明月院ブルーに染まった紫陽花たち
この明るい青が魅力なのです^^


s500_DSC_3252_14247.JPG


開門前から待つのはこの参道のため
開門から暫くの間は通行止めになっているのです
人のいない参道を撮りたいのならばこのチャンスを逃してはいけません
通行止めはすぐに解除されてしまいますから、朝の数分が勝負です 


s500_DSC_3245_14240.JPG


でも、通行止めでも安心してはいけません
実は本堂に向かうルートは、通行止めの参道の右側の道と左側の道があるのですが、右側を行くと参道に途中で合流してしまいます
横から参道に出てきた人に参道を撮る人たちの多くは溜息
でもね、人が居た方が絵になると思うのですよ
通行人も風景のうち^^
ただね、どうせなら通行人はオヤジよりも若い女性がいいな
紫陽花色のワンピに白い日傘とかで
それか和服で^^ 


s500_DSC_3260_14254.JPG


参道の紫陽花撮りに、通行止めの竹のゲート付近は大混雑
見事な紫陽花を前に夢中になるのは解りますが、何時までも其処にいてはいけません
明月院に来たからには此処も重要 


s500_DSC_3264_14257.JPG


そう、丸窓
此処も急がないと奥の庭へのゲートがOPENしてしまいます
そうなると丸窓の中に庭を散策する人たちがいっぱい
流石に丸窓は”通行人も風景のうち”・・・とはならないです
だって道じゃないから 


s500_DSC_3273_14263.JPG


さくっと撮って後ろに並ぶ人に譲ります
ここまで混むと構図とか設定とかをいろいろ考える余裕はありません
何時もの通りに撮るだけ 


s500_DSC_3286_14268.JPG


花地蔵さんにもご挨拶
見事な青ですねぇ
紫陽花の季節はネックレスとイヤリングも青でキメるオシャレなお地蔵さんなのです 


s500_DSC_3291_14272.JPG


明月院の猫が境内を巡回警備中^^ 


s500_DSC_3295_14273.JPG


5月の末に来た時は、まだ奥の庭は解放されていませんでした
窓越しに見える花菖蒲は結構咲いていましたが、庭がOPENするのは6月に入ってからだと・・・・
6月も16日になってしまいましたが、奥の庭の花菖蒲を見に行ってきましょう 


s500_DSC_3298_14275.JPG


奥の庭へのゲートで300円納めます(募金としてなので300円に拘らないそう、小銭が300円分無ければいくらでもよいとか)
拝観料が300円(紫陽花の季節は500円)だった頃は奥の庭の入庭料は500円でした
それが300円になったのならば、拝観料が通年500円に値上げになったのも許せます^^

奥の庭の赤地蔵さんには赤系の紫陽花が
明月院で赤系の紫陽花は珍しいです
殆どが青だから(だから明月院ブルー^^)


s500_DSC_3301_14276.JPG


奥の庭の花菖蒲は・・・


終わってるしΣ( ̄ロ ̄lll)なんてこったい


s500_DSC_3303_14277.JPG


無常じゃ・・・・
と、青地蔵さんに言われたような^^;


s500_DSC_3311_14283.JPG


花菖蒲、残念でしたが仕方ありません
5月末の地点で結構咲いている様子でしたし、それから三週間ですからね
まぁ、今年は横須賀の菖蒲園で素敵な花菖蒲を楽しめましたから諦めもつきます


s500_DSC_3323_14293.JPG


開門から一時間、人が凄く増えてきました
参道に向かう人の列が境内に溢れています
とても撮れるような状態ではありませんから撤収しましょう
その前に、いつもの月笑軒でお茶を飲みたかったのですが・・・時刻は9時半、まだOPENまで30分あります
境内は混み過ぎて30分を待てる状況ではありませんからお茶は諦めました


s500_DSC_3338_14306.JPG


開門から1時間の参道の様子
ねっ、開門前から行列する理由が解るでしょ
遅い時間(それでもまだ九時半)に来たら撮るに撮れないから


s500_DSC_3361_14326.JPG


明月院で一番空いている場所は此処、出口です^^;
皆境内に入ったらなかなか出てこないからね 
外に出ると門前はまだ行列(そりゃ境内の中でも参道まで行列しているからね)
その行列は横須賀線の線路脇の道まで続いていました
昼頃には行列は駅まで届くとか


s500_DSC_3366_14459.JPG


明月院の次は東慶寺
石段脇のがく紫陽花が綺麗に咲いています 
拝観料は200円とリーズナブル
パスモも使えるのが嬉しいです
鎌倉の全部のお寺でパスモが使えるようになって欲しいな


s500_DSC_3382_14343.JPG


明月院と比べて人の少ないこと
寛げます^^
少ないと言っても6月の鎌倉ですから、他の季節よりも人は多め
でも激混み明月院の後だとホッとする心地よさ 


s500_DSC_3392_14350.JPG


東慶寺だって紫陽花は見事です
特に額紫陽花が素敵
紫陽花を愛でながら境内をゆっくり散策できるのがいい


s500_DSC_3399_14354.JPG


明月院の混み方は異常ですからね
日本語以外の言語も多く聞こえていましたし、海外からの観光客がいっぱい来ている感じでした 
あそこまで混んでしまうと紫陽花を愛でながらゆっくりと・・・そんな気分にはなれませんーー;)
”この季節、明月院には近づかない”そう断言する人もいるぐらい
自分もこの季節は近寄りたくはないのですが。。。。でもやっぱり明月院ブルーに染まる境内を見たいのです
混み過ぎて風情が無いけれどーー;)


s500_DSC_3403_14358.JPG


激混み明月院に疲れた後は東慶寺がオススメ
人も少ないし、風情たっぷり
紫陽花もいっぱい咲いていて、激混み明月院より紫陽花を楽しめるかも 


s500_DSC_3409_14364.JPG


混んでいないので、じっくり構えて撮れるのがいいね
今回、自分なりに満足できるショットも数枚
”鎌倉の紫陽花”が撮れたと思います
自己満足ですが、それでも”良いのが撮れた♪” と思えるのがあるのは嬉しい


s500_DSC_3414_14367.JPG


d(*^v^*)bヤッタネェ♪
なんて悦に浸っていると・・・・
”さるさん!”
と自分を呼ぶ声が
振り向くとmozさんでした^^ 


s500_DSC_3419_14372.JPG


梅雨の時期の貴重な晴れ間(曇天のち晴れ^^;) 
皆考える事は同じですね
今撮らないで何時撮るのだ!


s500_DSC_3426_14379.JPG


撮りながら考えるのは次の場所
一日中鎌倉にいられるのであれば、多くの場所を候補に挙げるのですが
許される時間は午前中のみ
なので行かれるのはあと一か所
午前中限定としているのは午後まで引っ張ると混み過ぎて帰るのも大変だから
目的地が混む前に来て、帰りの電車が混む前に帰る、それが基本^^ 


s500_DSC_3431_14384.JPG


あと一か所、となれば紫陽花の名所を攻めようか
鎌倉の紫陽花の三大名所は北鎌倉の明月院、極楽寺の成就院と長谷寺
このうち成就院は紫陽花が植えられていた斜面が整備され、今は紫陽花の名所だったことが信じられないような状態


s500_DSC_3436_14389.JPG


ならば長谷寺か・・・・でもね、紫陽花の季節の長谷寺は明月院以上の混み方
混み過ぎて整理券が配られる程
情報だと3時間待ちはあたりまえだとかーー;)う~ん
そんなところには行かれません 


s500_DSC_3439_14391.JPG


長谷寺も数年前は整理券だすほど混まなかったのにね
昼頃来ても普通にアジサイの路に入れたのに
ここ数年、鎌倉が凄く混むようになったのは何故だろう


s500_DSC_3440_14392.JPG


となれば・・・長谷寺の近くの御霊神社がいいかな
江ノ電と紫陽花のコラボが撮れるスポットとして有名な場所


s500_DSC_3441_14393.JPG

でもそこも年々混みかたが激しくなってきて
監視の係員が配備されるほどに

s500_DSC_3464_14410.JPG


10時、丁度茶店がOPENしました 
東慶寺の茶店は季節限定
何時もは入れない場所ですからお茶を飲んでゆきましょう


s500_DSC_3452_14399.JPG


庭を眺めながらいただけます 


s500_DSC_3459_14405.JPG


生菓子は花菖蒲 
庭に残る花菖蒲を眺めながらいただきました^^ 


s500_DSC_3428_14381.JPG


普通は歩いて鎌倉駅まで行ってしまうのですが、今日は時間の節約です
遅くなればなるほど混んできますからね
横須賀線で鎌倉へ向かいました 


s500_DSC_3468_14414.JPG


まだそれほど混んでいないようでしたので江ノ電に乗ります(それでも一本待ち)
久しぶりだなぁ~♪ 


s500_DSC_3474_14417.JPG


次の目的地は御霊神社
長谷で降りるのもいいのですが、極楽寺駅の方が味があるので極楽寺駅で降ります
駅の前の斜面に咲く紫陽花も沢山あって綺麗なんだよね
でもそこはOHAKAなので・・・・自分は撮れません 
だって、写ってはいけないものが写っていたら嫌だから(( ;゚Д゚))ブルブル

s500_DSC_3491_14428.JPG

極楽寺の紫陽花もチェック
でも境内撮影禁止なので拝観はしません
御朱印集めはしていないので庭が撮れないのなら用は無い(`・ω・´)キリッ


s500_DSC_3479_14422.JPG


お寺の隣の骨董品屋(?)さんが何時も気になります
雰囲気有るけれど、なんだか入り辛そう^^; 


s500_DSC_3547_14457.JPG


そして御霊神社へ
鳥居の前を江ノ電が横切るという強引さが好き^^ 


s500_DSC_3496_14433.JPG


ここが江ノ電と紫陽花のコラボポイント
人気が高くてカメラ構えた人がいっぱい
でもヘビーな撮り鉄さんはいないようでした
(係員がちょいとうるさいからね^^;) 


s500_DSC_3508_14437.JPG


数年前は柵はで体を寄せて撮れたのですが、今はその手前にロープが張ってあり、そのロープに体が触れるや否や係員が飛んできます
なので角度的に良い位置が取り辛い 


s500_DSC_3526_14444.JPG


数年前に撮ったようなアングルで撮りたいのですが、係員がいる時間帯だと無理かな
やはり此処もアサイチ、係員がいない時間帯に来ないとね
それでもロープが張ってあるから数年前と全く同じ位置は無理だけれど 


s500_DSC_3527_14445.JPG


鎌倉行きを三本、藤沢行きを三本撮って撤収
もっと設定をいろいろ変えて撮りたいのですが制限時間いっぱい
午前中のみと決めていますからね 


s500_DSC_3528_14446.JPG


アサイチから来てリベンジしたいなぁ
でも23日と24日は雨のようだしーー;)う~ん 


s500_DSC_3540_14454.JPG


お昼ですが、流石にどこのお店もいっぱい
入れる店を探すのも手間ですから鎌倉でランチは諦めます
鎌倉から離れてから食べましょう
そうだ、駅蕎麦もいいな 

boeder-001.gif


思い出したのは横浜駅北口の改札内にある駅蕎麦
入ってみたいと思いながら機会が無かったのです


z0s500IMG_5942.jpg


駅蕎麦、これもまたいいですよね
蕎麦はモリと決めていますが、駅蕎麦に限っては違います
大抵は天玉^^  


z1s500IMG_5929.jpg


でもこの日は暑かったので冷たい蕎麦にしました
冷やしかき揚げ蕎麦
流石に冷やしの時は卵は入れません^^; 


z4s500IMG_5941.jpg


店内は立ち食いスペースが中央に
窓側は椅子席が並びます 


z5s500IMG_5933.jpg


券売機でチケットを購入
おばちゃんに手渡します
蕎麦を受け取って席へ
蕎麦湯はセルフサービスでポットから注ぎます


z6s500IMG_5934.jpg


冷凍麺ですかね、しっかりした噛み応え
蕎麦の香りは期待してはいけません
駅蕎麦ですから^^;
山葵と大根おろしが添えられますが、大根おろしの上には生姜も
混ぜて食べると山葵と生姜がちょいと喧嘩状態
”混ぜたら危険”だったんだ・・・--;)
生姜は添えない方がいいと思うけれど・・・多分かき揚げの為に添えてあるのでしょう
かき揚げ、サイコロサイズの南瓜がいっぱい入っていて、それが美味しい
今度ウチでも真似してみよう♪

boeder-001.gif


ジム通い、続けています

でも体重が増加中--;)う~ん

摂取カロリー制限をしていたのですが

ジムに通い出してからはリミッターが外れた感じ

だって・・・・・

めっちゃお腹が空くから^^;

ついガッツリ食べちゃうんだよね

摂取カロリー制限は1800kcalに設定だったのですが

自分の基礎代謝量は1500kcal(ウチのTanitaさまが言うには)

これで筋トレやランニングマシンに乗ったら

1800kcalじゃ目が回っちゃう^^;

設定値を2400kcalにしてみようかな

それだと摂取カロリー制限にならないかな^^;


m_emoji-1.gif


 


nice!(111)  コメント(44) 
共通テーマ:日記・雑感

藤枝で家庭的な餃子を楽しむ 餃子のお店眞ゆみ [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日は静岡は藤枝に出張
宿から客先の間に餃子の看板を発見しました
でも周りにお店はありません
あるのは車一台通るのがギリギリな道
何だか怪しい・・・でもこういう道は気になりますから入ってみましょう


0s500IMG_6155.jpg


その道を入って直ぐに餃子のお店を発見 
お店の存在を確認したらそのまま客先へ
その出張の最終日、金曜日のランチは餃子です


 


s500IMG_6134.jpg 


駐車場入口には品書き写真
お店に入る前に写真を見ながら緊急会議 

s500IMG_6136.jpg


餃子定食かな


s500IMG_6135.jpg


煮豚定食も気になるなぁ  


s500IMG_6137.jpg


餃子丼だってぇ@@;)
丼飯に餃子が乗っているのか???  


s500IMG_6138.jpg


良く見ると餃子丼にも写真がありました
餃子が乗っているのではなく、餃子の具が乗っている感じ
気になる・・・・  


s500IMG_6140.jpg


早速入店
店内はカウンター席メインで、奥にこあがり的な部屋がありました 


s500IMG_6153.jpg


まず供されるのは冷たいお茶、緑茶です
水、もしくは茶色系のお茶じゃなく、緑茶が来るのが静岡らしいですね
冷たくても緑茶^^
いやぁ、緑茶は好きだから嬉しい♪  


s500IMG_6141.jpg


店内にも品書きがありますが、餃子と煮豚しかありません
この潔さ、いいな
オーダーは餃子定食
でもW餃子定食は特に設定されていませんので、追加で餃子を一皿オーダー
同行者は半餃子定食
これは餃子が餃子定食の半分ですが、煮豚が付くのです
その定食に更に餃子丼の小をオーダーしていました^^
自分も頼みたかったのですが、餃子をWで頼んだので断念--;)
餃子丼は餃子の具を炒め、そこに鰹節を加えて丼飯に盛ったものだぞう
ここの常連さんが、”作り過ぎた餃子餡をこのように食べている”と話していたのをやってみたら美味しくて品書きに加えたとか
ますます気になる・・・だけれど普通の包んだ餃子をたくさん食べたいしーー)う~ん 


s500IMG_6142.jpg


餃子定食の到着
餃子は10個乗っています@@;)(一皿6個ぐらいと思っていました^^;)
もう一枚単品で頼みましたから合計20個・・・・^^;
ご飯のおかわりは無制限に可だそうですが、餃子だけでいいかも
餃子20個にご飯もおかわりしてしまったら午後から仕事にならなそうだから

味噌汁の味噌が懐かしい感じ
濾していなく、そのまま入りますが、潰しきっていない豆や麹の塊りがそのまま入っています
子供の頃、爺ちゃんちに行くとこんな味噌汁が出てきたなぁ==)トオイメ 
ご飯の炊き方は普通、柔らか過ぎる事はありません


s500IMG_6144.jpg


小鉢は長ヒジキ、ちょっと濃い目の味付けの家庭的な味
餃子の味も家庭的な味を目指しているそうです  


s500IMG_6145.jpg


餃子は、餃子店によくある専用の餃子焼き器ではなく、フライパンで焼くスタイル
なので焼き上がりは家庭的な感じ
パリッとっした感じは少な目ですが、確かにウチで食べる餃子と似た食感  


s500IMG_6146.jpg


下味はタレを必要としないぐらいしっかりついているのでそのままがオススメとの事で、まずはそのままいただきます
味の濃さはそのまま食べるのに丁度よく、麦酒が欲しくなる味
ジューシーさもいい感じ
皮は薄皮、食感、噛み応えは家庭的な餃子そのもの
ある意味落ち着きます 


s500IMG_6148.jpg


餡には春雨や枝豆も入っていました
春雨入り餃子は初めてかも 


s500IMG_6147.jpg


下味がしっかり付いた餃子ですから酢のみでいただきます
餃子だけで食べるより酢を付けた方が味がしっかり前に出る感じ
ご飯より麦酒が欲しくなる味でした
夜は餃子で飲むのがメインになるそうで、常連さんが多そうです 


s500IMG_6149.jpg


追加の餃子がもう一皿^^
酢のみで食べるのがいい感じですが、お約束で普通のタレも作って味比べ
酢とタレと、交互に食べて楽しみます
20個もあるとこういう食べ方ができるのが楽しい♪ 
女将さんのマシンガントークを聞きながら20個の餃子を楽しみました


s500IMG_6154.jpg


ご馳走さま
餃子定食に餃子一皿追加で1300円でした
こういう餃子もいいね
次は夜に来てカウンター席で餃子で飲みたいけれど・・・20時までなんだ
客先から急いで宿に戻っても18時半
宿からここまで2kmあるから徒歩30分
着いたら閉店時間じゃ無理だなーー;)

餃子のお店眞ゆみ
054-635-3643
静岡県藤枝市高岡3-24-14
11:00~21:00
定休日 水曜・第1、3日曜 


s500IMG_6158.jpg


その後、仕事を終えたのは夕刻
新東名を使って戻ります
時刻的に夕飯を済ませた方が良さそうと静岡SAで晩御飯
此処でも餃子が気になります^^;
どこまで餃子が好きなんだ 


s500IMG_6156.jpg


券売機で浜松餃子10個の定食をタッチ(タッチパネルです)
写真が10個だったので、その写真が表示されたボタンをタッチしたのですが・・・よくよく見ると15個の定食もあったんだ
15個だと円盤になるようで・・・・円盤がよかったーー;)


s500IMG_6160.jpg


呼び出しが鳴り、浜松餃子10個の定食を受け取ります 

s500IMG_6165.jpg


ご飯は柔らかめなのが残念 


s500IMG_6161.jpg


餃子はパリッとした焼き面
これは餃子焼き器で焼いていますね
やはり焼きに関しては専用の焼き器に軍配が上がります
火力が違うのでしょうね  

s500IMG_6164.jpg

ではいただきます
パリッとした皮を噛むとジューシーな餡
下味は薄めでサッパリしています
浜松餃子はいくらでも食べれてしまう感じ、30個は軽くいけそう 


s500IMG_6163.jpg


あまり好きじゃないモヤシが付くのが浜松餃子^^;
下味は薄味ですからご飯はあまり進まない
なのでご飯はスープでいただきます
スープは濃いめでした^^; 


s500IMG_6166.jpg


10個じゃ足らないなぁ・・・・--;)  


boeder-001.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(99)  コメント(31) 
共通テーマ:グルメ・料理

birthdayは黄色いケーキ 今年はマンゴーで [スイーツを作ろう(making sweets)]

6月5日は下の娘の誕生日
我が家では誕生日当日ではなく最寄りの週末にケーキを焼くのがお約束
でも最寄りの週末は丁度試験期間とのことでイベントはお預け
その翌週は何と自分が仕事になってしまい、ケーキを作るどころではありません
で、更に一週間
ようやくバースデーケーキが作れました 


s500IMG_6311.jpg


下の娘の好きな色は黄色
なので黄色いケーキを作ります
黄色(系)で思いつくのはオレンジ、黄桃、マンゴー、パイナップル
オレンジは昨年の誕生日で使いました(アールグレイとオレンジのタルト)
二年続けてでは面白くありません
行きつけの八百屋に行くとお値打ちなマンゴーを発見
となればマンゴーのケーキに確定です
マンゴーだけの黄色一色のケーキ
去年はタルトだったから、今年はミルクレープにしましょう
下の娘はミルクレープを好みますから(タルトは自分が好きで^^;)


s500IMG_6318.jpg

マンゴーを使うのであれば実験してみたい事があるのです
牛乳の中にマンゴーを漬けこんで一晩
牛乳にマンゴーの香りと甘さが移ってなかなか美味しい
ならば、生クリームにマンゴーを漬けて、その生クリームをホイップしたらマンゴーの甘い香りのクレームシャンティイができあがるのでは?
そう思ったら、実験してみたくてたまりません^^;
そう、マンゴーが安かったからって言うのは理由のほんの一部
本当は実験してみたかったのです(*^.^*)エヘッ


boeder-004.gif


そのマンゴーですが、タイ産のマンゴー
宮崎のマンゴーではありません(そんなの高くて使えないって^^;)  


s500IMG_6246.jpg


このマンゴー、二個で150円
6個購入しました
漬けて使うのは3個、そのまま使うのは3個です
漬けに使う生クリームは乳脂肪47%の生クリーム200ccと乳脂肪35%の生クリーム200ccを用意しました 


s500IMG_6251.jpg


マンゴーと一緒にドラゴンフルーツも購入
これはケーキには使いません
つまみ食い用^^;
一個100円でしたから発作的に購入
この八百屋さん、安いのには訳があって、完熟も完熟、今日明日中には食べなきゃいけないような熟しきったものがいっぱい売っているのです(同業者からそういう品を集めているらしい)
なので買った時が食べ頃
大量に買って、暫く食べ続けようという事はできません
たくさん買ったら三食がフルーツになります  


s500IMG_6247.jpg


話が逸れましたね^^;
マンゴーを買って帰ってきた金曜日の夜、早速マンゴーを三個、三枚におろして生クリームに漬けこみます
そのまま冷蔵庫で一晩寝かせました 


s500IMG_6255.jpg


まずクレープを作ります
用意した材料は卵を4個、グラニュー糖を67g、薄力粉(バイオレット)を100g、牛乳を350cc、無塩バターを67g、塩を4g、そしてバニラフレーバーを適量  


s500IMG_6256.jpg


まず、無塩バター67gを湯煎で溶かして 


s500IMG_6257.jpg


薄力粉100gを三度程篩っておきます  


s500IMG_6260.jpg


ボールに卵4個を割り入れ、そこにグラニュー糖67gを投入、よく混ぜ溶かしたら 


s500IMG_6261.jpg


バニラフレーバーを適量加え混ぜます  


s500IMG_6262.jpg


そこに篩っておいた薄力粉を篩い入れて  


s500IMG_6264.jpg


ホイッパーで混ぜます  


s500IMG_6265.jpg


完全に混ざったら  


s500IMG_6266.jpg


30℃位に温めた牛乳350ccを少しづつ加えながら混ぜます   


s500IMG_6268.jpg


塩4gも加え混ぜたら  


s500IMG_6270.jpg


湯煎で溶かしたバター液に投入して混ぜて  


s500IMG_6271.jpg


それを濾したら


s500IMG_6273.jpg


ラップをして冷蔵庫で4時間寝かします 


boeder-003.gif


4時間後 


s500IMG_6274.jpg


冷蔵庫から取り出して焼きます


s500IMG_6275.jpg


中火で熱したパンに薄く油をひき、一旦濡れ布巾に底を押し当て温度を下げたら弱火に
そこにクレープ液を流し込み(75mlぐらいかな)焼きます  


s500IMG_6276.jpg


ひっくり返して裏面も焼いて  


s500IMG_6277.jpg


焼けたらケーキクーラーに乗せて冷却
6枚焼きました 


s500IMG_6279.jpg


クレープが冷えたらクレームシャンティイを作ります
冷蔵庫で寝かしておいた生クリーム+マンゴーを取り出して  


s500IMG_6280.jpg


マンゴーと生クリームを分けます  


s500IMG_6281.jpg


生クリームは300ccでした
100ccがマンゴーに染みたり表面に付着してロスト  


s500IMG_6282.jpg


生クリームは脂肪分が多いのでマンゴーの表面から綺麗に取れません
生クリームの味を確認しても思ったような香りの移りはなく、企画倒れの感じーー;)
脂肪分の多さで香りが感じにくくなっているのかもしれませんが・・・・  


s500IMG_6283.jpg


とりあえず浸けこんでいたマンゴーをスライス  


s500IMG_6284.jpg 


クレームシャンティイを作ります
氷水に浮かべたボールに、その生クリーム(300cc)を入れ、グラニュー糖60gを投入 
ホイップします 


s500IMG_6285.jpg


クレープの一枚目にクレームシャンティイを塗って・・・・って、クレープを整形するのを忘れていました
慌てて直径18cmのセルクル型を当てて、はみ出た部分をカット
綺麗な円形に整形します
(同時に他のクレープもセルクル型を当て、円形にカットしました)  


s500IMG_6286.jpg


クレームシャンティイの上にスライスした漬けのマンゴーを並べて  


s500IMG_6287.jpg


更にクリームを塗ったら  


s500IMG_6288.jpg


整形したクレープを乗せて、クリームを塗って 


s500IMG_6290.jpg


スライスした漬けマンゴーを並べて・・・・・を繰り返して  


s500IMG_6292.jpg


こんな感じに 
途中、漬けのマンゴーが無くなりフレッシュマンゴーを一個スライスして使用しました
この状態で冷蔵庫で暫く寝かします(いえね、ジムに行く時間になったので^^;・・・その時間が比較的空いていて器具やマシンの順番待ちが少ないのです) 


boeder-003.gif


ジムから戻ったら最後の仕上げ
TOP部のデコです
生クリームのロスが思ったより大きく、TOPに飾る分は確保できませんでした
かと言って新たに1パック買うのもね・・・ 


s500IMG_6294.jpg


と言う訳で、TOPはマンゴーを思いっきり並べることにしました
残りのマンゴーを全部使ってしまう勢いで


s500IMG_6295.jpg


残りのマンゴーを三枚におろしてスライス  


s500IMG_6296.jpg


スライスしたマンゴーを外周に並べた後は薔薇の形で並べましょう


s500IMG_6297.jpg


これが・・・・熟熟なマンゴーですから凄くやり辛い^^;
柔らか過ぎて千切れます(千切れたマンゴーは後でつまみ食い~♪)
手もべたべた、でも甘い香りがいっぱい 
薔薇を作って、それをナイフに乗せてTOPに並べてゆきます 


s500IMG_6298.jpg


薔薇の花職人になっているところにやってきた下の娘
職人の手元を撮ってあげようと・・・・^^;


s500IMG_6304.jpg


で、熟熟にてこずりましたがマンゴーMAXなデコが完成
これだけ乗っていればいいでしょう
黄色だらけ~  


s500IMG_6307.jpg


"Happy birthday!" のチョコプレートに数字のキャンドルをセット
”名前が無いよ”
と、下の娘
”いやぁ、冷蔵庫に入れず机の上に置きっぱなしにしていたらやわらかくなってしまって・・・^^;” 
ヘタに触ったら割れて(ちぎれて?)しまいそうに柔らかくなってしまったので名前を書き込むのは止めました
それに、そのほうが記事にした時に画像を修正しなくていいから楽だし^^;
薔薇の隙間にそーっと差し入れてました 


s500IMG_6311.jpg


お誕生日、おめでとう~

オメデト(^_^)∠※PAN!  


s500IMG_6318.jpg

クリームにマンゴーの風味は移っていましたが、思ったほどでは無かったです
この程度なら漬けなんてしないで、普通にクリームを作った方がよかったかな
手間の割に効果は少なかったです
企画倒れだったかぁーー;) 
今回はCEYLONのNUWARAELIYAを合わせました


s500IMG_6322.jpg

トロピカルなフルーツのケーキは後味爽やかでいくらでも食べられる気がします
熟熟マンゴーの甘さと香りがいっぱいでした


s500IMG_6313.jpg


ケーキのカット、何かいい方法は無いのかな
いつも温めたナイフでカットしていますが、クリームの多いケーキだとナイフの熱で溶けたクリームが目立ちます
ナイフを温めないでカットした方がいいのかな 
でも温めた方がスパッとカットできるし・・・・--;)う~ん


boeder-004.gif


金曜日、出張からの帰り道 


zs500IMG_6231.jpg


渋滞を避けて何時もとは違う道へ
西方寺の前を通ったついでに紫陽花のチェック  


zs500IMG_6237.jpg


いえ、本当はお手洗いを借りに^^;
車のエアコンをガンガンに効かせていたら体が冷えてしまって・・・・
冷えると近くなっていけません (ペットボトルのお茶の飲み過ぎだって話も^^;) 


zs500IMG_6239.jpg


いやぁ、助かりました
お手洗いには当寺に御用の無い方の利用はご遠慮くださいと書いてありましたが
これも”御仏のご加護”ということでと利用させていただきました^^


zs500IMG_6240.jpg


彼岸花が有名なこのお寺、紫陽花は少なかったです   


boeder-001.gif


今朝、大阪で震度6の地震

群馬で地震があったばかりなのに続いて大阪

何かの予兆じゃないといいけれど

震度6以上の地震の後は勤務先から安否確認のメールが来ます

セコムのシステムですが

安否確認の件名を数字に書き直して返信すればいいのです

”1”は安全、”2”は軽傷、”3”は重症

なので”1”を返信しました

でもね、無傷や軽傷なら返信できるけれど

重症になっていたら件名を書き直して返信なんでできないんじゃね???


m_emoji-1.gif


 


nice!(103)  コメント(47) 
共通テーマ:グルメ・料理

二毛作営業の「ニボシソバ」専門店 新横浜 フタツボシ [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

月曜日のこと
通院の日ですから新横浜でランチです 


s500IMG_5933.jpg


汁無し坦々麺が無性に食べたくなって検索
ヒットしたお店は昼は麺専門店(基本担々麺)、夜は中国家庭料理店の”YIーCHANG”
場所を調べお店に向かいますが・・・現地に着くと何だか変な感じ
お店の看板がありません???隠されてる???

s500IMG_5964.jpg

でもこのビルの2Fとなっているし・・・2Fにはこのお店しかないし・・・・--;)う~ん
まぁいいさ、入っちゃえ 


s500IMG_5939.jpg


結構混んでいます
カウンター席に陣取って品書きを確認
汁無し坦々麺あるかな~♡(坦々麺は汁無しが好きで、汁無ししか食べていないような^^)  


s500IMG_5934.jpg


あれ?煮干しそばしかない???
裏を見ても真っ白、汁無し坦々麺はおろか坦々麺さえもありません
店を間違えたのかな・・・・・(-"-;) ??  


s500IMG_5938.jpg


で、下の方を見ると・・・”毎週月曜日夕方までの営業です”
あっ、このお店、YIーCHANGが定休日の時に営業するお店なんだ
(YIーCHANGを検索した時、定休日を確認するのを忘れてました^^;)


じやぁ、煮干しソバを食べてゆきましょう
ニボシソバ・・・ニボシ・・・、あっ、店名のフタツボシってニボシの事なんだ
煮干しに余程拘りがあるのかな


s500IMG_5935.jpg


と、品書きを見直すと出汁のとり方に拘りがある様子
通常の二倍の煮干しを使い、一切火入れせず48時間の浸漬のみで出す出汁
水出し珈琲のようなものかな 


s500IMG_5936.jpg


で、ニボシソバとMINIどんぶりのケイハンをオーダー
ケイハンは奄美の郷土料理らしいです
知らなかったけれど^^;
ニボシソバの汁をかけて食べるというのに惹かれました
それにお値段も魅力的~♪  


s500IMG_5941.jpg


ニボシソバの着丼
ストレート麺は好みな感じ
でもスープに一寸身構えます
こっ、これは・・・  


s500IMG_5942.jpg


ちょっと脂が多そうだ
ニボシソバの名に、勝手にサッパリしたラーメンを想像していましたが、ちょっと違う様子
脂が多いスープならば海苔が欲しかったな
脂を吸った海苔の味は結構好きなので  


s500IMG_5943.jpg


叉焼は小ぶりなのが三枚
脂はしっかり多め  


s500IMG_5944.jpg


脂のギトギトな感じ
昔はこれに食欲が増しましたが、今はね、ちょっと辛い・・・・^^; 


s500IMG_5945.jpg


脂が切れている部分のスープ
透明感があっていい感じ
絶対脂が無い(もしくは最小限)な方がいいなぁ  


s500IMG_5946.jpg


まずスープを一口いただきます
これがニボシ?凄くスッキリした後味
旨味も濃厚
それでいて雑味が無く上品な味、エグミは皆無
ニボシがこんなにも上品な味になるなんて・・・・
尚更脂が邪魔^^;
脂が無い方がより繊細な後味を楽しめたと思います  
(昔は家系で必ず脂多めのコールをしていたのにね、随分と好みが変わったものです^^;) 

s500IMG_5950.jpg


次に麺をいただきます
ストレート麺は喉越しよく、噛み応えもいい感じ
好みな感じです(自分はストレートな細麺派、縮れたのや、ひらぺったいのはあまり好きじゃありません、加水の多いのもダメ)


s500IMG_5948.jpg


次に叉焼
適度な厚みで中までトロリ、トロトロ
スープに脂多めは好きじゃないけれど、叉焼の脂多めはいいな♪ 


s500IMG_5949.jpg


焦し葱がいいアクセント  


s500IMG_5951.jpg


と、ここでケイハンの着丼
ガラスの丼で供されます
縁には柚子胡椒  


s500IMG_5952.jpg


鶏ムネにトマト、葱に高菜かな
そして胡麻
此処にニボシスープをかけるんだ
なかなか美味しそうです  


s500IMG_5955.jpg


スープに脂が多いと文句を言いながらも、スッキリした後味についついスープを飲んでしまいます
ケイハンにかける前に無くなってしまう勢い^^;
慌ててケイハンに10杯かけます(品書きの指示に従って10杯です)  


s500IMG_5958.jpg


スープに柚子胡椒を溶いたら  


s500IMG_5960.jpg


いただきましょう
いやこれ・・・美味しいです
想像通りの味でインパクトは無いですが、普通に美味しい 
スープの脂が少ない方がこっちにも良いかも 


s500IMG_5962.jpg


健康の為スープを半分残すつもりでしたが・・・飲んじゃいました^^;  


s500IMG_5966.jpg


美味しかったです
次は通常のお店で汁無し坦々麺をリベンジしなければ


フタツボシ
045-474-3232
横浜市港北区新横浜2-14-25 アポロ新横浜ビル 2F
11:00~
定休日 火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日
(YI-CHAN 二毛作店 月曜ランチタイムのみの営業)


boeder-001.gif


m_emoji-1.gif


nice!(105)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

4種の餃子の食べ比べ 宇都宮の餃子 悟空 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日は宇都宮に出張 
仕事を片付けて最終日はアサイチの打ち合わせのみ
それを終えたら昼ご飯


s500IMG_6004.jpg


宇都宮に来たからには餃子です(`・ω・´)キリッ
今回は餃子通りなる通りに行ってみました  


s500IMG_6011.jpg


正式には馬場通りと言うそうです
餃子の看板もあっていいですね^^  


s500IMG_6013.jpg


この通りの中で選んだお店はここ、悟空  


s500IMG_6014.jpg


大き目の餃子がウリのようですね
看板メニューの特製餃子が通常の1.7倍
ジャンボ餃子は2.4倍の大きさだそう  


s500IMG_6016.jpg


早速入店
開店早々で早い時間ですから空いています
カウンター席もありましたがテーブル席に案内されました
大きな荷物を持っていたので助かります
カウンター席だと荷物の置き場に困りますからね 


s500IMG_6015.jpg


品書きを確認します
ダブルセットがいいかな・・・・Cが良さそう  

s500IMG_6019.jpg

佐野ラーメンとのセットもありますが、これだと餃子は1種類ですから却下


s500IMG_6017.jpg


やはりね、看板の特製肉餃子とジャンボ餃子の両方食べたいですから  


s500IMG_6018.jpg


佐野ラーメンとのセットで単品の餃子を頼めばいいかなと、品書きを細かく見てゆくと・・・


焼セットだってぇ(๑ÒωÓ๑)キㇻリーン 

なにこれ、全部入っているじゃん
これにライスセットかな
いや、自粛自粛、摂取カロsリー制限中の身の上
ライスは止めておきましょう
これだけ餃子があるからね

s500IMG_6021.jpg


ライスが無いとなると寂しい
寂しさを紛らわすにはこれ
生ビール~♪
餃子には麦酒、これですね^^
仕事中じゃないのかって・・・・・(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
後はオフィスに戻るだけ
戻る頃には醒めているでしょうし^^; 

s500IMG_6032.jpg

プハァ( ̄o ̄)□ 
昼に飲む麦酒は特に美味しいね♪


s500IMG_6020.jpg


専用のタレは特になく、酢、醤油、ラー酒、胡椒で各自作るシステム  


s500IMG_6022.jpg


お酢に胡椒と通常の酢と醤油&ラー油の二皿のタレを作りました
醤油のタレを作る時は醤油の量に注意です
此処のお店、醤油の量に厳しいチェックが^^;
醤油の量が多過ぎると餃子の味が解らなくなるからだそうで、オススメは酢とラー油のみだそう 


s500IMG_6023.jpg


焼セットの到着  


s500IMG_6024.jpg


名札が逆向きですが、皿を逆に向けると餃子が取り辛い・・・・ 


s500IMG_6025.jpg


手前から紫蘇餃子 
大きさは普通で6個乗ります 


s500IMG_6026.jpg


大蒜がガッツリ入った野菜餃子
これも大きさは普通サイズで6個 


s500IMG_6027.jpg


皮を厚めにしてもっちりした食感のジャンボ餃子  
4個乗ります


s500IMG_6028.jpg

イチオシの特製肉餃子 
5個乗ります


s500IMG_6031.jpg


大きさを比較するとこんな感じ  


s500IMG_6033.jpg


では早速いただきます
まずは看板メニューの特製肉餃子から  


s500IMG_6034.jpg


パリッとした焼き面
やはり焼き餃子はこうでなくっちゃね
下味はしっかり付いていて酢で食べるのが一番おいしい
醤油の入れ過ぎを嫌がるのが理解できます
肉感がはっきりして凄くジューシー、旨味もたっぷり
4種類の餃子の中で一番美味しい
流石看板メニュー^^ 


s500IMG_6035.jpg


醤油少な目のタレでも食べてみます
餡の旨味や後味の細かな部分がスポイルされてしまいますが、ご飯を一緒に食べるのならば矢張り醤油の味があった方がいいかな 


s500IMG_6036.jpg


次はジャンボ餃子
もっちりした食感を楽しみながら咀嚼します
焼き面のパリッとした感じは特製餃子より少な目なのは当然のこと 


s500IMG_6037.jpg


肉と野菜のバランスもいい感じ
ジューシー感は特製肉餃子より少なく感じました  


s500IMG_6038.jpg


なのでこっちは醤油入りタレの方がいいかな  


s500IMG_6039.jpg


次は野菜餃子
ジャンボ餃子の後だと小さく見えますが、これが普通サイズ
でも普通サイズは一口で頬張れるから食べやすい
薄皮で焼き面はパリッとしています  


s500IMG_6040.jpg


大蒜タップリ
強烈にガツンときますが美味しい♪
この4種の中で特製肉餃子ともう一品選ぶとすれば野菜餃子かな  


s500IMG_6041.jpg


最後に紫蘇餃子  


s500IMG_6042.jpg


最後に食べたのは失敗だったかも
だって・・・これが一番大人しいから^^;
でもサッパリとした後味の紫蘇餃子を〆にするのもいいかな  


s500IMG_6047.jpg


ごちそうさま
美味しかったです♪ 


悟空 (ゴクウ)
028-600-3575
栃木県宇都宮市馬場通り4-2-4 日野屋ビル 1F
11:00~20:00 


boeder-001.gif


m_emoji-1.gif


nice!(98)  コメント(33) 
共通テーマ:グルメ・料理

ハンバーグと海軍カレー 横須賀・衣笠 カウベル [カレー(Curry)]

前記事からの続きです 


z0s500IMG_5853.jpg


衣笠の商店街の入り口にベスちゃんを駐車
商店街を探索します
その中で気になったお店が此処、カウベル
ハンバーグ専門店の名に誘われたのですが・・・ 


z0s500IMG_5854.jpg


海軍カレーもあるんだ
一か月煮込んだ・・・・・こっこれは気になる~≧≦q
でもハンバーグも食べたいし・・・いや、海軍カレーも食べたいし・・・"o(-_-;*) ウゥーン… 


z1s500IMG_5859.jpg


兎に角入店
扉を開けるとカウベルの音
懐かしいね、カウベル
久々に見ました
何となく昭和な気分^^
でも店内は完全禁煙なのが嬉しい  

z2s500IMG_5857.jpg

早速品書きを確認

z2s500IMG_5858.jpg

ハンバーグがいいかな
ハンバーグ専門店って幟も出てたし・・・


z2s500IMG_5855.jpg

それに、とろけるセットも美味しそう
渋皮栗のアイスも食べたいな  


z2s500IMG_5856.jpg


でも、 横須賀に来たのだから・・・海軍カレーも食べたい・・・ウーン /(*-_-*)\
あっ!こっ、これは・・・・

よこすか海軍ハンバーグカレーだってぇヾ( ゚∀゚)ノ゙

カレーとハンバーグが両方楽しめます
今日の気分にピッタリ 


z3s500IMG_5860.jpg


よこすか海軍ハンバーグカレーをオーダー
おしぼりがちゃんと布だったのは嬉しい  


z4s500IMG_5861.jpg


まずサラダとスープが到着   


z5s500IMG_5863.jpg


続いてライスとハンバーグカレーも 


z5s500IMG_5864.jpg


ご飯の量は自分にはちょっと少ないけれど、今はこれぐらいに抑えておかないとね  


z6s500IMG_5865.jpg


カレーの中で厚さ薄めのハンバーグがダムの如く立っています
この盛り方は楽しいな 


z6s500IMG_5867.jpg


まずはハンバーグをライスの皿に移動  


z7s500IMG_5868.jpg


カレーは欧州カレー 
1ヶ月間 野菜と牛肉をじっくり丁寧に煮込んで作る 濃厚フォン・ド・ボー “ グラスドビアン ” で作るデミグラスソースがベースだそう
よく煮込んだ大きなビーフと、人参やジャガイモなどの野菜がごろごろしているのが嬉しい 


z7s500IMG_5870.jpg


カレーはぽったり系、ルーだけで食べてみます
リッチな味わい、デミグラスの濃厚な旨みを感じた後にじんわりとやってくるのが辛さ
でもそれ程辛くはありません
玉葱の甘みもしっかり
リッチな風味が辛さを包んであまり感じないのですが、感じなくても額に汗が滲みます 


z8s500IMG_5869.jpg


カレーもご飯の皿に移動  


z8s500IMG_5871.jpg


ご飯とカレーの絡み具合
ぽってりしたカレーですからこんな感じ
ルーだけを味わうよりご飯も一緒の方が旨みを感じますね 


z8s500IMG_5872.jpg


ハンバーグもいただきましょう
カレーに入るハンバーグは薄めなので食べ応えはあまりありませんが、風味はちゃんとしています
このね、洋食屋さんのハンバーグの味はどうやって出すのでしょうね
自分で作ってもこの風味にならないから  


z8s500IMG_5876.jpg


ご馳走様、美味しかったです
今度はチーズの煮込みハンバーグかな
渋皮栗のアイスと一緒に^^


Ricoカウベル 衣笠店
046-851-5913
横須賀市衣笠栄町1-70 早野ビル1F
11:00~15:00&17:00~20:30
定休日 水曜日 


boeder-001.gif


横須賀からの帰り道がてら、三溪園に寄ってみました  


s500_DSC_3084_14148.JPG


三溪園も駐車場は満車
係員が手前の辻で通行規制
でも二輪は規制対象外、すいーっと横を抜けて門前に駐車
やはり市街地ではスクーターは最強です^^ 


s500_DSC_3093_14154.JPG


チケット売り場で入場券を購入
券売機でチケットを売っていた時代は500円だったのですが、今は係員が対面販売していて700円 
対面販売からコストダウンの為に券売機にするパターンはよくありますが、券売機から対面販売にするパターンは珍しいのでは
コストアップだろうし、それで値上げてもね
値上げの説得力無いな 


s500_DSC_3102_14163.JPG


それに、700円って結構割高に感じます
この値上げ、昨年の夏の観蓮会に来た時に知ったのですが、忘れていました
今回チケットを買う時に700円だったことを思い出して
こうして二回値上げのショックを味わいました(笑 


s500_DSC_3105_14166.JPG


自分的には此処の適正価格は500円だなぁ
500円ならば何度でも来るけれど、700円となるとね
気分的にワンコインで収まるか否かの差は大きいのです  


s500_DSC_3125_14179.JPG


自分の中の値段の基準は鎌倉のお寺の拝観料 
なのでMAXが500円^^;
700円だってぇ、それじゃあ京都のお寺じゃん(。-`ω-)ンー 


s500_DSC_3127_14180.JPG


蓮、今年はどうしようかな 
文句言いながらも来るのだろうな^^;
で、また値段を忘れていたりして 


s500_DSC_3155_14191.JPG


また今日は特別高く感じます
花菖蒲を見に来たのですが、ちょっと貧弱
いえ、貧弱じゃないのでしょうけれど、横須賀の菖蒲園の後ですからね
貧弱に見えてしまいます
しかもあちらの入場券は310円^^; 


s500_DSC_3173_14202.JPG


700円でこれだとね^^; 


s500_DSC_3185_14205.JPG


順番、逆にするべきでしたね
最初に三溪園に行ってから横須賀に行けば良かったかも  


s500_DSC_3201_14210.JPG


まぁ、こちらは花菖蒲以外にいろいろあるのですから単純に比較はできませんが  

s500_DSC_3134_14184.JPG

例えばこれ
北鎌倉は東慶寺の昔の本堂
凄く味わいがあります
明治40年に三渓園に移築されたそう
東慶寺が今もこの本堂だったら良かったな


s500_DSC_3205_14213.JPG


でも何故移築されたのでしょう
気になってぐぐってみると、西和夫著作の「三渓園の建築と原三渓」があり、それによると


江戸時代の東慶寺は112貫という寺領をもっていたそうで、石数にすると約450石、鎌倉では鶴岡八幡宮、円覚寺に次ぎ、建長寺より多かったとか

今はこじんまりとした東慶寺ですが、そんなにも大きかったのですね 

しかし明治に入り、寺領を上地し(明治政府に没収され)、明治五年には円覚寺の末寺に
駈込寺あるいは縁切寺と呼ばれるもとになった縁切の寺法も廃され、寺は急速に衰退
山林も大部分失脚し、子院も全部消滅
このころの東慶寺はひどい廃寺で、本堂の雨漏りがひどくて傘をさして経を読んだ、という話しもあるぐらい
そのような状態で仏殿は維持がむずかしかったのでしょうね
で、原三渓さんが建物を買い取ったそうです


s500_DSC_3113_14171.JPG


今週末は北鎌倉に行きたいな  


boeder-001.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(109)  コメント(41) 
共通テーマ:グルメ・料理

横須賀しょうぶ園の花菖蒲 [日常のなかで(Diary)]

6月最初の日曜日の事
一週間前の北鎌倉の紫陽花の感じからすると、北鎌倉へは6月の第二週以降の週末が良さそう
なので6月の最初の週末は横須賀の菖蒲園に行ってみることにしました

1s500_DSC_2866_14011.JPG

横須賀ならばべすちゃんの出番です
信号ごとにポールポジションに移動できる機動力
そして駐車場所を選ばないサイズ
市街地散歩ツーには最強な相棒
横須賀に行くとまずここに寄るのがお約束
自衛艦とコラボで撮ったあとは菖蒲園に向かいます 


2s500IMG_5878.jpg


とは言っても初めて行く場所
地図を確認すると何だかゴチャゴチャして道が解り辛そう
べすちゃんにはナビはありませんからiPhoneが頼りです
こうやってだんだん地図の記憶力が無くなっていくのですねぇ
昔は地図と睨めっこしながら地図のイメージを記憶
その記憶を頼りに走って・・・でも不思議と間違わずにいかれたものです^^
今はできないかも
途中、衣笠で一寸早めのランチ
横須賀ですからね、海軍カレーを(詳細は別記事で) 


s500_DSC_2873_14014.JPG


ちょっと解り辛い住宅地を抜けて(もっと解りやすい道があったようですが^^;)横須賀菖蒲園に到着
駐車場は満車で、手前の信号で交通規制
順番待ちの車がいっぱいです
でもスクーターは大丈夫、そのまま行くようにと係員の指示
順番待ちの車を横目にそのまま入って駐車、しかもバイクの駐車場代は無料という嬉しさ♪
しかもスクーターなのでちょっとした隙間でも駐車可能^^  


s500_DSC_2875_14016.JPG


駐車場からゲートまで少し歩きます
途中、蓮池があり睡蓮が咲いていました
入場料は310円、券売機で購入します
英語表記のボタンがあるのは横須賀らしい
面白そうだから”Adult Tikets for one"をプッシュ 


s500_DSC_2878_14019.JPG


ゲートの先は左右に分かれています
とりあえず左側に行ってみました
何この菖蒲園、めちゃ広いじゃん@@)
ずーっと奥まで続いています  


s500_DSC_2881_14022.JPG


花菖蒲、種類がいっぱいあるのですね
全ての花菖蒲に名札が付いているのが嬉しい
この花菖蒲、こういう名前だったんだ・・・・
初めて知る名前ばかり^^;  


s500_DSC_2882_14023.JPG


青いの、紫の、白いの、赤紫、黄色
そんな区別しかしていなかったのです 


s500_DSC_2884_14025.JPG


こんなにも沢山種類があるとは驚きでした
この横須賀菖蒲園には412種、約14万株の花菖蒲があるそう
それが約7,000m2の広大な菖蒲田に植えられているのです


s500_DSC_2894_14033.JPG


同じ色、例えば青紫の花菖蒲だけでも種類がいっぱい
花弁の微妙な違い、筋の入り方
並べれば違いがわかりますが、それだけを前に出して名を言えと言われても・・・自分は区別つかないな、絶対^^;     


s500_DSC_2895_14034.JPG

そうそう、花菖蒲と言えば北鎌倉は明月院に花菖蒲のリベンジに行かないとね
5月末に奥の庭の花菖蒲を見に行きましたが、奥の庭の公開は6月になってからだとのことで6月の宿題になっていたのです 


s500_DSC_2899_14036.JPG


で、9日に北鎌倉に行こうと考えていたのですが・・・
仕事の都合で行かれずでTДT
午後からは解放されたのですが、午後からではねぇ
混雑が酷くてどうしようもないでしょう  


s500_DSC_2907_14040.JPG


紫陽花の季節の鎌倉はアサイチが基本です
開門時間に合わせて?
いえ、それもダメ
紫陽花の有名所は開門一時間前に行かないとね  


s500_DSC_2912_14045.JPG


10日はアサイチからOKでしたが・・・・天気予想が傘マーク
諦めるしかありません
来週末こそはリベンジに行きたいな
ただ、梅雨ですから雨が心配  


s500_DSC_2928_14055.JPG


来週位までなら明月院の花菖蒲も見られるかな
紫陽花と花菖蒲の両方を楽しむのならば来週末がリミットでしょうね  


s500_DSC_2944_14062.JPG


横須賀菖蒲園も紫陽花は沢山咲いています
ただまだ淡い色のが多いようでしたが 


s500_DSC_2963_14072.JPG


あと、赤系の紫陽花がいっぱい
北鎌倉は青系が多いので何だか新鮮に思えます
でも、赤いのもいいけれど、涼しげな青のほうが好きだな


s500_DSC_2957_14067.JPG


実は花菖蒲も青いのが好き 
夏は花の青いのがいいな 
夏の朝によく似合います 


s500_DSC_2970_14079.JPG


左側の菖蒲畑をぐるりと一周
順路に従い、そのまま行くと展望台
そこから右側の菖蒲畑に行かれます 


s500_DSC_2978_14086.JPG


右側の菖蒲畑にも花菖蒲がいっぱい咲いています
木々が近くで、左側に比べてタイトな印象
そのタイトな感じが花をより密に見せてくれます 


s500_DSC_2975_14083.JPG


そう言った意味では右側の菖蒲畑の方が撮りやすい
左側は空間が広すぎて、間延びしてしまう感じ
なのでついつい花のアップばかりがファイルに並びます 


s500_DSC_2968_14077.JPG


でも花のアップばかりだとね、どうしても同じようなのばかりが並んでしまってーー;)
撮り方にもう一寸工夫でもあればいいのでしょうけれど、それもなかなか 
なのでアップで撮るのはあまり好きじゃない 


s500_DSC_2980_14088.JPG


引いた方が好き 
花菖蒲のアップばかりだと、横須賀菖蒲園の花菖蒲でなくてもいいわけで
周りを含めると横須賀菖蒲園の花菖蒲
此処でないと撮れない風景 


s500_DSC_2983_14091.JPG


何て事を言っていますが
本当は・・・・マクロレンズを持っていないだけ^^;
レンズは4本しか持っていないのです  


s500_DSC_2987_14092.JPG


レンズ沼にハマらなかったのかって?
あの沼、ハマるには軍資金が必要ですからねぇ
限りあるお小遣い
沼には軽く足先が触れただけ
ハマりたくてもハマれなかったのです --;)う~ん 


s500_DSC_2994_14096.JPG


今から増やすにもね、ちょっと問題があって  


s500_DSC_3001_14098.JPG


フルサイズのが欲しくなってしまっているのです
なのでAPS-Cサイズ用のレンズを増やす気にはなれません
かといってフルサイズのボディに買い換えるには・・・一寸時期が悪い 


s500_DSC_3002_14099.JPG


来年は下の娘が進学
上の娘はまだ大学生
つまり凄くコストのかかる事が予想されるのです
この状態でフルサイズに買い換える承認申請はをしてもね


s500_DSC_3006_14100.JPG


却下は確実
なので、申請は上の娘が卒業してからかな 


s500_DSC_3018_14109.JPG


それまではこのAPS-Cサイズで頑張るしかありません
当然レンズも増やせないし  


s500_DSC_3029_14117.JPG


二年先を楽しみにどれを買おうか思案中
レンズも一緒に買い換えですからNIKONに拘らずに選べます
でもCANONは嫌だな、絶対  


s500_DSC_3031_14118.JPG


フィルム時代はcanonF1を使ってたのです
でもcanonはFDマウントをバッサリ切り捨ててEFマウントに変更
これを今も根に持っていて^^; 
NIKONなどは古いレンズもそのまま使えるのに・・・・--;) 


s500_DSC_3055_14137.JPG


根に持っていたからデジイチの導入時にNIKONに鞍替えで^^; 


s500_DSC_3072_14142.JPG


横須賀菖蒲園、凄いですね
こんなにも沢山の花菖蒲が咲いている事に驚きました
園の殆どが菖蒲畑 
でも・・・花菖蒲の季節はいいとして、それ以外の季節って何かあるのかな
花菖蒲と紫陽花のみって事は無いでしょうけれど・・・・--)う~ん 


s500_DSC_3082_14147.JPG


この後は帰り道がてら三溪園に寄りました


つづく・・・ 


boeder-001.gif


今日も奥さんはリビングの床で爆睡

この季節、フローリングは冷たくて心地いのだろうけれど

よく体が痛くならないものだ

豪快な鼾が寝室まで響いてきます

ゴジラだね、ありゃ

リビングに行き

つけっぱなしだったTVを消して

照明はOFFにしておきましょう

起こさないのかって?

爆睡中の奥さんを起こすなんて恐ろしい事はしません

ただ捨て置きます

そろそろ蚊の季節

ムヒの消費量が多くなりそうです

(我が家の薬箱はムヒだらけ、それしか入っていないような^^;)

m_emoji-1.gif


 


nice!(112)  コメント(45) 
共通テーマ:日記・雑感

肝と丼からはみ出す鰻に震える 静岡・榛原郡吉田町の鰻 カネイチ [鰻(鳗鱼 eel)]

今週の出張は静岡は島田・大井川河口付近にある工場密集地
付近で食べ物屋さんを探しましたが何も無い
車で少し離れないとランチにありつけないのです
ただ一つの例外を除いて


s500IMG_5885.jpg


その例外がこの鰻屋さん
徒歩圏内にある店は此処だけ
そうは言っても一週間毎日鰻と言う訳にはいきません 
財布が震えてしまいますからね^^;
でも一回ぐらいなら・・・・ 


s500IMG_5886.jpg


という事で、滅茶苦茶気温が上がった木曜日、夏バテ防止の為にランチは鰻~♪  


s500IMG_5890.jpg


こあがりは満席
カウンター席に陣取ります 


s500IMG_5894.jpg


温かい緑茶
流石静岡、お茶が美味しい♪
おしぼりが紙なのがちょっと残念  


s500IMG_5891.jpg


さぁ、どのうなちゃんにしようかな~♡
梅じゃぁ一寸侘しい感じだからね、松かな
いやメロンが無駄だ
鰻を食べに来たんだから純粋に鰻だけ、デザートは要らないな
ならば竹か・・・・--)う~ん
と、悩みながら、5千円越えに恐れをなしてそれまで意識的に視界から除外していた左上に視線を持ってゆくと・・・ 


s500IMG_5893.jpg


なんじゃこの鰻丼、鰻がはみ出している@@;)
鰻は4枚、でも一枚が半匹
つまり鰻は二本乗っているのです
何て過激な盛りの鰻丼なのでしょう
こんなことされたら・・・頼んじゃうじゃないかヽ(☆`Д´メ)ノ
で、頼んじゃいました^^;  


s500IMG_5898.jpg


品書きの裏面は飲み物
でも仕事中なので飲めません^^;  

鰻ですから待ちはながい
仕事メールチェックしたりして時間を潰します 


s500IMG_5899.jpg


そして、鰻丼”特”の着丼
ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!! 


s500IMG_5900.jpg


丼の蓋が閉まりません
鰻がはみ出しているからね
( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン! コレサイコ―  


s500IMG_5901.jpg


こんな鰻丼見たこと無いです
思わず笑がこぼれて
こういうのってメチャ楽しくなりますね((*´∀`)) 


s500IMG_5902.jpg


蓋を取り外してうなちゃんとご対面~♪
品書きの写真より鰻が大きい ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!   


s500IMG_5905.jpg


この丼、深さはそれ程ないですが、直径は大きいですよ
それなのにこの状態
鰻丼なのに鰻でご飯が見えないのもステキです  


s500IMG_5906.jpg


別の角度から
鰻、大きいでしょ 


s500IMG_5908.jpg


吸い物は当然肝吸い 


s500IMG_5909.jpg


漬物は奈良漬じゃないのは残念
最近、鰻屋で奈良漬を見なくなりましたねぇ
あんなにも相性がいいのに・・・・
小鉢には鰻肝がいっぱい 
湯がいてポン酢、そこに海苔と三つ葉をパラリ


s500IMG_5911.jpg


さぁ、鰻をいただきます
大きいだけあって肉も分厚い
表面に焦げはなくいい感じ

s500IMG_5913.jpg

裏面も確認
皮の焦げ方も適度でいいですね
焼きを見る時は尾っぽ側の皮面でチェックしています
焦げやすい部位だから
ここが真っ黒ではいけません 


s500IMG_5912.jpg


一切れを箸で持って・・・・って、大き過ぎ^^;
結構ずっしり来ますね
端っこにかぶりつくと、柔らかな食感
でも表面はパリッとした食感はありません
ちょっとべちゃっとした感じがあるのは残念
ガス焼きなのかな
そのまま頬張ると鰻の濃厚な旨味が口いっぱいに溢れます 
何と言ったって大きく肉厚な鰻です
それをガツガツ食べるのですから口じゅう旨味だらけ
タレは薄味
でも蒸もしっかり入って脂に臭みはありません
薄味のタレで丁度いい感じ
タレはやや甘めかな 


s500IMG_5914.jpg


ご飯の硬さは丁度いい感じ
タレと鰻の脂が絡んだご飯、美味しいですね^^  


s500IMG_5915.jpg


二枚(鰻一本)はそのまま
残りは山椒を降って
山椒、好きなのです^^
ご飯にも山椒~♪
半身(一切れ)を持ち上げてガブリ、豪快に
これがまた快感^^  
大きな鰻だけに思う存分食べられるのが気持ちいい


s500IMG_5916.jpg


小鉢の肝、これがまた美味しい~♪
コリッとした歯応えと、苦さがたまらない
丼に山盛りで食べたい~≧≦q 


s500IMG_5917.jpg


〆はメロン
最初は要らないって言ったけれど・・・やっぱり美味しいね^^; 


カネイチ
0548-32-7155
静岡県榛原郡吉田町川尻945
11:30~14:00&17:30~19:30 


boeder-001.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(103)  コメント(41) 
共通テーマ:グルメ・料理

トリプル炭水化物の美味しさを楽しむ 宇都宮の餃子 めんめん [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

そして宇都宮に出張
宇都宮と言えば餃子 


0s500IMG_6001.jpg


いつもJR駅側ばかり攻めていましたから今回は東武駅側を攻めてみましょう
新幹線の中で訪問店を検討します
選んだターゲットは”めんめん”


s500IMG_5971.jpg


開店時間の11時半前に訪問
自分の後に数人の行列の後、ポールポジションで入店です 
席数は24席(カウンター8席、テーブリ席16席(4名×4卓))で完全禁煙なのは嬉しい


s500IMG_5972.jpg

情報では炒飯も人気のようです  

s500IMG_5974.jpg

となればオーダーしたい
炒飯と餃子二枚にしようかと考えていましたが・・・・


s500IMG_5973.jpg


ランチタイムは半チャーハンが200円、これは魅力です
頼むしかないでしょう
ただ、麺類を注文の方のみとう条件付き

s500IMG_5977.jpg

となると・・・・餃子は一枚かな --;)う~ん

s500IMG_5981.jpg


麺類ですが、ラーメンか中華そばで悩みます
どう違うのかと言うと 

s500IMG_5983.jpg


ラーメンはオーソドックスなスタイルで、中華そばは煮干し風味のようです 
ここはオーソドックスにラーメンにしておきましょう 


s500IMG_5975.jpg


めんめんは餃子専門店ではなく、普通の中華料理屋さん
春巻きや唐揚げも頼みたいところですが・・・
オーダーは餃子とラーメンと半炒飯
トリプル炭水化物の高カロリー 
他に頼んだら摂取カロリーがとんでもないことになりますからグッと我慢^^; 


s500IMG_5979.jpg


テーブルの上には胡椒、醤油に酢、そしてラー油
タレは好きなようにブレンドして作るスタイル  


s500IMG_5980.jpg


まずはお酢で  


s500IMG_5984.jpg


まず最初に餃子の到着
焼き面が見るからにパリッとして美味しそう  


s500IMG_5986.jpg


羽根の感じもいいですね
油を感じさせません
羽根つきはこうでないとね   


s500IMG_5988.jpg


餃子を観察しているとラーメンが着丼
澄んだスープに細麺のオーソドックスなスタイル
乗るのは鳴門に叉焼、青菜、シナチク
鳴門の向きがちゃんと”の”なのが素晴らしい
これで海苔があったら完璧でした


s500IMG_5989.jpg


叉焼の厚みもしっかりあっていい感じ♪  


s500IMG_5991.jpg


麺がのびてしまいますから、ラーメンを先にいただきます   
まずはスープから
スッキリした後味のスープはまさに東京ラーメン
旨味もしっかりしています
ただ、塩気は少な目で薄味
ラーメンライスにするには塩気が少ない感じです


s500IMG_5990.jpg 

シナチクは昔ながらの風味で、その味にじんわりした心持に
叉焼は脂身がトロリとして美味しい♪


s500IMG_5994.jpg 


麺は噛み応えもよく、心地よく噛み切れます  
強く印象に残るラーメンでは無いですが、優しくほっとする美味しさ
如何にもオーソドックスな感じです


s500IMG_5995.jpg


ここで半炒飯も到着
半炒飯といえでも量はしっかりあるのが嬉しい  


s500IMG_5996.jpg


具は鳴門と玉子 
ご飯はパラとしてはいなくて、油ギッシュなスタイル
でも油の質がいいのか、油が気になりません 


s500IMG_5997.jpg


味はしっかりした濃いめ
この炒飯をオカズに白飯が食べたくなるぐらい^^;
ラーメンは薄味なのに炒飯は濃いめなのは興味深い
この炒飯、喉が渇きます
ラーメンを食べても水は欲しくならなかったのですが、炒飯を食べた後は水が欲しくなりました 


s500IMG_5992.jpg

ようやく餃子です^^;
皮は薄皮でパリッとした焼き面がいい食感


s500IMG_5993.jpg 

肉と野菜の割合もいい感じ
ジューシーで美味しいです
下味も丁度いい濃さ


s500IMG_5998.jpg


最初はお酢のみで、半分食べた後は醤油とラー油を加えて味変を楽しみました 


s500IMG_5999.jpg


ごちそうさま
ちょっと健康を考えてスープは半分残しました
塩分過多になりそうだったので^^;
炒飯がね・・・・ちょっと味濃くて 
ラーメンは薄め、炒飯は濃く、餃子は丁度いい、そんな感じでした

しっかり満足♪
トリプル炭水化物、最高ですね^^


めんめん
028-638-5298
栃木県宇都宮市二荒町5-13 クレヨンビル 1F
[火~土]
11:30~14:15(L.O.)
17:00~21:45(L.O.)22:00閉店
[日・祝]
11:30~14:15(L.O.)
17:00~20:30(L.O.)


boeder-001.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(113)  コメント(37) 
共通テーマ:グルメ・料理

ちょっと油っぽさが気になるけれど 博多餃子舎 603 新横浜店 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日は通院の日
なので新横浜でランチです 


s500IMG_5102.jpg


”ワンコイン”と”餃子”という文字に誘われて、博多餃子舎に決定
でも餃子定食はワンコインではないけれど・・・・  


s500IMG_5105.jpg


エレベーターで9Fへ 
夜はもつ鍋屋さんのようです


s500IMG_5109.jpg


品書きを確認します
1コインのランチ類と、餃子ランチ類、そして唐揚げ定食類とがあります  

s500IMG_5114.jpg

日替わり類


s500IMG_5110.jpg


九州四元豚餃子定食か  


s500IMG_5111.jpg


竜田揚げ定食にするか迷いましたが、やはり最初に気になった方優先で餃子定食をチョイス  

s500IMG_5125.jpg


タレは”餃子のタレ”が用意されていました
酢や、胡椒、醤油にラー油などは無く、自分でタレは作れません


s500IMG_5117.jpg


九州四元豚餃子定食の到着
羽根つきの餃子は8個連なっています 


s500IMG_5119.jpg


焼き加減はいい感じ
でもちょっと羽根が油っぽいような  


s500IMG_5120.jpg


モヤシも付いてきます
嫌いなんだよね、モヤシ・・・・--;)  


s500IMG_5121.jpg


ミニサラダのドレッシングはドバドバ気味^^;  


s500IMG_5122.jpg


ご飯の炊き加減はかなり柔らか
これはいけません
ご飯は硬めが好きなので、この柔らかさは馴染めない  


s500IMG_5123.jpg


味噌汁は・・・薄かった^^;  


s500IMG_5126.jpg


では餃子をいただきましょう
皮は薄目でつるりとした食感
肉汁たっぷりでジューシーなのはいいのですが、焼き面はべたっとしてパリッとした食感に乏しいのが残念  


s500IMG_5127.jpg


餡には下味はしっかり付いています
肉と野菜のバランスはいい感じ
でもタレ無しだと油が気になりました 


s500IMG_5128.jpg


で、タレをたっぷり付けていただきます
タレをしっかり付けると油が気にならなくなるので^^;  


s500IMG_5129.jpg


オンザライスを発動してみますが。。。ご飯が柔らかいのはどうも合わないーー;)
パリッとして食感が無く、油っぽい
そしてご飯が柔らか・・・・・--;)う~ん
リピは無いなぁ
CPもそれ程じゃないし、ちょいと不完全燃焼 


博多餃子舎 603 新横浜店
045-474-0603
横浜市港北区新横浜2-3-10 フロンティア新横浜 9F
[月~金]
11:30~14:00(L.O.13:30)
17:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
[土・祝前日の日曜]
17:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
[日・祝日]
17:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30) 


boeder-001.gif


餃子の油っぽさが口から逃げません 
そんな時はこれ
 


s500IMG_5130.jpg


アイスでサッパリさせましょう
CACAO65%のチョコアイス 


s500IMG_5131.jpg


苦み強めで美味しいです  


s500IMG_5132.jpg


こっちはリピってます^^;  


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(106)  コメント(25) 
共通テーマ:グルメ・料理

温泉ライダーが行く 寸又峡と大井川鉄道(後編) [車とバイク(car and bike)]

(前記事からの続きです) 


5fs500_DSC_2766a_14003.JPG


丁度井川行きの列車がやってきました 


5fs500_DSC_2771_13903.JPG


日本唯一の湖上駅である奥大井湖上駅
列車が走る奥大井レインボーブリッジは、ダム湖である接岨湖の底から70mの高さにあります
この駅は井川線の一部が長島ダムの建設によってダム湖に沈むことから1990年に新線に移設された際、新駅として開業したもの 


5gs500_DSC_2779_13911.JPG


湖上ですが島ではなく接岨湖に突き出た半島状の陸地の突端に位置しています
でも、この駅に降りても半島状の陸地には道はなく、何処にも行かれません
何処かに行きたいときはレインボーブリッジの線路脇の通路を歩いて渡るしかないとか
・・・・・何とも強引な場所に駅を作ったものです   


5hs500_DSC_2780a_14005.JPG


駅前にはコテージがひとつあるだけ
他には何もありません 
駅構内および鉄橋上からは、ダム建設による切り替え前の旧線の橋を一望できるようです 


5is500_DSC_2782_13914.JPG


この駅、恋愛のパワースポットらしい
別名「奥大井恋錠駅」ともいわれ、幸せを呼ぶ鐘があったり、時には結婚式も行われるほどだとか
吊り橋と言い、この駅といい、恋愛のパワースポットがいっぱいあるのですねぇ
まぁ、こういうのは言ったもの勝ちでしょうけれど^^;  


5js500_DSC_2788_13920.JPG


今回は時間の関係もあって乗らなかったのですが、見どころがいっぱい
一度は乗ってみたいですね
秘境駅として有名な「尾盛駅」、同駅の周辺には道路も歩道もなく、井川線でしか行くことができない場所
しかも1日の平均乗降人員は1名という秘境感
そして日本一の高さの鉄道橋「関の沢橋梁」
アプトいちしろ駅から長島ダム駅の1区間は鉄道日本一の急勾配
今や日本唯一のアプト式電気機関車が登場してくれるのです  


5ks500_DSC_2789_13921.JPG


千頭駅の河川敷に駐車場がありますから、そこに駐車して井川線を楽しむのが良さそうですね
終点の井川駅では、井川湖のほとりを散策する廃線小道や夢の吊橋(寸又峡とは別の吊橋) もあって楽しめそう
(既に今度は乗り鉄で行く気になっています^^;) 


5ms500_DSC_2792_13924.JPG


展望台と言っても廃道的な雰囲気の場所
レインボーブリッジを撮っていると直ぐ脇をにょろにょろと^^;  


5os500_DSC_2794_13926.JPG


カメラを向けたら驚いてUターンしていましたが。。。結構素早い^^; 
この後は井川湖まで行きたかったのですが時間が大分押せ押せ状態
井川湖は乗り鉄の時の楽しみに撮っておきましょう
千頭駅に向かいます 


6as500_DSC_2799_13930.JPG


千頭駅の目的はこれ^^  


7as500_DSC_2803_13936.JPG


ちゃんと転車台も  


7bs500_DSC_2808_13943.JPG


でもね・・・停車中のSLだっていい事はいいのですが、何だかつまらない
やはり蒸気と煙を吐いている姿が見たいのです
時刻表をぐぐると発車は50分後
50分・・・・どうしよう
今帰れば渋滞はまだ軽いはず(20kmぐらいかな)
でも50分後はかなり酷くなっているのは確実(40kmぐらいに延びるかも)
でも、でも・・・・--;)う~ん
やっぱり発車のシーンが見たい


7cs500_DSC_2829_13964.JPG


と言う訳で、渋滞でヘロヘロになること覚悟の上で50分待ち
そして発車時刻になりました  


7ds500_DSC_2830mc_13967.JPG


汽笛、いい音だなぁ==)
体中が鳥肌モノ 


7es500_DSC_2838mc_13979.JPG


迫力迫力♪ 


7fs500_DSC_2840mc_13983.JPG


真っ黒い鉄の塊り、この重圧感
蒸気を吐く音がまるで鼓動のよう
それが望郷を誘います 


7gs500_DSC_2841_13984.JPG


自分が小学校の低学年の頃までは身近にSLが走っていました
爺さんの家は駅の近く
貨物の入れ替えなどで行き来するSLをずっと眺めていた記憶があります 
それがいつの間にかディーゼル機関車になってしまったのですが・・・
(ディーゼル機関車も好きですが、何故か電気は馴染めなくて^^;)


7hs500_DSC_2844mc_13990.JPG


うおおおおおお・・・ 


7is500_DSC_2845mc_13992.JPG


キタ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚ )っ ━!!!! 


7js500_DSC_2847mc_13994.JPG


オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!


7ks500_DSC_2848mc_13996.JPG


渋滞覚悟で待った甲斐がありました 
SLっていいなぁ
このメカメカしさに萌えます


7ls500_DSC_2849mc_13998.JPG


この匂いがまた懐かしいんだよね==) 


7ms500_DSC_2850mc_14000.JPG


客車の一両目は団体用?


7ns500_DSC_2852_14001.JPG


そうそう、子供の頃はこんな客車に乗っていたなぁ==)トオイメ  
SLを見送ったら帰路につきます
R362&473を使って大井川鉄道本線に沿って南下
この道は普通の道、酷道ではありません
帰りは疲れているからこっちの方がいいね


8bs500IMG_5893.jpg


島田金屋ICから新東名に乗ります
静岡SAで一休み  


8as500IMG_5892.jpg


ここは当然、一日一ソフトのミッションをコンプリートしないとね 


8cs500IMG_5896.jpg


苺ソフトクリームにしました
ベースのバニラが美味しかったです♪  
何故か往きより帰りの方が元気
朝の新東名でのんびり流していたのが嘘のようにスロットルはワイドオープン
針はX00km/h付近を指しているし^^;(あっ、Xに入る数字は1ですからね)
寸又峡で元気復活したのかな
そういう意味ではパワースポットだったのかも(恋愛パワーも上がらないかな・・・って、今更そんなのが上がってどうする  (゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...)


9as500IMG_5899.jpg

道路上の情報表示板に現れる渋滞情報は渋滞30kmを伝えています
それが35kmになり、40kmになり、そして40km以上と・・・・
こりゃダメです
いくら覚悟をしていたとはいえ、40kmの渋滞をスリスリして抜けるのはかなりハード
こうなったら時間を潰して、渋滞が減ってから突っ込みましょう
足柄SAにPIN
”遅くなる ご飯要らない”とウチにLINEを送ったら時間潰しです
ここで晩御飯を食べてしまいましょう 


9bs500IMG_5900.jpg


SA内のレストランやフードコートをチェック
すると、勝負を挑んでくるレストランがありました
メガ盛り祭りですってぇ@@;)
こんなことされたら・・・・この勝負、逃げるわけにはいきません( ・`ω・´)キリッ 


9cs500IMG_5901.jpg


豚丼に  


9ds500IMG_5902.jpg


唐揚げ丼  


9es500IMG_5903.jpg


ハンバーグ5枚もいいなぁ  


9fs500IMG_5904.jpg


ステーキ600gもいいけれど、と・・・ 


9hs500IMG_5909.jpg


とりあえず入店 


9gs500IMG_5906.jpg


改めて品書きをチェック
やはり唐揚げに目が行きます
唐揚げ丼とハンバーグ5枚とで最後まで悩みましたが・・・・やはりこういうのは丼のほうが気分が出るという事で唐揚げ丼にしました  
ご飯500gという言葉に惹かれて^^;


9is500IMG_5910.jpg


20分ほどで唐揚げ丼が着丼 


9ks500IMG_5915.jpg


タレが既にかかっているのはちょっと残念
下味しっかりでタレなしなのが自分の好みなのです  


9js500IMG_5912.jpg


唐揚げは全部で10個
大きさはまずまず
もっと大きくてもいいな  


9ls500IMG_5917.jpg


カラリと揚げられた唐揚げ、アツアツで美味しい
肉は柔らかく、旨味もしっかり
最近のSAは何処も侮れません  


9ms500IMG_5920.jpg


マヨがデフォルトで付いてくるのは嬉しい  


9ns500IMG_5921.jpg


時折野沢菜で口の中をリフレッシュしながら食べ進めます
でも正直言って・・・リフレッシュが必要なほどではありません 
何故ならば・・・・ 


9os500IMG_5929.jpg


あのぅ・・・このご飯、本当に500g?
あっという間に無くなっちゃったのだけれど
これだったら1kgだって軽いかも
でも、以前六角橋商店街にある”あげ市”でメガ盛り唐揚げ丼食べた時はご飯が500gでしたが、ご飯の量に結構四苦八苦して食べた記憶があるのです 
此処の500gが間違いなのか、それとも”あげ市”のメガ盛り唐揚げ丼が愛情盛りにしてあったのか・・・--;)どっちだろう
(六角橋にあった”あげ市”は鶴見に移転しています) 


9ps500IMG_5930.jpg


あっさり完食
足りない・・・・--;)
こんなの、メガ盛りとは言わん(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・゙  


s500IMG_5932.jpg


暫く休んでから出発
渋滞はかなり減って、25kmぐらいになっていました
スリスリ攻撃で大和バス停付近まで
横浜町田ICで降りて保土ヶ谷BPから環状二号に入り帰着
流石に疲れてヘロヘロ
月曜日は通院で休みを取っていたので助かりました


boeder-001.gif


金曜日の朝、いつものようにブログ巡回
HIROさんの記事に”いずも”が大桟橋に来ると言う情報が
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
 


s500IMG_6048.jpg


出社して真っ先に大桟橋が見える窓に急行 


s500IMG_6053.jpg


おぉ、”いずも”だぁ ( ゚∀゚)・∵.  


s500IMG_6060.jpg


昼休み、海沿いを大桟橋まで散歩です 


s500IMG_6071.jpg


キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !


カッコいい~  


s500IMG_6074.jpg


13時から艦内見学ができるそうで、既に凄い行列
自分も艦内見学したいのですが、仕事中・・・--;)  


s500IMG_6083.jpg


夜は電飾するようです  


boeder-001.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(116)  コメント(36) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。