SSブログ

北茨城のデカ盛り 仏像のような天丼を拝む 船頭料理 天心丸 [気になる一品(Delicious)]

複数の方の記事で見かけた天丼
その迫力に一度見てみたいと思っていました。
場所は北茨城、年に数回は出張する場所
ただ・・・都合よく昼頃に行かれるかが問題
つまりアサイチで入って午前中に仕事をコンプしないと行かれません

s500-P8091151.jpg

そんなタイミングがやってきましたので念願の天丼を拝みに向かいます
気分を盛り上げるために漁港の方からアクセスして・・・
現れた一軒の店
オシャレとは程遠いシンプルな外観、看板が無かったら倉庫としか思えません^^;

s500-P8091153.jpg

しかもバリアフリーとは無線な構造^^;

s500-P8091166.jpg

店内は座敷とカウンター席
自分はカウンター席で

s500-P8091158.jpg

品書きを確認しましょう
天丼、海鮮丼、これがおススメのようです

s500-P8091159.jpg

その他定食・・・・・

s500-P8091160.jpg

一品料理

s500-P8091161.jpg

煮魚定食もいいなぁ

s500-P8091162.jpg

迷いますが初志貫徹、天丼でゆきましょう
気になる品は別の日に

s500-P8091164.jpg

お茶と一緒に塩辛が供されます
でも・・・実は自分は塩辛が苦手、食べられません。
それでも今までで美味しいと思った塩辛が無かったわけではありません。
ただ、美味しくない(好みの味ではない)のが多いだけ

s500-P8091165.jpg

ここのはどうでしょう
見ただけでNGというのは勿体ないですから一箸食べてみます
口に運びます
匂いも気になりません
口に入れると塩気はしっかりありますが、強すぎず
円やかなワタの旨みとイカのしっかりした噛み応え
美味しいです^^
やはり・・・・海のそばで食べる塩辛は美味しい
自分が塩辛が嫌いになったのは子供の頃
岐阜の山の中で暮らしていて、手に入る魚介類に新鮮なものはありません
鯖だって当時生なんか滅多に見なかった
塩鯖ばかり
しまいには〆サバは塩鯖で作ると思い込んでいたほど(笑)
そんな場所で新鮮な塩辛が食べられる訳でもなく、塩辛の不味さがプリンティングされてしまったのです。
おっと、横道に逸れてしまいました。天丼に話を戻しましょう^^;

ミックス天丼を待ちます
自分の座った場所から厨房はよく見え、天麩羅を揚げる音を楽しげに聴いていますと・・・
揚がった天麩羅が丼の上で組体操のごとく組み上げられてゆくのが見えます
あれ・・・あれなのか・・・

s500-P8091171.jpg

そして到着
厨房から運ばれるとき、崩れないよう細心の注意を払いながらそーっと運ばれてきます
その姿が静々と運ばれる様を見ていると思わず自分も息を止めて・・・^^;
そして目の前に置かれたときは、もう笑いしか出ませんでした。

s500-P8091173.jpg

鋏で切りながら召しあがってください、と、一言添えて置かれます・・・
鋏でカットしながら食べる天丼、豪快です

s500-P8091175.jpg

でもこの天丼の姿・・・・・
何処かで見たような

s500-P8091176.jpg

これは仏像の後光・・・そびえ立つ春菊の天麩羅が後光のよう^^;

なんか丼の上に仏像が乗っているように思えます。まるでアジフライがご本尊
思わず拝んだりして・・・^^; 

s500-P8091178.jpg

しかし・・・
どうしたらいいのかな、これ
どこから食べよう(悩)

s500-P8091187.jpg

箸を持っても躊躇ったまま^^; 

s500-P8091183.jpg

兎に角箸を付けないと前に進めません
エイッ勢いをつけ箸を付けます

しかし、なんだかなー
大きなアジが開かれた姿のまま立っています
穴子も縦に突き刺さって・・・^^
イカも開かれた姿のまま鎮座
つまり、正月に飾るスルメの姿で揚げられ乗っているのです
これを鋏でカットしながら食べるわけですが・・・・

s500-P8091188.jpg

食べ辛い^^;
しかも見た目通りのボリューム
手強いです

食べても食べても天麩羅は減ってゆきません
しかも付いているタレが凄く甘ったるい
油のクドサを増すような汁

普通の量の天麩羅にこのタレだと・・・
天麩羅の油とタレが混ざった汁がご飯に絡んで、その重い汁でご飯が凄く美味しく食べられるでしょう
しかし、今は天麩羅のみ食べ続けているのです
重い・・・・^^;;

s500-P8091174.jpg

救いはアラ汁
味が強く感じるアラ汁ですが、このセットだと凄く大人しく感じます。
なんて上品な味なんだろう(笑)

s500-P8091189.jpg

一旦皿に移して持ち直します。そうしないと箸から落ちてしまうような大きさ^^;

s500-P8091190.jpg

巨大つみれの天麩羅
本来なら一つ一つ撮影したいのですが、そんな余裕はありません
時間をかけたら遭難は確実
一気に登頂するしかないのです。
味わうのもそこそこに天麩羅を食べ続けます

s500-P8091191.jpg

タレがくどく感じてきましたので生醤油で食べ進みます
ようやく支えで立ててある蓋を外せるぐらいまで・・・

s500-P8091194.jpg

油っぽくなった口の中を救済する白飯はありません
汁がからんで美味しくなる白飯、恋しい・・・
えっ?忘れてた!天丼だったんだ!天麩羅単品で頼んだと思い込んでいました^^;

s500-P8091195.jpg

慌てて天麩羅をなにも乗っていない器や蓋に乗せかえます
何も乗っていない器があったのはこういう訳だったんだ・・・^^;

s500-P8091196.jpg

ようやく現れたご飯
会いたかったよ~♡
後光が差すような有りがたさ^^

s500-P8091198.jpg

アラ汁とご飯を楽しみながらリフレッシュ
美味しいです

s500-P8091170.jpg

何とか完食・・・・
激戦の跡が凄すぎて撮影したもののアップを自粛^^;

申し訳ありません。自分ズルしました・・・^^;
途中から苦しくなって天麩羅の衣を剥がす作戦に出たのです。
衣を剥がさなかったら遭難していました

s500-P8091201.jpg

衣を剥がし食したものの、かなりのボリューム、限界です
しかも摂取した油も相当な量
かなり苦しい
思わずこの二本をゲット(レンズに天麩羅の油がぁ~><)
少しは体重増加を防げるかなぁ・・・・(なら食べるなよーー;)

次は海鮮丼に挑戦しよう^^

船頭料理 天心丸 (せんどうりょうり てんしんまる)
0293-46-7801
茨城県北茨城市大津町字五浦710
11:30~14:30 17:30~21:00 [日・祝] 11:30~19:30
定休日 月曜日

********************************************

嬉しいことが一つ

奥さんから弾丸の承認が出たのです

弾丸フェリーに乗って九州阿蘇を走りに行きたいと思っていました

でも自分の解放日は日曜日だけ

弾丸に行くと金曜日から日曜日まで必要なのです

困難極めた交渉の末、承認

条件は一つ

10月の中旬以降ならOKだと

やったね、ラッキー

金曜日に仕事を休めるよう根回ししないと^^

10月19日、あとの心配は天候

さぁ、どこの温泉に行こうかな

温泉ライダー九州出張編、楽しみだ~^^

雨、降るなよ~

 

 

 


nice!(107)  コメント(54)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

絶妙な焼き具合のナンとリッチな味わいのカレー 北八王子のカレー DIL KHUSH [カレー(Curry)]

この日は北八王子で仕事
昼ごはんを何処で?
蕎麦とカレーで検索した結果、最寄はカレー屋さん
ここデルコスに決定です

s500-P8191180.jpg

店内は綺麗な感じですが看板がくたびれた感いっぱい^^;

s500-P8191153.jpg

剥がれとか、あまり気にしないのでしょうか

s500-P8191181.jpg

入口でお出迎えは素焼きの象の神さん、ガネーシャ

s500-P8191154.jpg

入口のメニュー看板には魅力的な一文
カレーの大盛りが可能なのです
ダブルチーズナンも気になりますね^^

s500-P8191168.jpg

店内は広く綺麗
内装の雰囲気も落ち着けます

s500-P8191167.jpg

水は金属製のカップに入ってきました
インドでは金属製の器は陶器やガラスよりも上位らしいです
でも・・・やはり金属製の食器は好きになれません
唇に受ける金属の感触は水を美味しく感じさせてくれないと思うのです。
むしろ金属の感触が水を不味くする気が・・・・

s500-P8191156.jpg

品書きを確認します
Aセットがいいかな^^

s500-P8191157.jpg

カレーは6種の中から選びます
初めての店ですからチキン、チキンはどの店も必ずありますから評価基準なのです

s500-P8191158.jpg

これに目が行って・・・^^;
大盛りにすれば配分に気を使うことなくナンにカレーをたっぷりつけられます
105円UPで大盛りなら大盛りがいいですね

s500-P8191159.jpg

Aセットを頼みました。

s500-P8191160.jpg

日替わり

s500-P8191165.jpg

その内容は曜日替りのメニュー

s500-P8191166.jpg

一週間通ってみたいかも^^

s500-P8191161.jpg

その他のセット・・・

s500-P8191162.jpg

辛さは4段階、今回はノーマル辛さで(注文時、辛さの指示を忘れました^^;)

s500-P8191170.jpg

ドリンクはセットに付いてきません。別料金

s500-P8191169.jpg

お替りナン(ライス)は別料金
ハーフサイズの設定があるのは嬉しい

s500-P8191164.jpg

最後までチーズナンにするか迷いましたが・・・・
暑さのあまり断念
夏にコッテリは辛いです

s500-P8191171.jpg

サラダだけ先に出てくるのではなく、全部まとめてプレートに乗ってやってきます。

s500-P8191173.jpg

ドレッシングはサウザン、残念(好きじゃないのです^^;)

s500-P8191174.jpg

ナンは特別大きくはありませんが厚みはあります
まずはナンだけで味わいます
焼きたてアツアツのナンをちぎろうとしますが、熱くて指先が~・・・
上手くちぎれません
厚みがあるせいか熱さはしっかり感じます。
噛むとパリッとした感触
そして噛み込むとモッチリとした噛み応え
厚焼きなのにパリっとした表面
パリッとした表面でありながら中身はモッチリ

s500-P8191175.jpg

こんなナンは初めて
薄焼きのナンでパリッとしているのは中もパリパリ気味
厚焼きでモッチリしたナンは表面もそう
そんなもんだと思っていました
でもこの店のナンは違いました
厚焼きなのに表面がパリ、それなのに噛むとモッチリ
見事な焼き具合

s500-P8191172.jpg

カレーを味わいます
一口カレーを含むと・・・・
スパイスの香りと共にリッチに厚い旨みを舌の上に感じます
標準辛さはそれ程辛くありません

s500-P8191176.jpg

シャビシャビなカレーではなく、しっかり粘度を持ってもったりした感じ
モッチリしたナンによく合います

s500-P8191177.jpg

重めの味、旨みが口の中に残って重さを感じさせます。
これは暑い地方のカレーではないのでは
暑い気候の中でこの味は重すぎと思います。
日本の八月の中でも重さが気になりました。
もっと軽やかな方が好み

s500-P8191178.jpg

日本向けにアレンジされているのでしょうか、かなりリッチな味わいでした。

デルコス
042-648-5227
東京都八王子市高倉町1-10 八王子ノースランドハイツ 1F
ランチタイム
11:00~22:30

 

 

 

 

 


nice!(93)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

懐かしいコロ蕎麦 明智の蕎麦 やまだや [岐阜の蕎麦]

帰省記事の追記事です・・・

s500-P8061172.jpg 

大正村に向かう途中で見つけた蕎麦屋さんの看板

s500-P8061171.jpg

昼ごはん先は何処にするか既に予定していましたが、其処はなんと定休日
これも縁と喜んでUターン
看板の蕎麦屋さんに向かいます

s500-P8061183.jpg

県道から山道に入って・・・・
迷ったかなと不安に思う頃

s500-P8061230.jpg 

到着
店の前には車一台置くのがやっと
すこし下った場所に数台車が置けそうな場所がありましたので其処も駐車場なのかも
車から降りた途端、下の娘が大騒ぎ
アブに追っかけられている?
山の中だからねぇ(笑)
虫が苦手な下の娘、ちょっとドキドキものの場所のようです

s500-P8061187.jpg

暖簾
暖簾が無かったら蕎麦屋かわからないどころか、お店か否かもわかりません

s500-P8061188.jpg

昼間のみ営業のようです
さぁ、奥に行ってみましょう

s500-P8061189.jpg

ん~、手作り感いっぱいでいい雰囲気^^

s500-P8061190.jpg

我流味ですかー
気になりますね

s500-P8061191.jpg

蕎麦じゃなく生ハムとワインってのもいいなー

s500-P8061192.jpg

一瞬、何の店なのか解らなくなりかけましたが、蕎麦屋で間違いないようです^^:

s500-P8061193.jpg

お勧めメニューが美味しそう

s500-P8061194.jpg

中から外を見ると格子戸がいい雰囲気
落ち着きます
エアコンじゃなく、扇風機が頑張っているのもいい感じ

s500-P8061195.jpg

店内、テーブル席と座敷があります。
座敷は普通に住宅の座敷
その縁側にはテラス席

s500-P8061197.jpg

品書きを確認します
蕎麦は二種のみ
盛りORコロです
コロ・・・懐かしい
東海地区でしか見かけません。
東濃地区発祥だそう
「ころ」は「香露」。
醤油・味醂だけの返しの「香り高いつゆ」が語源
コロ蕎麦=冷しぶっかけ蕎麦の意味なのですが、でも=じゃない
冷やしタヌキ等の冷やしぶっかけ蕎麦は別メニューにありますから
自分が昔バイトしていた蕎麦屋さんは明確に区別していました。
汁が違ったのです。
冷やしタヌキ等の冷やしぶっかけは辛口の汁
でもコロの冷やしぶっかけは甘口の汁

s500-P8061198.jpg

蕎麦以外は岩魚の塩焼きや我流味の燻製^^

s500-P8061199.jpg

へぼ、懐かしいなー^^
幼稚園ぐらいの頃、爺ちゃんの膝の上で晩酌の肴のへぼをつまみ食いしていました。
見た目グロですが美味しいですよ
これとイナゴの甘露煮も好きだったなー
あっ、へぼって言うのはクロスズメ蜂の子です。平たく言うと蜂の蛆虫
幼虫だけでなく、羽の生えたのも一緒に煮られています
どんなものかは→ここ

へぼを肴に青竹徳利の燗酒なんかいいかも

s500-P8061200.jpg

冷たい蕎麦茶とお茶請けの山椒

s500-P8061201.jpg

照明の感じが丁度よくて寛げます
外からの風がいい感じに中に入ってきます
大雨警報が発令される程の雨でしたので湿気もかなりありましたが
いい風でした。

s500-P8061202.jpg

お茶請けの山椒と菜の煮たのを食べながら蕎麦を待ちます

s500-P8061203.jpg

山椒のいい香りが食欲を刺激
ご飯が欲しい^^

s500-P8061204.jpg

下の娘のコロ蕎麦
量はそれ程多くありません
いや、単に器がデカイだけかも^^;

s500-P8061205.jpg

この店のコロは具はシンプル
シンプルな方が蕎麦の味が良く解かりますね

s500-P8061206.jpg

薬味の山葵は別添え

s500-P8061207 (2).jpg

盛りの到着

s500-P8061208.jpg

滑らかな表面の蕎麦は透明感があります
断面はスクエアでエッジはしっかり、幅も揃っています。
これは好みのタイプ
これで細打ちだったらど真ん中だったのですが^^;

s500-P8061212.jpg

早速蕎麦のみで手繰ってみます
太目ですから喉越しはそれほど良くありません
滑らかな表面ではありますが、太さが邪魔をして気持ちよく唇を滑って行かないのです

s500-P8061215.jpg

噛むごとにしっかりした蕎麦の香り、咀嚼してゆくと蕎麦の甘みが広がります。
噛み切るとしっかりしたコシを感じます。
前歯で噛み切った瞬間、その断面にやや強い跳ね返りを感じました。
もうちょっと従順な方が好みかな
まぁ太さがそう感じさせるのかもしれません

s500-P8061210.jpg

汁を確認します
少量口に含み舌先に送って・・・
最初に強く出てくるのは甘味
強く感じます。
その甘味に負けないのが酸味
塩気はあまり感じません。
負けてしまっています。
ですから輪郭がぼやけ、ぽてっとした感じ。シャキッとした汁ではないのです。
これはひょっとしたらコロの汁?
盛りとコロ、二品だけの店
この規模ですからそれぞれ汁を変えてくるとは考えにくいです
手間がかかりますからね。
ですから同じ汁を使っているのかも

s500-P8061213.jpg

蕎麦を汁に浸けて啜ります
甘い汁ですからどっぷり浸けてはいけません
軽くつけて啜り、よく噛みます
汁の甘み故、ちょっと重く感じますが重さが引けばダシの旨みが現れます
それが引くと同時に蕎麦の香りが立ちあがって来るのです。 

s500-P8061209.jpg

甘く重い汁ですから舌が疲れます
こんな時は山葵でリフレッシュ
薬味は山葵と葱
葱は極細ではありませんが綺麗な幅で丁寧にカットされていました。

s500-P8061216.jpg

箸先に乗せて舐めます
山葵は瑞々しさが無く粒粒が目立ちます
かなり粗めのよう
そのせいか香りは少なく辛味が強く出ていました。

s500-P8061221.jpg

気になったのは蕎麦がくっついていた部分があったこと
茹でる時の箸さばきに難があったのでしょうか
エッジがしっかりした蕎麦で、蕎麦の幅も揃っていただけに残念でした。

s500-P8061223.jpg

蕎麦湯

s500-P8061224.jpg

普通な感じの蕎麦湯です

s500-P8061225.jpg

甘めの汁を蕎麦湯で割ると美味しいです
一杯目は汁を割って
二杯目は蕎麦湯そのものを楽しみます

s500-P8061226.jpg

サービスで出していただいた甘味
板状の蕎麦とブルーベリージャム

s500-P8061227.jpg

小豆あんw蕎麦は何度も経験していますが
蕎麦をジャムに合わせたのは初めて
これが意外と悪くないのです

s500-P8061228.jpg

ブルーベリーの酸味が蕎麦の香りとあうとは思いもしませんでした。
カスタードも乗せたいな^^

十割蕎麦と岩魚 やまだや
0573-54-2901
岐阜県恵那市明智町野志424-1
11:30~14:00
定休日 水曜日&木曜日

s500-P8061231.jpg

今は夏、蕎麦の香りが一番弱い時期。

この時期でこの香り、さすが十割蕎麦

秋、新蕎麦の頃にも来てみたい

でも・・・遠いなぁ

 


nice!(91)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

夏仕様レアチーズケーキを作る でも狙い過ぎてライト過ぎ~ [スイーツを作ろう(making sweets)]

この日、一人静かな時間を楽しみました。 

今日はウチに誰もいません
上の娘は遊びに行き、下の娘は奥さんとおでかけです
こんなチャンス、本来ならバイクに乗りたいところですが今日は仕事(涙)
休日のスクランブル出動待機で出かけられないのです 

ならば・・・スイーツを作ろうとしましたが暑くてオーブンの前に立つ気になれません
火も使いたくない・・・・・
そうだ、レアチーズケーキならオーブンも火も使わずに何とかなる!

s500-P8201168.jpg

自分が作るチーズケーキはコッテリリッチなタイプ
自称メタポリタンチーズケーキ
そう、食べ続けるとメタポ確実保証付きなチーズケーキなのです
メタポリタン・ベイクド、メタポリタン・スフレ、メタポリタンNY・・・等々
メタポリタン・NYチーズケーキの制作記録は→ここ

そんなリッチタイプが好きな自分はレアチーズケーキを好まず、殆ど作っていませんでした。
しかし・・・・
今年の異常な暑さ
コッテリ好きな自分も夏バテてしまいコッテリが辛く
そしてあまりの暑さにオーブンの前に立つ気にならなくなってしまったのです
それでもスイーツは食べたい
しかもホールで←本当に夏バテか?

そこでレアチーズケーキの登場です
しかも猛暑仕様のサッパリタイプのレアチーズケーキを作ります
ヨーグルトをたっぷり使ってサッパリ仕上げましょう

クリームチーズ350gを室温に置き、柔らかくします。十分に柔らかくなったら作業開始

s500-P8181151.jpg

レアーチーズに合わせるソースはブルーベーリーが好き
冷蔵庫を捜索しますがブルーベリージャムはありません
その代わり、冷凍庫の中に300gのブルーベリーを発見しました
これでジャムを作りましょう
グラニュー糖100gをくわえて煮込みます
あっ、結局火を使っている気が・・・^^;

s500-P8181214.jpg

火を使う事になってしまいましたが、オーブンの使用は避けたい
で、市販ビスケットで作りましょう
しかし・・・・いろいろお菓子の在庫があるウチだなぁ(笑)

s500-P8181212.jpg

ビスケット140gと無塩バター60gを用意

s500-P8181213.jpg

ビスケットをひたすら砕いて・・・

s500-P8181215.jpg

レンジで溶かしたバターを砕いたビスケットに混ぜ、全体に染み込ませたら

s500-P8181216.jpg

よく揉んで馴染ませます

s500-P8181218.jpg

型をセットして・・・

s500-P8181220.jpg

バターの染みた砕きビスケットを敷き詰め均して冷蔵庫で冷やします

s500-P8181221.jpg

冷やしている間にレアチーズを
クリームチーズ350g、ヨーグルト250g、生クリーム200ml、グラニュー糖105g、粉ゼラチン10g、レモン果汁を大匙1を用意

s500-P8181222.jpg

生クリームを100ml位鍋に入れて50℃あたりまで温めて・・・

s500-P8181224.jpg

粉ゼラチンを投入して良く混ぜ溶かします

s500-P8181225.jpg

ボールに柔らかくなったクリームチーズ350gをホイッパーで混ぜ混ぜ滑らかに

s500-P8181226.jpg

グラニュー糖105gを何度かに分けて投入

s500-P8181227.jpg

その都度良く混ぜて溶かします

s500-P8181228.jpg

ヨーグルト250gも数回に分けて投入、都度良く混ぜます

s500-P8181229.jpg

レモン果汁大匙1を加えて混ぜたら

s500-P8181230.jpg

ゼラチンを溶かし込んだ生クリームを濾しながら注いで混ぜて・・・

s500-P8181231.jpg

残っていた生クリーム100mlも注ぎ混ぜます

s500-P8181232.jpg

出来上がったレアチーズの液を濾しておきます

s500-P8181234.jpg

冷蔵庫に冷やしておいたベース
しっかり固まっていたら

s500-P8181235.jpg

濾しておいたレアチーズ液を注ぎいれます

s500-P8181236.jpg

ショックを与えて中の気泡を抜いたら・・・抜けきらない~><
冷蔵庫で冷やします

s500-P8181238.jpg

レアチーズが固まったら仕上げです
ブルーベリージャムと水を60ml、粉ゼラチン4gと水40mlを用意

s500-P8181239.jpg

水40mlに粉ゼラチン4gを投入しレンジでチン!
温め過ぎないよう注意しながら溶かします

s500-P8181241.jpg

鍋にブルーベリージャム大匙2と水60mlを入れ火にかけて溶かします

s500-P8181242.jpg

ブルーベリージャムの粒粒をよく潰して・・・

s500-P8181243.jpg

鍋底を水に浸け、40℃ぐらいまで液温を下げます

s500-P8181244.jpg

そこに煮溶かしたゼラチンを投入し良く混ぜて・・・

s500-P8181245.jpg

冷やし固めたレアチーズケーキを取り出したら

s500-P8181246.jpg

ブルーベリージャムのゼラチン液を濾しながら注ぎます

s500-P8181252.jpg

またまた冷蔵庫に^^

s500-P8191182.jpg

固まったら食べましょう^^
熱湯を含ませ絞ったタオルを型に巻いて

s500-P8191184.jpg

頃合いのタイミングで型を抜きます
よっしゃー、いい感じ^^

s500-P8191187.jpg

娘達も帰ってきました。
さぁ、カットカット~♪試食タイム~♪
でも包丁でカットなんだよねー
専用のナイフが欲しい^^;

s500-P8191190.jpg

庖丁に熱を加えてカットするので断面に溶けが・・・・><

s500-P8191192.jpg

まぁ、ウチで食べる分にはいいかな

s500-P8201164.jpg

アイスコーヒーと一緒にいただきま~す
一口食べた下の娘
これ、お父さんの味じゃない~
サッパリ、あっさりで凄く軽いよ

そうなんだ、夏バテバージョンで軽く仕上げたんだ

上の娘もメタポリタンNYチーズケーキのほうが良いと。(上の娘の味覚はリッチ派、コッテリが好きな奴なのです^^)

s500-P8201163.jpg

自分も一口
おぉ、これは軽くて喉の通りがいい
でも・・・やっぱりライト過ぎ、自分には物足りない。やはりメタポリタンのほうがいいなぁ
このサッパリさ、18cm1ホール、独り占めでも軽く食べられるなー^^;

夏仕様のサッパリレアチーズケーキ、狙いすぎてサッパリ過ぎたようです
リベンジの夏仕様レアチーズケーキはクリームチーズを350g→450g、ヨーグルトを250g→150g、グラニュー糖を105g→125gって感じでしょうか

さっぱりしていたのであっさり無くなりました^^;

夏バテて食欲がないのだけれど体重が減らないのはこれが原因かなぁ・・・・・

***********************************
 

25日、日曜日は横浜市長選挙

折角のバイクに乗れる解放日を選挙で潰したくない

先週の土曜日に期日前投票を済ませ、万全の態勢で臨んだ週末

日曜日は何処を走ろう・・・・

天気予報を確認したら15時から雨、

ならば昼までが勝負、計画を立てて温泉を選びます

夕食後、あらためて天気予報を確認したら

・・・・・・・・><

昼から傘マークに変わっている

これじゃぁ乗れない(涙)

 


nice!(98)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

下の娘の夏休みの宿題に付き合う プーシキン美術館展に行く [日常のなかで(Diary)]

岐阜から横浜に戻って最初の週末
その丑三つ時、ど~ん、という大きな音で目を覚ましました。
何だろう?
でもそのままウトウト・・・
暫くするとどーん、どーん、何の音かな、先ほどよりは小さな音ですが壁に響く音が
見に行こうか・・・・でも、この時間の通路は真っ暗何も見えません。
節電で0時から5時までは通路を消灯にしているのです
恐らく・・・酔っぱらって深夜帰宅したらチェーンロックかけられて開けてもらえないんだな
見に行くのも気の毒だからまぁいいか
実はこれは判断ミスだったのですが、自分はチェーンロックかけられて締め出された過去がありますのでそう思ってしまいました(その時は深夜残業で遅くなったのです。飲んでいたわけじゃないのに・・・・しかも一旦寝たら目覚ましが鳴っても絶対起きない奥さん。呼び鈴押しても、電話コールしてもダメ。当時上の娘は小さくてチェーンロックは開けられないし・・・下の娘はハイハイだし・・・・結局朝まで^^;)

s500-P8101151.jpg

下の娘の中学校の夏休みの宿題の一つに美術館に行って絵画を鑑賞し、そのレポートを書くというものがあります。
昨年までは上の娘の美術の宿題につきあい国立新美術館に行き、絵を見た後はラウンジでお茶を楽み、ランチもガッツリかオサレ系を味わっていました。
その宿題、今年からは下の娘のところにやってきました。でも、今年の夏はレポートが書き易そうな美術展が少ないです。
良さそうなのは横浜美術館で開催されるプーシキン美術館展
アサイチで行って、絵を見た後はお茶とランチを楽しみましょう。
朝ごはんを終えて、お茶とランチ先をネットで検索していると・・・・・

ピンポ~ン~♪

宅急便かな?
モニターを見てみると真っ暗。どうやらマンションのオートロックではなくウチの玄関のようです
は~い?受話器を取ると・・・・ 

”港北警察署のものです”

ぬぁにぃ~(汗)
奥さん、オマイ、レッツ君でスピード違反でもぶっちぎってきたのかぁ???
ドアを開けると警察官が数名。そして鑑識官も???
どうやらマンションの通路に派手な血痕が大量にあり、通報があったようです
で、マンションの防犯カメラの画像を確認したいと
(実はマンションの管理組合の理事長やっていまして防犯カメラの管理もしているのです)
それで防犯カメラのメモリーを取り出そうとしましたが、開け方を忘れてしまい四苦八苦
其処へもってきて設置以来初めて開けるので蓋が固着、開きません。
何とか開けて、画像確認に立ち会って・・・・・

男性がエレベーターに入ってきて・・・出てゆきます
次のシーンは上半身が血だらけの男性が(驚)
通路に点々と滴る血痕をたどればその男性宅
救急車で運ばれてゆきました。
どうやら・・・・酔っぱらって階段から落ちたらしいです
で落ちた場所が悪くてバッサリと
事件じゃなくてホッとしましたが、それでも下手したら救急車じゃ役不足な事態になった可能性も・・・・
あの夜中のどーん、どーんという壁に響く音は(汗)
いやはや、無事でよかった。今度からはちゃんと見に行こう・・・・

念のためメモリーのバックアップ
そして通路の血痕の処置で管理会社に連絡
等々やっていたら出るに出られません
結局出発は昼になってしまいました。 

s500-P8101181.jpg

こんな時間ですから絵を見る前にご飯を済ませましょう
横浜駅を降りて東口を彷徨います。
朝の事件で事前調査ができなかったので良さげな店を探しますが・・・・
でも昼過ぎですから何処も混雑、ウェイティングが長いです。
おや、此処は待ちが無い

立ち飲みかぁ・・・^^;
でも立ち食い寿司もあるんだ
立ち食いだから混んでいないようです
行列を待っていられませんから此処に決定

s500-P8101154.jpg

立ち飲み食いが初めての下の娘
ちょっと引き気味^^;

s500-P8101178.jpg

下の娘は海鮮丼、800円
自分は握りの匠、850円をオーダー

s500-P8101155.jpg

去年(おねぇと)美術館行った時は素敵な店でランチだったでしょ
自分の時は何故立ち食い?
随分差があるんじゃない?
と・・・・
いや、それは(汗)

s500-P8101158.jpg

あまりの暑さに負けて泡の出る飲み物を追加オーダー^^
朝から疲れたし・・・

s500-P8101162.jpg

そうやって立っていても違和感ない気が^^;
あと7年したらお茶以外のを頼んでやっからなー

s500-P8101177.jpg

握りと・・・

s500-P8101166.jpg

海鮮丼
CP的に及第点かな

s500-P8101169.jpg

味噌汁も付いています
エビの頭が美味しい~♡

s500-P8101176.jpg

海鮮丼は見た目以上にボリュームがあったようです。ちょっと苦しいと・・・
丼物はご飯の量が多いからね^^

s500-P8101185.jpg

東口地下から日産を抜けて美術館に行くのですが、このルート、真っ直ぐ突っ切ることがどうしてもできないのです
この日は金運が付きそうなRが目に留まって・・・・

s500-P8101187.jpg

つい寄り道^^;
この色もいいなー

s500-P8101192.jpg

これで走ったらメチャ目立ちますね

s500-P8101188.jpg

これは何でしょうね
良く解からない・・・

s500-P8101190.jpg

でもRといえばこれ、
この形です

s500-P8101194.jpg

現行Rのヌードに萌えながら・・・・^^

s500-P8101197.jpg

いやぁ、凄いなぁ
シャフトがいっぱい
行ったり来たり^^
複雑・・・メンテが大変そう

s500-P8101207.jpg

メチャクチャ暑い・・・・
この日は記録的に暑い日だったようです

s500-P8101209.jpg

美術館に到着
この暑い中、炎天下で何かイベントをやっています

s500-P8101211.jpg

熱中症、大丈夫かなぁ・・・・
心配になります。
だって・・・・

s500-P8101213.jpg

ダンスのイベント?
炎天下で飛び跳ねています
大人だけじゃなく、小さな子供も^^
演者も大変でしょうが、観客も大変そう

s500-P8101214.jpg

兎に角涼しい場所に避難
美術館は素敵
凄く涼しいから^^
チケット売り場が冷房の効いた建物の中というのは嬉しい
思えば・・・アサイチで来なくて正解だったかも
この暑さの中、外で開場待ちなんて・・・・

s500-P8101215.jpg

チケットは大人1500円
下の娘は・・・・無料
土曜日は中学生以下は無料なのです
学生証、ちゃんと持ってきたか~

s500-P8101217.jpg

東日本大震災や福島第1原発事故の影響で、海外から借りる作品を目玉に据えた美術展の開催中止や展示内容の変更が相次いでいる。
海外の美術関係者が、地震や原発問題で揺れる日本への作品貸し出しに難色を示しているため。

横浜美術館(横浜市)は、ロシアのプーシキン美術館が所蔵するフランス絵画約65点を展示する「プーシキン美術館展」(4月2日~6月26日)を中止した。
プーシキン美術館とロシア連邦文化省から、震災や原発事故などにかんがみ、現時点では日本へ作品を貸し出せないという判断が伝えられたため」という。
(2011年4月2日のニュースより)


春色に包まれた「ジャンヌ・サマリーの肖像」のポスターが街に溢れていたあの日を思い出します。
あれから二年・・・
震災と原発事故の影響で延期になっていた美術展がようやくやってきました。

展覧会は
第1章 17~18世紀 古典主義、ロココ
第2章 19世紀前半 新古典主義、ロマン主義、自然主義
第3章 19世紀後半 印象主義、ポスト印象主義
第4章 20世紀 フォービスム、キュビスム、エコール・ド・パリ
の構成になっています。

s500-蝋燭の前の少女.jpg

第一章で気になった一枚。(ジャン=パティスト・サンテール <蝋燭の前の少女> )

蝋燭の炎に照らし出される少女の穏かな表情
この手紙を読み返すのは何度目だろう
口もとの笑みに観ている方も幸せな気分に
蝋燭の灯りは素敵ですね
柔らかな明るさと影の暗さが効果的
余談ですが蝋燭と人物をモチーフとした作品で自分が一番好きなのは
ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの”大工の聖ヨセフ”
蝋燭の灯りにかざす手、透けるような肌、その奥に流れる血を感じた時震えが止まらなくなりました。

s500-手紙を持つ女.jpg

手紙絡みでもう一枚 (ジャン=パティスト・グルーズ <手紙を持つ少女> )

手紙、持っていないじゃないか^^
って突っ込みは置いておいて・・・・
さてこの絵、少女の眼は何処を彷徨っているのか。
まるで視線が定まらず正気を失っている感じも
手紙がよほど衝撃的だったのか、感極まったのか。
この時代の絵画には胸元をはだけているのが多いですね
こういうのを見るとつい一言
ちゃんとハオリなさい!風邪ひくぞ(笑)

s500-猫の勝利.jpg

そして妙に(笑えて)印象に残ったのは (マルグリット・ジェラール <猫の勝利> )

婦人に大事に抱かれている猫に犬はジェラシー
その姿、街中でもよく見ますよね。思わず微笑んでしまいました。
ドレスの質感、皺の感じ、美しいですね

s500-イタリアの街角.jpg

第二章には (アレクサンドル=ガブリエル・ドゥカン <イタリアの街角> )

この絵、凄く残念
この一枚だけ照明の当たり方が悪かった
表面に反射した光が絵をホワイトアウト
雰囲気が台無しでした。
係員に文句を言おうと思ったほど
この重い雰囲気、何故でしょう惹きつけられます。

s500-ナイルの渡しを待ちながら.jpg

今回、特にお気に入りの一枚 (ウジェーヌ・フロマンタン <ナイルの渡し船を待ちながら> )

静けさと夕暮れの寂しさ
奥行きが寂しさを一層際立たせます。
今まさに沈もうとする夕日に感じるゆったりした時の流れ。
見ていると落ち着きます。

s500-突風.jpg

(ジャン=パティスト=カミーユ・コロー <突風> )

美しい銀灰色の濃淡
抒情詩的な情緒性を感じさせる風景表現
手前に激しく荒れる風の様子。その奥の嵐が過ぎた後の光が印象的
コローの描く風景画は印象に残ります

s500-夜明けのパリ.jpg

第三章は印象派 (ルイジ・ロワール <夜明けのパリ> )

雨上がりの朝、陽が差す前の街の情景。
しっとりとした雰囲気が素敵
朝ご飯は何だろう
自分もこの店で朝ごはんを食べたい^^
Croissant et une tasse de lait de l'au du café ! (←正しいかどうか不明 翻訳ソフトで変換)

s500-ジャンヌサマリーの肖像.jpg

そして本日のメインディッシュ (ピエール=オーギュスト・ルノワール <ジャンヌ・サマリーの肖像> )

春色たっぷりの色調が愛らしい表情とその血色豊かな肌と共鳴して何ともホンワカ素敵。
瞳とそれを縁取るまぶたの輪郭は優しさに満ち、惹きこまれます
観ていると、ふわふわほんわかな気分になれる一枚です
ただ・・・立体感を表現するために顔や胸元、背景に重ねられた青色の筆致が照明の強さに強調され、
美しさを損ねてしまっていた。
照明って難しいですね

s500-マジョルカ島の女.jpg

第四章のお気に入りは (パブロ・ピカソ <マジョルカ島の女> )

ピカソの初期の「青の時代」から「バラ色の時代」へ移りかわるころの作品。
とはいってもまだ青。
背景の淡い青色に魅せられました

s500-P8101220.jpg

帰り、お茶しようか、と尋ねると
アイスがいいと返事
今日はメチャメチャ暑い日
アイスが凄く美味しい日
トリプルの期間というので31へ

s500-P8101225.jpg

新しいフレバーで組み合わせてトリプル
オーソドックスなフレバーも良いですが偶にはポップなフレバーも楽しいですね

 


nice!(93)  コメント(40)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

帰省グルメ 厚みのある醤油ラーメン 可児のラーメン 麺屋もり田 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

前記事からの続きです・・・・

引っ張れるだけ引っ張っている帰省シリーズ

今年の帰省日数は短かったけれど記事は長い・・・^^; 

s500-P8071223.jpg

 

********************************* 

戻る前に気になっていたラーメン屋さんに行ってみましょう
keiさんに教えていただいたラーメン屋さん 麺屋もり田 です
前の晩に来たものの定休日
このまま帰る訳にはいきませんからね
また意地になっている~(笑)

s500-P8071208.jpg

最近可児で人気の高山ラーメンのお店だそうです
蕎麦屋でも違和感ないような店構えですね

s500-P8071209.jpg

食券販売機の左側、醤油ラーメンとつけ麺の二本立て

s500-P8071210.jpg

そして右側
玉子かけごはんが気になります。
卵好きなので^^

s500-P8071213.jpg

さて、何にしましょう
って考える事も無く決まっています。
そう、左上
つまり醤油ラーメンの並盛(700円)
大盛りにしないのかって?
大盛りにすると味が薄くなる場合がありますから味の確認には並盛が良いです。
いえ、本当は・・・朝、炭水化物を食べ過ぎましたから。まだお腹が重い~(笑)
トッピングに煮卵(100円)は外せません

s500-P8071211.jpg

下の娘は つけ麺中盛(750円)
彼女の好物の麺類は冷やし中華とつけ麺なのです

s500-P8071217.jpg

チケットを渡し、カウンターに着席
広さはそこそこ
広過ぎず、狭すぎず

s500-P8071218.jpg

ご飯を付けるか聞かれますが・・・・お断りしました。
欲しかったけれど、今日の摂取カロリーを考えたらお腹が拒絶^^;;

s500-P8071220.jpg

つけ麺、中盛りの登場

s500-P8071221.jpg

味見させてもらいました。
まず汁から
一口含んだ瞬間、酸味と辛みが押し寄せてきます
その辛味に透明感はありません
酸味も何か引っかかるような酸味で爽やかな感じではありません。
辛さと酸味というと、トムヤムクンを連想しますが、その感じとは真逆
トムヤムクンは透明感のある辛さと爽やかな酸味を感じますが、このつけ麺は重い辛さと酸味
存在感のある太い麺に合わせた味付けなのでしょうか
好みの味ではありませんでした。

s500-P8071224.jpg

麺はしっかり太いです
でも自分は太目は苦手^^;
実はつけ麺も苦手なのです
蕎麦は汁麺の”かけ”よりもつけ麺たる”盛り”が好きなのですがラーメンは汁麺がいいです。

s500-P8071219.jpg

自分の醤油ラーメン並盛が到着
麺が少なめに見えます。ちょっと寂しい

s500-P8071225.jpg

汁を一口
飲んだ瞬間しっかり厚みのある旨みと魚の香りが飛び込んできます
脂の膜ができている汁
しっかりコクがあります
これだけの脂なのにサッパリ、そしてクドさはありません。でも味わいは濃いめ

s500-P8071226.jpg

焼き豚は一枚
炙ってあって香ばしい
食感は硬めで噛み応え十分
硬くてもパサついてはいません

s500-P8071227.jpg

玉子は・・・・火が通りすぎ~><
もうちょっとトロリと流れ出て欲しい

s500-P8071230.jpg

シナチク、海苔、葱には特筆なし、見た目どおり普通です。

s500-P8071229.jpg

麺はストレートの細麺
水分の少ない麺で汁がよく染み込みます

s500-P8071231.jpg

喉越しよく啜れます
コシもしっかりあって噛み切るときも心地いい
濃い汁がしっかり染みた麺、美味しいです。
この濃さ、しっかりした旨み・・・やはり白飯が欲しくなる味

昔ながらの落ち着く魚介系醤油ラーメンの味
自分の好みはもうちょっと薄目が好きですが、白飯と一緒ならこの濃さがいいかも

麺屋 もり田
0574-50-2749
岐阜県可児市中恵土2322-6
11:00~14:00(L.O) & 17:00~21:00(L.O)
定休日 火曜日

s500-P8071232.jpg

食べ終えたら横浜に向かってGo!
新東名を1ストップ作戦で走ります

s500-P8071233.jpg

湿度が凄いのかな
海がよく見えませんでした
混まない時間帯を狙い、4時間半で到着
でも流石に疲れました
翌日から仕事・・・・気合入れないと^^

 

*****************************

今日も暑かったですね

青空がしっかり広がっていましたが

何となく空が汚れている

スカーッとした夏の青空、今年は見ていない気が

それにカッコいい入道雲も見ていない

今日も入道雲は無かった

この夏、ゲリラはあっても夕立もない

夕立という名の、雨上りが爽やかな雨が無くなってしまった

ポツポツ降り始めた時に

土から立ち上る香り

地面に貼りつく雨粒の模様

激しいけれど激しすぎない雨と雷鳴

AMラジオに混ざるノイズ

そしてそのノイズが小さくなってくると降り止む雨

そして雨上りの清々しい空気

そんな雨を今年は味わっていない

この夏、暑いけれど夏の気分になれない・・・

 


nice!(104)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

帰省グルメ 可児の迫力モーニングを楽しむ メリーランド [気になる一品(Delicious)]

この日のモーニングはメリーランド
早い時間から営業している店を探してヒットしたのがここ
DATAでは7時半からとなっていました。
7時50分に到着したら・・・まだ締まっている?
確認すると8時からに変更になったようです
朝の遅い街ですねぇーー;;

s500-P8071151.jpg

到着したものの階段が・・・スロープも無く、バリアフリーではありません

s500-P8071153.jpg

下の娘の出番です^^
しっかり支えてあげてねー
下の娘って結構働くんですよね
時々感心するぐらい働きます。
ウチにいても働くのは大抵下の娘
上の娘はまず動かないし、長女である奥さんもそう
長女って動かない性格なんですかねぇ

s500-P8071154.jpg

このお店はパン屋さん
平日は8時から
土日は8時半って・・・・土日は朝寝坊な街なんだ
パン屋さんで何時も不思議に思うのは朝早くから営業しているパン屋さんが無い事
5時ぐらいから営業してくれたら朝ごはんに美味しいパンが楽しめるのに

s500-P8071156.jpg

店内は結構広いです
この界隈のお店って店が広い
テーブルレイアウトもゆったりで落ち着けます

s500-P8071164.jpg

品書きを確認しましょう
ここは飲み物にモーニングセットが付いてくる店ではなく
モーニングセットに飲み物が付いてくる店なのです。

s500-P8071157.jpg

朝はハムエッグかな
自分はBセット
ポテサラ好きな婆さんはDセット
自分のマヨラー味覚は彼女から引き継いだものです

s500-P8071158.jpg

飲み物はこの中から

下の娘は ちぎりパンセットが気になるようです

s500-P8071159.jpg

モーニングMセットと ちぎりパンセットで悩んでいました
Mセットはベーカリーコーナーで好きなパン2個を選べます
どんなパンがあるのだろう・・・・ベーカリーコーナーを見ると
何も並んでいません???
確認したらもう少し時間が必要と・・・・
呑気というか、長閑というか・・・開店時間に間に合わせようよ ーー;
で、消去法で ちぎりパンセットに決定

あっ、ちぎりパン、単品であるんだ。200円ねぇ・・・

s500-P8071165.jpg

下の娘のちぎりパンセットの登場

s500-P8071166.jpg

ドリンクにサラダ
小皿はホイップマーガリン

s500-P8071168.jpg

ちぎりパン・・・・・^^;;
なんと一斤ノーカットで丸ごと(笑)
豪快なモーニングですね
単品で200円だからもっと小さいと思っていました。
凄い・・・

s500-P8071172.jpg

フワフワ、ホカホカ、湯気が立って美味しそう
豪快に手でちぎります
ちぎりパン、商品名に偽りはありません(笑)

s500-P8071173.jpg

単品で200円かぁ・・・・
自分の中で何かが騒ぎ始めます^^

s500-P8071174.jpg

婆さんのDセット
ポテサラにパスタサラダに・・・マヨがいっぱいです^^
トマトジュースとは随分健康的なものを選んだね、婆さん。
体にいいものは嫌いじゃなかったっけ(笑)

s500-P8071175.jpg

自分のBセット

s500-P8071176.jpg

ハムエッグは好きなのです
朝ごはん、和風なら卵焼き、洋風ならハムエッグが好き
ようは卵好き^^

s500-P8071177.jpg

ハーフのトーストとミニベーグル、そしてカレー味のパンが付いてきました。

s500-P8071178.jpg

珈琲の味は普通
量は・・・もっと大きなカップで欲しい^^;

s500-P8071179.jpg

このトースト関東で標準の6枚切りの厚みじゃないですね
5枚切りのようです
ハーフトーストを一枚トーストに変更すると20円アップ
トースト一枚40円?
値打ちだなぁ

s500-P8071181.jpg

やっちゃいました^^
ちぎりパンを単品で追加です。だって・・・美味しそうだったから
豪快な食べ方も気に入りました

s500-P8071183.jpg

ふかふかで美味しいです~
追加の一斤、あっさり食べてしまいました(笑)

s500-P8071184.jpg

よく働いてくれて助かります
お小遣いボーナス出るかもよ~^^

メリーランド
0574-25-5755
岐阜県可児市今渡901
[モーニング] 08:00~11:30 ※土日 8:30~11:30
[ランチ] 11:30~13:30 ※土日 ランチはお休み
定休日 火曜日

s500-P8071186.jpg

41号線から256号線に入って道の温泉駅かれん に
ここでお土産用の地野菜を調達します

そして湧水を求めて郡上の和良に到着
ここには湧水の洞穴、蛇穴や鬼の首が安置されている念興寺があります。
鬼の首は→ここ 

拝観は土日のみで、この日は観る事ができませんでした。
道の駅 和良に写真が貼ってありますのでそれを撮影
で、アップしようとしましたが気になる記事がネット上に・・・

この寺には「鬼の首」と呼ばれる、頭部より2本の角の生えた頭蓋骨が安置されている。
寺伝によると、元禄7年(1694年)に粥川太郎右衛門の死去に伴って寺に納められたとのこと。
この太郎右衛門は、この鬼を退治した藤原高光の子孫であるという。
天暦年間(947~957年)、この地の近くにある瓢ヶ岳(ふくべがたけ)を根城に付近を荒らし回った鬼があった。
その知らせを聞いた朝廷は藤原高光を派遣し、高光は見事にその鬼を退治したと伝えられる。
頭蓋骨は普通の人間より一回りほど大きいように見え、生えている角以外も何かしら異形の雰囲気を漂わせている。
そして撮影は一切禁止。
これには、かつて漫画家・永井豪が『手天童子』取材のために写真撮影をしたが、その直後から周囲で異変が頻発したため
写真を寺に納めたところ怪異が収まったという逸話が発端であるとまことしやかに言われている。

で、写真の写真ですが怖くてアップ見送りです。

s500-P8071187.jpg

お気に入りの湧水、名のある蛇穴の湧水ではありません
何の変哲もない道の脇にさりげなく蛇口
地元の人のみ知るような湧水ですが口当たりが柔らかで美味しいのです
この水で煎れる珈琲がお気に入り~♪
名も無い湧水ですがウチでは鬼の水と呼んでいます。鬼の近くですから

そして、可児に戻って昼ごはん・・・・前の日、定休日で諦めたあの店です(つづく)

*************************************

今日は自宅待機の仕事の日、何処にも行かれません

今日は横浜市長選挙に行こうと、外出できるのはそれぐらい

市長選挙、でも今一つ盛り上がらない

結果が想像できる選挙だから?

参院選も結果が解っていたけれど横判市長選よりは選挙の気分だった

あの時は自民党の圧勝は見えていたけど

無策でこの国を混乱させた某政党が何処まで拒絶されるかが興味深かったから

気分は盛り上がらないけれど一応投票所に行って義務を果たしたら上の娘と近所で外食

ガッツリハンバーガーです

ガッツリバーガーの詳細は別記事で^^

午後、スイーツを作ろうとしましたが暑くてオーブンの前に立つ気になれません

火も使いたくない・・・・・

そうだ、レアチーズケーキならオーブンも火も使わずに何とかなる!

ガッツリ大きなレアチーズケーキを作って楽しんだ日曜日でした

これも別記事で^^

(*)市長選挙は25日です。この日はどうせ仕事で遊びに行かれないから前日投票してきました。

こうしておけば25日はバイクに乗れるから~♪ 日曜日は折角の開放日なので^^


nice!(97)  コメント(50)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大正村の次は鉄の香り 明知鉄道でとりてつ [日常のなかで(Diary)]

明智駅を越え、線路沿いの道を歩きます
時刻表をチェックすると一時間に一本
到着後約30分で発車です。
これは緊張しますね。
ミスって撮り直しをしようにも、それができるのは一時間後
そんなに時間の余裕はありません。
ワンショットに集中しないと・・・・^^;;

s500_DSC_1496m_995.JPG

終着駅らしい風景
静けさのなかゆったり流れる時間
ローカル線の終着駅って旅愁に浸れて好きです

s500_DSC_1473m_964.JPG

踏切を渡ろうとすると気動車の警笛
もうすぐ発車のようです。
踏切上で一枚
当然警報機が鳴りだして慌てて退避^^

s500_DSC_1478_966.JPG

黒煙を吹きあげながら加速する気動車
気動車はいいですねぇ
この腹に響く音、加速していくとき頑張っている感があります
そこがモーターとの違い

s500_DSC_1485_978.JPG

295馬力のUDの6気筒エンジンを搭載し設計最高速度は80km/hだそう
この気動車、なんと体験運転ができるそうです。
ちょっと調べてみました。
凄く面白そう。運転してみたいけれど8月以降の設定が無い・・・・><

<HPをコピペ>

【開催概要】
■実施日
 4月6日(土) 20日(土)
 5月4日(土) 18日(土)
 6月8日(土) 22日(土)
 7月6日(土) 20日(土)
 8月3日(土) 17日(土)

■料金
 初回 6,000円(昼食付)
 2回目以降参加の方 5,000円(昼食なし)

■開催時間
 10:30~15:30

■開催場所
 明知鉄道 明智駅側線

■内容
 (1)事前講習 安全綱領、車両の構造、運転取扱説明
 (2)昼食
 (3)検修庫見学
 (4)出区点検
 (5)指導運転士による見本運転
 (6)指導運転士がついての体験運転
  ※2回目以降参加の方は事前講習免除で午後からになります。

   詳しくは→ここ


来年に期待です^^

s500_DSC_1502_998.JPG

カリメロさんに教えていただいた撮影スポットに到着
どんなアングルで行こうか
レンズの長さは・・・・
途中でレンズ交換なんて不可能ですから構図をチェック
レンズの長さを決めます
引き気味で風景を入れたいので、風景だけで試し撮り
でも、しっくり来ません。今回は望遠で迫ることにしました。

s500_DSC_1506_1002.JPG

蝉時雨が降りしきる午後二時、一日で一番暑い時間。
粘っこい空気の中で喘いでいるような感覚、凄く暑い。
Tシャツも絞れるぐらいの汗
容赦ない照りつけに下の娘は熱中症寸前、自分の背中に額を付けてもたれかかってきます
もたれるのは良いけれど汗臭くない?
父ちゃん、自分で自分が凄く汗臭いんだけれど・・・・(汗)
そこから見えていたコンビニを指さしてドリンクを買ってくるよう下の娘に。
すこしコンビニで涼んでおいで~、ついでにコーラも買ってきてねー

s500_DSC_1510m_1011.JPG

予定の時刻、待ち構えます
すると緑の中から白いものがスーッと
警報機の無い踏切、何の前触れも無く気動車が来ます。

s500_DSC_1511_1012.JPG

遠くから聞こえる気動車の音がだんだん近づきます
貨物用ディゼル機関車のV12気筒に比べて可愛い音
小さな車体に似合います

s500_DSC_1512m_1015.JPG

この暑さ、直射日光を受けながらもう一時間此処に居るのは困難
つまりこれ一本しか撮れない・・・
そう思ったら思わず連写^^;

s500_DSC_1514m_1019.JPG

重ねたらパラパラ漫画になるかも^^

s500_DSC_1515m_1021.JPG

この雰囲気、いいなぁ・・・・明知鉄道そのものが観光資源ですよね

s500_DSC_1519m_1029.JPG

この街、街並みも鉄道もモノクロが似合います

s500_DSC_1521m_1031.JPG

この列車を撮り終える頃、誰か呼ぶ声が聞こえました。
さるさ~ん
ん?自分を呼んでいる
この場所に自分が居る事を知っている人は一人・・・・

s500_DSC_1524m_1035.JPG

お仕事中のカリメロさんでした。
カリメロさんのお仕事先はこの踏切の直ぐそば
お仕事中にもかかわらず外に出てきていただいて・・・・恐縮です

s500_DSC_1526m_1037.JPG

いろいろお話もしたかったのですが、お仕事中を邪魔してはいけません
ごあいさつ程度の短い時間でしたが嬉しかったです。
またいずれ、時間のある時に^^

s500-P8061236.jpg

カリメロさんからロマンラムネは山岡の道の駅、おばあちゃん市 に売ってる可能性があると聞き山岡に向かいます。
そこまで拘るかと下の娘
お父ちゃんは直ぐ意地になるからねー

s500-P8061238.jpg

目印は木製水車、日本一の大きさだそう
水車の外輪にゴンドラを付けたくなるような大きさです^^

s500-P8061242.jpg

車の大きさと比較
そばで見ると結構迫力です

s500-P8061243.jpg

ここの道の駅は寒天が一押し
前に来た時は寒天ラーメンが気に入ってお土産にも
結構美味しかったです。
ロマンラムネを探しましたが、店内も外の売店にも売っていませんでした・・・orz
からすみ(*) も見かけたので買うつもりでいましたが、ラムネが無かったことにショックを受け買い忘れてしまいました。・・・orz

この地方のからすみは魚卵の珍味ではありません。
女の子のお節句のおひな様にお供えするお菓子なのです。
米粉に砂糖を加えて練り山型で型を整えて蒸したもの
素朴な味わいです。

s500-P8061246.jpg

でも、五平餅は忘れませんでした
焼き立てじゃなく保温だったのが残念><
でも懐かしい味は美味しかったです
でも、焼きたてアツアツの五平餅が食べたいなぁ・・・・
大好きな胡桃ダレで^^

s500-P8061247.jpg

そして外出時には忘れてはいけません
一日一ソフト

s500-P8061248.jpg

アイスはささゆりソフトを指定しました
どんな味なんだろう・・・

s500-P8061249.jpg

で、コーンではなく、寒天ソフトでオーダー

s500-P8061252.jpg

ささゆり寒天ソフト、350円です。
水車に乾杯!

s500-P8061254.jpg

ささゆりの味と香り・・・・良くわかりませんでした^^;
寒天は色つきですが、この色はささゆりの色にあわない気が
赤系がいいんじゃないかな
寒天ソフト・・・食べていると物足りない。
アイスと寒天の奥にアンコを探してしまいます。
そうクリームあんみつを期待する食感^^

s500-P8061255.jpg

下の娘はかりんとうドーナツ
この暑さでこれを頼むかぁ・・・・・
お店もマサカの注文だったようで、これから揚げますと^^;;
揚げるのに時間が結構かかりました。

s500-P8061257.jpg

一口どう?って言ってくれましたが
この暑さで揚げドーナツは辛いなぁ^^;;;

s500-P8061260.jpg

小里川ダムを渡りながら・・・・
水量、低いですねぇ

s500-P8061258.jpg

お尻ムズムズを楽しんでから戻ります

s500-P8061261.jpg

あまりの暑さに実家近くのシャトレーゼに寄り道
婆さんの熱中症予防(?)にアイスを買い込みます。
暑いに日食べなよ~・・・って、かえって喉が渇くかも^^;;

s500-P8061262.jpg

アイスのついでに今日のおやつ用にアイスケーキも
820円なんだ・・・・31のアイスケーキって高過ぎな気が^^;;;

s500-P8061264.jpg

820円でこれなら悪くないよね。31に比べると安く感じます

s500-P8061265.jpg

車から降りた時に落下事故を起こし、マカロンにヒビがぁ・・・><

s500-P8061266.jpg

晩御飯前のおやつです。
マカロンが切り辛い
でも外すのも悔しいし・・・・

他にはチョコアイスのアイスケーキもありました、そっちも買っておけばよかった

s500-P8061270.jpg

夕飯は外食
keiさんに教えていただいた高山ラーメンの 麺屋もり田 に行ってみましたが、何と定休日
ならばと婆さんの好きなラーメン屋、大石屋の可児支店に向かいます。
この大石屋、分厚いチャーシューがいっぱい入っていて肉食婆さんの好み
しかし・・・・ここも定休日
明智だけでなく可児も街が火曜日定休だったのかぁ~><
もはや探す気も無くなり手っ取り早く回転寿司にしようという事に
今回の帰省で初めて見た はま寿司 に行ってみました。
この店舗、できたばかりのようです。

札を引き、待ちます
席が指定され向かいますが・・・何と一番奥
婆さん歩けるか?
通路に近い席が空いているのを確認して慌てて席を変えてくれと頼みに行きますが・・・・
全席案内してしまったと
どうやら番号順に奥から順番に指定していくようです(そりゃそうだ)
で自分たちの後に数組一度に来たので埋まってしまいました
下の娘よ、婆さんよろしくな~・・・えっ?今度は父ちゃんの番だって^^;

s500-P8061286.jpg

この回転寿司は100円均一の低価格店
競合はスシロー、くら、カッパでしょうか
平日は90円均一と表示が
一皿90円・・・確かに安いとは思いますが中身はどうなんでしょう

s500-P8061277.jpg

面白かったのは醤油がいっぱい

s500-P8061279.jpg

博多、関東、関西、北海道、そして はま寿司ブレンド の5種類

s500-P8061280.jpg

ネタによって変えてみるのも面白そう

s500-P8061281.jpg

でも同じネタを5皿頼んで比べてみるのも良いかな

s500-P8061285.jpg

で、寿司よりも醤油品評会になっていました。
何故ならば・・・・寿司がぁ~><

s500-P8061288.jpg

あまり満足のできる寿司ではありませんでした。
流れてくる寿司のシャリは渇いていて・・・・
ネタも綺麗に乗っていない

s500-P8061290.jpg

切れ切れのネタをくっつけて・・・・しかも倒壊しかかっている
いくら安くてもこれじゃぁねぇ
ですから流れてくる皿は取る気になれませんので全てオーダー
それでもネタが綺麗に乗っていません。
しかもシャリがメチャ小さい
小さいシャリでご飯が軽くしか握っていないので崩れる崩れる
箸で掴み持ち上げれば真っ二つ。崩さないで食べるのがメチャ難かしいーー;;
この寿司、90円でも安く感じません

お支払総額は安かったですが。。。でもお金を捨てた気分で一寸不機嫌
一皿100円の低価格店とはいえ他店に比べると・・・・--;;

s500-P8061292.jpg

看板の写真は美味しそうなんだけれどなぁ

でも店員さんは良い対応でしたよ。帰るとき 席を変えられなくて申し訳ありませんでした と席まで来てくれたし。これでもっとしっかりした寿司だったら良かったのに・・・・

 


nice!(97)  コメント(45)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大正村に行ってみよう [日常のなかで(Diary)]

神岡の次は何処に行こうか
いろいろ迷いましたが明智鉄道を撮りたくて大正村に向かう事にしました。
明治村には何度も行っていますが大正村は初めて
明治村のような有料パークではなく、単なる普通の街並みというナチュラルさも興味深いです。

s500-P8061151.jpg

この日は朝から雨
しかも東海地区には大雨警報まで発令されています。
外出できるのかなぁ・・・・
心配していても腹は減ります。
朝ごはんは婆さんの希望でモーニング
婆さん、こちらの住人らしくモーニングが大好きなのですが、足が悪いのでこんな時でもないと行かれません。
ですので連日モーニング^^

s500-P8061152.jpg

婆さんが何時も行きたがる店はここ

Bakery Restaurant がろん
岐阜県可児市中恵土2359
0574-62-1240
8:30~22:00 (LO21:30)
定休日 月曜日

s500-P8061154.jpg

店内は完全分煙
こちらは禁煙エリア
今迄禁煙エリアにいて煙草の匂いが漂ってきたことは無いです
それ位広い^^

s500-P8061156.jpg

モーニングメニューは飲み物のみ
これら飲み物にデフォでモーニングセットが付いてきます。

s500-P8061157.jpg

ジュース類でもOK
ただ・・・・朝九時からなんですよね(悩)
モーニングって言うからにはもっと早くから営業して欲しい
9時なんて遅すぎ、ブランチに近い気がーー;
自分は早起きタイプ、朝ごはんが九時までおあずけなんて辛いです
こちらの人たちは朝が遅いのかなぁ・・・此処に住んでいるときは夜型生活でしたので9時でもよかったけれど^^;
それとも朝ご飯とは別にモーニングを食べるとか・・・それもやってたかも^^;;

s500-P8061158.jpg

珈琲400円、でこれだけ付いてきますが・・・・
何だか昨年より寂しくなった気が
前はキッシュもお皿に乗っていたし、フルーツもついていました。それにパンももっと大きかった・・・・
これじゃぁお得感は無いなぁーー;
追加料金を払って良いからしっかりした朝ごはんが欲しい
まぁ、この内容なら朝ご飯を食べた後でも食べられるかな^^;

s500-P8061161.jpg

朝ごはんの後、しばらくすると雨は小降りに
相変わらず大雨警報は出たままですが空は明るさを増しています。
大丈夫かな・・・婆さんは夕方まで降ると言いますが、外の雀は雨は直ぐに止むと言っていますので出かけることに。
(雀の鳴き方で雨の止むタイミングが解りますよね)
21号線を東に走ります。
日本各地、鬼の住む場所は多いですが、岐阜も結構あります。

s500-P8061162.jpg

実家近くだと御岳の鬼の首塚とか・・・
湧水が美味しくて帰省時には必ずいく郡上にある、和良の念興業寺の鬼の首とか、鬼が彼方此方に。
今度鬼の場所を巡ってみようかな

s500-P8061166.jpg

19号に入りさらに東に向かいます
そしてとある場所を右折して・・・・
もはや県道何号線なんて解りません(というか気にしていません)
昔走り回った土地ですから何となく走っているだけで目的地に到着しますから(笑)
途中、道の駅らっせいみさとに寄ります。
この像、ちょっと不気味な気が・・・・^^;

s500-P8061165.jpg

朝採り野菜購入。
出かけるたび婆さんから野菜の購入を頼まれます
道の駅、便利ですね

s500-P8061168.jpg

もうすぐお昼
昼ごはんの予定は大正村にある浪漫亭のハヤシライス&味噌デミカツ丼
でも・・・・蕎麦も捨てがたいです
この道の駅、そばの郷の名もあって蕎麦打ちもできます。
下の娘を誘いますが、あえなく却下
体験で一人三人前できてしまって、二人で六人前
今は旅先、これだけの蕎麦をどうすると・・・・
ごもっともでございますーー;
残念ですが諦めです
店内で蕎麦も食べられましたが大正村に急ぐことにしました。

s500-P8061172.jpg

緑の中を明知鉄道の気動車が走ります
良い風景だなぁ^^

s500-P8061171.jpg

途中、気になるお店を見つけました。
十割蕎麦、そそられますね^^
ハヤシライスよりこっちがいいなぁ・・・・

s500-P8061175.jpg

明智駅に到着(明知鉄道、明智駅・・・微妙に字が違うのは何故^^;)
さて、大正村って何処だろう・・・・・
駅にある案内板をチェック

駅前の街、そのまま全部そうでした
普通の街並みのなかに大正を探し感じるのがコンセプトなのかな

s500-P8061176.jpg

駅前にいきなり浪漫亭
ここかぁ・・・・でもなんか変???

s500-P8061177.jpg

ぬあんだぁとぉ~><
そういえば街中定休日っぽいです。
明智の街は火曜日定休だったんだ~><
昼ごはん、どうする?味噌デミカツ丼、楽しみだったのになぁ・・・・
そばの郷まで戻るか?いや、途中に・・・・

s500-P8061187.jpg

途中で見つけた 手打ちそば やまだや です。ここは営業していました。
(詳細は別記事で)

s500-P8061233.jpg

そして明智に戻り大正村を散策です
でも駐車場が。。。。。駅前に大正村の有料駐車場があるのですが、係員が居ないのです
何時まで待っても誰も来ない
平日無料とも書いていないし・・・・・
駐車場も定休日?
待ちきれないので勝手に駐車
そういえば駐車しているのは三台だけだし、やはり駐車場も定休日なのかも

s500_DSC_1393_871.JPG

平日だからなのか、街が定休日だからなのか、人通りが無いですが写真を撮るには好都合
さっそく散策です

s500_DSC_1397m_880.JPG

雀の言ったとおり、すっかり晴れあがった空
雨の後のこの陽射し、無茶苦茶蒸し暑いです

s500_DSC_1394m_874.JPG

人力車が似合いそうな小道を歩き・・・

s500_DSC_1398m_882.JPG

街の中の大正を探して雰囲気を楽しみます

s500_DSC_1399m_884.JPG

写真撮るには良いかもと思いましたが・・・
人のいないのはやはり寂しい

s500_DSC_1401m_886.JPG

村役場発見^^

s500_DSC_1402m_888.JPG

今年は大正102年だそうです

s500_DSC_1404m_890.JPG

無料開放のようです。
探検してみましょう

s500_DSC_1407_893.JPG

昔の役場って結構狭いですね・・・
ギシギシ鳴る木の床とやたら急な階段が時代を感じさせます

s500_DSC_1409m_896.JPG

公衆電話も雰囲気を壊さないタイプが設置してありました・・・
でも今時公衆電話自体が珍しい気も^^;

s500_DSC_1416m_904.JPG

あっ、ロマンちゃんだ
確かカリメロさんのブログで見たことがあるような・・・
ロマンちゃんがプリントされたロマンラムネもあるとか
探してみよう^^

14608588_m.jpg

彼女がロマンちゃん

s500_DSC_1421m_912.JPG

なかなかいい雰囲気の窓です。
窓、何故か凄く惹かれるのです
外国に行くと窓ばかり撮っている気が^^;

s500_DSC_1427m_914.JPG

庭の石までがロマンちゃんと一緒の帽子を^^

s500_DSC_1428m_916.JPG

古い時計って雰囲気がありますね
刻んだ時の重みがそのまま貫録になっているような

s500_DSC_1442m_930.JPG

大正浪漫館、此処は有料
内部展示は撮影禁止でしたが、貫録ある柱時計がいっぱい
ちゃんと時を刻んでいるのもありました。

s500_DSC_1446m_932.JPG

素敵な建物でしたが・・・残念な事が
ロマンラムネが売っていませんでした~><
悔しがっていると
それってラベルにロマンちゃんが印刷してあるだけでしょ
中身は普通のラムネだよ
と、冷めた目で下の娘
そうなんだが・・・でもやはり欲しいのです
せっかく此処に来たから

s500_DSC_1457m_941.JPG

大正村資料館、明治末期の建物で木造百畳敷きの一部4階建て
ここのエレベーターは手動なのです
手動のエレベーターなんてあったんだ(驚)

s500_DSC_1462m_947.JPG

外壁がまたいい感じ、差し込む陽射しにも味わいがあります。

s500_DSC_1463m_949.JPG

窮屈さの中の解放感
この感じ、好きです

s500_DSC_1465m_951.JPG

特別な館だけではなく普通の街並みも楽しい
木造の古い建物がつながる通りを歩きます。
無論渋い物ばかりではありませんが、所々にある味わい深い物を探すのが楽しい
このカフェが凄く気になりました。
良い雰囲気だなぁ

s500_DSC_1467m_954.JPG

お店は地下なんですね
木造なのに・・・
タイルが時代を感じさせていい味です

s500_DSC_1469m_957.JPG

メチャ渋い駄菓子屋さんも^^
でも休みのようです><

散策しながら五平餅屋さんとかお土産屋さんとかチェックしましたが軒並み休業
残念です。
ロマンラムネ、飲みたかったなぁ・・・・

大正村の散策の後は次のミッション
明知線で撮り鉄です。
カリメロさんに教えていただいた良い撮影ポイントを目指して歩きます。

(つづく・・・・)

 

 

 

 

 


nice!(97)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

帰省グルメ 久々に食べる蒸さない鰻 可児の鰻 うな好 [鰻(鳗鱼 eel)]

(前記事からのつづきです・・・) 

レールマウンテンバイクを楽しんだ後は古川の町を散策・・・・といきたかったのですが
婆さんが腹を空かせて待っていますから真っ直ぐ帰ります。
今日の夜は婆さんの希望で鰻なのです。

s500-P8051390.jpg

41号を走っているとバックミラーにディゼル気動車、思わず下の娘にコンデジを渡しますが・・・

s500-P8051391.jpg

このばかめらぁ~、反応鈍すぎぃ~><
まぁ、安かったからねぇ^^;

s500-P8051392.jpg

東海地区のライダーさん御用達のこの店、何度も前を通るけれど入ったことが無いです
何故かタイミングが合いません><
豆腐ステーキ、食べたいなぁ・・・

s500-P8051396.jpg

神岡を離れたのは16時半、そこから下道で可児までは車だと4h位かな
21時近くまで婆さんを待たせるわけにはいきません
高山から高速で可児御岳までワープ、19時に到着
婆さんを乗せて婆さんご指定の店に

s500-P8051398.jpg

この日は婆さんが鰻の粕漬けが食べたいと言いだしました。
鰻の粕漬けが食べられるのは此処
うな好です。

うな好
0574-25-8070
岐阜県可児市土田2545-138
11:00 ~ 14:00 & 16:30 ~ 20:00
定休日 水曜日、第3木曜日

s500-P8051400.jpg

帰省時の恒例は実家近くの関辻屋支店だったのですが、昔に比べ焼き方が雑になった気がします。
焦げが強く、口の中が苦いのです。
それにタレも甘く重くなった気が・・・
歳を重ねて、自分の口が変わったのかもしれませんが
それもあって婆さんの提案に乗り、店を変えてみました^^

s500-P8051401.jpg

品書き
鰻が高騰してなかなか食べられなくなりました。
先日も都内の某所の鰻屋の4500円のうな重のポスターを横目で睨みながら溜息
それに比べると何とリーズナブルなんだろう^^
うな重を三つ頼みました。

s500-P8051404.jpg

店内は改装したばかりで綺麗です
平日で、閉店時間に近いせいか貸切状態
鰻屋で貸切はちょっと寂しい

s500-P8051405.jpg

うな重の登場^^

s500-P8051406.jpg

鰻様とご対面
鰻の大きさが・・・寂しい
蓋を取ってご飯が見えるのはちょっとね・・・
びっしり鰻が詰まっているのがいいな
でも、鰻の仕入れも高いから仕方ないのでしょうね

s500-P8051407.jpg

肝吸い
大きな肝と湯葉が入ります

s500-P8051408.jpg

婆さんが食べたがっていた鰻の粕漬け

s500-P8051411.jpg

さぁ、いただきま~す
蒸さない直焼きの鰻は焦げが入りやすいのですが、ここのはそれ程焦げていません
これなら苦くない^^

s500-P8051410.jpg

鰻を一切れ口に中に
パリッとした皮の食感を感じながら噛むと鰻の旨みの詰まった脂がジワリ
美味しいです
タレは重めで直焼き鰻特有の味
ただ・・・鰻の身が痩せているようで噛み応えが薄い

関東風の蒸す鰻のふっくらした柔らかな身に甘さの抑えた辛口のタレというのも好きですが
関西風のパリッとした硬めの皮に脂たっぷりの身を甘口の重いタレで食べるのも好きなのです。

婆さんは脂たっぷりが好きなので、関東の鰻はふにやふにゃ物足りないと怒ります
ウチの奥さんは逆、関西の鰻は脂が強くタレも甘くてくどくて食べられないと

それぞれ美味しいのに・・・・

s500-P8051414.jpg

噛み応えが薄いので断面をチェック
ちょっと痩せ気味だなぁ・・・・
価格を抑えるためには仕方ないのかな

s500-P8051415.jpg

ご飯は硬めで好みでした。
タレは甘口ですが、甘すぎずいい感じ。
直焼き鰻の脂と混ざったタレがご飯に染みて美味しいのですが・・・もうちょっとタレが多くてもいいな

s500-P8051416.jpg

鰻の粕漬け、これは日本酒が欲しくなります^^

s500-P8051419.jpg

悪くないけれど一寸物足りない
食べる前より欲求不満
多少高くても身の厚い鰻が食べたい~p><q
でも4500円は出せないなぁ・・・・ーー;)

 

 

 


nice!(88)  コメント(43)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

鉄の香りのマウンテンバイクを楽しむ [日常のなかで(Diary)]

前記事からのつづきです・・・・・

s500-P8051225.jpg

予約したのは15時半
15時20分に受付に来るように言われていました。
受付はてんやわんや
手続きの対応は当然のこと、まだ来ない人に電話で確認
多くの人が迷子になっているようです
工事中のトラップもあって解りづらいですからねぇ
自分も迷いましたから^^

受付で必要事項を記入、料金を払います(二人で3000円でした)

s500-P8051227.jpg

手続きを済ませ、再び呼ばれるまでPIT(?)を見学
自転車の構造が良く判るショットを一枚
レール幅に連結された自転車
後輪がレールに接触していて駆動します。
前輪は浮いている状態。
すなわち、ブレーキは後輪のみです
この重い台車を後輪だけで制動しないといけません。
レールのガイド輪は前輪の後ろと後輪の後ろにあるのですが、これは鉄の輪
この鉄の輪がいい味を出してくれるのです。

s500-P8051228.jpg

自転車に乗れない人たちのグループ用客車もあります。 

s500-P8051236.jpg

その客車を牽引するのはこれ
当然二台がレール幅に連結されています。
自転車もいいけれど、こっちも良いなぁ

s500-P8051231.jpg

自転車に乗れない小さな子やお年寄りのいるファミリー用
なんだ、これがあるなら婆さんを連れてきても良かったなぁ
走っている間怖がってうるさいと思うけれど・・・・^^;

s500-P8051232.jpg

発走順は決まっています。
その順番に合わせてクルーは自転車を並べてゆきます。

s500-P8051235.jpg

タンデム自転車もあるんだ
これも楽しそうだなぁ^^
でもこの回の出走は無かったようでPITで待機していました。

s500-P8051234.jpg

鉄の香りに包まれながら鉄の道の先を見ていると気分が盛り上がってきます。
もう、ワクワクが止まりません^^;
さぁ、集合をの合図です

s500-P8051238.jpg

出撃前はブリーフィングルームへ

s500-P8051239.jpg

搭乗するにはヘルメットを被らないといけません

s500-P8051240.jpg

二種類ありますが・・・・・
やはり白い方でしょう^^
神岡鉱山駅に行くのですから、こっちの方が相応しい

s500-P8051241.jpg

コース説明
三駅向こうまで走ります

s500-P8051243.jpg

出発は奥飛騨温泉口駅

s500-P8051242.jpg

途中、神岡大橋駅と飛騨神岡を越え神岡鉱山前駅へ
(この先には、漆山、茂住、飛騨中山、猪谷の駅がありました)

レールマウンテンバイク「ガッタンゴー!!」の詳細は→ここ

s500-P8051244.jpg

ブリーフィングが終わり、発走順にルームを出ます
出口には・・・・
おぉ、一日一河童を達成だぁ^^
でも絵だけれどいいのかなぁ

s500-P8051247.jpg

顎紐確認

s500-P8051248.jpg

カタパルト(?)に並んだマシン
先頭に立つクルーの合図で一機ずつ発進です

s500-P8051250.jpg

2機目が発進!
自分達は三番手

s500-P8051253.jpg

さる1号、いきま~す!うおおおおおおおおおおお・・・・・

s500-P8051256.jpg

車台がかなりの重さです
スロープでの加速が半端ない迫力
鉄の車輪とレールが醸し出す硬い振動、迫力です

s500-P8051258.jpg

うわあああああああ、メチャ楽しい!
鉄の匂いのする風を全身に浴びながら疾走します

s500-P8051259.jpg

構造上、転倒はないのて(4輪状態ですから)安心して走りながら撮影ができます。
操舵も無いし・・・・
下の娘も撮りまくり^^

s500-P8051261.jpg

ガッタン、ゴットン・・・・
レールの繋ぎ目から確かに列車の音が聞こえます
鉄の輪がいい仕事をしていますね

s500-P8051263.jpg

自分はもう漕ぎません
下の娘に仕事を任せて、まったり鉄を楽しみます
神岡鉱山前駅までずっと下り坂ですから任せても大丈夫

s500-P8051265.jpg

なんて気持ちいいんだろう・・・風が最高^^

s500-P8051267.jpg

お~い、前走者に使づいてきたぞ~
速度を落とせ~

s500-P8051269.jpg

少しでも長く乗っていたいから速度が控えめになります
自分の後ろは年配のご夫婦
しかもサイドシート付きで三人乗りですからスピードはあがりません
それをいいことに速度は控えめで・・・・

s500-P8051270.jpg

コースにはトンネルもそのままあります。
しかも照明の追加は無く、現役時代そのまま

s500-P8051272.jpg

敷かれたレールの上、コースを外れる心配は無いので走りながら景色をきょろきょろ
いい眺めだなぁ・・・・
でも、コンデジだから発色がぁ・・・><

s500-P8051273.jpg

道路の下を駆け抜けると・・・・

s500-P8051274.jpg

神岡大橋の駅です

s500-P8051279.jpg

通過します・・・・
アクシデント以外、途中の降車は禁止なのです

s500-P8051282.jpg

控えめな速度ですが、音と振動で体感速度はかなりのもの

s500-P8051284.jpg

近づくトンネルにワクワク^^
全てがメチャクチャ楽しい

s500-P8051285.jpg

ヒンヤリしたトンネルの空気が壁になっています
その壁を突き破っていくのを感じながら・・・

s500-P8051286.jpg

突入!
真っ暗の中に、一点の明かり
それに向けて真っ直ぐ突き進む感じは、希望に向けて突き進んでいくような気持ち

s500-P8051289.jpg

トンネルの向こうには・・・またトンネルです

s500-P8051290.jpg

そのトンネルを抜けたら

s500-P8051291.jpg

ちょっとした住宅地になります

s500-P8051294.jpg

そこには飛騨神岡駅
駅の通過も楽しい

s500-P8051295.jpg

駅を越すとコースで一番長いトンネル
しかも中でカーブしているので出口が見えません

s500-P8051296.jpg

入った瞬間、闇に包まれます
いきなり暗黒の世界に投げ込まれた感じ
凄く不安な気分になります
暗闇って恐怖を感じますね
暫くすると目が慣れてかすかに前が見えるようになりますが・・・
前照灯は付いていますが弱いのでほとんど役に立ちません
それに夏の陽射しからトンネルの中に突っ込みますから目が追いつきません
暫く暗黒の世界を味わえます
真っ暗な中、体が遠心力を感じカーブに差し掛かっていることが判ります
すると前方に明るさが・・・

s500-P8051298.jpg

だんだん明るくなって・・・

s500-P8051300.jpg

だんだん近づく光の塊に飛び込みます。
その瞬間、すべてがホワイトアウト、自分の姿も見失い実体もなく感覚だけがそこにあります。
光の中に浮いている気分・・・いや、自分自身も光の粒になった錯覚。このトンネル・・・癖になりそう^^

s500-P8051301.jpg

このまますっと走っていたい衝動にかられます

s500-P8051303.jpg

でももう神岡鉱山前駅

s500-P8051306.jpg

神岡鉱山の駅だけあって大きな駅です
ポイントを通過しながら一番外側のレーンに導かれます

s500-P8051309.jpg

ポイントを通過する感じがまたいい
自分の中の男の子が出発から興奮しっぱなし

s500-P8051311.jpg

ポイント通過は速度控えめにするように言われてたぞ
控えめになぁ~

s500-P8051313.jpg

ここで折り返しです
一旦降りて休憩タイム
その間にクルーが自転車の方向転換をします

s500-P8051334.jpg

これが神岡鉱山なのかな

s500-P8051319.jpg

休憩の間、採りたてトマトと胡瓜が食べ放題
冷たい湧水で冷やされたトマトと胡瓜の美味しいこと
トマトだけで5個食べた気が・・・・^^;

s500-P8051320.jpg

胡瓜は三本ほど・・・^^;
塩が置いてあります。
でも味噌の方がいいなぁ

s500-P8051324.jpg

この先も行ってみたいものです

s500-P8051329.jpg

方向転換完了
順番はほぼ同一ですが、唯一違うのがバイク牽引のセット車両のポジション
帰りはこれが先頭

s500-P8051330.jpg

客車を引っ張るのかと思いましたが、押すのですね
まぁ、その方がお客さんは景色を楽しめますし良いのでは

s500-P8051331.jpg

乗ってみたい・・・勿論バイクの方に^^

s500-P8051332.jpg

興奮しているから撮影枚数が多くなります^^;

s500-P8051333.jpg

そろそろ行くぞ~
下の娘、先日買ったiPodでひたすらLine
最近のガキンチョは忙しいねぇ

s500-P8051336.jpg

出発です
クルーのTシャツは”俺は敷かれたレールの上を走る”と・・・これ、欲しいかも^^

s500-P8051339.jpg

なんだ、片側だけに乗るんだ
ならばもう一台は自転車でもいいんじゃないかな

s500-P8051340.jpg

一番走者も発進しました

s500-P8051343.jpg

さる1号、行きま・・・・・今度はそんな感じじゃないなぁ
やはりスタート台が気分たっぷりだったんだ^^

s500-P8051348.jpg

今度は上り坂になります

s500-P8051349.jpg

看板は冷たく一言・・・・^^;

s500-P8051352.jpg

再び最長トンネル

s500-P8051355.jpg

フラッシュ撮影してみました

s500-P8051356.jpg

フラッシュ無い方がいいな

s500-P8051360.jpg

やはり自然光が一番いいですね

s500-P8051361.jpg

帰りの方が暗闇が怖かったです
往きと帰りで見え方が違うのですねぇ

s500-P8051362.jpg

飛騨神岡駅を通過・・・・

s500-P8051364.jpg

快速列車になった気分^^

s500-P8051367.jpg

またまたトンネル
来た時と同じ数だけトンネルがありますから^^

s500-P8051374.jpg

復路も景色を楽しみながらゆっくりと・・・・

s500-P8051376.jpg

上り坂ですが下の娘だけで漕いでいます
ダイエットの為だそう
こっちに来てから、ず~っと食べているからなぁ^^;

s500-P8051379.jpg

ゴールが見えてきました^^

s500-P8051382.jpg


一旦停止?するべきなのか?

s500-P8051383.jpg

そのままGo!との指示に一気に足に力瘤^^;

s500-P8051384.jpg

うおおおおおおお・・・・
よっしゃー乗ったぞ~^^

s500-P8051386.jpg

実に楽しい、鉄の香りのする自転車でした。

*******************************

しかし・・・暑いですねぇ

この蒸し暑さ

シンガポールだってこんなに蒸し暑くなかった

シンガポールのスタッフから日本の夏は暑いんだってねって聞かれたので

38℃より高くなるよって言ったら

思いっきり驚いていた

40℃を越える場所もあると言ったら人の住む環境じゃないと(笑)

赤道に近いシンガポールだってそんなに高くならないらしい

都市熱が溜まっても風で海へ流されるから

そう、高い山が無いので熱が籠らないようです。

今朝温度計を見たら

何じゃこりゃぁ~><

外出なんて命が危ないかも^^;

家の中だって熱中症になりそうなくらい

エアコン今日もフル稼働だなぁ・・・

 

 

 


nice!(98)  コメント(48)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

帰省グルメ、今年もけいちゃんに震える まるはち [気になる一品(Delicious)]

帰省したら行こうと決めていた場所
そう鶏ちゃんを食べに下呂のまるはちに向かいます。
婆さんも誘いましたが遠いからとしり込み^^;
その代り楽しそうな情報を教えてくれました。
話を聞きながらワクワク
思わずその場所に予約の電話(笑)
結構混んでいて三時半の予約しか取れませんでした。
まぁ、まるはちに行って、それから下道で向かえばいい感じのタイムスケジュールでしょう

01s500_DSC_1380_854.JPG

婆さんに見送られて出発
連れ出し作戦のはずだったのだけれどなぁ
食べ物で釣れば付いてくると思い昨年行った画像を見せましたが
あまり興味を示しませんでした^^;

41号線を下呂に向かい走ります
龍神街道とカッコいい名前の街道で、所々に湧水が湧き出しています
途中、お気に入りの湧水ポイントで水筒を満たして・・・・
この水、下の娘はマムシの水と呼んでいます。
それは水汲み場の横にマムシ注意の看板があるから(笑)

02s500-P8050002.jpg

白川の道の駅で婆さんに頼まれていた野菜の買い物
横浜の自宅近辺では見かけない野菜もたくさんあって楽しいです

03s500-P8050004.jpg

周りは山ばかりの岐阜
檜製品がいっぱいあります。
奥さんが欲しがっていた檜製のヘラなどを買ってお土産は完了^^

04s500-P8050008.jpg

41号線沿いを走る高山本線
架線の無い鉄道は好きなのです
これで列車が通ってくれたらなぁ・・・・
暫く待ちましたが、来ません。
まるはちの開店時間に間に合わないので諦めです。
開店と同時に飛び込む作戦なのです^^

05s500-P8051163.jpg

駐車場は他に車はありません
夏休み期間とはいえ平日ですから慌てなくても大丈夫だったのかも^^;

06s500-P8050013.jpg

本日の最初の客となりました
決してオシャレとは言えない店内ですが、それがまた良いのです。

07s500-P8050014.jpg

このこびり付いた煤が歴戦を語ります
今迄どれだけの鶏ちゃんを焼いたことでしょう

08s500-P8050015.jpg

まるはちの掟
”箸を持ったら離さない”・・・婆さん、大食い大会と勘違いしていた気がします(笑)
今は昔ほど食べられないから・・・と言っていましたから(笑)
この掟で一番難しいのが”紙を破らない”
下の娘もこの項目に緊張気味(笑)

09s500-P8050025.jpg

品書き
けいちゃんを5人前にライスを二つ頼みました。

10s500-P8050016.jpg

まずデフォの二人前が登場

11s500-P8050020.jpg

追加の二人前、この後にさらに追加を一人前^^

12s500-P8050024.jpg

焼きは任せた!紙を破るなよ~
お~い、よそ見していると焦げるぞ~・・・大好きな三分間クッキングが気になる下の娘^^;

13s500-P8050027.jpg

ご飯と漬物
大きさを指定しなかったのだけれど中盛りなのでしょうか
下の娘は多いと文句を言っていましたが・・・
けいちゃんはご飯が進むので、あっさり完食(笑)

14s500-P8051156.jpg

さぁ、焼けてきました。
鶏の脂がぐつぐつ美味しそう
これはカロリーが高いぞぉ~^^
でも美味しいから許す(笑)

15s500-P8051152.jpg

箸を離さないって?
言われなくても離せません^^;
食べるのと焦げないように移動するのに忙しくて箸を置くなんてできません。
あっという間にデフォの分は終了
空いたら追加分を乗せて・・・・

16s500-P8050028.jpg

この柔らかさ、この味
ご飯が進んで危険です
肉の旨みとキャベツの甘みが混然一体となって攻めてきます
迎え撃つ白飯
しかし、白飯が足らない~><
でも白飯の食べ過ぎは眠くなるし・・・・

17s500-P8050029.jpg

こんな事をしたらもっと危険
ご飯がますます進みます^^;
泡の出る液体も欲しくなりますが、それこそ飲むわけにはいきません。
運転手ですから

18s500-P8051159.jpg

食べ終えました
どうです?見事でしょ
紙の破れは一か所もありません。
まるはちマスターと呼んでください(笑)
おっと、自分レベルでマスターを名乗ったらkeiさん怒られそう^^;

まるはち食堂
0576-26-2077
岐阜県下呂市御厩野139-1
11:00~17:00
定休日 火曜日

19s500-P8051165.jpg

食べ終えたら下道を気持ちよく走って神岡に向かいます
バイクで走りたくなるような道がいっぱい

20s500-P8051170.jpg

目的地の場所が良く判らないので、道の駅によって観光地図を確認
スカイドーム?

21s500-P8051172.jpg

中に入ると大きなPMTがお父さんのハートをキャッチ^^
す・・・すげぇ、このPMTはあのPMTなのかぁ
と訳のわからない叫びに下の娘は?????^^;

22s500-P8051174.jpg

これはだなぁ・・・・
あっ、いい展示室があった

23s500-P8051175.jpg

スーパーカミオカンデに使われているPMTなんだぜ

24s500-P8051176.jpg

あの中にこれが入っているんだなぁ・・・
本物のスーパーカミオカンデを見てみたいものです

25s500-P8051178.jpg

この巨大目玉に囲まれてみたい^^;

26s500-P8051180.jpg

造形美に萌えまくりです^^

27s500-P8051181.jpg

萌えまくっていますが予約時間もありますので先を急ぎましょう

28s500-P8051388.jpg

ても・・・・工事中のトラップにハマりコースを勘違い
散々迷って・・・でも山の谷間の町
勘でなんとか到着。とりあえず坂を下れば何とかなるから^^
目的地、奥飛騨温泉口駅です。
でもここは廃線の駅
廃線の駅ですが人がいっぱいいます。

29s500-P8051204.jpg

皆の目的はこれ、レールマウンテンバイク
婆さんから話を聞いた瞬間、その内容に感激しました。
廃線の線路の上を自転車で走れるのです。
それは単に線路の有った場所を走るのではなく、鉄のレールの上を自転車で走ることができるのです。
しかも三駅分の距離を^^
自転車が特殊なので台数に限りがあります。
それで予約制

30s500-P8051187.jpg

自分の予約時間の前の時間のグループが走り始めるところでしたので見に行きました。
プラットホームからスロープを降りてレールに
プラットホームやスロープにもレールが敷かれています。

31s500-P8051188.jpg

かつて使われていた本物のレールの上を走るのです。
男の子にとって、これで興奮するなというのは無理な話
自分の中の眠っていた男の子が目を覚まします^^

32s500-P8051196.jpg

自転車は一本のレールの上に一台が乗り、もう一本にもう一台
その自転車はレール幅に連結されているのです。
この画像のタイプはファミリー用で後部に小さな子供用のベンチが装着されていました。

33s500-P8051199.jpg

いやぁ~、これは楽しそう^^
自分の番が待ち遠しいです
とりあえず待合室に行くと・・・・

34s500-P8051206.jpg

ここでもPMT^^

自分たちの番まで後40分あります。
PMTとにらめっこしながら過ごすのもつまらないので駅舎にある喫茶店に

36s500-P8051208.jpg

なかなかいい感じの入り口の横には

36s500-P8051207.jpg

珈琲の焙煎機が
自家焙煎の喫茶店のようです

37s500-P8051224.jpg

中は落ち着ける空間
コンデジの余計な自動補正で明るく写っていますが、本当はいい感じの薄暗さ

38s500-P8051223.jpg

所々に鉄の香りも^^

39s500-P8051215.jpg

珈琲の種類がいっぱいで嬉しい
でも紅茶は迫害されています(笑)

40s500-P8051218.jpg

ケーキセット600円が良さそうです。
珈琲の値段にかかわらず600円均一
ならば高い値段の珈琲の方がお得?
そんな小市民的発想をしたりして・・・・^^;
自分はショコラケーキ、下の娘はチーズケーキをチョイス
珈琲はマンデリンで

41s500-P8051216.jpg

待つ間店内の本をチェック
廃線の本があるんだ
マニアックだなぁ^^ 

42s500-P8051217.jpg

ここ、神岡鉄道も載っていました。

43s500-P8051219.jpg

ケーキセットの到着
珈琲の良い香り
一口含めば悩ましい程の香りが頭の中を吹き抜けます
ちゃんと煎れた珈琲、凄く美味しい
最近、外ではUS系の珈琲ばかりでしたので珈琲の味を忘れていました。
美味しい物だったんだなぁ
価格はそれ程違わないのだから美味しい方がいいな

一口一口、味を確かめ、香りを楽しむように
飲むと言うより含む感じで味わいます。

44s500-P8051220.jpg

ショコラケーキ
素朴な感じかな

45s500-P8051222.jpg

期待感いっぱいで口の中に
???????
なんじゃこりゃぁ~
パサパサでコクもありません
甘味も不足・・・・・
チョコが少ないですね
で、粉が多すぎ
だからパサパサするのです。
もっとリッチにチョコを使ってコッテリ濃厚なケーキがいいな

紅茶の美味しい店はケーキが美味しくなく
ケーキが美味しい店は紅茶が美味しくない
珈琲も同じなんですね
珈琲が美味しい店はケーキが・・・・^^;

46s500-P8051221.jpg

下の娘のチーズケーキ
感想を聞いたら
お父さんのチーズケーキを食べなれているからさぁ・・・・物足りなくて・・・
そりゃね、お父さんのチーズケーキはメタポリタンチーズケーキ
濃厚、コッテリ甘々だからなぁ(笑)
試しに一口貰いました。
・・・・・・
なるほど、ライト過ぎる~><

珈琲は凄く美味しいのに残念
ケーキ持ち込んだらダメかなぁ・・・・ダメだろうなぁ

 


自家焙煎珈琲 あすなろ
岐阜県飛騨市神岡町東雲1348
0578-82-4008
8:00~17:00(L.O.16:45)
定休日 月曜、第2日曜日 

 

さて、時間になりましたので集合場所に向かいます。

興奮しまくって画像いっぱいなのです

ですから・・・・続く^^

 

 

 

 

 


nice!(98)  コメント(50)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

しっかりした味わいのバンズと分厚いパティ 春日井のハンバーガー Brother69 [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]

と、言うわけで80歳の婆さんを連れて行ったアメリカーンなお店
Cafe&Bar Brother69
流石車がメインの東海地区、駐車場が広くて停めるのが楽です。

s500-P8041158.jpg

普通に駐車枠内に停めてもこの余裕

s500-P8041159.jpg

赤と白を基調に、黒で〆た外観はなかなかいい感じ
大きなバーガーのイラストに期待感UP^^

s500-P8041162.jpg

入口には品書き
種類が多く迷いそう^^

s500-P8041163.jpg

大好きなフレンチトーストも気になりますが・・・・

s500-P8041164.jpg

黒い壁に描かれた案内にもっと気になるもの

s500-P8041165.jpg

それは限定・・・・この言葉に弱いのです
1ヵ月限定、しかも一日十食のみ。
そんな50/50バーガーを気にしていたら・・・
横で見ていた婆さんもそれを気にして^^
婆さんも限定と言う言葉に弱いようです(笑)

s500-P8041167.jpg

店内はカウンター席と

s500-P8041168.jpg

テーブル席
天井が高く開放感があります。
テーブルや椅子に統一感はありません。
このアバウトさもアメリカーンな雰囲気を出すのに一役買っているのかも

s500-P8041186.jpg

メニューの表紙は車のナンバープレートが貼り付けてあります

s500-P8041169.jpg

開くと限定が誘ってきます(笑)
一日10食限定!
なんか凄そう
でも・・・何故10食しか作らないのだろう

s500-P8041170.jpg

デザートに食べようか・・・・
悩みます。

s500-P8041172.jpg

ランチセットはメニューの中から数種選ばれています。
この日のランチに選ばれた品は撮り忘れました。
無論バーガーのみではなく、プレートものやボールものも設定がありました。
ランチセットを頼むとドリンクが100円(or300円)で頼めます。

s500-P8041173.jpg

ミニデザートが250円だそう
でも・・・自分の選んだバーガーはランチセットに選ばれていませんでした(涙)

s500-P8041174.jpg

食べ方の指南書も
握力にものをいわせて押さえつけ、とにかく大きく口を開けてかぶりつけと^^

s500-P8041175.jpg

バーガーメニュー

s500-P8041176.jpg

トッピングも

s500-P8041177.jpg

迷います^^;

s500-P8041178.jpg

ドリンクとセットにするとドリンクは100円引き
ドリンクメニューはメニューのページの多さに撮り忘れました(汗)

s500-P8041179.jpg

気になったのはGoGo Heavenバーガー(1680円)
パティが三段です。
でも・・・圧縮しても口に入らなそう^^;

s500-P8041180.jpg

ならば二段でテキサスのW、(1280円)が良さそうです。
飲み物はコーラ(ドリンクセット100円OFFで300円)を選びました。

下の娘はチーズバーガーをシングルで(800円)
ドリンクはレモンスカッシュ(ドリンクセット100円OFFで300円)

婆さんは・・・・はい限定です
50/50バーガー(1200円)をチョイス
婆さんの50/50バーガーはランチに設定されていましたのでランチセットで
ドリンクはジンジャーエールをランチセット価格(100円)で。

s500-P8041181.jpg

バーガー以外にも魅力的なものがいっぱい
ソーセージ二本挟まったホットドックもいいなぁ
これをビールで流し込みたい^^

s500-P8041182.jpg

サンドイッチとか

s500-P8041183.jpg

サラダ類

s500-P8041184.jpg

プレートセットもアメリカーンな雰囲気たっぷりでいい感じ

s500-P8041185.jpg

ボールもの

s500-P8041187.jpg

店内はロックな曲が流れていますが凄く大人しいです。
この系統の店は概ね大音量でロックを流し
ベビーな店だと隣との会話も腹に力を入れて声を出すのが必要なほど
でもこの店は・・・・
囁き声でもOK^^;
ちょっと物足りません

s500-P8041190.jpg

もうちょっと大きい音量の方が雰囲気が出るのだけれど・・・

s500-P8041191.jpg

尤も、会話をするにに疲れるほど大音量なのは困りますが

s500-P8041188.jpg

各テーブルに置かれるケチャは大きなボトルで
やはりこれですね
このボトルを持って豪快にドバドバドバってかけるのが好き^^

s500-P8041189.jpg

日の丸がトマト^^

s500-P8041194.jpg

自分のテキサスバーガーWが到着
素晴らしい高さにテンションアップ^^

s500-P8041195.jpg

バンズも大きくて嬉しい^^

s500-P8041207.jpg

下の娘のチーズバーガー

s500-P8041204.jpg

シングルでもしっかり高さがあります

s500-P8041206.jpg

しっかり厚いパティ、やはりこうでなくっちゃいけません。
トロ~リとチーズが美味しそうです。

s500-P8041196.jpg

そして婆さんの限定
ランチセットになっていますからサラダも添えられています。

s500-P8041197.jpg

このベーコン^^
思わず笑みがこぼれます
パティをベーコンで巻いてあるのかな

s500-P8041198.jpg

婆さん、顎外すなよ~^^;

s500-P8041201.jpg

さて、あらためて自分のテキサスバーガーWにご対面
う~む、顎のストレッチをしておいた方が良さそうだ。

s500-P8041202.jpg

バーガーは最初からバーガー袋に軽く入っています
串を抜いて、袋の奥までバーガーを押し込んだら・・・・

s500-P8041208.jpg

手に持って・・・・おぉ、手首に感じるずっしりとした重さ、最高です^^

s500-P8041209.jpg

指に力を入れて圧縮
圧縮しきれません。具が横に逃げてゆく~^^;

s500-P8041210.jpg

何とか圧縮してガブリと
しっかりしたバンズの噛み応えを感じた後はパティのしっかりした食感
存在感をしっかり感じられるバーガーです。
厚いパティに負けないしっかりしたバンズ
噛み応えがあって旨み、風味がしっかり感じられるバンズ
パティと喧嘩をすること無く、厚いパティに負ける事も無い
お互い存在感がありながら互いを引き立てあう関係
いいバランスです。

s500-P8041211.jpg

それにしてもバンズが美味しい
バンズの生地は薄茶色、パンには詳しくありませんが粉は何でしょうね。
あまりに気に入ってバンズだけで食べてみます。
いい感じに焼いてあり、カリッとした表面の奥は弾力たっぷりの生地
噛むとだらしなく潰れる事はなく、しっかり前歯にまとわりつく抵抗感
奥歯で擂り潰せば香ばしい香りと甘みが溢れます
なるほど、この厚い旨みがあるから分厚いパティに負けない訳です。

s500-P8041213.jpg

次はパティだけで
パサパサした食感はありませんが肉汁が溢れるようなジューシーさもありません。
肉汁がこぼれず食べやすい感じのジューシーさ
パティの味は軽い甘味の感じるソースがわずかに付けられています。
肉の味に僅かにクドサを感じましたからソースが薄く付いているのかも
このクドサの感じ、合挽なのかな
でもケチャをたっぷりかければトマトの酸味でクドサは無くなります。
このパティ、ケチャとの相性がいい^^

s500-P8041212.jpg

テキサスバーガーWにしておいて良かったです
これ以上の厚みがあったら口に入りません
無理矢理入れようとすると斜めに入れる事になり、結果噛み千切った時に部位を偏って口の中に入れることになります。
パティとバンズをバランスよく口に入れる限界の厚みでした。
でも・・・GoGo Heavenバーガーは気になります。
今度来たときに挑戦するでしょうねぇ・・・・自分の事だから(笑)

s500-P8041216.jpg

ポテトは細身、カリカリで美味しいです。
でも、量は大した量ではありませんでした。
もっと多くてもいいな^^
(USの田舎のドライブインで出てくるような量がいいな)

s500-P8041219.jpg

アメリカーンなデザート(680円)も忘れずに
バニラにチョコシロップ&生クリームといったシンプルな構成
バニラアイス3玉ではなく、チョコ、とか味を変えて欲しかったですね

s500-P8041223.jpg

営業時間

s500-P8041224.jpg

帰省グルメの第一弾はガッツリバーガーでした。第二段は鶏ちゃん、そう、あの店です^^

 


Cafe&Bar Brother69
0568-83-1245
愛知県春日井市柏原町5-264
11:30~15:00(L.O.14:30)
18:00~翌2:00(L.O.1:30)

 

*****************************

現在、下の娘と実家の岐阜の可児に帰省中

実家はネット環境がありません

スマホで繋げていますが、曽根風呂の重さもあって

エラー画面のオンパレード

PCを投げつけたくなります。

ですので新しい記事のアップで精一杯

とても皆様のところに訪問できる状態にありません

横浜に戻りましてからお伺いさせていただきます。


nice!(73)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今年も岐阜に帰省  [日常のなかで(Diary)]

今年も岐阜に帰省
当初は一家四人で岐阜に行くはずだったのですが、奥さんの実家に奥さんの弟家族が帰省する日とバッテイング
奥さんはどうしてもそっちに行きたいと・・・・
まぁ、嫁の立場で居るより小姑の立場でふんぞり返っていたいのだろうねぇ(笑)
結局、二手に分かれて帰省することになりました。

s500-P8041151.jpg

埼玉の川口へは奥さんと上の娘
岐阜の可児へは自分と下の娘のコンビで
奥さんたちは土曜日の夕方に出発
自分も土曜日出発を考えていたしですが、その週の仕事がハードで、土曜日に出発できる気力がありませんでした。
それで日曜日の早朝に出発です。
混む前に走ろうと、6時20分に出発
東名青葉ICから入ります

s500-P8041153.jpg

計画通り、渋滞も無く快調に走っていたのですが・・・・
中井あたりで故障車渋滞
でもチョロチョロ動いているからまぁ良いでしょう

s500-P8041154.jpg

そして新東名に
スピードメーターを注意しているのですが・・・・ついついメーターの針は^^;(汗)
この道は本当に危険
良く後ろをチェックしながら走らないと危ない危ない^^
前が重いAudiお得意の直進安定性を体感しながら西へ突っ走ります

s500-P8041155.jpg

実家近くのICを出て・・・・
実家の婆さんを迎えに行きます。
日曜日の昼ご飯を食べてから実家に行く予定でしたが、到着は予定より早くなり
一旦実家に寄って婆さんをも連れて行こうと。
実は今回の帰省で考えていることは一つ
出来る限り連れ出すこと
今まではあまり外で食べませんでした。
キッチンを借りて作ることはしましたが、外食は極力回避
毎食外食だと腹が辛いこともあって・・・

でもyoko-minatoさんの記事を読み、外に連れて行ってくれるのを楽しみにしているのだと気づきました。
それで多少腹が辛くても、今回はめいっぱい外で食べようかと
無論、足が悪い婆さんを連れ歩くのは限界もありますから、そこは様子を見ながら

s500-P8041158.jpg

連れて行ったのはガッツリハンバーガーの店^^;
春日井にあるBrother69です。
下の娘は昨年の帰省時に行った関のテキサスバーガーに行くと思い込んでいたようですが、足の悪い婆さんと一緒なのでバリアフリーな方を選びました。下の娘がアシストしてくれるので助かります^^
婆さんは80歳、はたしてガッツリバーガーは大丈夫なのか
ちょっと心配ですが・・・・でも夜中に小腹空いたとチャーシューをかじる婆さんですから大丈夫でしょう。

s500-P8041159.jpg

こんなアメリカンな雰囲気の店に80歳の婆さん・・・・
かなり浮きそう(笑)
今までの来店客の中で最高齢記録更新かも(笑)

s500-P8041160.jpg

平らなところは何とか一人で歩けます。
でも杖が二本必要ですが^^;

s500-P8041164.jpg

この店の詳細は別記事でアップします

s500-P8041191.jpg

婆さんも喜んでくれました
しかもあっさり完食
流石肉食婆さん(笑)

s500-P8041194.jpg

自分のバーガー
口を開ける限界の厚みでした。
これ以上は顎の関節を外さないと無理^^;

s500-P8041204.jpg

下の娘のチーズバーガー

s500-P8041197.jpg

婆さんの50/50バーガー
詳細は別記事で^^

s500-P8041212.jpg

婆さん食べられるかなと心配しましたが
食べるペースは昔に比べて遅くはなりましたが、何も残さず^^
80歳でこれが食べられるなら長生きするなぁ、きっと。

s500-P8041219.jpg

ガッツリバーガーの後は、アメリカーンなデザートも楽しみました。

s500-P8041223.jpg

帰りに下の娘が見つけたバースディ・パーティの案内
歳の数だけ積んだパンケーキタワーが付くそう
来年、婆さんの誕生日パーティをここでやったら・・・・
81枚のパンケーキのタワー
これは凄い(笑)
本当にやってくれるのかなぁ^^

s500-P8041224.jpg

帰りは車を入口に横づけ
入るときもそうすれば良かったんだ^^;

s500-P8041229.jpg

実家に戻れば二時
一日で一番暑い時間です。
腹ごなしに散歩したのは良いのですが・・・

s500-P8041235.jpg 

じりじりという音が聞えるような強烈な陽射し
歩いているだけで倒れそうな程
流石、日本で暑さ一、二位を争う多治見の隣街
暑さは半端じゃないです

s500-P8041225.jpg

茄子が畑でそのまま焼き茄子になっているような気が(笑)

s500-P8041232.jpg

トノサマは気持ちよさそうでした
捕まえようとしましたが、暑さで集中できず空振りばかり
待ってろよ~、明日の朝、絶対に捕まえちゃるから^^;

s500-P8041239.jpg

空き地に土管が・・・でも四角だから土管じゃないのかな^^
中には誰も遊んでいませんでした。昔だったら子供達が遊び場にしていただろうなぁ

s500-rP8041151z.jpg

朴葉寿司が食べたくなって七宗まで買いに行きました。
実家に行ったら外せないものの一つ
婆さんお気に入りはこの店の朴葉寿司

s500-rP8041153z.jpg

残りは僅か
間に合って良かった^^

s500-rP8041152.jpg

残りを買い占めてきました
最後の品って美味しいですからねー

s500-rP8041158z.jpg

作りたてよりも時間がたった方が味と香りが馴染んで美味しいです

s500-rP8041161.jpg

1パックに三つ入っています
朴葉の香りがいいですねー

s500-rP8041159z.jpg

この店のはこんな感じ。
店によっていろいろ、単品の具でシンプルに攻める店も

s500-rP8041160z.jpg

味は見た目通り
素朴で飽きない味です
ヘビーなランチに疲れた腹にも無理なく入ります^^

*******************************

iPoneでネットに繋げているのですが、やはり重い重い

エラーの連発です。

もう記事のアップだけで限界

やはり帰省中に皆様のところにお伺いするのは無理そうです。

横浜に戻ってからお邪魔いたします。

 

 

 

 

 

 

 


nice!(69)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

談合坂(上)SAのジャロなバーガー Perer's [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]

8月1日、今日は長野は諏訪郡に出張、中央道を気持ちよく走り小淵沢あたり
昼ごはんは信州蕎麦のはずでしたが・・・・
鼻歌気分でドライビングを楽しんでいるとiPhoneがけたたましく鳴り響きます
え~い、うるさいうるさい
出てみれば会社から
何だかんだといろいろあって、諏訪への出張はキャンセル
急遽つくばに行くことになりました。
小淵沢ICで出てUターン、茨城を目指します

急いではいますが腹は減ります
途中、談合坂SAで昼ごはん^^

s500-P8011156.jpg

さて、何にしようか、一通り店をリサーチ
そうそうこの店、ハンバーガー屋さんがありました。
以前から気になっていたこの店、丁度いいですから試してみましょう
Peter'sというハンバーガー屋さん

s500-P8011155.jpg

アメリカーンなディスプレイもいい感じ

s500-P8011154.jpg

ケチャはでっかいボトルがいいですね~♪
小袋にはいったケチャなんざクソくらえ、あれは興醒め
やはりこうでなくっちゃいけません

s500-P8011153.jpg

焼いているバーガーが凄く美味しそう
期待できるかな~♪

s500-P8011157.jpg

さて、何を頼むか
ここはオーソドックスに普通のバーガーで
本当はWバーガーを試してみたかったのですが、以前行った談合坂(下)SAにあったバーガー屋さん、ギャルソンバーガーの辛い思い出があったのでレギュラーにしました。
以前行った、談合坂SA(下)のギャルソンバーガーの記事は→ここ 凄く冷え冷え、ぬるいバーガーで・・・><

s500-P8011158.jpg

焼けてる焼けてる
オーダーしてから10分必要だそうです
それくらい美味しいバーガーなら許せます

s500-P8011163.jpg

待つ10分の長いこと
ようやくバーガーの登場
バーガーとドリンクのセットにしました。
バーガー単体で780円
セットは+330円で、ドリンクとフライドポテト(オニオン)が付きます。
ケチャを小皿にたっぷり盛ります^^

s500-P8011164.jpg

付け合せはオニオンリングにしてみました。飲み物はコーラで^^
自分の中でオニオンリングは良いイメージではありません。
学校給食でイカリングだと思ってかぶりついたらオニオンだったって事がいっぱいあったから^^;
でも何故かオニオンリングをチョイス
カロリーが心配だったので・・・・^^(体重が計画通りに落ちてゆかないので^^;)

s500-P8011165.jpg

持ち上げてみると・・・・肉がぁ、肉が薄い~><

s500-P8011162.jpg

メニューの写真はこう
これはもうジャロものじゃね?
実物のパティの厚さは三分の一、これは酷い、絶対にジャロだぁ~><

s500-P8011166.jpg

メニュー写真より薄いパティに代わり、多いのはレタス(笑)
さっそくかぶりつきます
レタスが多いのでサッパリ健康的なティスト
サッパリは良いのですが味が薄く感じます。
パティが薄くてレタスが多いのでパサパサ感はありません。
肉汁が溢れる事も無く、サッパリした後味のバーガー
でもパティだけかじると、シンプルな味付けで肉の味がしかり感じられていい感じ
アツアツで美味しいです。
バーガーはアツアツが良いです。下り側SAのギャルソンバーガーとは大違い
この味のまま、三倍の厚みを楽しんでみたい。
Wバーガーにしなかったのが残念です。

レギュラーが780円、Wは1280円
この薄いパティは500円のようです。
ちょっと高い気がしますが、甲斐麦牛と表示がありますので輸入肉ではないようです。

半分はそのまま、残り半分はケチャをたっぷり付けて楽しみます。シンプルな味わいのバーガーにケチャの酸味と甘みが加わっていい感じに。やはりバーガーにケチャは必要です。

これをコーラで流し込むのが快感^^

s500-P8011167.jpg

付け合せのオニオンリングはカリッといい感じに揚げてあります。
でも一寸胸焼けが^^;

s500-P8021171.jpg

翌日、8月2日の昼ごはん
あまりの蒸し暑さにガツンと辛いタイカレーが食べたくなってタイ料理屋さんに
先日食べたMEE MALLのグリーンカレーが辛くなくて気分が中途半端なのもあって^^
行ったのはPumpui

s500-P8021168.jpg

でも、様子が変

s500-P8021169.jpg

えっ?何故
今日は定休日ではないはずなのに・・・・

s500-P8021170.jpg

なんと!買い出しでした^^;
ここのタイカレーは諦めてサワデーに向かいましたが、残念ながら満席
タイは諦めて、インド・ネパールカレー屋さん、ヒマラヤに
最近ヒマラヤばかりリピしている気が^^;

******************************

今週末から岐阜に帰省してきます。実家はネット環境が無く、しばらく訪問できません

 

 

 

 


nice!(90)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。