SSブログ
パン、始めました(making bread) ブログトップ

二次発酵のリベンジ サツマイモとリンゴのパンを作ってみた [パン、始めました(making bread)]

s500_IMG_0970.jpg

買ってきて仕舞ったら最後
そのまま賞味期限切れにしてしまう奥さん
自分がパン作りを始めたきっかけは、奥さんに忘れ去られた強力粉を消費するため。
頑張って休日ごとにHBをフル稼働、でもついにHBで作る食パンに飽きてしまいHBを使わないパンにスイッチしました

boeder-004.gif

前回作ったパンは膨らみ優先で発酵時間を長くとりました
そうしたら奥さんから過発酵だとの指摘
今回は適切な発酵時間をチェックしながら作りましょう
この日、作ったのは甘いパン
ロールパンは自分にはつまらない、甘くないから
超甘党の自分はスイーツか甘いパンでないと気合が入らないようです^^;

s500_DSCN5697.jpg

キッチンに寂しげに佇んでいたサツマイモを見た瞬間
サツマイモのパンを作る事に確定
サツマイモだけでは面白くありませんからリンゴも入れてみましょう
仄かにシナモンが薫るサツマイモとリンゴのパンです

s500_DSCN5702.jpg

用意したものはサツマイモ三本(450g)、これをサイコロ状にカットして水にさらして灰汁抜き
リンゴは二個、強力粉(カメリア)を500g、薄力粉(バイオレット)を100g、砂糖を60g、無塩バター120g、塩10g、ドライイースト10g
それに卵二個と牛乳(卵二個と牛乳は合わせて400㏄になるように牛乳の量を調整します)、そしてフィリング用に無塩バター60gとグラニュー糖100g、胡桃を好きなだけ、そしてシナモン(適量)とラム酒(適量)
 
s500_DSCN5703.jpg

ボールに強力粉500g、薄力粉100g、砂糖60gを入れ、ホイッパーで均一に混ぜます

s500_DSCN5704.jpg

真ん中にドライイースト10gを埋め込んで・・・

s500_DSCN5705.jpg

無塩バター120gをサイコロ状にカットして投入

s500_DSCN5706.jpg

ボールの縁に塩10gを入れて(ドライイーストに近づけたくないだけです)

s500_DSCN5707.jpg

卵二個と牛乳の混合液(あわせて400ml)を用意して

s500_DSCN5708.jpg

注ぎます

s500_DSCN5709.jpg

さっくり混ぜたら

s500_DSCN5710.jpg

捏ねます(20分~30分)

捏ね終えたら40℃のオーブンで40分発酵(一次発酵)

s500_DSCN5712.jpg

発酵させている間にフィリングを作ります
水にさらしておいたサツマイモを水からあげてレンジで5分、柔らかく蒸かします
そして皮を剥いたリンゴを適当な大きさにカット
無塩バター60gでリンゴをソテーします

s500_IMG_0944.jpg

ラム酒を忘れずに投入

s500_IMG_0946.jpg

アルコールを飛ばして・・・・

s500_IMG_0947.jpg

いい感じにリンゴが煮えたら蒸かしたサツマイモを投入
味をなじませます

s500_IMG_0948.jpg

グラニュー糖100gを投入して

s500_IMG_0949.jpg

いい感じに煮詰めます

s500_IMG_0950.jpg

同時にクルミを好きなだけ炒って

s500_IMG_0951.jpg

香りよく炒ったらサツマイモ&リンゴのフィリングに混ぜて、フィリングは完成

s500_IMG_0952.jpg

40分経って一次発酵が終わった生地

s500_IMG_0954.jpg

グリッドプレートに打粉を降り、生地を四角く伸ばします

s500_IMG_0956.jpg

フィリングを生地に均一に乗せて

s500_IMG_0957.jpg

香りづけのシナモンパウダーをその上からパラパラ

s500_IMG_0958.jpg

茶濾で濾しながら均一に全面に降らせます

s500_IMG_0959.jpg

こんな感じ、今回はシナモンロールではありませんからシナモンは香り付け程度に抑えました(後で後悔しましたが^^;)

s500_IMG_0960.jpg

生地を海苔巻のようにクルクル巻いて・・・

s500_IMG_0961.jpg

グリッドに幅を合わせてカット(自分は12カットできるようにしています)

s500_IMG_0963.jpg

それをバットに並べて

s500_IMG_0964.jpg

霧吹きで表面に噴霧して、40℃のオーブンで二次発酵
今回はこの二次発酵を前回より短くします
20分発酵させました

s500_IMG_0965.jpg

20分後、前回のシナモンロールより発酵は大人しめ
丁度いいかな

s500_IMG_0966.jpg

卵黄を適量の牛乳で溶いて、それを生地の表面に塗ります

s500_IMG_0967.jpg

細かいところもペタペタと
塗り残しの部分が無いように

s500_IMG_0968.jpg

塗り終わり・・・・何か物足りないなーー;)

s500_IMG_0969.jpg

あっ、表面にシナモンを降っておこう

190℃に予熱したオーブンで20分焼きました

s500_IMG_0970.jpg

焼き上がり

s500_IMG_0973.jpg

つまみ食いを狙う下の娘^^;

s500_IMG_0977.jpg

型から外そうとしましたが、持ち上げに失敗
角の一個が分離してしまいました><

s500_IMG_0978.jpg

アイシング、粉糖を適量の水で煮溶かして、煮詰めます

s500_IMG_0980.jpg

それをパンの上に・・・・でも上の娘の反対で一部分のみのアイシング、そしてアイシングが落ち着くまで放置

s500_IMG_0981.jpg

その間、今シーズン最後のスイカを楽しみます。最後のスイカはオレンジ色、黄色系にしては甘いスイカでした。

s500_IMG_0982.jpg

試食、やはり甘さが物足りない・・・・自分はアイシングした方がいいな
サツマイモのホクホク感をリンゴの酸味がきゅっと締めてサツマイモの甘さが引き立ちます
胡桃の食感がいいアクセント
あとは・・・これに干し葡萄も入れればよかったな
で、アイシングは全面にたっぷりと^^

boeder-001.gif

ある休日の午後、奥さんが

ねぇ、さる君~、べすに鳥の糞が付いちゃった~

そう、そりゃあそういう事もあるよね

雨で濡れても取れないのだけど

そんなもので取れないよ、洗わないと

だから洗って・・・・

・・・・・・・・

s500_DSCN5500_3542_.JPG

自分で洗えよと言いたいのですが

また変な事をやらかされるのも怖い

なので自分が洗います

そして拭きあげて

s500_DSCN5508_3547_.JPG

水きりのためと走り出します

ふと海を眺めたくなって

大桟橋に向かいます

s500_DSCN5521_3558_.JPG

気持ちよくべすと走って上機嫌

横に止まったバイクが信号が変わるタイミングでギヤを入れます

ガチャ

その音が聞こえると無意識に左手はクラッチレバーを握り

左足は・・・・ギヤを探して空振り

あの音が聞こえると左足が勝手に動くのです

不思議^^;

s500_DSCN5530_3564_.JPG

他車のギヤの入る音

何故かあの音に体が反応してしまいます

今まで何度左足が宙を彷徨ったのか(笑)

べすに乗っていると

スクーターに乗っている気がしないのです

s500_DSCN5542_3567_.JPG

クラッチがあって

ギヤチェンジが必要だからという理由だけじゃなく

視線の高さ

シートが高く、視線が高い位置にあります

それは大型二輪並みの高さ

ZZRより高いシート高なのです

そしてブレーキのフィーリング

凄くソリッド

スクーターとは思えないぐらい

s500_DSCN5549_3568_.JPG

夕方の物憂げな風に吹かれながら

海を眺めていると

不思議と落ち着きます

s500_DSCN5524_3561_.JPG

水きりしてくるからと走りだし

そのままエスケープ

許されるのは僅かな時間

そんな近場のエスケープでも

やはり楽しい

 

m_emoji-1.gif

 


nice!(99)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今度はロールパンに初挑戦 バターロールを作ろう [パン、始めました(making bread)]

世間はお盆休み、でも外資系にお盆は関係ありません
日本の風習とは無関係とばかりに通常稼働日
(といってもUS本社のようなクリスマス休暇はありません。日本法人だからクリスマスの風習は関係ないと言って・・・^^;)

s500_DSCN4967.jpg

この日は茨城は日立に出張
日立に泊まるときは駅の真ん前のHOTELを利用しています
駅の向こう側は太平洋
駅側の部屋が取れるとラッキー、海が綺麗に見えます

朝ご飯はテラス席でいただきます
風が凄く気持ちいい
風向きによっては潮の香り、潮の香りはリゾート気分
仕事を忘却の彼方へ追いやります
最近、体重が思い通りにコントロールできていません
なので朝ごはんはダイエットモード・・・

s500_DSCN4969.jpg

のはずですが、リゾート気分に勘違いした体は何度もおかわり(笑)
流れている曲も好きなreggae
ますます仕事気分ではなくなります
時間の許す限りゆっくり寛いで、そして仕事

s500_IMG_0848_2851_.JPG

ホテルでもらえるアイテムで嬉しかったのがこの”ごこでもアイスノン”
二泊したのですが、ちゃんと前に日と別のタイプが置いてありました
初日はミントの香り、二泊目はエキストラミントの香り

s500_IMG_0849_2852_.JPG

とりあえずミントの香りを使ってみました
イラストのペンギンさんが気持ちよさそう
シャツの肌に触れる部分にシュッと吹きかけ、着たらひんやり気持ちいい
調子に乗って何度もスプレーしたら・・・ヒリヒリ痛いほど
やりすぎはいけません

s500_IMG_0850_2853_.JPG

二泊目に貰ったエキストラミントの香り
イラストのペンギンさんが悲鳴をあげているように見えるのは気のせい?
ノーマルミントでもヒリヒリ痛いほど
このペンギンのイラストに恐れをなして未だ使っていません

帰宅後、奥さんが欲しそうだったのでエキストラミントを売りつけようとしましたが、あっけなく失敗
お小遣いを稼ごうと思ったのに・・・(笑)
でも奥さんも使っています

 

boeder-001.gif 

奥さんが面白がって買ってきたこのパクチーラーメン
実は奥さんはパクチーが大っ嫌い
なのでこっちに強制的にまわってきます^^;
まぁ、自分はパクチーは好きなので問題はありませんが

s500_DSCN4971.jpg

当然輸入物です
麺の重量は60gとかなり少な目
これだけで一食済ます量ではありません

s500_DSCN4972.jpg

袋の中身
この状態でお湯を注いだだけでもOKだそう
鍋で煮る場合も、麺とスープを一緒に入れて1分間煮込むだけ
かなり手軽にできる感じ

s500_DSCN4974.jpg

一応、鍋で作ってみました
量は少ないですね
汁を飲んでみると酸味と辛さのバランスがいい感じ
爽やかな後口
パクチーの香りが弱いけれど、それは仕方ないのかな
乾燥パクチーだったし
辛さはマイルド、自分がそのまま平気に飲める程度
日本語表記のパッケージですから日本向けにマイルドにしているのかも

s500_DSCN4976.jpg

麺は極細
1分間煮込むだけの事はあります
この極細麺と爽やか酸味の汁がいい相性
このラーメン、気に入りました
我が家の通常在庫品にしたいな

boeder-001.gif

実はこれから下の娘と一緒に岐阜へ帰省です
その準備に忙しいので給食当番に時間がかけられません
なのでパンを焼くことにしました
バターロールを作ってサンドイッチにしておけば楽なので^^;

s500_DSCN4978.jpg

用意したのは強力粉500g、牛乳280㏄、砂糖30g、塩4g、無塩バター70g、ドライイースト6g、そして卵を二個

s500_DSCN4979.jpg

強力粉500gと砂糖30gをボールに投入

s500_DSCN4980.jpg

真ん中にドライイースト6gを入れて

s500_DSCN4982.jpg

ドライイーストと離した場所(外周部分)に塩4gを投入

s500_DSCN4984.jpg

サイコロ状にカットした無塩バター70gを投入したら

s500_DSCN4987.jpg

溶いた卵と牛乳を合わせ、それをボールへ注ぎます

s500_DSCN4988.jpg

さっくり混ぜたら

s500_DSCN4989.jpg

捏ねます・・・・が、分量を失敗したのか若干のずる玉、柔らかすぎ
でも粉の追加投入は御法度
諦めてそのまま続行
(粉を550~600gにした方がいいかも、次作るときに確認しよう)

捏ねあがったら40℃で一次発酵を40分

s500_DSCN4990.jpg

発酵の終わった生地を50g~55gの玉にして

s500_DSCN4991.jpg

三角形っぽく伸します

s500_DSCN4992.jpg

それを広い方から巻いたら

s500_DSCN4993.jpg

まぁOK、形は歪だけれど・・・まぁ初めて作ったし^^;

s500_DSCN4995.jpg

それを並べて二次発酵、40℃で30分

s500_DSCN4996.jpg

オーブンを180℃に予熱をして焼く準備、そして艶出し用に卵黄を牛乳で溶いて

s500_DSCN4997.jpg

あああ、ちょっとゆるいかな、まぁいいか

s500_DSCN5000.jpg

二次発酵の終わた生地にペタペタ

s500_DSCN5002.jpg

180℃で15分焼いてみました。焼き色が今一つだったので200℃にあげて追加で少し焼いてみましたが無駄な努力に終わってしまった・・・・最初の温度が低かったようです。焦げを恐れすぎまました。

今度は190℃で10分、180℃で5分かな

s500_DSCN5005.jpg

焼き上がりはこんな感じ

s500_DSCN5007.jpg

粗熱が取れたらロールサンドを作ります

boeder-001.gif

下の娘と岐阜へ帰省してきます

上の娘と奥さんは別行動で遅れて合流

実家にネットワーク環境はありません

なので皆様のところへは帰ってからうかがいます

今回の帰省、時間が少な過ぎ

何処も行かれないなぁ

残念

 

 

 


nice!(96)  コメント(45)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

シナモンロールを作ってみる [パン、始めました(making bread)]

s500_DSCN4965_2849_.JPG 

と、言う訳で(前記事からの続きです)シナモンロールを作ることになりましたが、出来上がり時間を計算すると完成は8時半
晩御飯には間に合いません
なので朝ご飯用にすることにしたのですが、つまりそれは別に晩御飯も作らないといけない訳です
シナモンロールと晩御飯をパラで作る事になりました。

パラで作りますから晩御飯も凝ったものは作れませんし、品数も少なくしたい
冷蔵庫と相談した結果、牛肉、ピーマン、茄子をチョイス
牛肉のオイスター炒め飯でいきましょう
夕飯には少ないかもしれませんが、昼ご飯をガッツリ食べたしね
此れ位にしておいた方が胃に優しいだろうから

s500_DSCN4924_2822_.JPG

まずはシナモンロールの生地から作ります
用意したのは薄力粉100g、強力粉500g、砂糖60g、塩10g、無塩バター120g、ドライイースト10g、卵を2個、そして牛乳を約300ml(卵と牛乳をあわせて400mlになるように調整)

s500_DSCN4925_2823_.JPG

薄力粉100g、強力粉500g、砂糖60gをボールに入れてホイッパーで軽く混ぜて
中央にイースト10gを投入して埋めて・・・

s500_DSCN4926_2824_.JPG

外周付近に塩10gを投入したらサイコロ状にカットした無塩バター120gを入れます
そこへ卵を溶いた牛乳400mlを注いで混ぜて

s500_DSCN4928_2826_.JPG

捏ねます、ひたすら捏ねます
でも・・・暑い、捏ねるのは結構な運動ですから汗が滴り落ちてきます。
タオルで汗を拭き拭き捏ねますが・・・汗を拭く方が忙しい^^;
結果ついに挫折(笑)台風独特蒸し暑さ、やってられない
(エアコンがまだ家を冷やし切っていないのです)
仕方なく奥さんが使っていた(最近使っていない)捏ねマシンを引っ張り出して機械に頼ります
20分捏ねて、そのまま機械任せの一次発酵にセットして45分放置

この間に晩御飯を一気に作ります
牛肉300gに小匙1の醤油と料理酒大匙1を加えもみ込み5分放置
片栗粉小匙1をふり混ぜて
中華鍋に油を適量、そこへスライスしたガーリックを入れ、香りが油へ移ったら牛肉を炒めます
そして炒めあがった牛肉は一旦退避
再び中華鍋に油を適量入れ熱します
そこへ茄子、蒸し焼きにしてしっかり油を茄子に回したらピーマンを投入
適度に火を通し退避していた牛肉と調味料(オイスターソース大匙2、醤油大匙2、砂糖小匙1、料理酒大匙1を合わせておいたもの)を流し入れて
仕上げに胡椒をちょっと多めにガリガリとミルから振り入れたら完成
これをお皿に盛ったご飯にかけて晩御飯
これ、味が濃いのでご飯が進みます
少な目に食べるつもりだったのに・・・・・(笑)

s500_DSCN4929_2827_.JPG

一気に夕飯を済ませたらシナモンロールの続き
フィリングを用意します
シナモンパウダー20g、グラニュー糖100g、溶かしたバターを60g
(フィリングのバターは有塩バターにしてみました。塩が甘味を引き立てるかなと)

s500_DSCN4930_2828_.JPG

一次発酵が終わった生地、ガス抜きをやらせてと下の娘が急に参加表明^^

s500_DSCN4931_2829_.JPG

ガシガシ生地を殴っています^^;

s500_DSCN4934_2832_.JPG

そして打粉を降ったグリッド板に乗せて伸し棒で長方形に伸ばします

s500_DSCN4937_2833_.JPG

溶かしバター60gをペタペタとベタベタに塗り込んで

s500_DSCN4939_2834_.JPG

シナモンパウダー20gとグラニュー糖100gを加え混ぜたパウダーを散らし撒きます

s500_DSCN4940_2835_.JPG

ここにクルミも入れたいな・・・・
今回はクルミの用意を忘れました

s500_DSCN4941_2836_.JPG

そしてロールケーキのようにクルクル巻いて

s500_DSCN4942_2837_.JPG

ちょっと歪かな^^;
これをロールケーキのカットのように輪切りに

s500_DSCN4945_2838_.JPG

カットした生地を断面を上にしてタッパーに並べます
断面から流れるシナモンバターの香りに震えが止まりません^^

s500_DSCN4946_2839_.JPG

そして二次発酵
40℃発酵モードにセットしたオーブンで30分

s500_DSCN4949_2840_.JPG

発酵が終わったら180℃に予熱しておいたオーブンで20分焼きました
そしてケーキクーラーの上に乗せ換えて冷却
粗熱が取れたらアイシング
粉糖を用意しようとGASAgosoしていると・・・・

奥さんが、フォンダンがあるからそれを使ってと
奥さんから受け取ったその未開封のフォンダンは・・・・

s500_DSCN4950_2841_.JPG

!?#$%&!? @@;)

なんじゃこの賞味期限はぁ?????
2011年11月だとぉ~(呆)

さらにもう一パック出してきました
それも未開封ですが賞味期限は2112年
未使用なのがあるにも関わらず、存在を忘れ新たに購入
その挙句両方とも使わないまま今に至ったようです

買っただけで満足して全てを忘れる奥さん・・・ーー;)
なんとなく目につくと発作的に買っているとしか思えません

オマイは何故こうも無計画なんだ
もうちょっとお金を大事にしようよ(怒)

捨てるか・・・でもなぁ癪だ
考えてみれば原材料は砂糖と水あめ
ちょっとやそっとでは悪くはならないでしょう
保存用に砂糖漬けにするぐらいですからね
でもさすがにこの年式、溶けは悪いでしょうから、ちょっと細工をして・・・

s500_DSCN4951_2842_.JPG

賞味期限切れで固くなったフォンダンを2パック共ボールに入れ湯煎にかけます
予想通り溶けは今一つ
高温の湯煎に置きながら熱湯を50㏄程加えて溶かしてゆきます

s500_DSCN4952_2843_.JPG

さて粗熱の取れたシナモンロール
・・・・んー、表面の艶が今一つ
焼く前に表面に艶出しの卵黄液を塗るのを忘れました(汗)

s500_DSCN4953_2844_.JPG

さて、アイシング
2パック分ですからたっぷりあります
さぁ、娘よ!好きなだけかけるが良い!

s500_DSCN4957_2845_.JPG

丁寧にフォンダンをかけてゆくのですが・・・・その程度じゃぁまだまだフォンダンがいっぱい余っています

s500_DSCN4959_2847_.JPG

思いっきりイケー~
その言葉に思いっきりよくかけてゆく下の娘
此処まで来ると干し葡萄も入れたかったなぁ・・・^^

s500_DSCN4963_2848_.JPG

暫くするとフォンダンは乾きます
乾いたとなると食べたくなるのが当然の反応
だってね、ずっとシナモンバターの香りが家じゅうに籠っているのですから
食べないと収まりません
角を一つ食べてみました^^

シナモンの香りとバターのコクは最高です
そしてたっぷりのフォンダンでしっかり甘い^^
健康志向なんて知ったものかって感じのコクと甘さはメタポの予感
やはりこうでなくっちゃね
マイルドな味なんて中途半端で美味しくないのだから^^;

boeder-001.gif

今日も奥さんと軽いバトル、そして

オマイ性格悪いもんなっ、嫌われるよっ

て言ったら

大丈夫、私女優だから

あらら、普通否定するものだけれど自覚しているんだ(笑)

私、これでも名演技だから(介護の)爺婆に人気なのよ

まぁ確かに名女優かもね

俺もそれに騙されたし

今の奥さんは結婚前の奥さんとは全く違う性格

言葉使いどころか声から違うし

・・・・・・・・

こっ

これって

本物は拉致されて今は偽物に入れ替わっているのでは?

うむむ・・・本物の奥さんは何処に行ったのだろうーー;)

タイムトラベルができるなら

結婚前の自分に会って忠告したいな

そういえば

結婚前に奥さんと飲みに行った小さな居酒屋

そこで飲んでいた常連のオジサンやオバサンといろいろ盛り上がったのだけれど

奥さんが席を外した時にオジサンから言われたっけ

あの娘と結婚するのは止めた方がいい

ひょっとしてあのオジサンは @@;)

俺? 

 


nice!(104)  コメント(45)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
パン、始めました(making bread) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。