SSブログ

ハロウィンは南瓜ケーキの日 パンプキンプディングシナモンケーキを作ろう [スイーツを作ろう(making sweets)]

ハロウィンは南瓜の日~♪
って、本当は違うのでしょうが自分にとっては南瓜の日
南瓜のケーキを作ってHappy Halloween
I wish you a happy halloween.

でもハロウィンって本当は何の行事なのでしょうね
ググってもイマイチ良く解らないし
本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている事だけは確かなようです
単に仮装大会になっているような気も・・・・
まぁ、楽しいのなら何だっていいや^^

s500_IMG_9521.jpg

今年はシナモンがしっかり効いたPumpkin pudding cinnamon cakeを作ってみました

boeder-003.gif

この週末、下の娘は風邪で寝込みました
なので今回は一人作業
作りながら写真も撮って、これが結構忙しい^^;

まずは南瓜の裏漉しを作らないといけません
今回のケーキ作りで一番大変な作業はこれ
大変でも手抜きはできません
ここの仕上がりが要なのですから

s500_IMG_9397.jpg

ワタを取り、皮を剥いた南瓜を蒸かします
ハーフカットの南瓜を使いました

s500_IMG_9405.jpg

蒸かしあがったら熱いうちに裏漉し

s500_IMG_9407.jpg

裏漉した南瓜を更に裏漉しして・・・
結構力が要ります

s500_IMG_9408.jpg

三度目は目の細かい網で裏漉し
これがなかなか裏漉しできません
味は此処で決まると言っても過言ではありませんから頑張ります

s500_IMG_9409.jpg

500g以上できあがりました

s500_IMG_9454.jpg

ヘラの柄が当たった部分に水膨れ
しかも潰れてしまいました
どれだけ力を入れていたんだ・・・・ケーキ作りはガテン労働なのです^^;

boeder-001.gif

裏漉しした南瓜の粗熱が取れたら次の作業 
まずは材料を集め、手順を確認します
今回はタイミングを計りながらの作業
手順を確認して作業をイメージしてから制作に入らないとミスを起こしやすいのです

s500_IMG_9414.jpg

集めた材料は

<カラメルソース>
グラニュー糖を100g、水を50㏄

<パンプキンプディング>
シナモンパウダー(適量って言うか好きなだけ^^;)、乳脂肪47%の生クリームを70g(残った生クリはデコに使います)、グラニュー糖65g、卵を二個、牛乳を220g、裏漉し南瓜を250g(残った裏漉し南瓜はデコに使います)

<シナモン パータ・ジェノワーズ>
薄力粉(バイオレット)を70g、グラニュー糖を75g、卵を二個、シナモンパウダーを10g、無塩バターを20g、牛乳を25g

s500_IMG_9415.jpg

直径21cmの型にバターをしっかり塗っておきます
湯煎焼きにするので湯を張るバッドも忘れずに^^

s500_IMG_9417.jpg

鍋にグラニュー糖100gと水50㏄を入れ、火に置きヘラで混ぜながら・・・

s500_IMG_9419.jpg

色が変わり始めると一気に来ますから気が抜けません
このケーキの要の二つ目はここ
カラメルソースを焦がし過ぎると苦すぎて食べられません
かといって焦げが足らないと美味しくない
香りと適度な苦み、これが必要なのです
でもそれが来るのは一瞬
そのタイミングを見逃すと苦くなってしまいます
集中して鍋の気泡を見つめて・・・

s500_IMG_9420.jpg

来た!と思ったら間髪入れず鍋底を水に浸けて強制冷却
これ以上熱が入る事を防ぎます

s500_IMG_9421.jpg

そして直ぐに大匙1位の熱湯を鍋に加え、カラメルソースをのばします

s500_IMG_9422.jpg

そのカラメルソースをバターを塗ったケーキ型に流し入れます

boeder-001.gif

そして次にシナモン パータ・ジェノワーズの下準備

s500_IMG_9423.jpg

薄力粉70gとシナモン10gを合わせ、三度程篩っておきます

s500_IMG_9424.jpg

無塩バター20gと牛乳25gを湯煎に置いておきます

boeder-001.gif

シナモン パータ・ジェノワーズの下準備を終えたらパンプキンプディングを作りはじめましょう

s500_IMG_9425.jpg

鍋に生クリーム70g、牛乳220g、グラニュー糖65gのうち2/3ぐらいを入れ中火で温めグラニュー糖を溶かします

s500_IMG_9427.jpg

残り1/3のグラニュー糖と割といた卵二個をボールに入れ、ホイッパーでもったりするまで混ぜます

s500_IMG_9428.jpg

鍋のグラニュー糖が溶けたら香り付けでシナモンパウダーを適量投入

s500_IMG_9432.jpg

鍋の牛乳をボールの卵に少しづつ加え混ぜます

s500_IMG_9433.jpg

加え、混ぜ終えたらプリン液を濾して

s500_IMG_9435.jpg

ボールに裏漉し南瓜250gを入れ、裏漉したプリン液を何度かに分け濾しながら加え混ぜます

s500_IMG_9438.jpg

よく混ぜったら

s500_IMG_9440.jpg

カラメルを張ったケーキ型に流し入れます

s500_IMG_9441.jpg

プリン液、もうちょっと多くても良かったかな
今から修正はできませんから、このまま突っ走ります

boeder-003.gif

シナモン パータ・ジェノワーズの本作業にはいりましょう
オーブンを160℃に予熱
そして、熱湯を用意します(湯煎焼きの湯煎用と作業途中に使う湯煎用)

s500_IMG_9447.jpg

まず湯煎に置いておいたバターと牛乳を混ぜておきます

s500_IMG_9442.jpg

40℃の湯煎を作り、それに置いたボールに卵二個を割り入れ、グラニュー糖75gも加え混ぜ溶かして

s500_IMG_9443.jpg

溶けたら湯煎を外し、ホイッパーをハンドミキサーに変え、高速で5分
その後低速に切り替えて3分

s500_IMG_9445.jpg

爪楊枝センサーで状態を確認
OKならば

s500_IMG_9446.jpg

三度篩っていた粉類(薄力粉+シナモンパウダー)を篩い入れます

s500_IMG_9448.jpg

捏ねの動きが加わらないよう注意しながら混ぜます
40回ぐらいかな

s500_IMG_9449.jpg

数回に分けながら牛乳+バター液を加え混ぜます

s500_IMG_9450.jpg

更に30回ぐらい混ぜて、良く混ざったら

s500_IMG_9451.jpg

プリン液が張られた方に静かに流し入れます

s500_IMG_9453.jpg

湯煎焼きをします
型をバットに入れ、熱湯を注ぎ入れて
160℃に予熱されたオーブンで50分焼きました

s500_IMG_9455.jpg

焼き上がり
面一になるように狙ったのですが高さ方向にもう少し余裕がありました
やはりプリン液が少なかったようです
今回の量の1.5倍あってもいい感じ
なのでプリン液の材料は

シナモンパウダー(適量って言うか好きなだけ^^;)、乳脂肪47%の生クリームを105g、グラニュー糖を98g、卵を三個、牛乳を330g、裏漉し南瓜を375g

とするのが良さそう

s500_IMG_9457.jpg

焼き上がりのアツアツのうちにラム酒を好きなだけ打ち込みます
でも調子に乗り過ぎない方がいいです
前回調子に乗り過ぎて上の娘からクレームが来ました^^;

このまま粗熱が取れるまで室温放置
粗熱が取れたらラップして冷蔵庫で一晩寝かします

s500_IMG_9459.jpg

残った裏漉し南瓜はその重量の1/4のグラニュー糖を加え混ぜ、冷蔵庫で寝かします
本当は粉糖がいいのですが、切らしていたのでグラニュー糖を使います
まぁ、一晩寝かすからグラニュー糖でも大丈夫でしょう

boeder-004.gif

翌朝、この日も下の娘は寝込んでいます
熱は無いようですが、喉の痛みと頭痛が酷く、胃が気持ち悪いそう
彼女が体調が悪い時は良く解ります
PCを前に座っている自分の膝に頭を乗せてきたり、布団に潜り込んできますから
これが上の娘だとまた違っていて
上の娘は体調が悪いと一人静かに微動だにせず眠っています
まるでクマが体を癒すみたいに
この様子は二人が幼いころから変わりません

s500_IMG_9461.jpg

冷蔵庫から取り出した型を

s500_IMG_9462.jpg

返して型を抜きます
あっ、淵が少し欠けてしまった~><

s500_IMG_9466.jpg

まぁ悪くないかな
予定ではプリンの層がもっと厚いはずだったのですが、計算を間違えてしまったようです
この写り方だとプリンの層とジェノワーズの層は1:1のようですが、実際はプリンの層の方が薄いのです
今度作る時はプリンの量を今回の1.5倍にしないとね
忘れないようちゃんと数量を記事に書いておかないと^^;

s500_IMG_9469.jpg

ではデコ
残っていた生クリームにグラニュー糖15g、キルシュ10gを加えホイップ
丸口金を付けた絞り袋に詰め、デコレーション

s500_IMG_9472.jpg

ハロウィンらしいデコという事で蜘蛛の巣
中央に蜘蛛を置きたかったのですが、小物作り担当が寝込んでしまっていますから蜘蛛が作れません
自分で作ろうとあれこれトライしてみましたが、いい感じに作れなくて断念
もう蜘蛛無しでいいや^^;

s500_IMG_9475.jpg

残ったホイップクリームに寝かしておいた残りの裏漉し南瓜を加え混ぜ、南瓜クリームを作ります
それを薔薇口金を装着した絞り袋に詰めて、欠けた淵を隠すデコをします

s500_IMG_9476.jpg

こんな感じに外周をデコすれば欠けた部分は隠れます^^

s500_IMG_9478.jpg

一周まわって良い感じに隠れました
でも・・・何だかもっと立体感が欲しいな
と、ここで欲が出てきます
もう一周しようかな^^

いや、もう一周するとヤリ過ぎなような
足らない位が丁度いいぞ
そう声が聞こえたような気がしましたが・・・・

s500_IMG_9482.jpg

誘惑に負けてもう一周してしまいました^^;
う~んーー;)やはりヤリ過ぎ感が・・・一周にしておけば良かった
毎回ヤリ過ぎてから後悔するのです
学習しないというか、誘惑に弱いというかーー;)

s500_IMG_9516.jpg

さて夕飯の後はスイーツタイム
シナモンの効いたパンプキンプディングケーキですから紅茶に合わせるのがいいでしょう
ハロウィンですからクロミちゃんのカップで(誕生日らしいです)

s500_IMG_9530.jpg

断面、プディングの層がもうちょっと厚いと完璧だったのに・・・・
(実はかなり悔しがっています)

s500_IMG_9526.jpg

味は我ながら満足^^
ほっこりした甘さのパンプキンプディング
シナモンがしっかり効いたジェノワーズ
カラメルが染みて美味しいのです
カラメルの甘さがシナモンの辛さで締ります
甘いけれど甘くないケーキに仕上がりました
そこにほろ苦さとシナモンの香りが加わって何とも大人の味わい
軽くホール食いができる感じなのです
(カロリー計算したらホール食いなんてできませんが^^;)

boeder-004.gif

***オフ会のお知らせ***

mozさんと さる1号がご案内する

紅葉の鎌倉散歩オフ会

参加者募集中です

<期日> 

12月10日 土曜日

<集合場所>

 10:30 北鎌倉 円覚寺前の踏切付近

北鎌倉駅下りホーム側改札を出てすぐ先です

<日程>

10:30~12:00 円覚寺(拝観料300円)

12:00~13:00 東慶寺(拝観料200円)

(時間があれば浄智寺も (拝観料200円))

13:00~鎌倉に移動(JRで一区)

13:30~15:00 鎌倉駅周辺の居酒屋にて食事

(仕立て屋鎌倉店を予定 仕立屋御膳 1,852円 +酒類 )

15:00~ 解散&希望者のみで妙本寺(拝観料 無料)へ

<参加連絡方法>

参加いただける方はmailにて連絡をお願いします

本ページ左の欄にあります”しろたま さる1号 Mail BOX”をご使用ください

皆様のご参加、お待ちしています

<追記>

集合は10:30ですので時間のあるかた(早く来られる方)は

集合時間前に明月院に行っておくのもいいかも

<備考>

今回のコースは駅近コース

歩く距離はさほどありません

ギックリ癖のあるガラスの腰でも大丈夫^^

m_emoji-1.gifboeder-003.gif


nice!(118)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

お気に入りのカレー弁当 会津のインドカレー ラグパティ [カレー(Curry)]

最近、よく体調を崩します
疲れが溜まってきているのかな
土曜日、港の見える丘と山下公園へ薔薇&ハロウィンデコ撮りに行く予定でしたが空は灰色
天気予想によれば昼間は降らないようですが、こんな空を見たら気が乗りません
(空模様で気分が左右されるという事が疲れている証拠なのかもしれませんが)
この秋の気温差の激しさに、体にかなり負荷がかかっていたようです

と言う訳で、珍しく引き籠りの休日だった土曜日
べすの修理をしたかったのですが、部品がまだ届きません
日曜日の到着になるようです
で、土曜日はハロウィンケーキの制作とべすの修理の下調べで過ごしました
なので今日も在庫記事から
またまた会津ネタです

s500_IMG_5078.jpg

会津の仕事は泊まりになるのですが
最近お気に入りの夕飯はカレー弁当
二年ぶりに会津の仕事となり、定宿のへ
ふと窓を見るとインドカレー屋さんが道沿いにありました
自分が来ない間にカレー屋さんができていたようです
早速偵察に行ってきました

s500_IMG_5079.jpg

お店の前にはメニュー看板
弁当の品書きでした

s500_IMG_4423.jpg

これがなかなか良さそうな感じ
偶には弁当もいいかな^^
弁当を買って部屋に戻り、仕事をしながら食べる事にしましょう

s500_IMG_4423a.jpg

弁当にしたい
そう決定づけた弁当がこれ。グリーンカレー弁当
カレーもナンも緑色^^
ナンだけじゃなく、ご飯もついています
しかもサフランライス
これが弁当にしようと思った理由の半分

s500_IMG_4424.jpg

一番ベーシックな弁当は”インド弁当”
550円とリーズナブルですがランチのみの設定です

s500_IMG_4425.jpg

ディナータイムはこの弁当
このお店、ランチやディナータイムのセットや弁当にマトンが設定されていません
マトンカレーはありますが、単品のみの設定
実は弁当でいいかなって思った残り半分の理由はこれ
マトンが無いんじゃねぇ・・・・--;)
単品で頼むのはCPが良くないし・・・--;)

s500_IMG_4427.jpg

肉ものはマトンかチキンを頼むのが自分のスタイル
最近はマトンを頼む方が多いです
肉ものじゃ無い時はダル(豆)のカレーがお気に入り
ここのセットのベジタブルカレーはその名前から期待がもてなさそうな気がします
”ミックスベジタブル”、この名があると冷凍物の付け合せ用野菜が頭に浮かんでしまって^^;
実際はどうなんだろう
本当に冷凍もののミックスベジタブルだったら悲しいので試す気にはなれませんが・・・

s500_IMG_4426.jpg

このチーズナン弁当にも惹かれます
チーズナン弁当のみカレーが”マクニ”になります
ピューレしたトマト、スパイス、バター、クリームが加わったカレー

s500_IMG_4428.jpg

カレー弁当で1000円を超す気にはなれないので、この弁当はパス^^;

s500_IMG_5086.jpg

グリーンカレー弁当をオーダー
できあがる間、店内で待ちます

s500_IMG_5082.jpg

待つ間退屈なので品書きをあれこれチェック
ディナーセットもそれなりの価格
会津の、しかも駅から離れたこの場所で少し強気な^^;

s500_IMG_5083.jpg

ランチもの・・・
ドリンク無しでこの値段は強気なような

s500_IMG_5084.jpg

その中で気になったのは
チーズナンのランチセット、1500円
ちょっとCPは良くはなさそう

s500_IMG_5085.jpg

グリーンセット
緑一色というのが清々しい^^

s500_IMG_5088.jpg

辛さは四種類から選べます
Very Hotはインド人もびっくりって事かな^^;

ラグパティ
0242-24-4169
福島県会津若松市桧町1-22
11:00~15:00
17:00~23:00

boeder-001.gif

HOTELに戻ってPCを開き、仕事をしながら晩御飯
消化に悪そう^^;

s500_IMG_4408.jpg

グリーンカレーセット、ナンが結構大きいです

s500_IMG_4409.jpg

一旦紙袋に入れたのでナンの表面はしなっとしてしまいました
お店とHOTELは道一本と駐車場を挟んだだけ
そんな短時間でも袋に入れるとダメなんですね
焼き色はいい感じ
ギーも適度

s500_IMG_4412.jpg

サグチキンカレー、量も十分にあります

s500_IMG_4413.jpg

チキンティッカに

s500_IMG_4414.jpg

サフランライス
一つの弁当でご飯とナン、両方楽しめるのは嬉しい
サラダにはドレッシングは控えめにかけられています
ドバドバドレッシングじゃなくて良かった
この弁当でドバドバされたらご飯がサラダになってしまいそう^^;

s500_IMG_4416.jpg

まずナンを一口
薄焼きナンは袋にはいってしんなり
焼き立てそのままのパリッとしたのを食べてみたいな
でもしんなりも、それはそれで美味しい

s500_IMG_4418.jpg

まずカレーのみで一口
かなりバターが効いて濃厚な味わい
どっしりした重さのあるカレー
スパイス感もカレーの重さに包まれて、マイルドに感じます
次にナンをカレーに浸けて
ぽってりしたザグカレー、ナンによく絡むと言うか、付着します
ほうれん草のナンとほうれん草のカレー、あわないわけがない
ここにチーズがあったら最高だろうなぁ^^

s500_IMG_4420.jpg

次にサフランライスにサグカレーを乗せて
サフランライスの黄色とサグカレーの緑色、綺麗です^^

s500_IMG_4421.jpg

ご飯との絡み方はこんな感じ
ナンで食べるよりもご飯の方がスパイスをよく感じます
喉の奥で消えてゆく香り
その余韻がご飯の方が良く解るのです
ナンだとナンの甘さが邪魔をするような感じ

s500_IMG_4422.jpg

チキンも思ったよりも入っていました
十分に満腹、弁当でこの内容は悪くない
リピ確定

boeder-001.gif

で、早速リピ^^;

s500_IMG_5095.jpg

今度はチーズナン弁当です

s500_IMG_5093.jpg

やはり持ち帰りの袋の中でしっとりしてしまったチーズナン
焼き色が美味しそう

s500_IMG_5103.jpg

チーズも思ったより入っていました
チーズナンの欠点はチーズナンだけで十分美味しいから
カレーを無視してそれだけで食べてしまうこと
カレーが残ってしまう場合が多いのです

s500_IMG_5096.jpg

カレーはチキンマクニでオーダーしました

s500_IMG_5097.jpg

まずカレーを一口
さらりとしたカレーはトマトの酸味が効いて軽さを感じますが、重さはあります
スパイス感もしっかりあって美味しい

s500_IMG_5098.jpg

サフランライス
前回は気付かなかったけれどスパイスが入っているのですね

s500_IMG_5099.jpg

チキンティッカもアツアツ^^

s500_IMG_5100.jpg

ドレッシングドバドバじゃないサラダ^^

s500_IMG_5102.jpg

案の定、チーズナンだけで食べてしまいました
で、バランス調整でカレーだけで食べすすめます
これはこれで美味しいから良いけれど

s500_IMG_5106.jpg

バランスが取れたらチーズナンをカレーに浸けて食べます
トマトとチーズですから美味しいに決まっています^^ 

s500_IMG_5109.jpg

最後はサフランライスにカレーをかけて

s500_IMG_5108.jpg

チーズナンセットはグリーンカレーセット以上に重く、腹にヘビーに来ます
仕事をしながら食べるはずが、食べ終えたら仕事にならないぐらい満腹に
仕事レポートを残したまま食休みでベッドに横になったのですが
そのまま爆睡^^;

boeder-003.gif

***オフ会のお知らせ***

mozさんと さる1号がご案内する

紅葉の鎌倉散歩オフ会

参加者募集中です

<期日> 

12月10日 土曜日

<集合場所>

 10:30 北鎌倉 円覚寺前の踏切付近

北鎌倉駅下りホーム側改札を出てすぐ先です

<日程>

10:30~12:00 円覚寺(拝観料300円)

12:00~13:00 東慶寺(拝観料200円)

(時間があれば浄智寺も (拝観料200円))

13:00~鎌倉に移動(JRで一区)

13:30~15:00 鎌倉駅周辺の居酒屋にて食事

(仕立て屋鎌倉店を予定 仕立屋御膳 1,852円 +酒類 )

15:00~ 解散&希望者のみで妙本寺(拝観料 無料)へ

<参加連絡方法>

参加いただける方はmailにて連絡をお願いします

本ページ左の欄にあります”しろたま さる1号 Mail BOX”をご使用ください

皆様のご参加、お待ちしています

<追記>

集合は10:30ですので時間のあるかた(早く来られる方)は

集合時間前に明月院に行っておくのもいいかも

<備考>

今回のコースは駅近コース

歩く距離はさほどありません

ギックリ癖のあるガラスの腰でも大丈夫^^

m_emoji-1.gif


nice!(117)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

鉄の香りとラーメンと 元祖喜多方ラーメンを味わう 喜多方 源来軒 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

今日も在庫記事から
(いい加減在庫を整理しないと塩漬けになりそうなので^^;)

s500_IMG_5119.jpg

この日も会津に出張
早めに仕事が終わったので喜多方までラーメンを食べに向かいました
すると、途中で黒い煙が
野焼き?でも煙が動いている?
丁度道はその煙のある場所に向かっています
煙に近づくと・・・・蒸気機関車だ!
でも休日ならともかく平日に蒸気機関車???
これは追っかけてみなければ

s500_IMG_5130.jpg

線路沿いの道を選んで蒸気機関車を追いかけます
客車の表示板には”試運転”の文字
どうやら”SLばんえつ物語”の試運転だったようです

s500_IMG_5132.jpg

そして喜多方の駅に到着
停車しているようでしたので車を道路脇に置いてコンデジを持って飛び出します
どれ位停車しているか解りませんから急がないと・・・
チャンスは逃がしてはいけません

s500_IMG_5133.jpg

C57-180号機
1946年8月製造の機関車
黒く、ゴツゴツしたこの感じがいいですね
迫力があります
蒸気の雰囲気がなんとも言えません^^

s500_IMG_5134.jpg

いつの間にか線路脇はギャラリーがいっぱい
皆コンデジやスマホを向けています
停車中もシューという蒸気の音

s500_IMG_5135.jpg 

発車、汽笛が長く響いた後、間をおいて蒸気の音が高くなります
それが鼓動のようにゆっくりリズムを刻み始めて・・・
目の前を通過するとき、思いっきり蒸気を吐いてくれたのはサービスなのかな^^

s500_IMG_5139.jpg

走り去るC57、その音は遠くになっていきます
残るのは煙、そして鉄の匂いとOILの混じった蒸気の香り
いいなぁ、凄く懐かしい^^

s500_IMG_5141.jpg

SLばんえつ物語、乗ってみたいな

s500_IMG_5142.jpg

鉄の余韻に浸りながら目的のラーメン屋さんに向かいます

boeder-001.gif

この日のターゲットは源来軒
源来軒は、喜多方ラーメンの元祖と言われている老舗
大正末期に中国から日本へやってきた藩欽星氏が開いた屋台が源来軒の始まり

s500_IMG_5144.jpg

さて、その喜多方ラーメン
喜多方ラーメンの麺の特徴は、多加水麺を使った太めの平打ち縮れ麺
スープの特徴はあっさりした醤油スープということ
そして具はシンプル

s500_IMG_5145.jpg

お店の入口脇には元祖の口上

s500_IMG_5148.jpg

入店
店内は赤が多く使われ、いかにも街の中華屋さんという感じ
品書きを眺めながらオーダーを決めている間、お店の方はTVに夢中^^;

s500_IMG_5151.jpg

お水は氷入り

s500_IMG_5150.jpg

胡椒

s500_IMG_5153.jpg

品書きを見るまでもなく、オーダーはラーメン、650円に決めています
が、一応確認・・・流石中華屋さん、品数が多い、”水そば”ってどんなのだろう

ワンタン麺も気になったものの、結局ラーメンをオーダー

s500_IMG_5154.jpg

お土産用ラーメンも売っていました

s500_IMG_5155.jpg

そしてラーメンの到着
盛り付けは特に美しさを感じませんが、拘りを感じます
その訳は・・・

s500_IMG_5157.jpg

丼のセンターはナルト、ナルトが世界の中心なのです
世の中心には渦があり、ブラックホールのように全てを内側に引きこんでゆく
そして三つ巴状にレイアウトされた三枚のチャーシュー
何と哲学的な^^;

s500_IMG_5158.jpg

まずスープを味わいます
一口含むと昔ながらのラーメンの懐かしい味
鳥ガラをベースに、喜多方ラーメンとしては少し濃い目の甘みのあるスープ
優しい味ですが、芯にあるのは中華スープの味
その優しさ、ライスにはあわない感じ
白飯が欲しくならないラーメンなのです

s500_IMG_5159.jpg

次は麺、多加水麺を使った太めの平打ち縮れ麺はツルツルした表面でもちもち
スープとよく馴染みます
ただ麺は柔らかめでコシは今一つ
優しいスープですが麺に絡みつけるからバランスはいい感じ
とは言っても自分は最後はその味に飽きてしまったのも事実
喜多方の麺の何処がそう感じさせるのだろう

s500_IMG_5161.jpg

チャーシューはこれ位の大きさのが三枚
厚みは特別厚さはありません
でも、これぐらいの厚みだとスープの温度で脂が全てトロトロになって美味しい

s500_IMG_5162.jpg

シナチクシャキシャキ

s500_IMG_5163.jpg

ナルトは文字が切れているし・・・ナルトは存在感薄いけれど、それだけに綺麗に切って欲しいな

s500_IMG_5165.jpg

喜多方ラーメンのスープは優しい味わいなので楽に全部飲めます

源来軒 (げんらいけん)
0241-22-0091
福島県喜多方市一本木上7745
10:00~19:30
定休日 火曜日

boeder-001.gif

***オフ会のお知らせ***

mozさんと さる1号がご案内する

紅葉の鎌倉散歩オフ会

参加者募集中です

<期日> 

12月10日 土曜日

<集合場所>

 10:30 北鎌倉 円覚寺前の踏切付近

北鎌倉駅下りホーム側改札を出てすぐ先です

<日程>

10:30~12:00 円覚寺(拝観料300円)

12:00~13:00 東慶寺(拝観料200円)

(時間があれば浄智寺も (拝観料200円))

13:00~鎌倉に移動(JRで一区)

13:30~15:00 鎌倉駅周辺の居酒屋にて食事

(仕立て屋鎌倉店を予定 仕立屋御膳 1,852円 +酒類 )

15:00~ 解散&希望者のみで妙本寺(拝観料 無料)へ

<参加連絡方法>

参加いただける方はmailにて連絡をお願いします

本ページ左の欄にあります”しろたま さる1号 Mail BOX”をご使用ください

皆様のご参加、お待ちしています

<追記>

集合は10:30ですので時間のあるかた(早く来られる方)は

集合時間前に明月院に行っておくのもいいかも

<備考>

今回のコースは駅近コース

歩く距離はさほどありません

ギックリ癖のあるガラスの腰でも大丈夫^^

m_emoji-1.gif


nice!(116)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

いす1GP選手権 京橋GP観戦とカライライス 東京・銀座のカレー ニューキャッスル [カレー(Curry)]

10月23日、日曜日
京橋で、ある意味最高峰の市街地耐久レースが開催されると聞き、銀座に向かいました

s500_IMG_9023.jpg

そのレースとは”イスワン・グランプリ”
”エフワン・グランプリ”ではありません
キャスター付き事務イスによる2時間耐久レースなのです

椅子は市販のものに限られ、改造は行なえないなど厳しい規定(Formula)があり
それに沿った椅子が用意されているか車検があるのです
マシンはレースカーとTカーが認められ
部品の付け替えは車検を通ったTカーからしか許されません
まるでFormula1(F-1)並みのレギュレーション

レースは3人1組のチーム戦で、ひとり1周以上回れば何度でも交代可能
各個人の体力・脚力、チームワーク、そして使用する事務椅子のセレクトとドライビングテクニック
Podiumの中央に立つにはそれら全てが必要なのです

このレースの主催は日本事務いすレース協会
いす-1GP以外のレースも行っています

いす-2GP ・・・・ 走行時間が1時間のレース 予選大会としての開催やいす-03で予選をおこなった後に結果が下位のチームが参加するレースとして開催される
いす-03 ・・・・ 30m直線のタイムを競うレース 予選やいす-1体験などで開催される
いす-1GPex ・・・・ いす-1GPやいす-2GPのレギュレーションに合わないルールで開催されるレース

結構本格的^^

s500_IMG_9024.jpg

12時スタートのレース
到着したのは11時半、開会式の真っ最中でした
コースの下見をして観戦のベストポジションを探します

s500_IMG_9029.jpg

PITには出走するマシン達が控えています

s500_IMG_9039.jpg

京都府京田辺市発祥のこのレース
京都のゆるきゃらも応援に来ていました
結構暑そう^^;

s500_IMG_9042.jpg

スタッフのユニフォーム(モデルは曽根風呂がーの”よーちゃん”さん)
このマーク、素敵
椅子がいい味出しています

s500_IMG_9045.jpg

スタート時刻が近づき、briefingが始まりました
F1などでは別室で行うのでしょうが、そこは”いす1GP”
マシンが椅子ですからマシンに乗ったままでbriefing^^

s500_IMG_9046.jpg

チーム紹介が始まります
チームとマシンの紹介で一台づつ走ります
椅子に注目、チームごとに結構違うスタイルの椅子を使っていました
ピンクの背もたれの小さいタイプの椅子や

s500_IMG_9050.jpg

背もたれが大きく、肘かけまである椅子
疲れないから耐久レース向き?

s500_IMG_9051.jpg

HDそうな椅子や

s500_IMG_9052.jpg

乗り心地の良さそうな椅子

s500_IMG_9053.jpg

いろいろな椅子があって楽しい
レースはワークスチーム(事務機器メーカー)も参戦していて激しい戦いが予想されます
ワークスチームが勝つか、プライベートチームが勝つか
結構ワクワク^^

s500_IMG_9054.jpg

どんな椅子が有利なのでしょうね
小回りの利くハンドリング重視な椅子なのか
それとも直進安定性重視な椅子なのか
コースは市街地ですが、直線も結構長くて安定性重視なのが有利に思えますが

s500_IMG_9060.jpg

陣取ったポジション
1コーナーのつもりでしたが、なんと反時計回りのコースでした
つまり最終コーナー^^;
各チームの紹介が終わり、各マシンはグリッドに着きます

s500_IMG_9074.jpg

そしてスタートのカウントダウン

s500_IMG_9075.jpg

スタート!
各マシン、1コーナーに向かって・・・

s500_IMG_9077.jpg

オープニングラップの1コーナーはクラッシュが多いのは”いす1GP”も”F-1GP"も変わりありません
コーンをふっとばしコースマーシャルが忙しい^^;

s500_IMG_9078.jpg

混乱を抜けて2コーナーに来たのは椅子ナンバー①(チャンピオンナンバー?)の運輸会社チーム
どうしたワークスチーム???

s500_IMG_9080.jpg

椅子ナンバー⑯のワークスチームも7位のポジションで2コーナーをクリア

s500_IMG_9084.jpg

下位は団子状態

s500_IMG_9085.jpg

速い!なんという速さ@@;)
トップの①が目の前を通過してゆきます

s500_IMG_9086.jpg

二番手は⑯、トップとのbehindは7秒
でも半周前は7位のポジションだったのが今は二番手のポジション
素晴らしいオーバーテイクテク、流石ワークス

s500_IMG_9089.jpg

各車綺麗なラインで最終コーナーを駆け抜けてゆきます
トップを走る①がとばすとばす
二周目、二番手の⑯との差は14秒とリードを広げます
そんなにとばして大丈夫???

s500_IMG_9096.jpg

最終コーナーはちょっとラインを間違えると・・・

s500_IMG_9097.jpg

立ち上がりで刺されてしまいます

s500_IMG_9104.jpg

後ろ向きに走るから難しそう
微妙なブロックラインを使ってのコーナーリングにテクが光ります

s500_IMG_9109.jpg

思った通りのラインに乗せるのは結構難しそう
キャスターで方向が自由に回り、椅子の座面でも自由に回るのですから

s500_IMG_9110.jpg

縁石を使い過ぎでもダメなようです

s500_IMG_9112.jpg

速いドライバーはメチャ速い
このペースじゃ続かないでしょって心配になるぐらい
速く走るコツがあるのでしょうね

s500_IMG_9114.jpg

チームメイトは最大のライバルという言葉もあるように
チーム内バトルも激しい
コーナーごとにポジションを変えながらラップを刻みます

s500_IMG_9124.jpg

こちらは女性の戦い

s500_IMG_9125.jpg

軽いスピンから

s500_IMG_9126.jpg

クラッシュまであって、見ていて燃えます

boeder-001.gif

流石にお腹が空いてきたのでレース中ですが昼ごはん 

s500_IMG_9143.jpg

カレーなら直ぐに食べられてロスタイムが短いとGP会場の近くにあるカレー屋さんに行ってきました
hatsuneさんの記事で知って、行ってみたかったのです

s500_IMG_9146.jpg

其れが此処、カライライスのニューキャッスル

s500_IMG_9151.jpg

B1に向かって階段を下ると

s500_IMG_9154.jpg

品書きが現れます
川崎は大盛り、蒲田は普通より少ない
じゃぁ、普通は何処?(”おおもり”が小盛りで”おおい”が少ないとは・・・--;)う~ん)

s500_IMG_9156.jpg

こんなところに小さく普通盛りの存在を表示
普通サイズを売りたくないのか???

s500_IMG_9158original.jpg

入店、店内は完全禁煙です
店内はこんな感じ(撮影忘れましたので食べログから画像をお借りしました)

s500_IMG_9159.jpg

品書きと口上を確認します

s500_IMG_9162.jpg

豚骨スープがベースのカレーなんですね

s500_IMG_9161.jpg

オーダーは川崎にしました
大盛りが川崎、それがMAXサイズで350gのご飯だそう
横浜盛りも作って欲しいな
ご飯は450gで

s500_IMG_9165.jpg

カレーの到着、半熟卵はもう一寸火が入っててもいいかな
自分の好みの半熟は、白身に透明な部分がない事
白身は火が通っていて、黄身だけがトロトロな状態が理想

s500_IMG_9166.jpg

さっそくカレールーを味わいます
一口食べると・・・
これがメチャ辛い
炎炎炎炎>(◇´* ))))..ブオォー!!..(((( *`◇)<炎炎炎炎
ルーは重く、ドッシリした味わいなので辛さを包んでくれますが
それでも辛い
かなりの量のチリが入っているのかな
癖のあるスパイス感は無く、食べやすい
でもしっかりしたスパイスは感じます(辛いけれど^^;)

s500_IMG_9167.jpg

ルーはポテポテな重いタイプ、濃厚です

s500_IMG_9168.jpg

ご飯との絡み具合はこんな感じ
濃厚なルーはご飯に染みるというより混ぜる感じ
ご飯はやや柔らかめ
もうちょっと硬い方がいいな
ご飯と一緒に食べても辛く、半熟卵の黄身を崩し、その甘味で中和していただきます
トロトロ黄身の優しい甘さと辛いカレー、いい相性です


ニューキャッスル
03-6264-0885
東京都中央区銀座2-11-1 銀座ランドビル B1F
11:30〜16:00
定休日 月曜&祝日

boeder-001.gif

口の中がHOTな時は冷却が必要です

s500_IMG_9172.jpg

という事で予定外のロスタイムになりますがスイーツタイム^^
クリクリ祭りでモンブラン~♪

s500_IMG_9180.jpg

マロンクリームの下はホイップクリーム
その下はマロンペースト入りカスタードクリーム

s500_IMG_9182.jpg

さっぱりした甘さの食べやすいモンブランとアイス珈琲で口の中も鎮火^^

boeder-003.gif

お腹も膨れたら戻ってレース観戦続行・・・①のリードが無くなり、そしてかわされ二番手に
終盤、ワークスチームのコクヨが独走状態で二位に三週(二周だったかな?)の差をつけています

s500_IMG_9183.jpg

最初の頃は明るい表情で椅子をドライブしていた各ドライバー
残り三分の一を過ぎたあたりから表情に苦痛が浮かびます
笑顔も少なく、淡々と走る感じのドライバーがが多くなってきて・・・

s500_IMG_9191.jpg

もう見ているだけで脹脛が攣ってきそう^^;

s500_IMG_9200.jpg

ドライバーの皆さん、絶対月曜日は仕事にならないね^^;

s500_IMG_9206.jpg

コース上にはバーストしたタイヤ(キャスター)の破片もあって、激戦を物語っていました

s500_IMG_9240.jpg

スタートから二時間
チェッカーフラッグが振られます
優勝はワークスチームのコクヨ
いす1・京橋GP二連覇だそう

s500_IMG_9246.jpg

優勝賞品はお米90kg、二位は60kg、三位は30kg
お米が商品というのは決まりだそうで、その現地の米を使うそう
今年の開幕戦は台湾GP、台湾のお米だったそうです

s500_IMG_9247.jpg

チェッカーフラッグが振られたと同時にコースの片付けが始まります
まだ表彰式終わっていないのに・・・でもゆっくりしていられないみたい

s500_IMG_9253.jpg

この後のイベントの町内餅つき大会が控えているようです

いす1GP、メチャ面白い
これは東京オリンピックの種目にして欲しい^^
USやヨーロッパにも広がってWGPになると楽しいな

boeder-001.gif

今日は珍しくオフィス仕事でした
なのでべすで勤務先へ
朝、天気予報は確認しなかったのですが、空をみれば綺麗な青空
大丈夫と思ったのですが・・・・・

s500_IMG_9270.jpg

夕刻から雨TДT
合羽持ってきていないし(涙
仕方ありません、びしょ濡れ覚悟で帰ります
その途中、信号が青になってクラッチを切ってギアをローへ・・・プツン!
(゚△゚;)え?
クラッチの反応が無い???
クラッチワイヤーが切れてしまったようです Σ(=ω= ;)ゲッ!!!!
後続車が続いていますから加速しないといけません
回転を合わせながらシフトアップし加速します
でも・・・このまま止まらずにウチに帰り着く事はできません
信号は沢山あるのです
信号が変わると減速、シフトダウン
まぁ、シフトチェンジだけならクラッチなど無くても大丈夫
問題は発進の時

ニュートラルに入れて信号待ち、青と同時にガツンとローに入れるのは良いけれど
飛び出してしまうからスロットルを開ける量の調整が難しい
足らないとトルクの細い2ストはローに入れた途端エンスト
多いとウィリー状態
雨の夜、そうそう過激な事はできません
信号ごとにエンジンカット、青でギアをローに入れた状態でセルを回しながらスロットルオープンで発進する方法で走りだします
発進すればこっちのもの、シフトチェンジはクラッチ無しでもできますから

s500_IMG_9271.jpg

それを繰り返していましたが、何故かセルが回らなくなりました
レバーポジションのインターロックが効いているようです
都度押しがけやキックも大変なので(濡れていて勢い余って立ちごける危険が)止まる時はニュートラルへ
発進ごとに若干のウィリー状態になりながらも何とか帰宅

今度の休みにバイク屋さんに持ってゆこうかな・・・
いや、持ってゆくのも大変だからワイヤー買ってきて自分で交換するか

で、パーツをぽちっとな^^

boeder-001.gif

***オフ会のお知らせ***

mozさんと さる1号がご案内する

紅葉の鎌倉散歩オフ会

参加者募集中です

<期日> 

12月10日 土曜日

<集合場所>

 10:30 北鎌倉 円覚寺前の踏切付近

北鎌倉駅下りホーム側改札を出てすぐ先です

<日程>

10:30~12:00 円覚寺(拝観料300円)

12:00~13:00 東慶寺(拝観料200円)

(時間があれば浄智寺も (拝観料200円))

13:00~鎌倉に移動(JRで一区)

13:30~15:00 鎌倉駅周辺の居酒屋にて食事

(仕立て屋鎌倉店を予定 仕立屋御膳 1,852円 +酒類 )

15:00~ 解散&希望者のみで妙本寺(拝観料 無料)へ

<参加連絡方法>

参加いただける方はmailにて連絡をお願いします

本ページ左の欄にあります”しろたま さる1号 Mail BOX”をご使用ください

皆様のご参加、お待ちしています

<追記>

集合は10:30ですので時間のあるかた(早く来られる方)は

集合時間前に明月院に行っておくのもいいかも

<備考>

今回のコースは駅近コース

歩く距離はさほどありません

ギックリ癖のあるガラスの腰でも大丈夫^^

m_emoji-1.gif


nice!(104)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

しっかりした味わいの会津ラーメン うえるで [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

どうやら風邪のようで気分がすぐれません
土曜日の午後から胃が痛く、気分が不快だったのです
今日、銀座で”イス1GP”を観戦(後日記事にします)
帰宅後、症状が更に悪化
奥さんが買い物ついでに買ってきたアイスを食べる気になれないのです
自分が甘いものを食べられないとは尋常ではありません
給食当番を済ませ、そのまま布団に潜り込みました

s500_IMG_4431.jpg

なので今日も在庫記事から
この日も会津に出張
喜多方ラーメンのようで喜多方ラーメンともまた違う、会津ラーメンが自分の最近のハマり
この日のターゲットは創業44年の会津ラーメンの老舗”うえんで”

s500_IMG_4445.jpg

リニューアルされたお店の白暖簾を潜って店内に入ると木の色が目に優しい落ち着いた空間
入口側にカウンター席
奥はテーブル席とこあがり
一番の奥のテーブル席に陣取ります

s500_IMG_4446.jpg

品書きを確認します
何故か一番下の焼きそばが気になりますが
ラーメンを食べに来たのですから迷わずラーメンに

s500_IMG_4444.jpg

オーダーは中華そばの手打ち麺620円

s500_IMG_4436.jpg

会津ラーメンの最大の特徴は何と言っても平打ちの縮れの太麺
喜多方ラーメンと比べても太くコシは強い
手打ち麺は更に太く、強いコシ
そしてスープは喜多方に比べ味が濃いめなのです

s500_IMG_4447.jpg

スープは豚骨、煮干し、野菜を炊きだして作ったもの
綺麗に澄んだそのスープが凄く美味しそうです
自分は喜多方の熟成多加水麺は何故か途中で飽きてしまうのですが、会津の熟成多加水麺だと飽きません
スープとのバランスなのでしょうか

s500_IMG_4448.jpg

餃子も気になって・・・・

s500_IMG_4439.jpg

で、餃子もオーダー^^;

s500_IMG_4449.jpg

待つこと暫し、中華そば手打ち麺の着丼
小さな海苔とナルト、この昔ながらのスタイルなシンプルな感じがまた良いのです
具のバランスが計算されつくした感じ

s500_IMG_4453.jpg

ますスープを一口
汁は澄んでさっぱりした後味
旨味も深くしっかりして舌に染みこむかのよう
はっきりした味わいで旨味の厚さもしっかり厚いのです
でも濃すぎず、全部食べ終えるのに水は不要でした
その濃さは、ご飯があっても無くても良いかなって感じ(ラーメンライスをするか否か迷う感じ)の絶妙な濃さ

s500_IMG_4454.jpg

葱も細く、綺麗なスライス

s500_IMG_4457.jpg

次に手打ち麺を味わいます
麺は太く、噛み応えがもっちりして気持ちいい
ちじれもしっかりで、太くてもスープの咥えこみは良好
麺がおいしく飽きません
無論、この太さですから喉越しで食べる麺ではなく箸で送りこみながら噛んで食べる麺

s500_IMG_4452.jpg

シナチクは普通な感じ

s500_IMG_4451.jpg

チャーシューはとろとろな脂身
肉の脂身のバランスが丁度いい
ナルトの向きには拘って欲しかったな
ちゃんと”の”じゃないとね

s500_IMG_4463.jpg

厚みは適度、スープの熱で脂がトロトロ
その濃厚な脂の旨味がスープに溶けていい感じ

s500_IMG_4458.jpg

餃子も到着

s500_IMG_4460.jpg

なかなかいい感じの焼き色です

s500_IMG_4464.jpg

タレは自分で作るスタイル

s500_IMG_4465.jpg

薄皮でパリパリな食感な皮
ニラの香りが効いた具は味がしっかり付いています
薄いようですが、しっかり味が付いているのが会津スタイル


うえんで食堂
0242-92-3253
福島県会津若松市大戸町上三寄大豆田11
11:00~17:00
定休日 火曜日

boeder-001.gif

奥さんが終電に乗れず迎えに行ったのでお礼を強要したら・・・

s500_IMG_9017.jpg

土曜日はケーキを購入して戻ってきました

s500_IMG_9020.jpg

でも・・・・
その朝、寝坊して家事の多くを下の娘に押し付けた奥さん
その下の娘へのお礼も兼ねられてしまいましたーー;)
兼ねるのは反則だろーー;)

boeder-003.gif

その奥さんが終電に乗れず迎えに行った日のこと

飲み会のなか延々と煙草の煙に燻されていた奥さん

無茶苦茶煙草臭い

家の中が煙草臭くなる程の強さです

リビングで珈琲を飲みだした奥さんですが

その臭さに風呂に入るよう言います

ギャーギャー拒絶してましたが、その臭さですから放ってはおけません

風呂を先にしろと、とにかく風呂へ行かせます

奥さんのせいで煙草臭くなったリビング

窓を全開にして空気の入れ替え

そのまま自分は寝室へ

・・・・・・

朝、エクササイズの為にリビングに行くと

珈琲を前に座ったまま顔を天井に向けて爆睡している奥さん

しかも窓は全開のまま@@;)

今は夏ではありません

10月も後半、明け方は寒いです

酔っていた状態で

しかも風呂あがりで

窓全開のリビングで爆睡していた奥さん

驚くことに

風邪ひとつひかない

何と言う強靭な体、何と言う生命力

野性そのもの

クマか、オマイは @@;)

それにその姿勢

よく首が痛くならないものだ

boeder-001.gif

***オフ会のお知らせ***

mozさんと さる1号がご案内する

紅葉の鎌倉散歩オフ会

参加者募集中です

<期日> 

12月10日 土曜日

<集合場所>

 10:30 北鎌倉 円覚寺前の踏切付近

北鎌倉駅下りホーム側改札を出てすぐ先です

<日程>

10:30~12:00 円覚寺(拝観料300円)

12:00~13:00 東慶寺(拝観料200円)

(時間があれば浄智寺も (拝観料200円))

13:00~鎌倉に移動(JRで一区)

13:30~15:00 鎌倉駅周辺の居酒屋にて食事

(仕立て屋鎌倉店を予定 仕立屋御膳 1,852円 +酒類 )

15:00~ 解散&希望者のみで妙本寺(拝観料 無料)へ

<参加連絡方法>

参加いただける方はmailにて連絡をお願いします

本ページ左の欄にあります”しろたま さる1号 Mail BOX”をご使用ください

皆様のご参加、お待ちしています

<追記>

集合は10:30ですので時間のあるかた(早く来られる方)は

集合時間前に明月院に行っておくのもいいかも

<備考>

今回のコースは駅近コース

歩く距離はさほどありません

ギックリ癖のあるガラスの腰でも大丈夫^^

m_emoji-1.gif


nice!(116)  コメント(48)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

魚介の効いたスープの喜多方ラーメン はせ川 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

金曜日の夜は疲れが溜まっているようで、夕飯後、ちょっと横になったら爆睡
気付いたら日付変更寸前`。*:`( ゚д゚*)ガハッ!!
でも大丈夫、こんな時は在庫記事
しかし金曜日の夜は疲れが溜まっているとは情けない
昔は金曜日の夜は徹夜で遊んだものなのに・・・・==)

s500_0IMG_5180.jpg

この日の出張は会津
仕事も終え、朝の打ち合わせを終えたら帰るだけ
こんな時はランチは少しだけ足を延ばします

s500_1IMG_5196.jpg

ランチ先に選んだのは喜多方ラーメン
折角会津に来たのだから楽しまないとね
開店時間と同時に到着
待つ人の為に店の外にはテントまであります
しかもお茶のサーバー付き
休日などは凄く混むのかな
緑の暖簾を潜り入店

s500_IMG_5171.jpg

品書きを確認します

s500_IMG_5176.jpg 

券売機ではありませんが左上の法則を適合させて醤油かけらーめん、550円に決定
量は普通盛りで

s500_IMG_5177.jpg 

かけらーめんの名が示すように、ベースはシンプルなラーメン
入るのはナルトと葱、シナチクのみの潔さ
ちゃんとナルトが入っているのがポイント高いです

s500_IMG_5170.jpg

でもチャーシューは欲しい
そんな肉星人も大丈夫
チャーシューはは枚数を指定してオーダーできます

s500_IMG_5175.jpg 

かなり大きめのチャーシューが1枚150円
品書きには3枚乗せ、450円増しのサンプルが記載されていました
4枚でも5枚でも、好きなだけ乗せましょう
半熟味玉は100円、卵好きの自分、これは絶対必要です

s500_IMG_5185.jpg

流石外に待つ人用のテントがあるお店
開店と同時に満席、自分は出入り口脇の小さなテーブル
つまり・・・ギリギリ座れました^^;
店内はテーブルが6卓と座敷席(見えなくて席数は未確認)

オーダーは醤油(550円)の3枚乗せ(450円増し)、味玉トッピング(100円増し)

s500_IMG_5186.jpg

待つことしばし、迫力のある丼が着丼

s500_IMG_5187.jpg

いやいや、このビジュアル
思わず笑みがこぼれます^^
丼からはみ出すチャーシュー、最高
ナルトがちゃんと一番目立つ席に鎮座しているのがいい
主役ではなくても目立つ場所に居ないと物足りない
そんな存在がナルトなのです

s500_IMG_5188.jpg

スープの澄み具合がいい感じ
そのスープに溶けだしたチャーシューの脂
見るからに美味しそう

s500_IMG_5189.jpg

まずスープを一口
口に含んだ瞬間香るのは魚介出汁
魚の出汁がしっかり効いたスープです
旨味の厚さはしっかりしていますが、あっさりした後口
舌が疲れません
塩分は強くなく、塩分で誤魔化さず、ストレートに旨味で勝負するスープ
飲むごとに体に染みるそんな味
スープはあっさりしていているのでチャーシュー3枚のコクがあって丁度いいのかもしれません
ベーシックな醤油かけらーめんだと一寸物足りないかも

s500_IMG_5191.jpg

次に麺を味わいます
麺は喜多方らしい麺でもっちりした食感
コシも良く、噛み応えはしっかりしています

s500_IMG_5190.jpg

惜しいのがナルト
表裏逆じゃね?
ちゃんと”の”にしないとね
自分、ここは拘ります

s500_IMG_5192.jpg

そしてチャーシューを味わいます
一口食べると塩っ辛い
下味が強過ぎ、肉の味が解らないぐらい塩気が多いのです
これはかなり残念
脂身はトロトロで美味しいけれど、肉がしょっぱいのが残念
大きくて、厚みもあって凄く期待したのですが・・・・
この大きさで一枚150円とは凄いと驚いたのですが、このクオリティで一枚150円は納得できません

s500_IMG_5193.jpg

チャーシューはスープのコクを付加するものと割り切ればスープと麺とのバランスは良く、美味しいです
三分の一食べたところで味覚飽和、スープの味が解らなくなりました
こんな時は胡椒
胡椒を加えリフレッシュ、味覚が戻り魚の香りが蘇ります
食べ進めますが・・・・
残り三分の一で麺に飽きてきました
喜多方のこの手の麺はどうもあまり好きじゃないようで・・・どうしても途中で飽きてしまうのです
大盛りにしなくてよかった・・・

s500_IMG_5194.jpg

シナチクはシャキシャキ

s500_IMG_5195.jpg

味玉、もうちょっとトロリがいいな
これも一寸塩辛い
どうもトッピングは塩が強い傾向にあるようです
スープの塩気は強くないのにね

はせ川
0241-24-5180
福島県喜多方市松山町大飯坂大荒井6番地
11:00~15:00
定休日 木曜日&第一水曜日

boeder-001.gif

気になっていたものの、飲んでいなかったネクタリン ピーチ クリーム フラペチーノ
ようやく飲んでみました 

s500_IMG_8975.jpg

勿論ホイップ多めのコールは忘れずに 

s500_IMG_8979.jpg

美味しかったけれど想像通りの味
ババロアの食感が楽しかったけれど
インパクトは無かったな
一度飲めばいいって感じでピリは無いなぁ

boeder-001.gif

24時近くから仕上げタイプをしだしたこの記事

25時を過ぎても奥さんは帰ってきません

奥さんは飲み会に行ったのですが

この時間、流石に終電は大丈夫?

LINEしてみると

”今、蒲田、終電ないんだよね笑っちゃうねギャッはっは”

と返信が

オマイ、これ教育上よくないぞ

仕方ない、迎えに行くか

何を奢らせちゃろかな

・・・・・

迎えに行くなんて妙に優しいじゃんって?

へっへっへ

11月に泊まりで京都散歩オフ会に行くからね

文句を言わせないように工作中^^

boeder-001.gif

***オフ会のお知らせ***

mozさんと さる1号がご案内する

紅葉の鎌倉散歩オフ会

参加者募集中です

<期日> 

12月10日 土曜日

<集合場所>

 10:30 北鎌倉 円覚寺前の踏切付近

北鎌倉駅下りホーム側改札を出てすぐ先です

<日程>

10:30~12:00 円覚寺(拝観料300円)

12:00~13:00 東慶寺(拝観料200円)

(時間があれば浄智寺も (拝観料200円))

13:00~鎌倉に移動(JRで一区)

13:30~15:00 鎌倉駅周辺の居酒屋にて食事

(仕立て屋鎌倉店を予定 仕立屋御膳 1,852円 +酒類 )

15:00~ 解散&希望者のみで妙本寺(拝観料 無料)へ

<参加連絡方法>

参加いただける方はmailにて連絡をお願いします

本ページ左の欄にあります”しろたま さる1号 Mail BOX”をご使用ください

皆様のご参加、お待ちしています

<追記>

集合は10:30ですので時間のあるかた(早く来られる方)は

集合時間前に明月院に行っておくのもいいかも

<備考>

今回のコースは駅近コース

歩く距離はさほどありません

ギックリ癖のあるガラスの腰でも大丈夫^^

m_emoji-1.gif


nice!(112)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

温泉ライダーが行く 富士八景の湯 仙石原の芒と富士山と [車とバイク(car and bike)]

車検も終わり、戻ってきたZZR
10年以上使ったバッテリーも流石に限界
土曜日に買っておいたバッテリーを充電してZZRにインストール
本当は車検に出す前にバッテリーを交換しようと考えていましたが、ちょっと忙しくて手を出せないままでした
ZZRはバッテリー交換にはタンクをおろさないといけません
疲れていると一寸億劫なのです^^;
でもこれでいつでも発進OK

s500_IMG_8759.jpg

日曜日は久々に温泉ライダーに変身しましょう
何処に行こうか・・・・
ただ時間の制約があります
この日曜日は給食当番、夕刻までには戻らないといけません
となれば近場
奥多摩か秩父か、それとも箱根
まぁ、それは日曜日の朝のフィーリングで決めればいいかな

s500_IMG_8761.jpg

六時半、ZZRに木桶を搭載して出撃準備完了
セルボタンを押してエンジンを目覚めさせます
キュル・・ブォン
すげー、流石新品のバッテリー@@;)
セル一発どころか、セルが回った瞬間に始動
今迄の寝起きの悪さはなんだったのだろう^^;

s500_IMG_8769.jpg

環状2号線を西へ
直ぐに進路を決めないといけませんが、今一つ決められない
目的地があって走る訳じゃない
走るのが目的で乗っているのだから
だから行く先は気が向くまま、雲の流れる方向へ

何処に行こうか ーー)う~ん
行き先に困ったときは・・・・
そう、困ったときは富士山です^^

富士山が目的の場合は富士五湖コースか箱根コース
今回は箱根を選択
環状2号を岸根から三ツ沢へ
三ツ沢から横浜新道へ入ります
そのまま西に向かって海を眺めながら走り、西湘BPへ

s500_IMG_8777.jpg

西湘BPのパーキングで一休み
このところ週末ごとに空はぐずついていましたが、この週末は気持ちよく晴れました
パーキングにはバイクがいっぱい
でもヘルメットを脱ぐと皆頭が薄い^^;
バイクに乗っているのはオジサンばかり
若いのは居ないねぇーー;)この先バイク業界はどうなるのだろう

s500_IMG_8783.jpg

そのままターンパイクを駆けあがります
途中、公務員さんがレッドフラッグを振っています

ΣΣΣ(=゚ω゚=;)ドキッ!!

よくよく見ると一寸様子が違う
コーナーの先で事故処理中だったようです

あー驚いた、まったく心臓に悪いんだから・・・ ε=( ̄。 ̄;)フゥ

ガードレールに刺さっていたのはランエボ
でも、あの状態ならドライバーは無事だね

s500_IMG_8784.jpg

ターンパイクを駆けあがったら大観山で富士山を眺めながら一休み
富士山を眺めながらの缶コーヒーは格別です

s500_IMG_8787.jpg

富士山と木桶のコラボも撮っておかないとね^^

s500_IMG_8804.jpg

芒もいい感じ、秋を感じさせてくれます
この後は椿ラインで熱海へ抜けて温泉と考えていましたが、この芒を見て気が変わりました
芒と言えば仙石原
仙石原の芒を見てゆきましょう

s500_IMG_8807.jpg

あまりに綺麗な空と富士山
富士山に敬意を表して儀式を執り行いたいと思いましたが
セルフタイマーのタイミングが合わない
シャッターのタイミングに間にあっていないーー;)
こんな感じの写真ばかり・・・2秒はちょっと忙しい

s500_IMG_8811.jpg

ようやく間に合いました^^;
あっ、このジャケットは今日初めて袖を通しました
先月買ったものの、前回の温泉ライダーの時は天候が雨
雨の日におニューを着る気になれず古い方を着たのです

s500_IMG_8817.jpg

今迄は車体もジャケットも赤でしたが、今度はジャケットは車体と反対色
目立つかな^^;
でもこの色、虫が寄ってきそう

s500_IMG_8849.jpg

芦ノ湖にも寄って、献上品お土産をGET
これを用意しておかないとぐちぐちうるさいからね^^;
買ったのは無難に温泉饅頭

s500_IMG_8827.jpg

この静けさ、いいなぁ
湖を眺めながらのんびり
風も心地いい
一寸だけ顔を出している富士山がまたいいな

s500_IMG_8826.jpg

と、静けさを楽しんでいると向こうからギャーギャー大声で騒ぎながら歩いてくるのが数人
あああ、又こいつらかぁ・・・・
静寂を破るコヤツ等、何処にでも出没するね
少しは静けさを楽しめよ
静かだと死んでしまう病なのか?
声が大き過ぎ、そんな大声出さなくても十分聞こえるだろ?
(最近、仕事で泊まるHOTELで隣室の電話の声がうるさくてよく壁を蹴っ飛ばしています 彼らは電話の声もメチャ大きいしーー;)

s500_IMG_8860.jpg

大きな声に落ち着かないので撤収
この後は仙石原に遠回りで向かいながら温泉を探します
探しますと言っても此処は箱根、温泉だらけ
温泉が多すぎて選べません^^;
適当に入ればいいのでしょうが、これっ!って感じるところが無くて^^;
それ以上に何処も駐車場が入り辛らそう
これだけの山道を走ってきたのです
当然斜度の感覚が狂っていて、ヘタなところに入ったら立ちごけの危険が
(以前、斜度を読み違えた悲しい経験があって、用心深くなっているのです)

s500_IMG_8853.jpg

紅葉にはまだ早い
でも山の色はかなり落ち着きを持っていました
紅葉の時期は凄く綺麗だろうな
見に来たいけれど・・・渋滞が凄そうーー;)

s500_IMG_8865.jpg

彷徨ったものの、温泉より先に仙石原に到着

s500_IMG_8867.jpg

箱根の芒を語る上で欠かせないのが仙石原
台ヶ岳の斜面を覆い尽くす様に、芒が一面に広がります
その圧倒的な迫力は見事なもの

s500_IMG_8870.jpg

高い空に芒
秋ですねぇ^^

s500_IMG_8879.jpg

芒草原の中は芒をかき分けるように道が続いています
見渡すとそこには芒と空だけ
何だか懐かしい感覚

s500_IMG_8888.jpg

日本の秋の景観に、芒の存在は欠かせません
なかでも、茎頂高く花穂を風になびかせる光景は特に印象が深いものです
芒の花穂の色は、はじめ黄褐色または赤褐色
花が終わり日を経ると、やがて長楕円形の実が熟して
この頃になると、その穂がだんだんに白く乾いて、花下の毛が散開するのです
ススキは、黄褐色赤褐色にはじまった花穂がやがて白色に変わってゆく
色づいた花穂が風に揺れながら、だんだんに白く変わってゆくのです

その有様が、水中で揺れ動きながら、汚れをすすぎ落とす様子に似ていると
それで、名がススキになったと何かで読んだ記憶があります

s500_IMG_8901.jpg

万葉集には約166種の植物が登場しますが
そのなかで芒は43首の歌で詠まれており、それは第8位だとか
芒は日本の風景には欠くことのできない植物なのです

s500_IMG_8892.jpg

古典の中に芒(薄)を探すと
例えば枕草子の64段 

s500_IMG_8905.jpg

秋の野のおしなべたるをかしさは、薄こそあれ
穂先の蘇枋にいと濃きが、朝霧に濡れてうちなびきたるは、さばかりの物やはある
秋の果てぞ、いと見所なき
色々に乱れ咲きたりし花の、かたもなく散りたるに、冬の末まで頭の白くおほどれたるも知らず、昔思ひいで顔に風になびきてかひろぎ立てる、人にこそいみじう似たれ
よそふる心ありて、それをしもこそ、あはれと思ふべけれ 

s500_IMG_8897.jpg

秋の野原の情趣が漂う風情というのは、薄(芒)あってのものなのである
穂先が赤くなった薄が、朝露に濡れて風になびいている姿は、これほどに素晴らしいものが他にあるだろうか
しかし秋の終わりになると、本当に見所のないものになる
色々な色彩で咲き乱れている秋草の花が、跡形もなく散ってしまった後、冬の終わり頃に頭がもう真っ白に覆われてしまったのも知らずに、昔を思い出しながら風に顔を吹かれてゆらゆらと立っている
これは人間の人生にとても良く似ている
それに寄り添うような心があって、それを哀れと思っているのである

s500_IMG_8899.jpg

芒の野、夕刻に来たらもっと素敵でしょうね
黄金色に輝く穂が風に揺れる様は幻想的だろうな
見たいけれど今日は時間がありません
残念・・・--;)

s500_IMG_8910.jpg

この方、絶対ブロガーだね^^

s500_IMG_8919.jpg

バイクは臨時の駐車場(無料)に入れたのですが、およそ400m離れています
その途中にあった甘味屋さんの蓬ソフトが気になって・・・・

s500_IMG_8933.jpg

お出かけしたら1日1ソフト
このミッションをコンプリートしないといけません

s500_IMG_8923.jpg

よもぎあんこソフトクリームが気になりますが、ここまで来るとソフトクリームと言うよりパフェに近いものがあります

s500_IMG_8924.jpg

1日1ソフトならば、ここはシンプルにソフトクリーム、よもぎソフトクリームを選ぶべきでしょう

s500_IMG_8928.jpg

と、思いましたが
お姉さんに
”何にしましょう”(*^-^)ニコ
って言われたら、反射的に
”これください”
って、よもぎあんこソフトクリームを指さしていました^^;

s500_IMG_8931.jpg

よもぎソフトに粒餡、蓬団子
この組み合わせ、美味しいに決まっています^^;

s500_IMG_8934.jpg

R138に出て御殿場方向へ
温泉を探しますが、気付いたら温泉エリアから外れてしまいました
仕方ありません、Uターンするのも癪ですからこのまま御殿場へ向かう途中にある日帰り温泉施設に寄ってみます

s500_IMG_8935.jpg

富士山がど~んと見える場所にある日帰り湯
富士山を眺めながらの露天風呂に期待が持てそう

s500_IMG_8943.jpg

入館
3時間で1300円(休日料金)と観光地価格な設定
その代りロッカーは大きく綺麗ですが
値段の割に休憩室が狭く凄く、ゆっくりできないのは残念な感じでした

富士八景の湯
0550-84-1126
静岡県御殿場市深沢2564-19
10:00-22:00(最終受付21:00)

s500_IMG_8957.jpg

泉質は単純アルカリ泉
pHは8.2
源泉温度は28℃

s500_IMG_8944.jpg

まずは内湯から
丁度誰も居ないタイミングだったので一寸撮影^^
内湯にしてはぬるめの湯
長湯に丁度いい感じです

s500_IMG_8945.jpg

お約束のせくしぃショット^^

s500_IMG_8947.jpg

露天の方が内湯よりも熱めなのは珍しい
でも熱すぎではなく、ぬるくは無いって感じの温度
1時間、浸かりっぱなしでした^^;
(無論、途中で何度か半身浴状態にはしています のぼせちゃうから)

s500_IMG_8949.jpg

露天風呂から見える富士山、雲が出てきてしまいましたーー;)

s500_IMG_8953.jpg

涼みながら富士山を眺められるよう椅子がセットされています
その椅子の向こう側には不思議な台
これは・・・・椅子じゃない
どう見てもお立ち台
この向こう側には富士山

ハッ∑(゚ロ゚〃)そうか!

s500_IMG_8955.jpg

このお立ち台
フル〇ンで仁王立ちして富士山を眺めるためにあるんだ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーッ!
何だか気持ちよさそう^^

はい、気持ちよかったです(⌒・⌒)ゞイヤァ

s500_IMG_8960.jpg

風呂上りはこれ、コーヒー牛乳
テラス席でいただきます
(1時間浸かりっぱなしで体が火照って室内は無理^^);

s500_IMG_8963.jpg

蓋がプラなのが残念
紙の蓋でPINを刺して取るスタイルのがいいな
そういうのはもう無いかな・・・--;)

s500_IMG_8965.jpg

グローブ、これも結構長いこと使っています
黒いグローブが白に変わるぐらい使い込んで^^;
一回馴染んだら変えられないんです
感覚が変わっちゃうから

s500_IMG_8966.jpg

温泉のミッションもコンプリートして帰る時、グローブに違和感があってみてみると
穴がぁ~><
親指だけじゃなく手のひらの部分にも穴
流石にもうダメ
御殿場から東名に乗って一気に横浜青葉へ

s500_IMG_8967.jpg

港北のNAPSでグローブを購入
丁度店内表示価格より10%OFFのセール中でした
買ったのは似たような感覚のもの

s500_IMG_8969.jpg

これは何年もつかな

boeder-001.gif

***オフ会のお知らせ***

mozさんと さる1号がご案内する

紅葉の鎌倉散歩オフ会

参加者募集中です

<期日> 

12月10日 土曜日

<集合場所>

 10:30 北鎌倉 円覚寺前の踏切付近

北鎌倉駅下りホーム側改札を出てすぐ先です

<日程>

10:30~12:00 円覚寺(拝観料300円)

12:00~13:00 東慶寺(拝観料200円)

(時間があれば浄智寺も (拝観料200円))

13:00~鎌倉に移動(JRで一区)

13:30~15:00 鎌倉駅周辺の居酒屋にて食事

(仕立て屋鎌倉店を予定 仕立屋御膳 1,852円 +酒類 )

15:00~ 解散&希望者のみで妙本寺(拝観料 無料)へ

<参加連絡方法>

参加いただける方はmailにて連絡をお願いします

本ページ左の欄にあります”しろたま さる1号 Mail BOX”をご使用ください

皆様のご参加、お待ちしています

<追記>

集合は10:30ですので時間のあるかた(早く来られる方)は

集合時間前に明月院に行っておくのもいいかも

<備考>

今回のコースは駅近コース

歩く距離はさほどありません

ギックリ癖のあるガラスの腰でも大丈夫^^

<参考 遠方から10:30に北鎌倉に到着するには>

新大阪より 7:30発 (名古屋より 8:22発) のぞみ108号にご乗車ください

金沢より 6:13発 (富山より 6:37発) はくたか552号にご乗車ください

新青森より 6:17発 (仙台より 7:52発) はやぶさ4号にご乗車ください

遠方の方々も鎌倉散歩如何ですかぁ~^^

m_emoji-1.gif


nice!(126)  コメント(48)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

見事なバランスの地焼き鰻 浜松の鰻 かんたろう [鰻(鳗鱼 eel)]

この日は浜松へ出張
浜松と言えば鰻
浜松に出張すると鰻を食べるのが最近のお約束

s500_IMG_8133.jpg

今回のターゲットは”かんたろう”
地焼き鰻のお店です
浜松は関西風の地焼き鰻と関東風の蒸し焼き鰻、両方のスタイルが楽しめる地域
どちらの焼き方の鰻を食べるか、お店選びが結構悩ましい
この日は濃厚な脂を体が欲していましたので地焼き鰻のお店にしました

s500_IMG_8112.jpg

11時の開店時間にあわせて到着
鰻は時間がかかるので開店時間に行くようにしています
折角の鰻ですからゆっくりと味わいたい
鰻重を忙しなく食べるのは勿体ないですからね

s500_IMG_8106.jpg

店内はカウンター席が12席、とテーブル10席、座敷に12席
そして二階にも座敷があり12席あるそう
嬉しい事に店内完全禁煙です←ここ、重要

s500_IMG_8116.jpg

お絞りと緑茶
お絞りがちゃんと布なのがいい^^

s500_IMG_8115.jpg

品書きを確認します
特うな重・・・魅力的だけれどうな重との差はどれ位なのだろう
写真があるといいな
と、脇を見ると冊子になった品書きもありました
こちらは写真つき

s500_IMG_8109.jpg

特うな重は一匹半の鰻
ご飯の上に乗らない分は別箱に入れて供されます
ならば普通のうな重でいいかな
乗らない分は別箱ではなくご飯の下に埋もれているスタイルだったら特うな重を選んだかも
尤もこの値段になると出張手当では赤字
お小遣いに響きますから気軽に頼めません

s500_IMG_8107.jpg

オーダーは鰻重2780円で確定です
鰻一匹が乗ってこの値段ならば満足^^

s500_IMG_8108.jpg

しっぽが気になる~^^;
しっぽ、それは端っこ
端っこって何故か凄く魅力的に思えてしまいます
ロールケーキでもカステラでも・・・^^;
夜だったらしっぽで飲んでからうな重で〆るのもいいな

蒲焼と白焼きにハーフサイズがあるのが嬉しいですね
ハーフで二つの味を頼んで味比べしながら飲むのもいいな

s500_IMG_8117.jpg

オーダーした後は小説を読みながら鰻の登場を待ちます
読んでいるのは作中に鰻が出てくる話

こうして鰻ちゃん気分100%になった頃、鰻重が到着

s500_IMG_8126.jpg

まずは重箱の蓋をとって鰻ちゃんにご対面
あいたかったよ~^^

s500_IMG_8119.jpg

肝吸い 

s500_IMG_8131.jpg

漬物は沢庵と胡瓜
奈良漬けが無いのは残念

s500_IMG_8122.jpg

地焼鰻のうな重、綺麗な表面に唸ります
焼き加減の見事なこと
焦げやすい地焼きなのに焦げが無いのです

s500_IMG_8127.jpg

焦げやすい皮側、尾側にも焦げはありません

s500_IMG_8125.jpg

まずは鰻を一口
パリッとした表面を感じながら噛むとじゅわりと濃厚な旨味の脂が溢れます
それに重なる炭火の香り
鰻は炭火焼きがいいですねぇ

この濃厚な旨味の脂こそ地焼き鰻でしか味わえないもの
蒸すと脂が落ちてしまいますからね
無論ふっくら感はありません
ふんわりした身は蒸し焼き鰻ならではのものですから
それぞれ美味しくて、それ故浜松のように両方の焼き方がある地域だと店選びに悩みます

s500_IMG_8129.jpg

ご飯の炊き方も絶妙
硬すぎず柔らかすぎず
ふっくらと炊きあがり、お米の甘さもしっかり感じます
タレも素晴らしい
甘すぎず辛過ぎる事も無く

地焼き鰻のお店はタレが甘めな場合が多いのですが、ここはしっかり辛口(過ぎない程度に)
鰻の脂とタレのバランスが丁度いい

地焼き鰻は好きですが、満足できる店は少ないのです
焦げがあったり、タレが甘すぎたり
ここはそういった事が全くありません
これはリピ確定です

s500_IMG_8130.jpg

半分ほど食べたら山椒を振りいれていただきます
ご飯にも山椒をまぶして
タレの絡んだご飯に山椒を混ぜて食べるのが好き
山椒の香りとタレご飯の旨味が口の中で一体になって至福の時^^

s500_IMG_8132.jpg

ごちそうさまでした
美味しかったです
また来ます^^

そのCPに満足でした

かんたろう
053-464-6323
静岡県浜松市南区飯田町616-2
11:00~14:00&17:00~20:00
定休日 月曜日

boeder-001.gif

この日は浜松で泊まり
HOTELの部屋でスイーツタイム

s500_IMG_8477.jpg

デザートはローソンで買った和栗のモンブラン、295円

s500_IMG_8479.jpg

やはりモンブランの絞りはこのスタイルがいいね

s500_IMG_8480.jpg

和栗クリームを一口
サッパリした栗感だけれど値段を考えれば悪くない

s500_IMG_8481.jpg

栗クリームの下には栗ホイップ
さらには土台にも栗、ベイクドマロンケーキ
限られた予算で結構拘っていますね
開発者、かなりの栗好きとみました

boeder-003.gif

***オフ会のお知らせ***

mozさんと さる1号がご案内する

紅葉の鎌倉散歩オフ会

参加者募集中です

<期日> 

12月10日 土曜日

<集合場所>

 10:30 北鎌倉 円覚寺前の踏切付近

北鎌倉駅下りホーム側改札を出てすぐ先です

<日程>

10:30~12:00 円覚寺(拝観料300円)

12:00~13:00 東慶寺(拝観料200円)

(時間があれば浄智寺も (拝観料200円))

13:00~鎌倉に移動(JRで一区)

13:30~15:00 鎌倉駅周辺の居酒屋にて食事

(仕立て屋鎌倉店を予定 仕立屋御膳 1,852円 +酒類 )

15:00~ 解散&希望者のみで妙本寺(拝観料 無料)へ

<参加連絡方法>

参加いただける方はmailにて連絡をお願いします

本ページ左の欄にあります”しろたま さる1号 Mail BOX”をご使用ください

皆様のご参加、お待ちしています

<追記>

集合は10:30ですので時間のあるかた(早く来られる方)は

集合時間前に明月院に行っておくのもいいかも

<備考>

今回のコースは駅近コース

歩く距離はさほどありません

ギックリ癖のあるガラスの腰でも大丈夫^^

<参考 遠方から10:30に北鎌倉に到着するには>

新大阪より 7:30発 (名古屋より 8:22発) のぞみ108号にご乗車ください

金沢より 6:13発 (富山より 6:37発) はくたか552号にご乗車ください

新青森より 6:17発 (仙台より 7:52発) はやぶさ4号にご乗車ください

遠方の方々も鎌倉散歩如何ですかぁ~^^

m_emoji-1.gif


nice!(121)  コメント(47)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ダリ展の後はカウンターで天麩羅 百舌亭 [日常のなかで(Diary)]

雨の休日
雨は、情景を、そして情感を豊かにしてくれます
だからこんな日は美術館がいい

abs500_IMG_8587.jpg

朝方まで雨が残り、昼頃にも降ると言う予報だった休日
下の娘と一緒に国立新美術館に行ってきました
雨だからべすはお留守番
電車に乗って行ったという事はランチに飲んでも良いという事、何処に行くかは既に決めてあります^^;

abs500_IMG_8595.jpg

今開催されているのはダリ展
下の娘もダリが好きだそうで、ならばと一緒に行く事になりました

abs500_IMG_8599.jpg

(メイ・ウェストの部屋)

展覧会は8章で構成されます
第1章 初期作品(1904-1922)第2章
第2章 モダニズムの探求(1922-1929)
第3章 シュルレアリスム時代(1929-1939)
第4章 ミューズとしてのガラ
第5章 アメリカへの亡命(1939-1948)
第6章 ダリ的世界の拡張
第7章 原子力時代の芸術(1945-1950s)
第8章 ポルトリガトへの帰還―晩年の作品(1960s-1980s)

s500_縫い物をする祖母アナの肖像.jpg

<縫い物をする祖母アナの肖像>

初期の作品
青が綺麗で惹かれました
青の使い方が印象的で凄く優しい雰囲気
その後のダリの作風を考えると興味深い作品です

bs500_巻き毛の少女.jpg

<巻き毛の少女>

この絵、凄く素敵でした
ネットで探したこの1枚、色が上手く出ていません
本物は青が凄く綺麗で、透明感が凄かったのです
シュルレアリスム以前の1枚
こういうスタイルのも描いていたのですね
でも独特の透明感は既にありました

s500_キュビスム風の自画像.jpg

<キュビスム風の自画像>

キュビスムの影響を強く受けていた若き日のダリの作品
キュビスム時代のピカソの画風との類似性も見られますね

bs500_ポルト・リガトの聖母.jpg

<ポルト・リガトの聖母>

奥さんのガラを聖母マリアに見立てて、祭壇画形式で描いた作品
なんとも不思議で哲学的な浮遊感が素敵

bs500_ラファエロの聖母の最高速度.jpg

<ラファエロの聖母の最高速度>

ラファエロの「聖母」のイメージを借用しつつ、量子物理学的な世界観を視覚的なイメージとして表現

bs500_奇妙なものたち.jpg

<奇妙なものたち>

柔らかい時計や、故郷カダケスのクレウス湖などのダリ作品の中で重要な意味を持つモチーフが描かれています
それらはランダムに描かれているように見せながらも、同一形態を異なるテーマに変化させながら繰り返し描く「形態学的なこだま」と呼ばれるという手法によって調和をもたらしています

bs500_形態学的なこだま.jpg

<形態学的なこだま>

これが同一形態を異なるテーマに変化させながら繰り返し描く「形態学的なこだま」

bs500_降りてくる夜の影.jpg

<降りてくる夜の影>

広大な土地に夕暮れ時の影が差すノスタルジーで幻想的な場面を描いています
カダケスの別荘近くにあるコンフィテーラ海岸の光景をイメージしているのが画面中央の白い石
右端にある岩の背後から姿を現す白い布で覆われた立像は人のように見えますがその得体の知れない幻影がミステリアスな世界に誘います

bs500_子ども、女への壮大な記念碑.jpg

<子ども、女への壮大な記念碑>

ナポレオン、モナリザ、ダリの恐怖の対象であったライオンなど、様々なモチーフが腐敗し朽ち果てています
ダリの特徴が良く表れた作品

bs500_謎めいた要素のある風景.jpg

<謎めいた要素のある風景>

イーゼルに向かって絵を描く、後ろ向きの画家
フェルメールですね
ダリは、フェルメールの絵を称賛、敬愛していたそうです

偉大な絵は、芸術家が暗示するだけで、目に見えない大きな力を感じとることができる
”レースを編む女”に私はそれを発見した
この娘の持つ、目に見えない針を中心に、宇宙全体が回っていることを私は知っている

フェルメールの「レースを編む女」の絵画を観て、ダリが語った言葉だそう

s500_素早く動いている静物.jpg

<素早く動いている静物>

フロリス・ファン・スホーテンの《食物のあるテーブル》(1617年)に原子物理学的知見を反映させて再構築した作品
ツバメや果物、食器がバラバラに浮遊しているように見えますが、実際は数学的な計算の元にすべてが配置されています

(注:以上の作品の画像はMUSEY等、オンライン絵画紹介ページからの借用です)

boeder-001.gif

ダリ展のあとは一寸遅めの昼ごはん
kazukazuさんの記事で知ったカウンター天麩羅のお店、百舌亭に行ってきました 

s500_IMG_8601.jpg

CPが高いという評価だったので凄く楽しみにしていたのです
確かに六本木のカウンター天麩羅でこの値段は魅力的

s500_IMG_8605.jpg

店内は24席
完全禁煙なのが嬉しい
ランチタイムは16時までとういう長さ
これは便利です

s500_IMG_8615 (2).jpg

でも下の娘から厳しい指摘が入りました
冷たいお茶を出されましたが、グラスが曇っているのが許せないそう
食洗機で洗っているのでしょうけれど、こういうところはちゃんと確認した方がいいね

s500_IMG_8607 (2).jpg

品書きを確認します
定食は二品だけという潔さ
下の娘は穴子が好物
必然的に”贅沢天ぷら定食”に決まりです
海老が二本、穴子一本、烏賊、鱚、温泉玉子、かき揚げ、野菜三品が付いたセット

s500_IMG_8608.jpg

単品もあります
でも追加は止めておきました
摂取カロリーがね^^;
だったら何故天麩羅を食べに来たのかという指摘もあると思いますが
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

s500_IMG_8606 (2).jpg

折角ですから日本酒もいただきます
純米吟醸よりも普通の純米酒の方が好きなので写楽で

s500_IMG_8613.jpg

天麩羅を待つ間、四種の食べ放題の漬物で間を持たせます

s500_IMG_8619.jpg

四種の漬物の内容はこちら

s500_IMG_8616 (2).jpg

烏賊の塩辛で写楽をちびりちびり
いやぁ~、美味しい^^

s500_IMG_8617.jpg

ご飯とみそ汁が出されますがご飯を食べてはいけません
ずっと最後まで残しておかないといけないのです
その理由は後程

s500_IMG_8618 (2).jpg

味噌汁の具は麩でした

s500_IMG_8622 (2).jpg

ご飯とみそ汁が出されると、続いて揚げたて天麩羅が網に乗せられます
最初に置かれたのは海老(最初の一本)と野菜天の一品目、ピーマン

s500_IMG_8630 (2).jpg

天ぷらには天つゆとブレンド塩が用意されます

また、ご飯を残しておかなければいけない理由はここ書かれています
好きなタイミングでご飯に天麩羅を乗せ、お店の方に渡すと、それで天丼や天茶を作ってもらえるのです

s500_IMG_8624.jpg

まず最初は塩で
さくっとした衣にぷりぷりの海老
塩が甘い、海老の香ばしさが塩でより香る感じです 

s500_IMG_8611 (2).jpg

ピーマンは天つゆでいただきました
野菜天は天つゆがいいかな

s500_IMG_8626 (2).jpg


半分は塩で、残りは天つゆ
違いを楽しんでみます
衣のサクサクを楽しむには塩がいいですね
でも当然油を感じます
天つゆは油を和らげてくれて旨味もUPしてくれるのですが、素材の味を楽しむにはやはり塩

s500_IMG_8629.jpg

自分と下の娘では食べるスピードが全く違うのでやり難いだろうなぁ^^;
自分は結構早食いで、下の娘はゆっくり食べるタイプ

s500_IMG_8632 (2).jpg

椎茸と穴子
穴子で天丼にしようかと悩みましたが、我慢できずにそのまま塩で食べました

s500_IMG_8636 (2).jpg

烏賊に茄子、そして二本目の海老

s500_IMG_8633.jpg

ここで温泉玉子天の登場
ご飯の上に乗せて醤油を垂らして食べるのがお勧めですと店の兄さん
そんな魅力的な食べ方を言われると従いたくなってしまいますが・・・ぐっと我慢
天丼が食べたい・・・・
下の娘は誘惑に勝てず温泉玉子天をご飯の上へ^^;

s500_IMG_8638 (2).jpg

自分は皿の温泉玉子天に醤油を垂らして・・・

s500_IMG_8639 (2).jpg

パカッ・・・うわぁ、旨そうだぁ~≧≦
トロリの黄身を見てしまった以上、もう我慢できません
でも天丼は食べたい・・・--;)う~ん

s500_IMG_8640 (2).jpg

ご飯を少しだけ玉子の皿へ乗せていただきます
トロリ黄身の絡まったご飯、なんて美味しいんだろう
黄身の濃厚な旨味とコクに揚げ油のコクがさらに加わってメチャ美味しい
そこに醤油の旨味が重なる訳ですから至福の旨さです

s500_IMG_8641 (2).jpg

最後に貝柱と海老のかき揚げの到着
そのかき揚げをご飯に乗せてお店の兄さんに渡します
天丼でお願い!

s500_IMG_8644.jpg

これだけ食べると結構満腹になりました
CPがいいですね
最初のコップの曇りだけが残念でした


百舌亭
03-6721-1330
東京都港区六本木3-14-16 ペンタビル 1F
ランチ:11:30~16:00(L.O. 15:30)
ディナー:17:30~22:00(L.O. 21:30)

boeder-001.gif

すっかり満腹になりました
お店を出ると、向かい側には何やら素敵な壁画

s500_IMG_8646.jpg

こういうのって撮りたくなります^^

s500_IMG_8650.jpg

ガスメーター(?)がちょっと残念^^;

s500_IMG_8651.jpg

その建物の横側の壁画は解りやすい絵でした
路面電車がいいな

s500_IMG_8669.jpg

お腹が膨れたら別腹モード
甘いものを食べましょう
と、いう事で次はミッドタウン

s500_IMG_8658.jpg

どっしり重い揚げ物の後ですから、サッパリと冷たいものと思いPALETASへ来ましたが

s500_IMG_8656.jpg

ケーキを見ちゃうとケーキのほうが食べたくなってしまいます
それにアイスは店内で食べられないけれど、ケーキは店内で座ってゆっくり食べられるからね

s500_IMG_8665.jpg

でも満席だったので暫く待ち
その間にオーダー品を決めます
ケーキのドリンクセットで確定なのですが、問題はどのケーキにするか

s500_IMG_8662.jpg

Pumpkin最中・・・最中?^^;
面白いかも

s500_IMG_8675.jpg

でも南瓜のお化けのほうがいいな・・・という事でPumpkin Dome
下の娘はMix Fruit bar

s500_IMG_8664.jpg

こっちも美味しそうだったけれど、インパクトは薄いかな

s500_IMG_8702.jpg

下の娘は緑茶、自分はアールグレイ
緑茶は色は薄目でしたが、凄くいい香りで見た目とは違って味もしっかりしていたそうです
アールグレイは普通な感じかな

s500_IMG_8691.jpg

下の娘はMix Fruit bar、アイスキャンデーばりにバーが付いています
でもこれを持って食べるのは食べ辛そう^^;

s500_IMG_8693.jpg

フルーツいっぱいなのがいいですね^^ 

s500_IMG_8673.jpg

中にはクレーム・ディプロマットが入っているようです

s500_IMG_8712.jpg

クレーム・ディプロマット、いいな
好きなんです^^

s500_IMG_8682.jpg

自分の南瓜
顔が描かれているとつい惹かれてしまうのです^^;

s500_IMG_8695.jpg

左のお化けの顔は未完成?それともそういうお化け? 

s500_IMG_8671.jpg

限定という言葉にも惹かれました
この言葉にはメチャ弱いのです^^;

s500_IMG_8711.jpg

南瓜のほっこりした甘さにチェーリーの酸味が加わって甘さがしっかり締ります
そこにシナモンの香りが軽く乗っていい感じ

パレタス 東京ミッドタウン店 (PALETAS)
03-6447-4445
東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン ガレリア B1F
11:00~21:00(L.O.20:30)

boeder-003.gif

***オフ会のお知らせ***

mozさんと さる1号がご案内する

紅葉の鎌倉散歩オフ会

参加者募集中です

<期日> 

12月10日 土曜日

<集合場所>

 10:30 北鎌倉 円覚寺前の踏切付近

北鎌倉駅下りホーム側改札を出てすぐ先です

<日程>

10:30~12:00 円覚寺(拝観料300円)

12:00~13:00 東慶寺(拝観料200円)

(時間があれば浄智寺も (拝観料200円))

13:00~鎌倉に移動(JRで一区)

13:30~15:00 鎌倉駅周辺の居酒屋にて食事

(仕立て屋鎌倉店を予定 仕立屋御膳 1,852円 +酒類 )

15:00~ 解散&希望者のみで妙本寺(拝観料 無料)へ

<参加連絡方法>

参加いただける方はmailにて連絡をお願いします

本ページ左の欄にあります”しろたま さる1号 Mail BOX”をご使用ください

皆様のご参加、お待ちしています

<追記>

集合は10:30ですので時間のあるかた(早く来られる方)は

集合時間前に明月院に行っておくのもいいかも

<備考>

今回のコースは駅近コース

歩く距離はさほどありません

ギックリ癖のあるガラスの腰でも大丈夫^^

<参考 遠方から10:30に北鎌倉に到着するには>

新大阪より 7:30発 (名古屋より 8:22発) のぞみ108号にご乗車ください

金沢より 6:13発 (富山より 6:37発) はくたか552号にご乗車ください

新青森より 6:17発 (仙台より 7:52発) はやぶさ4号にご乗車ください

遠方の方々も鎌倉散歩如何ですかぁ~^^

m_emoji-1.gif


nice!(125)  コメント(47)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

出張でも一日一ソフト 富山のソフトクリーム畑で高岡大仏七段重ねソフト  [気になる一品(Delicious)]

富山の仕事も一旦終了
また富山に来られるように仕込みも入れて
きりん飯店雪見橋支店にも行かないといけないからね^^;

s500_IMG_8520.jpg

富山駅に着いたら3時間後の新幹線の切符を購入
直ぐに帰らないのは路面電車に乗りたいから
富山に出張に来たときは路面電車に乗るのがお約束
何処かに行くあてがある時はその目的地へ
あてが無い時は環状線に乗って好きなだけ周回

s500_IMG_8522.jpg

富山駅の路面電車のプラットホームはお気に入りの場所
この雰囲気、好きなのです

s500_IMG_8526.jpg

環状線に乗車、かぶりつき席には可愛い先客
男の子とお婆ちゃんが一番前に陣取っています
お婆ちゃんと男の子の会話から察するに、既に3周しているみたい^^

s500_IMG_8527.jpg

前記事に掲載したノスタルジックな車両に乗りたいのですが、残念ながら環状線には使っていないようです
新型の二両編成のLRTに乗りました

s500_IMG_8529.jpg

のんびりした速度でごとごと
景色を眺めながらまったり・・・・
すると、国際会議場前駅を出てすぐ、素敵なお店が目に留まりました
思わず次の駅大手モール駅で下車
歩いて戻ります
路面電車の一区ですから、電車を待つより歩いた方が早い

s500_IMG_8534.jpg

目に留まったものはこれ、ソフトクリーム畑
おでかけしたら一日一ソフト
たとえ仕事でのおでかけであってもそのミッションはコンプリートしておきたいもの

s500_IMG_8532.jpg

ソフトクリーム畑の名にふさわしく種類がいっぱい
ど・れ・に・し・よ・う・か・な・ぁ^^

s500_IMG_8536.jpg

季節的にモンブランかな
でも説明を読むと栗じゃなく、サツマイモらしい
危ない危ない
モンブラン=栗、モンブランは栗じゃないと気分がでない

s500_IMG_8539.jpg

栗に拘るとこれ
これはこれで美味しそうだけれど、ソフトの存在感が薄いような・・・^^;

s500_IMG_8538.jpg

一番に気になったのは限定のフルーツパフェ
この地点で第一候補にするものの、ソフトクリームよりトッピングが主役になっているところにイマイチ踏ん切りがつきません
一日一ソフトですからソフトを食べるのが目的
パフェじゃない
そうは言ってもパフェは大好き~♪ 

s500_IMG_8537.jpg

品書きボードの一番下にあったのは、これぞソフトクリーム!といった感じの七段重ね
高岡大仏七段ソフト
一日一ソフトのミッションにふさわしいソフトクリームです
これに決定^^

s500_IMG_8540.jpg

期間限定のチャイティソフトにも心揺れました
シナモンが好きだから^^

s500_IMG_8541.jpg

米粉のクレープもありました

s500_IMG_8542.jpg

入店、店内は広くは無いですが凄く開放的空間

s500_IMG_8543.jpg

店内にも大きく品書きが貼られます
全種類制覇したいなぁ^^

s500_IMG_8552.jpg

高岡大仏七段ソフト~♪
高さのあるソフトクリームは迫力があっていいですね^^

s500_IMG_8553.jpg

頂上にはカステラの大仏様が鎮座
さて、何処から食べるか・・・って、ソフトクリームですから一番上から
まずは大仏様をガブリ
有難くいただきます( ̄人 ̄)合掌
そしてソフトクリームへ
ソフトはしっかり冷えてやや硬めで七段でも安心して食べられます
ミルキーさは強すぎず、コクはややあっさりしたタイプで食べやすいソフトクリームでした

ソフトクリーム畑&チル アウト 富山本店 (ソフトクリーム畑&CHILL OUT)
076-461-4747
富山県富山市大手町5-1 富山新聞社 1F
11:00~19:00
定休日 火曜日

s500_IMG_8558.jpg

食べ終えたら再び路面電車へ
いいよね、路面電車のある風景^^

s500_IMG_8559.jpg

こういった新型車両もいいけれど

s500_IMG_8560.jpg

やはりノスタルジックな車両の方が味がありますね^^

s500_IMG_8568.jpg

環状線から降りた時にこのノスタルジック車両が到着
思わず、このままこれに乗って南富山まで行こうかと思いましたが、新幹線の時間に間に合うか微妙でしたので泣く泣く諦めました
また今回もこの車両に乗れなかった・・・・TДT

s500_IMG_8573.jpg

さよ~ならぁ~、次は絶対乗るからねぇ~
南富山に向けて発車した車両を未練たらたらで見送ったら

s500_IMG_8577.jpg

まだ少しだけ時間がありますから寿司を食べてゆきましょう

s500_IMG_8575.jpg

駅ビルの中の回転寿司、すし玉

s500_IMG_8578.jpg

セットの11貫盛り1500円とかお得な品もありましたが、好きなものを食べたいので個別で皿を取ります
まずは漬け

s500_IMG_8581 (2).jpg

折角だから純米酒も^^

s500_IMG_8579.jpg

ヒカリモノ三貫盛り

s500_IMG_8580 (2).jpg

エビの漬け?
関東では見ないね、このスタイル
で、思わずレーンから取って
頭の唐揚げが美味しい^^

s500_IMG_8582 (2).jpg

モリモリな蟹の軍艦

s500_IMG_8583 (2).jpg

カワハギ&キモ
キモに日本酒、もう最高^^
肝だけ山盛りで欲しいな・・・

5皿でフィニッシュ
5皿と純米酒1合で2,500円でした


廻る富山湾 すし玉 富山駅店
076-471-8127
富山県富山市明輪町1-220 きときと市場 とやマルシェ
11:00~21:00

boeder-001.gif

***オフ会のお知らせ***

mozさんと さる1号がご案内する

紅葉の鎌倉散歩オフ会

参加者募集中です

<期日> 

12月10日 土曜日

<集合場所>

 10:30 北鎌倉 円覚寺前の踏切付近

北鎌倉駅下りホーム側改札を出てすぐ先です

<日程>

10:30~12:00 円覚寺(拝観料300円)

12:00~13:00 東慶寺(拝観料200円)

(時間があれば浄智寺も (拝観料200円))

13:00~鎌倉に移動(JRで一区)

13:30~15:00 鎌倉駅周辺の居酒屋にて食事

(仕立て屋鎌倉店を予定 仕立屋御膳 1,852円 +酒類 )

15:00~ 解散&希望者のみで妙本寺(拝観料 無料)へ

<参加連絡方法>

参加いただける方はmailにて連絡をお願いします

本ページ左の欄にあります”しろたま さる1号 Mail BOX”をご使用ください

皆様のご参加、お待ちしています

<追記>

集合は10:30ですので時間のあるかた(早く来られる方)は

集合時間前に明月院に行っておくのもいいかも

<備考>

今回のコースは駅近コース

歩く距離はさほどありません

ギックリ癖のあるガラスの腰でも大丈夫^^

<参考 遠方から10:30に北鎌倉に到着するには>

新大阪より 7:30発 のぞみ108号にご乗車ください

名古屋より 8:22発 のぞみ108号にご乗車ください

仙台より 7:52発 はやぶさ4号にご乗車ください

遠方の方々も鎌倉散歩如何ですかぁ~^^

m_emoji-1.gif


nice!(108)  コメント(40)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

完食したもののリベンジならず 富山 きりん飯店 奥田支店 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

それは二年前の梅の花の頃のこと

s500-DSCN0114.jpg

富山に出張したその日、大きな叉焼が乗った中華丼が有名な”きりん飯店”で晩御飯
その叉焼の美味しさに、翌晩は叉焼麺(ヤキブタメン)を食べに行きました
目の前に現れたヤキブタメンは丼の直径よりも大きな叉焼が4枚も乗った代物
しかも厚みが凄い

s500-DSCN0135.jpg

食べ始めるも溶けた脂の旨みがドンと押し寄せ口の中はコッテリ
一枚目をたいらげ二枚目に食べすすみますが
溶けた脂は容赦なく味蕾にのしかかり、その重い旨みを染み込ませます
三枚目も半分を過ぎるころから重さが一気に来て苦しみに喘ぎ
でも三枚目は何とか完食
しかし四枚目、口に盛ってゆきますがもう歯に力が入りません
白旗、降参でした
三枚半を食べたものの、遭難

s500-DSCN0137.jpg

その悔しかったこと
リベンジを誓い店を出たものの、その叉焼の破壊力になかなかリベンジに行く事ができなかったのです
いえ、それ以降何度も富山に出張に行っています
体調、気力、それらが完全でなければ登頂は不可能と思える、それ程のボリューム
再挑戦に向かう気にはなかなかなれなかったのです 
そして産業医に呼び出しとなった自分の体は摂取カロリー制限が課せられてしまい
益々リベンジが遠のいたのでした

いつかはリベンジに行かねば・・・・

s500-DSCN0120.jpg

この遭難の記事は→ここ

boeder-001.gif 

VAL

明日で富山のきりん飯店本店は営業を終えます。昭和35年に開店した老舗です。支店は富山市に2店あります。雪見橋店と駅北(奥田)店です。もしまたあのチャーシューが食べたくなったら、是非行ってみてください。中華丼が売りでしたが、チャーハン、餃子、キリンそば、キリン丼などなど、地元民にとっては掛買の無いお店です。ご紹介ありがとうございます。(本日最後の出前を頼んだ客より。
by VAL (2016-09-03 22:48) 

まりお

こんにちは!本日でこのお店さんが閉店されるそうなので色々探していて辿りつきました。写真きれいだしレポ楽しかったです。めんは固めで!ってお願いすると固めにゆでてくださるんですよ。僕も固めが好きなんでそうしてもらってます。固めで、召し上がって頂きたかったな~。これ読んで、今日食べに行ってこようと思います。さびしいですよ!書いて下さってありがとうございます!

by まりお (2016-09-04 10:39)  

s500_IMG_8490.jpg

Σ(*・д・ノ)ノ゛ナニィィィ!!

きりん飯店は閉店ですってぇ @@;)
今日で閉店、行きたい、行かねば、でも遠すぎて行かれない・・・・TДT 「

閉店の情報から一か月程過ぎた頃、急に富山に出張となりました
閉店したきりん飯店でリベンジは最早叶いません
でも支店があるとコメントにありました
本店でのリベンジが叶わないのならば支店で敵を討ちましょう
こうなれば摂取カロリー制限は忘れます^^;

s500_IMG_8491.jpg

富山に来たら路面電車と並走するのはお約束^^
わざわざ路面電車の道を選んで客先に向かいます
と、横に乗りたいと思っている車両に遭遇
富山に来るたびに路面電車に乗っていますが、未だこの車両には巡り会っていないのです
ノスタルジック仕様のこの車両、乗ってみたい・・・・

boeder-001.gif

その日の仕事も終わり、HOTELへ戻る途中できりん飯店に寄りました
支店は二店、雪見橋と奥田にあるそうです
どちらを選ぶか迷いますが、そこはSiriに選んでもらいました

s500_IMG_8492.jpg

”叉焼の大きな中華丼の店に行って”と頼んだら奥田支店に案内されたのです

s500_IMG_8494.jpg

本店同様、昔ながらの街の中華屋さん的な雰囲気
本店と違い広く開放的な空間
ゴチャゴチャした雰囲気が醸し出す場末の薫りがノスタルジックだった本店
昭和な感じが良かったなぁ==)

s500_IMG_8496.jpg

お目当ては決まっていますが、一応品書きを確認します
ヤキブタソバ・・・あっ、叉焼麺の名になっています
でも気に入らないのはカッコ内の文字
3枚って????
確か本店で食べたヤキブタソバは4枚入っていた記憶がーー;)う~ん
それに値段が違う
確か本店は1300円台だった記憶があるし・・・・
(HOTELに戻ってから過去記事をチェックして記憶に間違いが無かったことを確認しました)

s500_IMG_8499.jpg

この時は記憶に自信が無く(自分の記憶には間違いが多いのでーー;))このままチャーシューメンをオーダーしました

s500_IMG_8500.jpg

えっ?これ?・・・・
本店のヤキブタメンとは全くの別物
期待していた迫力が無く、かなりガッカリ
チャーシューが丼の直径に収まっているし(´・ω・`)ショボーン

s500_IMG_8501.jpg

それに本店のヤキブタは表面に広げて並べると並びきれないから立体的に盛ってあったはず
でもこの叉焼麺は広げて並べてあるし・・・--;)う~ん

s500-DSCN0135.jpg

参考画像:本店のヤキブタメン

s500_IMG_8502.jpg

まずはスープを一口
如何にも中華屋さんのラーメンの味
本店の味よりも薄味な感じがしますがどうでしょう
何せ二年前の記憶ですから
胡椒を一振りするとよりしっくり来る味でいい感じ

s500_IMG_8504.jpg

チャーシューはしっかりスープに浸かり温まってトロリ状態
なのでスープも脂が強めに感じられ、コクもしっかり
でも・・・

s500_IMG_8505.jpg

表面に焼き色がありません

s500-DSCN0137.jpg

参考画像:本店ヤキブタメン

s500_IMG_8509.jpg

麺は本店と同じスタイル
普通な感じの麺
でも本店よりもコシはしっかりしていました
でも残念なのは茹で
所々麺が固まっている場所があったのです
これはいけません

s500_IMG_8511.jpg

シナチクはシャキシャキな細身なタイプ
こういう普通な感じがいい

s500_IMG_8506.jpg

トロトロになったチャーシューをガツガツ食べます
本店のチャーシューよりも断然楽
本店は三枚目で苦しくなってきましたが、此処のチャーシューは三枚目も楽にフィニッシュ
四枚目が欲しいほど
でも・・・丼の直径に収まるチャーシューではリベンジ完了とは言えないな・・・
それに枚数が足らないしーー;)

s500_IMG_8512.jpg

軽くフィニッシュ
またスープを全部飲んでしまった・・・・--;)ちょっと塩辛いけれど、それはそれでいいかな
脂や塩分の摂り過ぎになるので全部飲むのもう止めようと思っているのですが・・・

ちょっとチャーシューに欲求不満
本店のようなヤキブタが食べたいのです
次は雪見橋店にいってみなければ

きりん飯店 奥田店
076-433-0678
富山県富山市奥田町8-27
11:00~14:30&17:00~20:30
定休日 水曜日

s500_IMG_8513.jpg

この日のHOTELは定宿とは違うHOTEL
でも路面電車の通り沿いであること一緒
それに拘って宿を取っているのです

s500_IMG_8516.jpg

定宿は南富山行きの路線沿い
このHOTELは大学行きの路線沿い

boeder-003.gif

流石にスープの塩分に喉が渇いてHOTELに向かう途中で烏龍茶2Lボトルを購入
当然スイーツも一緒に^^

zs500_IMG_8476.jpg

ローソンのロールケーキ
季節にふさわしく南瓜のロールケーキです

zs500_IMG_8484.jpg

南瓜クリームの表面にはココアとシナモンのブレンド粉で書いたジャックランタンの顔

zs500_IMG_8485.jpg

顔を保護しているフィルムを剥がすと・・・
こっちにも顔^^;

zs500_IMG_8486.jpg

さっぱりしたクリームで、南瓜感はそれ程強くないですが、シナモンのアクセントが良い感じ

zs500_IMG_8487.jpg

南瓜クリームの底には南瓜のカスタードクリームが入っていました

boeder-001.gif

mozさんと さる1号が案内する紅葉の鎌倉散歩オフ会

現在企画中です

詳細は次記事で

m_emoji-1.gif


nice!(117)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

洗面台上のタルト La Maison ensoleille table [街のケーキ屋さん(sweets cake)]

メチャ寝かした記事に新しい内容を加えてのUPです
一時は在庫のまま陽の目を見ないかと思った記事
永久の塩漬け記事にならなくて良かった^^
実はそんな塩漬け記事が三つほどあって、 vintageモノになっているのです

s500_IMG_2714.jpg

春からの塩漬けの記事に秋に追加した記事を合体を合わせたのが今回の記事
なので記事の内容前半と後半で季節があっていません

s500_IMG_2723.jpg

晴れた休日はべすに乗って海辺のお店にお買い物~^^
ベイサイドマリーナ、小さなアウトレットモール

s500_IMG_2728.jpg

ヨットやクルーザーもいっぱい並んで素敵な景色
絵を描いている方も多く、素敵な水彩画を見つけたのですが、書き手は何故か不在でした
いい画だなぁ、此処にべすも描いてあったらもっと素晴らしいのに^^

s500_IMG_2742.jpg

アウトレットモールが彼方此方にでき始めた最初の頃にできたモール
規模は小さく、そのうち無くなるかなと思っていましたが続いています
最初に来たのが上の娘をベニーカーに乗せていた頃ですから15年以上前なのかな

s500_IMG_2744.jpg

お買い物と言えども、バイクで出かけたら一日一ソフト
このミッションはコンプリートしないといけません

s500_IMG_2745.jpg

いえ、実はメンズディに誘われました
世はレディースディばかりで男性は迫害され、食べ物系では男女差別は激しいもの
メンズディなんて珍しいと喜んだのが真相^^;

s500_IMG_2747.jpg

ただこの50円引き
三種ジェラート、Mサイズ限定でした
大きいのが良かったのに・・・・--;)

s500_IMG_2753.jpg

ヨットやクルーザを羨ましげに眺めながらジェラートをいただきます^^

boeder-001.gif

 お買い物から戻ったら、そのままララポ横浜へ
実はpnさんと待ち合わせなのです
待ち合わせ場所はララポ内のピンクの壁がファンシーな Baby Moncher cafe

s500_IMG_2754.jpg

ここのキティちゃんのケーキがお目当てなのです^^
前回のpnさんとの打ち合わせで利用したお店
その時はpnさんがキティちゃんのケーキ、自分はポムぽムプリンがチョコで書かれた皿に乗ったケーキ
pnさんのケーキが美味しそうだったので自分は次回の打ち合わせ時にはキティちゃんのケーキを決めていたのです

s500_IMG_2755.jpg

で、楽しみに来たBaby Monだったのですが、メチャ混み
待ちも出来ていて時間がかかりそうです
諦めて他の店に行くことにしました
この判断は誤りでした、この時、根性で待つべきでした
まさか、Baby Monが・・・・--;)

s500_IMG_2766.jpg

で、やってきたのはBaby Monから少し離れたタルト屋さんLa Maison ensoleille table
pnさんの記事で見たのですが、洗面台がそのままテーブルになっていたり、何か不思議なお店らしい
そんな不思議さが気になって自分も入ってみることにしました(母の日のプレートがあるから季節はばれますね)

s500_IMG_2767.jpg

店内は不思議な作り、庭だったり、テラスだったり、リビングだったり、一軒の家がモチーフなようです

s500_IMG_2773.jpg

何れにしても品書きを確認

s500_IMG_2774.jpg

この時は苺のケーキがいっぱい

s500_IMG_2775.jpg

中身の説明が解りやすいのがいい

s500_IMG_2776.jpg

自分が選んだのはこれ、紅ほっぺのレモンカスタードタルト

s500_IMG_2777.jpg

でも図解で中身の説明があったのは二種だけで、他は普通な感じの説明でした

s500_IMG_2778.jpg

種類は多いです、つまり・・・・迷います^^;

s500_IMG_2781.jpg

こっちも気になりますが^^;

s500_IMG_2782.jpg

お茶の種類

s500_IMG_2783.jpg

オーダーはデザート&ドリンクセット、ケーキの値段+390円となります
自分はアールグレイで頼みました

s500_IMG_2787.jpg

紅ほっぺのレモンカスタードタルトのセットの到着

s500_IMG_2788.jpg

苺~♪

s500_IMG_2805.jpg

レモンカスタードの酸味が甘さを〆て食べやすいのですが・・・自分には物足りない
もっとはっきり甘い方がいいな

s500_IMG_2789.jpg

pnさんは生チョコのタルト

s500_IMG_2790.jpg

こっちもいいな

で、この紅ほっぺのタルトの記事は下書だけしてそのまま放置
何故なら、どうしてもBaby Monのケーキも書きたかったから
次Baby Monに行くまでこのまま保管しておこうと考えたのです

boeder-001.gif

しかし・・・・この秋
何とBaby Monのシャッターが閉まったままになっているという情報がpnさんからやってきたのです
HPを見てみるといつの間にかララポのお店の記載が無くなっている@@;)
これは・・・
丁度pnさんとの再度の打ち合わせがありララポへ
やはりBaby Monのシャッターは閉まったまま
でも閉店についての貼り紙の類は無く、真相は謎のまま

s500_IMG_8251.jpg

再びタルトのお店へ
ここでpnさん、S_29さんと待ち合わせ

s500_IMG_8252.jpg

20時、閉店に近い時間ですので残りは少ない^^;
そんな時間ですから空いています
良い席を案内されましたが、こっちの方が良いと我儘を言い洗面台席に陣取ります

s500_IMG_8253.jpg

これが洗面台席
窓のソープは本物
実際にお店で使っているソープでした

s500_IMG_8258.jpg

このアングルで見ると更にリアル^^

s500_IMG_8282.jpg

背面はリビング(?)、階段がありますが二階はダミー
どういうコンセプトのお店なんだろう
家に居るように寛げる空間とかかな

s500_IMG_8259.jpg

秋の品書きを確認します

s500_IMG_8260.jpg

季節柄これも気になるけれど・・・・

s500_IMG_8261.jpg

秋はやっぱり栗、まずは栗を食べないとね

s500_IMG_8262.jpg

と言う訳でモンブランに決定

s500_IMG_8263.jpg

当然、デザート&ドリンクセットです
自分はアールグレイ~♪

s500_IMG_8277.jpg

モンブラン&ドリンクセットの到着、洗面台上のタルト^^

s500_IMG_8279.jpg

オーソオックスなスタイルのモンブランタルト
落ち着きます^^

s500_IMG_8280.jpg

特別な感じは無く、至って普通な感じのモンブランタルト
甘味はさっぱりして万人受けする感じ
栗の風味もマイルド
分解しつつ、一つ一つ味を確認調査しながら食べてゆきます
自作しているとついつい調べる癖が^^;

s500_IMG_8274.jpg

pnさんは苺のタルト

s500_IMG_8276.jpg

s_29さんは季節のフルーツタルト

ラ・メゾン アンソレイユターブル 横浜ららぽーと店 (La Maison ensoleille table)
045-929-2150
横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜 1F
10:00~21:00(L.O.20:30)

boeder-003.gif

この打ち合わせはサルのスマホケースの打ち合わせ
この時、作っていただいていた眼鏡ケースを受け取りました

s500_IMG_8720.jpg

今使っている眼鏡ケースはベルトにぶら下げるタイプ
今度のはショルダーホルスタータイプ
左の脇の下に収納するスタイル

s500_IMG_8724.jpg

実演してみると・・・・
まず右手を左脇下へ
これ、US出張の時は使えないね^^;

s500_IMG_8725.jpg

上着の下で何をやっているかと言うと指先で眼鏡を取り出して・・・

s500_IMG_8726.jpg

片手で全てできるとスマートなのですが、広げるのは両手がいるなぁーー;)

s500_IMG_8727.jpg

上着の下はこんな感じ

pnさん、有難うございました
凄く使いやすいです
US出張の時以外で使います
命惜しいから^^;

m_emoji-1.gif


nice!(119)  コメント(40)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ジューシーで柔らかなトンカツ 日吉のトンカツ屋さん 和栗 [カツ唐揚(Fried meat炸肉)]

さて、二杯目ブログの記念すべき1000記事目となりました
1000記事目にふさわしい内容で・・・と考えましたが、特にスペシャルな記事は有ろう事もなく
あるのは日常の食べ歩きの記事
その中で特別の食べ物は・・・と在庫記事を眺めましたが、いいネタはありません
まぁ、いいネタだったら在庫にしないで即UPするからね^^;
なので極日常の記事、でも在庫じゃなくてリアルタイムで

この日は半分仕事の日曜日
何時仕事電話がかかってくるか解らない、落ち着かない日
丁度下の娘の通う高校の文化祭なので観に行くことにしました
無論仕事電話に備えて仕事電話と仕事PCも一緒に^^;

s500_IMG_8396.jpg

下の娘の通う高校へ向かう途中、日吉で途中下車
実はある大食い系の方のブログで知った日吉のトンカツ屋さん”和栗”が気になっていたのです
開店は11時半、到着したのは11時35分

s500_IMG_8398.jpg

入店前に品書きを確認
初めての店では、まずベーシックメニューで試します
つまり、ロースカツ定食

s500_IMG_8399 (2).jpg

店内はカウンター席のみ12席、完全禁煙が嬉しいです
開店時間から5分遅れで到着した自分ですが、この時空いていたのは1席のみ @@;)
最後のシートをGETして一安心、危なかったぁ・・・・学園祭に行くので待てないのです^^;

s500_IMG_8402 (2).jpg

まず出されるのは冷たい麦茶と紙おしぼり

s500_IMG_8401 (2).jpg

オーダーはロースカツ定食、1000円
山葵は頼めば出してもらえるそうなので一緒に頼みました

s500_IMG_8403.jpg

カウンターの上にはトンカツソースの他に岩塩が置かれます
岩塩は三種類、アンデスとテキサス、それにパキスタン

s500_IMG_8404 (2).jpg

ロースカツが揚がると前座が登場
味噌汁は豚汁、ご飯の盛りは普通な感じ
大盛りは100円増しだそうですが、普通盛りにしておきました
これでも摂取カロリーの事を考えているのです
サイドには漬物とポテサラ
ポテサラのポテトは店内で茹でマッシュしたものではなく、既成のマッシュポテトでした

s500_IMG_8405 (2).jpg

山葵は粒粒の入る山葵
チューブモノですね

s500_IMG_8406 (2).jpg

前座が出て暫くすると真打の登場
なかなかのボリューム、1000円には思えません 

s500_IMG_8408 (2).jpg

肉はしっかり厚切りでほんのりピンク色の表面
絶妙な揚げ具合です
まずは何も付けずに一切れ頬張ると

w( ̄△ ̄;)wおおっ!

サクッとした衣になんとも柔らかな肉、しかも噛んだ瞬間のジューシーさ
素晴らしい揚げ加減です
肉の旨味もたっぷりあって、思わずうっとり
脂が、脂身が、あまぁ~い♡

s500_IMG_8410.jpg

次は塩三種類で味わいます
パキスタンの塩が一番甘くて美味しかったな

s500_IMG_8413 (2).jpg

脂身の甘さを楽しむには塩ですね^^

s500_IMG_8409 (2).jpg

そして山葵で
これまた美味しい
山葵の香が脂を中和させていくらでも食べられそう
ソースよりも美味しいのでは

s500_IMG_8415 (2).jpg

でも当然ながらソースも使います
このソースがまた素晴らしい
甘すぎず辛過ぎず、ニュートラル
こんなにも美味しいソースがあると・・・・

s500_IMG_8419 (2).jpg

セルフソースカツ丼になってしまいます^^;
此れがまた美味しい
そう言えばこのお店にはカツ丼がありません
ソースカツ丼を設定して欲しいな

s500_IMG_8416 (2).jpg

最後に豚汁
トンカツ屋さんって豚汁を出す店が多いけれど
メインがトンカツで汁まで豚だと一寸重いな
口をサッパリさせたいから肉の無い汁がいい
シジミとかの方がいいな

美味しくCPの高いトンカツでした
リピ確定^^
次はリブロースかな、かなり大きそう^^

とんかつ 和栗
045-565-9762
横浜市港北区日吉本町1-20-16
11:30~15:00(L.O)
17:00~21:00(L.O)
定休日 水曜日

boeder-001.gif

再び東横線に乗って武蔵小杉からは南武線
下の娘の通う高校に到着
この日、奥さんは資格試験の日
日頃の睡眠学習(?)の成果を試す日なのです
条件反射で問題を見た瞬間に眠りに落ちなければいいけれど^^;
その試験が終わり次第、奥さんも学園祭を見に来るとか

s500_IMG_8421.jpg

学園祭、いいですね
見ているだけでウキウキ、楽しい気分
懐かしいな・・・昔を思い出して切なさも
←何があったんだ^^;

オヤツでも買おうと思っていましたが、盛況過ぎて多くのテントでは売り切れ続出
作るのが追い付かないようです^^;

奥さんと合流しましたが、結局何も買わずでした

s500_IMG_8424.jpg

で、奥さんと武蔵小杉に戻ってお茶をすることに(よっしゃーケーキセット~♪)
でも10月とは思えない気温の高さに外を歩きなくないと、駅近くのグランツリーで31アイスにしようと言いだして奥さんはケーキセットを拒否
仕方なくグランツリーの31に行きますが・・・
メチャ混みで席もありません 

|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?

しかもフードコートの中なのでメチャ騒がしい

ダメ、やめ、中止!(≧ヘ≦) ムゥ

自分が無理矢理31に引っ張ってきたくせに自らダメだし
じゃぁケーキセットでいいね
でも歩きたくないと言い張るのでグランツリー内のいつものタルト屋さんです
ここなら待ち無しで座れるから^^;

s500_IMG_8425.jpg

ケーキセット1000円にしましたが・・・
本当はセレクトビュッフェ2500円にしたかった
120分もくれるなら全種類制覇する自信あるから(`・ω・´)キリッ
なんなら二周しようか^^
←スイーツの前では摂取カロリー制限を忘れます

s500_IMG_8426 (2).jpg

何に、し・よ・う・か・な ^^

s500_IMG_8427.jpg

季節ものがいいかな

s500_IMG_8428.jpg

とは言うものの、定番も捨てがたい

s500_IMG_8431 (2).jpg

でも、目が行くのは人気No.1のこれ
しかし定番過ぎないかい --;)う~ん

s500_IMG_8429 (2).jpg

となると季節ものTOPの葡萄かな
と、思っていたら奥さんがこれにすると言います
オソロなんて嫌だから他のにしようーー;)う~ん 

s500_IMG_8432.jpg

同じのだと一口貰えないからね^^;
ならばこれも良いけれど、この前はこれを食べたような・・・

s500_IMG_8430 (2).jpg

ええぃ、面倒だぁ
10月だからかぼちゃにしよう^^
栗も乗っているし

s500_IMG_8433 (2).jpg

その他の種類
柿が大好きなのだけれど、まだ出ていなかったのです

s500_IMG_8434 (2).jpg

結構無いのが多い・・・・

s500_IMG_8435 (2).jpg

自分の南瓜のセット、ドリンクはアールグレイを頼みました

s500_IMG_8437 (3).jpg

かぼちゃクリームの中央には栗の豆乳のムース
これが美味しかった
でも栗は豆乳に負けていたのが残念
かぼちゃクリームもサッパリした風味、もっと濃い方が好み
ここのタルトは軽い仕上がりなのです

s500_IMG_8438 (2).jpg

奥さんはアイスカフェオレで

s500_IMG_8439 (2).jpg

クリームはサッパリ風味なのですがカスタードはメチャ甘なのです
自分はOKだけれど奥さんには甘すぎだったみたい

支払は言いくるめて奥さんの奢りになりました

d(`・ω´・+)ャッタネ+.☆゚+.☆゚ 

デリス グランツリー武蔵小杉店 (Delices tarte&cafe)
044-433-6707
神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1 グランツリー武蔵小杉 2F
10:00~21:00

boeder-003.gif

車検に出していたA4が帰ってきました
購入から15年、西日の当る駐車場のせいかヘッドライトが凄く曇っていました
今回は車検と同時に磨きを入れて

s500_IMG_8443.jpg

凄くクリアになりました

s500_IMG_8444.jpg

写真は西日が当たってオレンジ色かかっていますが、実際にはメチャクリアです
益々買い替えが遠ざかりました^^

boeder-001.gif

富山出張から帰ってくる途中にアイス珈琲を買ったものの

飲む気になれずそのまま持ち帰って冷蔵庫へ

お風呂あがりに飲もうかな^^

奥さんが帰宅して冷蔵庫の中のアイス珈琲を見つけるや否や

さるく~ん、この珈琲貰っていいんだよね

えっ?俺後で飲もうと思って・・・

じゃぁ何で冷蔵庫に入れておくのよ、要らないって事でしょ

だから、後で飲もうと・・・

・・・・・

夕飯の後、冷蔵庫からアイス珈琲を取り出し、一口^^

それを見た奥さん

さるくん、何で飲んでいるのよ!!!

だってこれ俺が買ったもので・・・・

どうしてそう意地悪なの!!!

だからぁ、俺の・・・

あっ、お風呂あがりに飲むんだった、お風呂張らなきゃ

アイス珈琲を一旦冷蔵庫に戻し、お風呂場へ

お風呂のセットを済ませ戻ってみるとシンクの上には空になった珈琲の器

Σ(゚∀゚;)『・・・まっ、まさか!』固マリ中

あっ、さるくん、飲んじゃったから^^

゚ ゚∑( Д ノ)ノ彡そんな!!

見つけた物の所有者が誰って事は関係ないみたい

自分が欲しいものは自分のもの

ジャイアンか、オマイは

この性格、誰か何とかしてぇ~><

m_emoji-1.gif


nice!(114)  コメント(51)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

そうだ鎌倉、行こう。 瑞泉寺の彼岸花 [そうだ鎌倉、行こう。(KAMAKURA)]

昼ごはんを済ませたら瑞泉寺へ

s500_DSC_6169_3413.JPG

Beeeeee
軽やかな2ストの羽音を奏でながらべすを走らせていると時折金木犀の香りが鼻を擽ります
甘い香りの塊が所々に漂っていて、その塊を突っ切るごとにいい香り

s500_DSC_6168_3412.JPG

鎌倉宮の横を抜けて更に行くと小さな川を渡る橋
橋を渡り小路をあがってゆくとそこは細長い谷戸の入り口
ここに鬼瓦を乗せた小さな総門があってべすはその横を抜けていきます

s500_DSC_6170_3414.JPG

総門を過ぎて少しだけ走ると左手に小屋があり、ここで拝観料を払うのですがべすに乗っていますのでそのまま通過
小屋のちょっと先にある駐車スペースにべすを駐めでから小屋に戻って拝観料を支払います
ここの駐車場は無料、凄く有難い

s500_DSC_6173_3415.JPG

総門からは一本の真っ直ぐな道が向こうに抜け、左手には季節の花が咲く庭
まずはこの庭を散策しながら彼岸花を楽しみます
丁度いいタイミングに来たようで瑞々しい彼岸花がいっぱい
しかも白い彼岸花が多いのが嬉しい

s500_DSC_6196_3425.JPG

瑞泉寺は明月院と共に自分のお気に入りの場所
凄く風が気持ちいいのです
其処に居るだけで気持ちが落ち着き癒される
一日中でも居たいぐらい
何故そんなにもお気に入りなのか
ちょっと不思議

s500_DSC_6198_3426.JPG

よくよく考えてみると谷戸の風に心落ち着くようです
それも山の香りが溶け込んだ風
海の景色は気持ちがいいけれど落ち着く気分にはなれないのです
なので燥ぎたいときは海の風を浴びて
落ち着きたいときは山の風に包まれます

s500_DSC_6201_3429.JPG

関東地方の特徴的な地形に”谷戸”があります
文字通り“谷”ではあるのですが、険しい山にあるものではなく、丘陵地が侵食されてできたことから比較的なだらかな谷
鎌倉には三浦丘陵が侵食された谷戸があり、ここ瑞泉寺は、紅葉が美しいことから名付けられた”紅葉ヶ谷”と呼ばれる谷戸に位置しているのです

s500_DSC_6203_3430.JPG

瑞泉寺は、鎌倉でも随一の“花の寺”としても知られ
いち早く春を告げる一輪から鎌倉で最後に萌える錦の屏風まで楽しめます

s500_DSC_6209_3432.JPG

特に錦
唯でさえ遅い鎌倉の紅葉、その鎌倉で一番遅い訳ですから自分は秋を〆るのは何時も此処
尤もその頃は冬と言うべき時期なのですが^^;

s500_DSC_6214_3436.JPG

今年はその”鎌倉で最後の錦”をオフ会で撮ろうと画策中なのです
前回、新緑の鎌倉散歩w蕎麦前オフ会を行いました
春の鎌倉を撮ったのであれば秋も撮らないとね
という事で”紅葉の鎌倉散歩オフ会”です

s500_DSC_6223_3444.JPG

時期は瑞泉寺の紅葉に合わせて12月に入ってからで
3日、4日、10日、11日の何れかになるかな
同じく紅葉の遅い妙本寺にも行こうと考えています
まだコースをいろいろ考えている最中ですが^^;

s500_DSC_6229_3447.JPG

陽が短い季節ですから、あまり多くの場所を巡る事はできません
早めに切り上げて小町通り付近の居酒屋さんで暖まるのがいいかな
(mozさん、どうですか~^^)

s500_DSC_6233_3449.JPG

二週間以内に決めてブログ上に詳細をUPします
鎌倉の紅葉散歩、ご参加お待ちしています^^

s500_DSC_6250_3452.JPG

と、CMを済ませたら再び彼岸花の瑞泉寺に戻りまましょう^^;

s500_DSC_6260_3455.JPG

その瑞泉寺で最も谷戸らしい美しさを感じるのが、参道の風情ある石段
小さな総門からの突き当たりは山路で、林の中には女坂の綺麗な石段と、男坂の不格好に敷き詰められ、苔生し、歩くのがちょっと怖い石段があるのです

s500_DSC_6265_3458.JPG

男坂、女坂の二股に分かれた石段と苔むした風景
それらは静かさを物語り、陽の光をさえぎる生い茂った樹木は季節とともに谷戸の空気を変え楽しませてくれるのです
瑞泉寺の谷戸は日頃の喧騒から離れる場所、そこは非日常空間の序章

s500_DSC_6274_3461.JPG

石段をのぼり尽くしたところに山門
石段から見あげる山門も好きな風景

s500_DSC_6284_3464.JPG

山門には瑞泉蘭若(らんにゃ)と書かれた額が掲げられています
蘭若とはサンスクリット語で”人里離れた閑寂の地”のこと
山に囲まれた上に、鎌倉駅から離れていることもあって静寂につつまれた瑞泉寺
谷戸の緑と穏やかな風に時の流れがスローになる場所なのです

s500_DSC_6401_3508.JPG

紅に染まるのが遅い瑞泉寺ですが、これだけ紅葉があると中には気の早い奴もいるようで^^;
12月が楽しみです^^

s500_DSC_6294_3465.JPG

山門をくぐり左手に真っ直ぐ突き当ると藤棚があり、その下にはベンチ
そのベンチに座って谷を渡る風を感じているのが凄く気持ちいい
静けさの中に鳥の囀りや木の葉の擦れる音が染みこんでより深い静けさを感じます

s500_DSC_6337_3483.JPG

瑞泉寺は午後の空気が似合う
それも夕刻になりかけた、すこしだけオレンジ色が混ざった陽射しがいい
と言っても、いつもそんな時間にしか来ないだけの事なのですが^^;
いつも瑞泉寺に来るのはその日の予定の最後
なので午後も午後、夕刻になりかけの時間になる場合が多いのです

s500_DSC_6297_3467.JPG

オレンジ色が強くなるにつれて伸びてゆく影、深まる静けさ
そこに烏の鳴き声でもあれば最高です
街中で聴くと喧しく思う烏の鳴き声も此処だと静けさの一部
その時必ず思い出すのが薪の焼ける匂いと煙突からの煙
幼少の頃預けられていた家は薪で風呂を沸かしていました
その匂いが夕刻の静けさと共に思い出されるのです

s500_DSC_6300_3469.JPG

と、記事をタイプしなが幼少の頃に見た夕暮れを思い出してしみじみ
懐かしな==)

s500_DSC_6334_3481.JPG

そうそう、実はこの記事は999記事になります
でもこれは二杯目の記事数
一杯目は261記事で満杯になり、2011年の4月1日に二杯目に移行
5年半で1000記事を越えることになりました

s500_DSC_6304_3470.JPG

曽根風呂を始めたのは2009年
10月10日が最初の記事
最初は蕎麦記事
でもNICEはゼロ(笑

s500_DSC_6320_3476.JPG

七年も続けていたんだ@@;)
意外と長く続ける性格だったんだなぁ==)
飽きっぽい性格かと思っていたけれど^^;
今迄は何年目というのは特に意識したことが無かったのですが、管理ページの記事数の表示が1000に近くなると流石に意識してしまいます

s500_DSC_6324_3477.JPG

一杯目を始めた頃
その頃の記事は短くて、メモ書きをそのままタイプした感じ
写真は携帯モノでしかも一番小さいサイズ
今と比べると凄くあっさりしています
記念すべき
最初の記事は→ここ

s500_DSC_6340_3486.JPG

無料コースの一杯目が満杯になり
有料コースに移行するか、二杯目を作るかの選択となりました
それは丁度震災の後、日本中がブルーになり、どんよりした鬱な空気が覆っていた頃

s500_DSC_6343_3488.JPG

気分を変えたくて二杯目を開設
ついでに容量も増やしたくて有料コースを選択したのです
そして二杯目はキリよく4月1日にスタート

s500_DSC_6335_3482.JPG

4月1日って何気に好きなのです
結婚記念日(入籍日)も4月1日だし
尤もこれは記念日を忘れないようにするため
この日にしておけば絶対忘れないだろうと考えたのです
でも・・・当日以前に思い出す事はありません(忘れきっているのです)
当日、ファイルの日付を見たり、書類の日付を記入している時に思い出すだけ

s500_DSC_6344_3489.JPG

その時は確かに思い出すのですが
思い出しても直ぐ忘れてしまいます^^;
入籍が4月1日のメリット?
離婚した時に”結婚は冗談だったのさ”って、ネタにできるぐらいかな(笑

s500_DSC_6348_3492.JPG

2011年の4月1日にスタートさせた2杯目は一杯目と違い決めたスケジュールに従って記事をUP
一杯目はネタができた時にUPというスタイルでした
でも2杯目は1日おきのUPと決めたのです
これが結構大変
毎日UPの方々って凄い@@;)
1日おきでヒーヒー言っている自分にはとても無理なことーー;)

s500_DSC_6332_3479.JPG

毎日UPにしてもネタには困りません
食べ物ネタはある意味楽
だって1日三食必ず食べるから
でもネタがあってもタイプができない・・・

s500_DSC_6365_3496.JPG

タイプしていると眠くなってしまって^^;
ヘタするとPC立ち上げてそのまま爆睡なんて事も
巡回していても半分寝ながら読んでいたり
コメント誤爆したり
酷い時には別の人の記事が頭の中で合体してしまったり
こんな状態では毎日のUPは無理

s500_DSC_6386_3504.JPG

恐らくこれからも1日おきでUPしていきます
リズム的にも丁度いいから

s500_DSC_6391_3506.JPG

実は今日は急な出張で富山に来ています
台風のコースになっている富山
夜は遊べません 

s500_DSC_6398_3507.JPG

このところ、台風のコース先への出張が多い
初の東北太平洋側に上陸と騒がれた台風の時は仙台に出張中
静岡を縦断した時は、そのタイミングで浜松出張
雨男ならぬ嵐男なのか^^;

s500_DSC_6384_3503.JPG

富山も最近はHOTELをとるのが大変
今回は二泊ですが、連泊の予約ができなかったのです
今日は定宿がとれましたが明日は別のHOTEL

s500_DSC_6404_3510.JPG

でも両方とも共通点はあります
それに拘って予約しましたから
それは・・・・
路面電車の音が聞こえる

s500_DSC_6415_3513.JPG

路面電車の音を聴きながら寝るのが気持ちいい^^

s500_DSC_6418_3515.JPG

今日は定宿ですが、ちょっと不快な事が
凄くヤカマシイ
このフロアは外国人の団体さんが泊まっているようで滅茶苦茶騒がしいのです

(#゚Д゚)y-~~イライラ

おめえら、声がデカイんじゃい(怒

s500_DSC_6419_3516.JPG

明日の宿は静かだといいな

boeder-001.gif

富山に到着するのは大抵は昼時

s500_IMG_8474.jpg

時間が無い時はいつも駅蕎麦、立山そば 

s500_IMG_8470.jpg

今回は海老天です 

s500_IMG_8471.jpg

冷凍麺を使い、それなりのコシを持つ立ち食い蕎麦屋さんも多い中、今も茹で麺を使っています

このコシの無さが駅蕎麦らしくていい^^

出汁は昆布が効いた出汁

関東の蕎麦とは全く違う汁 

s500_IMG_8472.jpg

蒲鉾Wが大盛りの証^^

boeder-003.gif

歯が痛い・・・・・

右の奥歯が妙に痛みます

虫歯かなぁーー;)

お茶とかはしみないけれど

甘いもの噛みあわせると痛い

m_emoji-1.gif


nice!(105)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鎌倉の南インドカレー 和田塚 鎌倉バワン [カレー(Curry)]

(前記事からの続きです)

s500_DSC_6743_3672.JPG

昼ごはんは前々から気になっていた和田塚の南インドカレー屋さん、鎌倉バワンへ
あまり目立つ外見でないのがいいですね

s500_DSC_6751.jpg

店先の看板は黒板書き
黒板の筆跡からこの店は日本人スタッフによるカレー屋さんと判断できます
(インドカレー屋さんでよくある、あちらの方が頑張って書く看板の日本語や文章も味があって好きなのですが^^;)

s500_DSC_6764.jpg

店内は狭いですが、白を基調とした壁と広い窓が圧迫感を無くしています
席はカウンター席が5席と二人用テーブルが三卓、それに四人用テーブルが一卓の構成
お店の方は全員(といっても二人でしたが^^;)日本の方でした

s500_DSC_6760.jpg

水は金属の容器、しっかりとインドスタイル
金属の器は唇の触りが良くないので自分はガラスの器の方が好きなのですが・・・ーー;)
インドでは金属の器の方がガラスの器よりも上位で、金属の器を使うと聞いたことがあります
キンキンに冷えた水がたっぷり入ったアルミヤカン一緒に置かれるのが嬉しい 

s500_DSC_6753.jpg

品書きを確認します
でもぞの前に説明書きが・・・
この店は南インドの一般的な定食であるMEALS専門のお店のようです
そのMEALSの説明がありました
カレーは一種盛りから三種盛りまで選べます
それにサンバルや定番のアイテムが付くスタイル

s500_DSC_6754.jpg

その説明書きの裏面、ダンニャワードって???

s500_DSC_6757.jpg

そしてようやく品書き
一種盛りは1000円
二種盛りで1300円
三種になると1600円
カレーのセットはこれだけ
ドリンクは別料金、チャイが200円

s500_DSC_6755.jpg

選べるカレーは壁の黒板に記されています
四種類あり、この中から一種~三種、それぞれに応じて選ぶのですが
見た瞬間にチキン&ベジタブルに確定
なので二種盛りにしました
三種にしたらご飯は大盛りにしないと足らなくなりそうだし^^;

s500_DSC_6767.jpg

二種盛り(チキン&ベジタブル)の到着

s500_DSC_6772.jpg

ご飯はジャポニカ米とインディカ米のブレンド
ぱらりとした食感でありながらもむっちりとした食感もあって食べやすい
インディカ米のみでも良いのだろうけれど、日本人にはこっちの方が食べやすいでしょうね
また、ジャポニカ米のみだとこのカレーには合わなくなってしまいます

s500_DSC_6769.jpg

まずチキンカレーから味見
一口含むとココナッツの香りと甘味を感じます
その次にスカッーっと軽やかに舞うパイスの香り
カルダモンが効いています^^ 

s500_DSC_6776.jpg

さらりとしたカレーですが、トマトベースのしっかりした旨味もあって、しっかりした味を感じます

s500_DSC_6770.jpg

チェティナードベジタブル
かなり辛いです^^;
南インドやスリランカのカレーは結構辛い
暑い地域の方が辛いカレーを好むのでしょうか

s500_DSC_6775.jpg

野菜の旨味がたっぷり
チキンより好みかも^^;

s500_DSC_6771.jpg

サンバール
野菜と豆のカレースープ
MEALSにデフォで付いてくるスープ
日本の味噌汁のような存在

s500_DSC_6774.jpg

これがまたスパイシー^^
しっかり香るスパイスがいい

s500_DSC_6773.jpg

キャベツのアチャール
ようはスパイスを使ったお漬物

s500_DSC_6777.jpg

レンズ豆のサブジ
スパイスを使った野菜の蒸し煮、炒め煮のこと

s500_DSC_6782.jpg

レンズ豆のサブジだったのですが、ほっこりした優しげな豆の食感にスパイスが良くあいます
おかわりして器に山盛り食べたいくらい気に入りました^^

s500_DSC_6779.jpg

南インドカレーの楽しみはブレンド食べ
ご飯に其々のカレーをかけて最初は其々単体で楽しんで
その後は二種類のカレーを混ぜ、比率を変えながら味の変化を楽しむのです

s500_DSC_6780.jpg

チキンカレーとご飯の絡み具合

s500_DSC_6781.jpg

しっかりした香りと辛さ
食べやすいけれどスパイス感たっぷり
いいバランスのカレーでした

s500_DSC_6783.jpg

チャイは予想通りのスパイス感
満足満足^^

鎌倉バワン
070-5465-2253
神奈川県鎌倉市由比ヶ浜3-2-23
11:30~15:00(L.O.14:30)
定休日 月曜日

boeder-001.gif

ポストにお届け物が入っていたよ
奥さんが封筒を持ってきてくれました
封筒にはみどり工房の印
pnさんからです

s500_IMG_8447.jpg

中身はお願いしていたスマホホルダー
iPhone6用のホルダーです 

s500_IMG_8450.jpg

蛇革のさるがデザインされています
蛇の模様がちゃんと顔になっている^^
(>_<)

s500_IMG_8452.jpg

横から見ると

s500_IMG_8453.jpg

実際に入れてみました

s500_IMG_8454.jpg

この指スロットが凄く使いやすいのです^^

s500_IMG_8455.jpg

早速お手入れ^^

pnさん、有難うございます^^

boeder-001.gif

くりくり祭りは続きます

s500_IMG_8389.jpg

今回はプッチンプリン
紫芋のプリンでソースが栗なのです

s500_IMG_8391.jpg

ではいただきま~す
シールを外すと紫色のプリンが顔をだします
スプーンで掬おうとしますが・・・・
いや、それは邪道だーー;)

s500_IMG_8392.jpg

これはプッチンプリンなのです
プッチンしないでどうする
プッチンしないまま食べたらそれはプッチンシステム開発者への冒涜だ!
って訳で、ちゃんとプッチンしました^^

s500_IMG_8393.jpg

プッチンして富士山の如く聳えるプリンを期待するのですが・・・・
でも柔らかなプッチンプリン
残念ながら高さ方向は圧縮されてしまい高さは低い^^;

s500_IMG_8394.jpg

芋の甘さと栗の甘さ
甘々で良い感じ^^
もっと大きいサイズで出てくれないかな^^

boeder-003.gif

m_emoji-1.gif


nice!(116)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

そうだ鎌倉、行こう。 英勝寺の彼岸花 [そうだ鎌倉、行こう。(KAMAKURA)]

九月も終盤、そろそろ金木犀が香っても良いころなのだが・・・
そう思いながら深く息を吸っても咽るような甘い香りは感じられません
秋と言うには蒸し暑い気候が続いた九月
これでは金木犀も匂う訳もないか

s500_DSC_6427_3517.JPG

そしてその数日後
朝4時、窓を開けると仄かに甘い香を含んだ夜気
ふわっと柔らかに、夜明け前の凛とした夜気に金木犀の香りが溶け部屋へ漂います
思わず深呼吸、体中に秋が満ちていくかのよう

s500_DSC_6432_3522.JPG

金木犀の香りはある日突然始まる
そしてその香は日ごとに増して、芳香の塊となって漂ってきます
金木犀の香りが漂い始めると彼岸花を見たくなってウズウズ
彼岸花を探しながら鎌倉を散歩している時は何時も金木犀の香りに包まれています
なので金木犀の香りと彼岸花は自分の中ではセットもの

s500_DSC_6435_3524.JPG

金木犀の香りは彼岸花散歩のスタートの合図
9月の最後のお休みの日は鎌倉へひとっ走り
向かったのは英勝寺
英勝寺は彼岸花の名所として親しまれているお寺
でも英勝寺の前に寿福寺に寄り道
山門から真っ直ぐに伸びた参道は木々に囲まれ、両側は苔の緑
涼しげな佇まいで気に入っています

s500_DSC_6441_3527.JPG

でもここは何時も参道を往復するだけ(笑
それだけだけれど気持ちいい
山門前にあったスクーターがちょいとステキだったので一枚撮っておきました

s500_DSC_6442_3528.JPG

寿福寺の隣が英勝寺
人力車夫の右側にあるのが入口
腰を屈めないと入れません
ギックリ持ちには辛い入口なのです

人力車、乗ってみたいな
でも高いんだよね^^;

s500_DSC_6448_3530.JPG

彼岸花は仏殿横の散策路に群生していて、ここにびっしりカメラが並びます
アサイチに行ったのですが、すでにいいポジションは順番待ち^^;
皆朝が早い・・・・

s500_DSC_6456_3536.JPG

これからどんどん混んできますからね
昼頃には撮っていられない状態になるから
隣にいたお爺ちゃん談

s500_DSC_6464_3541.JPG

この日は無茶苦茶蒸し暑く、とても九月の末には思えない陽気
一旦秋モードになった体の汗腺がこの暑さに対応で来るわけもなく
だらだらと汗が滴ってきます

s500_DSC_6466_3542.JPG

真夏だってこんなにも汗をかかなかったのに・・・・
とっくに上着を脱いでTシャツ一枚になっているのですが無駄な抵抗
汗だくも汗だく
しかも真夏の汗よりも汗臭い
着替えを持ってくれば良かったーー;)

s500_DSC_6501_3562.JPG

境内にも金木犀の木
しっかりと香りが漂います
秋の風に金木犀の香り
凄く心地い風・・・・のはずなのですが
この風は秋じゃない

s500_DSC_6485_3550.JPG

蒸した風
甘い香も蒸した気には心地よさを感じられません
爽やかさは皆無
まるで気が抜け生ぬくるなったコーラのような風

s500_DSC_6503_3564.JPG

確かに金木犀も香っているのですが
この蒸し暑さでは秋の気分に浸れません
爽やかな風の中でこそ彼岸花の妖艶さが際立つのに
この暑さの中では彼岸花の濃い赤がただ暑苦しい^^;

s500_DSC_6490_3554.JPG

彼岸花の濃い紅に体感暑さは倍増
汗が止まらない理由はそこにあるのかもね

s500_DSC_6507_3566.JPG

さて、この英勝寺
浄土宗のこの寺は、水戸徳川家につながる尼寺
今は鎌倉唯一の尼寺で、尼寺に相応しい佇まいを見せているお寺
江戸時代には水戸徳川家の姫が代々住職をつとめてきた歴史を持ちます

s500_DSC_6495_3557.JPG

開基は英勝院尼
英勝院尼は徳川家康に仕え、同行した戦には必ず勝利をもたらしたので「お勝の方」と呼ばれた女性
必ず勝利をもたらす女性・・・いや、これは羨ましい^^

s500_DSC_6514_3569.JPG

1636年に創建された英勝寺の境内には、創建当時から現存する建物が数多く残っているそう
山門、仏殿、鐘楼、祠堂、祠堂門(唐門)は、すべて国の重要文化財に指定されてるのだとか

s500_DSC_6530_3577.JPG

鐘楼
総門と同様に英勝院の一周忌のために1643年に建立され
鎌倉では英勝寺にしかない袴腰造の珍しい様式

s500_DSC_6666_3646.JPG

総門
徳川頼房の子・松平頼重が英勝院の一周忌のために1643年に建立したと伝わっている
1923年の関東大震災で全壊したが、全ての部材が資産家に買い取られて私有地に再建されたそう
その後、約80年を経た2001年に英勝寺が買い戻したのだそうで

s500_DSC_6662_3643.JPG

しかし・・・この総門を私有地に再建って@@;)
どんな金持ちなんだ(驚

s500_DSC_6682_3651.JPG

英勝寺の崖に掘られた洞窟は”三霊社権現”
10メートルほどの洞窟内には石仏が安置されているのですが・・・・
暗くて気が付かなかったです^^;
でも此処から覗く総門がいい感じ

s500_DSC_6534_3580.JPG

散策路の混み具合に暫く境内を散歩してタイミングを待ちます
ゆっくり歩いてのんびりした気分

s500_DSC_6545_3587.JPG

散策路意外にも彼岸花が植えられていて、鮮やかな色の彼岸花を彼方此方で見ることができます
彼岸花は毒があることから『毒花』とも呼ばれる花
土葬にした墓を動物が荒らさないように墓地に植えられたりもしている事もあって不吉なイメージもあります

s500_DSC_6583_3597.JPG

自分が子供の頃はちょっと怖い花ってイメージでした
なのであまり近寄らなかったな(笑

s500_DSC_6580_3594.JPG

彼岸花を家に持ち帰ると火事になるとか
彼岸花を摘むと死人が出るとか
そんな事を言われて
どうしても不吉なイメージが付き纏います
こんなにも派手で綺麗なのにね

s500_DSC_6585_3599.JPG

そういえば子供の頃は個の花を彼岸花って言っていなかったな
曼珠沙華でもなく
狐花って言っていました

s500_DSC_6609_3616.JPG

曼珠沙華って天空に咲く花という意味だとか
彼岸花は彼岸に咲く花だからだったかな、たしか
でも狐花って何故その名が付いたのだろう
ちょっと調べてみましたが、これっ!って感じの説は見つけられませんでした

s500_DSC_6588_3602.JPG

この週末は自宅待機のお仕事の日
仕事の電話が鳴らなければ特にやる事はありません
何をしていても良いのですが、何時仕事の電話が入るかわからない状態というのは落ち着きません
中途半端な下書やメモ書きを記しただけで放置してある記事や彼岸花記事を一気に仕上げようと思っていたのですが
落ち着かなくて気分が今一つ乗れません

s500_DSC_6582_3596.JPG

この彼岸花の記事もさくっと書きあげるつもりでいたのですが
なかなか進まない^^;
休日なのに半分仕事だから気分が腐っているのかな(笑

s500_DSC_6589_3603.JPG

でも空は雨模様
完全な休日だったとしても遊びに行かれません
それに会津でやらかしたギックリがまだちょっと痛い
これではいくら休日でも遊びに行かれるわけがない
なら分仕事でもいいじゃないかと言い聞かせながらタイピング^^;

s500_DSC_6590_3604.JPG

上の娘は遊びに出かけました
下の娘は学園祭だそうで、朝早くから学校に行っています
家の中は静かで集中できる環境
ならば一気に行くぞぉ~
まずは紅茶を煎れて・・・

s500_DSC_6596_3605.JPG

と、キッチンに行くとダイニングには奥さんが居ました(えっ、居たんだ@@;)
しかも寝ていません
ちゃんと資格試験の勉強をやっています
しかも驚くことにTVもつけずに(いつもはTVをつけてのながら勉強)
珍しい。。。雨降るんじゃね?あっ、雨は既に降っているか^^;

s500_DSC_6597_3606.JPG

へぇ~、珍しいじゃん 集中して勉強しようなんざ^^

うん、明日試験なんだよーー;)

ぬあんだってぇ~ @@;)
だってオマイ、昨晩もテキストを広げながら爆睡してただろ?

s500_DSC_6600_3609.JPG

だってこのところもTV視ながらの勉強だったし、とても試験が近いと思えるような感じではなかったのですが^^;
しかも奥さんは毎日テキストを広げ、何時のまにか爆睡
毎日がそんな感じ
まるで睡眠学習をしているのではないかと思うぐらい

s500_DSC_6599_3608.JPG

そんな睡眠学習が効果があるのか
かなり疑問
一年目はあっけなく玉砕
二年目も惜しい所で(注:本人談)不合格
二度失敗した勉強方法(勉強態度)
三年目は変えるかと思いきや同じように睡眠学習やながら勉強
三度目の正直だと勢い込んで受けた試験
でも合格発表の期日が過ぎても何の話題も無し
またダメだったんだ・・・・
で今年で四度目の挑戦、勉強方法は相変わらず

s500_DSC_6552_3588.JPG

さて、今年はどうなるのかな
何度も挑戦する根性は立派だけれど
前年の失敗を反省し、原因究明と対策を講じればいいのにそれが無いままの挑戦
大丈夫なのか???
反省という言葉は奥さんの辞書には無いのです

s500_DSC_6565_3591.JPG

いい加減合格して欲しいな
ダイニングの床の上で寝落ちしているのもその勉強のせい
床に寝られちゃうと邪魔なんだよね
踏みつけると切れるし、起こしても切れる
まったく面倒な奴

s500_DSC_6606_3614.JPG

明日、日曜日が正念場
どうなるやら^^;

s500_DSC_6617_3623.JPG

と、明日が試験という話に驚いて記事が大きく脱線してしまいました^^;
英勝寺の彼岸花に戻して・・・・

s500_DSC_6624_3628.JPG

彼岸花を撮っていると何処からともなくやってくるのが黒い蝶
赤い彼岸花に黒い蝶、これがまたよく似合いますね

s500_DSC_6612_3619.JPG

”黒い蝶には亡くなった方の魂が宿る”という言い伝えもあるそうです
黒い蝶を死んだ人の魂
死者が死後の世界に居場所を見つけることができないと、黒い蝶となり、生前暮していた場所へ帰ってくるのだという
そんな黒い蝶と彼岸の花・・・・似合いすぎです

s500_DSC_6626_3630.JPG

クロアゲハと彼岸花は、どちらも不吉な言い伝えを語られる者同士
でもどちらも妖艶な美しさを持っています
美しいものには不吉の予感があるのでしょうか

s500_DSC_6710_3660.JPG

境内の奥の遊歩道には竹林が広がります
この奥には住職となった徳川家の姫の住まいがあったそう

s500_DSC_6714_3663.JPG

優しげで穏かな雰囲気の境内
親しみやすさがあります

s500_DSC_6724_3670.JPG

秋、ですねぇ

s500_DSC_6743_3672.JPG

で、食欲の秋
昼ごはんは前々から気になっていたこのお店
南インドカレー屋さんです
詳細は別記事で

boeder-001.gif

m_emoji-1.gif


nice!(122)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。