SSブログ

発熱の後はハンバーグでパワーチャージ つばめグリル キュービックプラザ新横浜店 [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]

クシャミがやたら出るな???
クシャミを連発しながら出張仕事をこなし、宿泊して翌朝オフィスに戻ります
朝ごはんの後、妙に気持ち悪い
運転中も全身怠く気分最悪
北茨城から三郷までに二回もSAで30分寝たぐらい
風邪?しかし喉の痛みは無いし、鼻水や鼻づまりは何時もといっしょぐらい(鼻炎持ちで^^;)
寝不足の疲れ?しかしそれにしては悪寒があるし・・・・
オフィスに行かないといけませんが、とても無理
昼ごはんも食べる気になれず、そのまま直帰コースに変更です


ウチに戻って体温を測ると38℃、なんだ風邪だったんだ
冷えピタをオデコに貼って速攻で布団に潜り込みました
夜には38.5℃まで上昇
しまった!病院に行っておけばよかった・・・・--;)
仕方ありません
薬箱をひっくり返して、病院で出してもらいながら飲みきっていない薬を探します(奥さんは貰っても全部飲みきらず、そのまま放置する場合が多いのです)
パッケージの名前をチェック、ググって何の薬か調べます
症状は発熱と悪寒だけですから咳止めや鼻炎薬は要らないかな
在庫薬の中で使えそうなのはカロナール200(解熱鎮痛剤)とレバミピド(胃腸薬)
抗生剤は見つけられませんでした
夕飯も食べておらず胃の中は空っぽですが、そのまま薬を飲んで布団の中へ


翌朝、38℃
朝ごはんも食べる気になれず・・・
今日の夕刻から仕事に行かないといけないのですが・・・行かれるかな?
明日の朝イチからの仕事なので今日中に現地に行かないといけないのです
熱が下がらないと無理だけれど、日程を変えるのも大変だし・・・・何とか下げなきゃ
もう一度薬を飲んで兎に角寝ます
寝るしか手は無いので・・・


10時ぐらい、奇妙な感覚とともに粘っこい汗が体中から吹き出します
噴出した途端、体が一気に冷えてゆく感じも
熱が下がった瞬間だね
測ると36.5℃、よっしゃー平熱だ!出張に行かなきゃ 
シャワーを浴びて、出張の用意をして・・・・


s500IMG_0160.jpg


で、出張です
でもその前に昼ご飯、三食ほど抜きましたから何か食べないとね

やってきたのは新横浜
新横浜だと、明太子食べ放題のやまやかインドカレー食べ放題のマハラジャが頭に浮かびましたが・・・まだ胃のあたりは気持ちが悪く、食欲がありません
食べ放題系はとても無理
食欲が無い時は饂飩や蕎麦もいいけれど、力を付けたいし・・・・
考えた末、ハンバーグに(←食欲が無いのではなかったのか?)


s500IMG_0161.jpg


新横浜駅でハンバーグとなると頭に浮かぶのは”洋食キムラ”か”つばめグリル”
今回は”つばめグリル”で
トマトのサラダが食べたくなったのです


オーダーは”つばめ風ハンブルグステーキ”のトマトサラダ付きセットと決めて入店 


s500IMG_0163.jpg


ラッキーな事に待ちなくシートを確保
自分が着席した直ぐ後、満席でーすの業務連絡の声 が聞こえまし
ラッキー♪


s500IMG_0165.jpg


氷水がめっちゃ美味しいです
かなり脱水していたのかな 


s500IMG_0166.jpg


ハンブルグステーキをオーダーすると鉄皿を置く鍋敷き(?)が置かれ、ワクワク感UP


s500IMG_0167.jpg


体調が普通だったらデザートも食べたのだけれどなぁ==)
流石に一寸無理
自分がデザートを食べる気がしないなんて@@;)
この発熱、思いのほか体にダメージがあったんだ


s500IMG_0168.jpg


トマトサラダの到着 
見事にコートされたドレッシングがいいね


s500IMG_0169.jpg


湯むきした丸ごとのトマトにチキンサラダを詰めたこのサラダ
冷たくて口に気持ちいい
爽やかな酸味が体に染みてゆく感じがします
三つぐらい一気に食べたいな 


s500IMG_0171.jpg


ハンブルグステーキの到着
アルミホイルの袋の中にはビーフシチューのかかったハンブルグステーキ


s500IMG_0172.jpg


こうやって袋に包まれているのを破るのって何か快感^^


s500IMG_0174.jpg


やさしくナイフを入れて・・・ふんわり開封 
あああ、このままここにご飯を入れたい~
いつもそんな衝動に駆られます
お行儀悪いからしませんが^^; 


s500IMG_0175.jpg


ビーフシチューの肉もいい感じ 


s500IMG_0176.jpg


ベイクドポテト、でっかいのがいいね


s500IMG_0177.jpg


さて、いただきましょう 
ナイフを入れると断面から肉汁がじゅわり
ソフトな切り応えのハンバーグです
そのまま口の中へ
柔らかな噛み応えとふんわりした食感、肉の旨みもしっかり
そこに荒々しさはありません
品よく、昔ながらのハンバーグ
ソースがビーフシチューですから味も強くはなく、優しげで舌が疲れません
ご飯が進む君なハンバーグとは違う系統ですね
ご飯よりもパンがあうかな
それに麦酒も


s500IMG_0179.jpg


お約束のオンザライス 
これがやりたいが為にご飯をオーダーしたのです^^;
ご飯に肉を乗せると何故こうも美味しいのでしょう
ただ・・・ご飯が柔らかめなのは気に入りません(自分は硬めに炊いたのが好き)


s500IMG_0182.jpg


ビーフシチューも乗せないとね^^ 


s500IMG_0183.jpg


ホロリな肉が最高です^^ 


s500IMG_0184.jpg


牛7豚3のパティは160gだそう 


s500IMG_0185.jpg


最後はベイクドポテトをアルミホイルの袋にIN
崩しなが残ったビーフシチューに絡めていただきます

つばめグリル キュービックプラザ新横浜店
045-474-4046
横浜市港北区篠原町2937 キュービックプラザ新横浜 別館 1F
11:00~22:30(L.O)  


boeder-001.gif


熱が出た時はアイスです!(`・ω・´)キリッ
ゼリーかプリンでもいいけれど^^;


s500IMG_4001.jpg


このアイス、好きなんだよね
でも一時期まったく見かけなくなりました
でも最近、良く見かけるようになったのが嬉しい


s500IMG_4002.jpg


クッキーとアイス、両方楽しめるからお得です


s500IMG_4005.jpg


グリコのチョコ系アイスは美味しいと思う
自分の好きなチョコ系アイスはグリコが多いのです
板チョコの中にチョコアイスが入ったのが一番好きだけれど、冬にしか見かけないし・・・・ 


boeder-003.gif


で、出張にきたものの


まだ調子は悪い


平熱のままなのですが軽い悪寒が続きます


そして何だか前立腺に不快感が・・・


発熱のせい?


それとも原因はこっち?


でも前立腺起因の発熱はもっと高温になるはずだし・・・


そして相変わらず腹具合もおかしい


胃も痛いし


m_emoji-1.gif


最近、広告コメントの書き込みが増えましたので
コメントは so-net ログインユーザーのみ受付の設定とさせていただきます
 


 


nice!(106)  コメント(41) 
共通テーマ:グルメ・料理

元祖よこすか海軍カレー 魚藍亭のよこすか海軍カレー館 の閉店に間に合う [カレー(Curry)]

8月最後の日曜日はブーツの慣らしツーを予定
何処に行くかは特に決めず、何時ものように風の吹くまま気の向くまま走るつもりでしたが、MHRさんの記事に触発されて行き先は富士五湖巡り&河口湖自動車博物館・飛行舘に寄るコースを選定
この博物館、開館しているのは8月のみなのです
思い出す度に8月になったら行こうと考えるものの、いざ8月になると忘れてしまう始末
しかし今年はMHRさんの記事にその名を思いだしたのは8月も終わりの26日土曜日
27日日曜日に行く事ができるじゃないか!
と、いう事で行き先は確定したのですが・・・・・


26日は何故か夕食後に爆睡してしまい、目が覚めたら真夜中
寝直すには目が冴えてしまいましたのでブログの巡回をしていたのですが
johncomebackさんの記事の横須賀海軍カレーが妙に気になったのです
横須賀海軍カレー、カレー好きとしては押さえておきたいのですが、実は食べた事はありません
横須賀は隣の市、よく行く事は行くのですが・・・何故か横須賀海軍カレーや横須賀バーガーは食べていないのです
何時でも食べに行かれるという安心感は今日食べに行こうという気分になかなかならないものなので・・・^^;

で、気になった横須賀海軍カレー
行くときは認定一号店から攻めようと考えていました
その店は明治の時代の、帝国海軍時代のレシピもとに当時の味を再現したカレーライス
つまり元祖日式カレーの味なのです
これは押さえておきたい一品

johncomebackさんの記事に出てきた横須賀海軍カレーはオシャレな感じに盛り付けらた現代風のカレー
こんな横須賀カレーもあるのだなと、ふと”横須賀海軍カレー”をぐぐってみたのです
検索ワードをタイプしかけると”横須賀海軍カレー閉店”と出るではないですか!
閉店?何だろう?とクリックすると


ぬわにぃ~!!!Σ(; ̄□ ̄)ガーン


最初に行こうと思っていた認定一号店、魚藍亭が閉店だとぉ~(=Д=;)マジー
一体何時閉店するんだ?と調べると・・・


27日!今日じゃん!Σ(゚口゚;


河口湖自動車博物館・飛行舘は来年もありますが魚藍亭は解りません(再開するとの確実な情報は見つけられなかった)
これは魚藍亭にいくしかありません
ブーツの慣らしツーはまた今度


s500IMG_0004.jpg


カレーを食べに行くのにブーツをおろすのも何だか変
それに今日のカレーは行列になるのは確実、最終日ですからね
この暑さの中、革パンツやジャケットの装備で並びたくありません
なのでべすの出番となりました


軍港脇の商業施設の駐輪スペースにさくっと駐車 
駐車場所に困らないのも小排気量車のメリットです


s500IMG_0076.jpg


で、やってきたのはどぶ板通り・・・・ 


s500IMG_0005.jpg


日本語より英語表記の方が大きいこの通り
入ってみたいお店がいっぱいです  


s500IMG_0010.jpg


さて、魚藍亭は何処かな
通りを抜けて右に折れて・・・・探すまでもなく判明
しっかり行列ができています
意外と少ないかな、まぁカレーだし・・・って思っていたのですが、実は見えていたのは行列の三分の一でした^^; 


s500IMG_0016.jpg


確かに今日が閉店
来ることができて良かった・・・・
最初の訪問が閉店の日^^;


s500IMG_0011.jpg


建物の老朽化で閉店とのニュース記事を読みましたが
ならば再開の可能性は高いのかな  


s500IMG_0024.jpg


ようやく入口前に到着
最初から並ぶのは覚悟していましたから問題ありません
小説を読みながら待ちますが・・・流石に暑い
でもこの日の暑さは穏やか
時折暑さの中に秋の涼しさも感じます  


s500IMG_0026.jpg


お店から大きな帆船模型を持った人が出てきました
お店のディプレイ品を購入したそう
この帆船は2万円だったとか 


s500IMG_0031.jpg


入口を入ると・・・・まだ行列^^;
しかも長いし  


s500IMG_0032.jpg


展示品を見ながら時間を潰して  


s500IMG_0038.jpg


さっきの帆船の人が言っていたのはこれだね 


s500IMG_0041.jpg


でも残っていたのはジョッキぐらいでした^^; 


s500IMG_0046.jpg


やっと椅子のある場所に到着
カレーまであと少しです^^;  


s500IMG_0048.jpg


色紙がいっぱいでしたが・・・・TV視ないので誰のだかまったく解りません ^^;


s500IMG_0050.jpg


ようやく席に辿り付きました  


s500IMG_0049.jpg


カウンター席に陣取ります
既に水とサラダがセットされていました 


s500IMG_0051.jpg


今日の品はこれだけ
元祖海軍カレーが目的ですが、上等兵カレーや水兵カレーも気になります
今日で閉店、リピートはできません
いっそ三品頼んでみようかという悪魔の囁きが聞こえましたが・・・・ぐっと我慢
一人で三品食べていたらTVのカメラが寄ってきたかもね 


s500IMG_0052.jpg


でも・・・今思えば三品頼んでも良かったかなーー;)
三品食べても鎌倉のキャラウェイのカレーよりボリュームは少ないと思う 


s500IMG_0068.jpg


行列で喉が渇きました
麦酒を飲みたいところですがバイクですから飲めません
コーラをオーダー
コカコーラなのが嬉しい  


s500IMG_0056.jpg


元祖よこすか海軍カレーの到着 


s500IMG_0067.jpg


サラダはドレッシングではなくマヨが添えられているのがポイント高いです
やっぱマヨだね! 


s500IMG_0062.jpg


ぎゅ…牛乳 ~><
苦手なんですよね、これ
でも帝国海軍時代からカレーにセットで付いていたそうなので頑張って飲みましょう
海上自衛隊の艦内食堂のカレーも牛乳がセットで付いてくるそうです


s500IMG_0057.jpg


カレーは黄色が鮮やかなレトロな雰囲気
トロミも強めで、ポテポテ
この感じ、懐かしいなぁ
子供の頃、小学校に入ったぐらいの頃に良く見たカレーの色です
そのカレー、高学年になる頃には見なくなっていました 


s500IMG_0058.jpg


赤い福神漬け~♪
やはり福神漬けはこうでなくっちゃね
ラッキョウは大っ嫌い
無くてもいいな
チャツネも添えられます  

s500IMG_0061.jpg


では元祖よこすか海軍カレーをただきます
ますはルーだけで
口に入れた瞬間、スパイスが・・・・立ちあがってきません
まず最初に感じるのは優しい旨味
その優しい旨味はまるで和食の旨味のような柔らかさ、ガツンと来る旨みではありません
一瞬味が薄いようにも感じますが、それ故に旨味が引き立ちます
そして食べた後からじんわりとスパイスの香り
舞いあがるかんじではなく仄かに控えめに
まるで三歩後ろを歩くような奥ゆかしさ
これが昔のカレーライスなんだ

s500IMG_0063.jpg


ご飯との絡み具合
絡むというよりぽてっとして、包み込むような感じ
かなりトロミが強いです


s500IMG_0060.jpg


後口に残る旨味はコンビーフの旨味
これがいいアクセントになっています
なんて優しいカレーなんだろう
まるで和食を食べているような感じ
でもそれはカレー丼やカレーうどんのカレーとは違います
カレー丼やカレーうどんのカレーは主張は強いですから
このカレーは主役がご飯、カレーの主張は奥ゆかしく 

現代のカレーはカレーの味でご飯を食べる感じ
元祖のカレーはご飯の味を引き出すカレー
そんな味わいでした


s500IMG_0070.jpg


店内のあちこちに骨董品
何れも売約済みでした
これは浅田飴の看板・・・・  


s500IMG_0071.jpg


電話やら、良く解らない物とか^^;


魚藍亭のよこすか海軍カレー館 (ギョランテイノヨコスカカイグンカレーカン)
046-826-3830
神奈川県横須賀市緑が丘29
閉店)


boeder-001.gif


食後は軍港の周りを散歩
猛暑だった夏
あんなにも暑い日が続いていたのに今日の風には秋の気配が仄かに混じります
時折感じる爽やかな風が気持ちいい


s500IMG_0080.jpg


横須賀に来ると軍港を眺めるのがお約束 


s500IMG_0081.jpg


軍港クルーズ船は今日もお客さんがいっぱいでした
一度乗ってみたいものです   


s500IMG_0090.jpg


いずもだぁ
カッコいいな  


s500IMG_0091.jpg


機能美ですねぇ
萌えます  


s500IMG_0096.jpg


最近、周囲がきな臭いですからね
ちょっと心配
今朝もアラートが鳴ったし 


s500IMG_0077.jpg


そして軍港脇のバックスへ
ここで軍港を眺めながらのんびりするのが好き 


s500IMG_0113.jpg


軍港を眺めるシートが空いているのを確認して入店
眺める席が空いていないと入りません^^  


s500IMG_0115.jpg


スモア フラペチーノ
普通に美味しかったです
まぁ、一度飲めばいいかな


s500IMG_0126.jpg


田浦にも寄りました
ここは人も少なく静かで穴場なのです


boeder-003.gif


夏風邪?


クシャミが止まらない・・・・・--;)


m_emoji-1.gif


最近、広告コメントの書き込みが増えましたので
コメントは so-net ログインユーザーのみ受付の設定とさせていただきます
 


nice!(98)  コメント(40) 
共通テーマ:グルメ・料理

ブーツを買った後は鎌倉モノクロ散歩 [そうだ鎌倉、行こう。(KAMAKURA)]

ボロボロになったライディングブーツ
踵も取れてしまい、流石にかい買い換えるしかありません
べすに乗って幸浦のNAPSまでブーツを買いに行きました 


s500IMG_3980.jpg


幸浦から少し走れば金沢八景、そこまで来れば鎌倉は目と鼻の先
なので勢いで鎌倉までべす散歩です


s500IMG_3983.jpg


まずはお気にのパン屋さんMon-Peche-Mignonで腹ごしらえ


s500IMG_3972.jpg


イートインコーナーは1階にテラス席10席(喫煙可 ワンコOK )、2階は禁煙で室内に22席とテラスに10席
当然禁煙席がいいですから2階へ


s500IMG_3977.jpg


選んだパンは無花果のデニッシュ(300円)と フリュイ・ド・ボア・キャラメリゼ(280円)
それにアイスティ(450円)


s500IMG_3978.jpg


爽やかな酸味と優しい甘さ
サクサクなデニッシュ
美味しかったです^^


s500IMG_3979.jpg


たくさんのナッツをのせタルト仕立
ナッツは好物、ナッツ系のものがあったら買わずにはいられません^^;
香ばしいナッツとしっかりした甘さ
あとを引きます


モン・ペシェ・ミニョン
0467-53-7805
神奈川県鎌倉市雪ノ下4-3-17
7:00~19:00
定休日 月曜日


boeder-001.gif


しっかり甘いパンを味わった後は散歩です
今回はモノクロで撮るというコンセプトで杉本寺と報国寺を巡ってみました  
この二つのお寺を選んだ理由はパン屋さんから近いから^^;
それに杉本寺の苔と報国寺の竹林をモノクロで撮ってみたかったのです


s500_DSC_5740mc_8235.JPG


まずやってきたのは杉本寺
駐輪場すらありませんので路駐です^^;
向かいのバイク屋さんが道にバイクを置いているので、それに紛れてそ~っと^^;
短時間なら大丈夫でしょう 


s500_DSC_5759mc_8255.JPG


杉本寺は、鎌倉最古の寺
坂東観音巡礼三十三ヶ所の第1番札所でもあるそう
この苔の石段の見事なこと
さすが鎌倉最古のお寺だけの事はあります
今は立ち入り禁止なのが残念  


s500_DSC_5776mc_8280.JPG


杉本寺の本尊である3体の十一面観音像は、いずれも鎌倉時代以前の作
行基・慈恵・恵心僧都という高名な僧が作った3体の仏像が同じ場所に祀られた場所はごくわずかだそう
堂内は薄暗く、長い廊下を隔てて見える3体の十一面観音像は薄暗い蝋燭型のランプに照らさて雰囲気があります
これが蝋燭の灯りだったらもっと良かったのに・・・・でも防災上仕方ないかな  


s500_DSC_5787mc_8286.JPG


そして報国寺
ここは駐車場もありますし、バイク駐輪場も完備 


s500_DSC_5791mc_8294.JPG


ここ、報国寺も苔がいっぱいの落ち着くお寺 
木の葉は夏の濃い緑に染まり、地は苔の緑
緑一色、緑のフィルター越しに見ているような風景
空気も薄く緑色に染まっているかのよう
モノクロでこの緑は難しいですね


s500_DSC_5805mc_8300.JPG


竹葉から降り落ちる陽光と清涼な空気が気持ちいい報国寺
夏でも暑さを忘れます   
竹林の庭に行くのに拝観料を払いますが
抹茶付きか無しかで迷います
混んでいそうな感じでしたので今回は抹茶は無しで


s500_DSC_5831mc_8328.JPG


まっすぐ空へ伸びる竹
風に揺れサラサラと軽やかな音や葉漏れ日のさわやかな色
それは残暑のころのひと時の清涼剤  


s500_DSC_5832mc_8330.JPG


今年の夏は暑かったですね
晴れていないくせに暑かった
晴れた日よりも曇りの日の方が暑いと知った今年の夏
蒸し暑いというのがいけません
体力を奪われます  


s500_DSC_5876mc_8377.JPG


カーッと晴れた日の暑さは気持ちのいい暑さ
暑くても熱気が体にまとわりつきません
夕刻になれば涼しさも感じられる暑さ
でも曇りの癖に暑い日はそうはいかない
夕刻になっても暑くねばっこい空気がまとわりつき
夜になっても空気は暑くべたべた 


s500_DSC_5879mc_8383.JPG


そんな夏だったせいか、すっかり夏バテ
疲れが腰に来ました><
ギックリまではまだいっていませんが
この休みの間にも何度かギックリがきかかったのです
腰が抜けるような感じ 
そして風邪気味なのかテッシュがお友達^^; 


s500_DSC_5890mc_8399.JPG


スイカが夏バテに効くそうです(チャ―さんの記事より)から6Lスイカを買って一気食い
流石に一度には食べられません(^^;)ので2日かかって食べました 


s500DSCN2564.jpg


そうそう、購入したブーツはこれ
歩きやすさをとってショートタイプにしてみました
24cmの男性用はまずありませんのでレディースものからチョイス
女性用ですがデザイン的に男性でも違和感ないからいいかな

今回は残念ながら防水仕様ではありません
靴紐もあります
紐はほどけるから嫌いなのですが、これしか無かったので仕方ありません
ほどけにくい縛り方、どうやるのだったっけかな(てんてんさんの記事を読み直さなきゃね)


s500DSCN2566.jpg


新しいブーツはまだ硬い
履いて馴染ませないといけません
馴染ませるためにツーリングに行きましょう
さて、何処に行こうかな~♪

と、計画を練っていたところ衝撃の記事が


続く・・・ 


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


最近、広告コメントの書き込みが増えましたので
コメントは so-net ログインユーザーのみ受付の設定とさせていただきます
 


nice!(99)  コメント(37) 
共通テーマ:日記・雑感

40種類のスパイスの香り 高崎、Luckyカレー [カレー(Curry)]

今回の仕事は高崎
駅前のHOTELに宿を取りました
で、夕飯
メチャクチャ蒸し暑い今年の夏
体力を奪われたのか食欲はあまりありませんので蕎麦屋を探しますが・・・
何故かカレー屋さん、Luckyが目に留まって^^;


s500IMG_3866.jpg


でも蕎麦がいいと一度は通り過ぎましたが・・・・どうしても気になってUターン
何が気になったかと言うと 


s500IMG_3867.jpg


これ、とろけるポークカレー^^;
豚バラがで~んと乗ったカレーです
脂身のトロトロを想像したら涎が止まりません(←どこが食欲無いのだ?)
しかもこの大きさ
気にするなと言う方が無理でしょう^^; 


s500IMG_3868.jpg


カレーの他に定食やラーメンもあるようです
ラーメンがあってもカレーラーメンのみというのがカレー屋としての拘りなのかな


s500IMG_3869.jpg


入店
厨房の前はカウンター席が一列並びます
大きなテーブルの周りも椅子が並び、全部で18席
完全禁煙なのが嬉しいですね


s500IMG_3874.jpg


席に着くと水と福神漬けが登場
さぁ、品書きを楽しみましょう


s500IMG_3870.jpg


定番カレーの中では”とろけるポークカレー”か”厚切りカツカレー” が自分好み
一瞬迷いましたが初志貫徹
とろけるポーク以外は考えません (`・ω・´)キリッ


s500IMG_3871.jpg


辛さも選べますが、初めての店です
どれくらいの辛さか解りませんのでレギュラーで
ライスの量は・・・・大盛りにしたいところですが、グッと堪えて並盛りにしました
実はスヌーピーシール集めで体重絶賛増加中なのです(←シュークリームの食べ過ぎで^^;)
ちょっと摂取カロリーをコントロールしないとね 


s500IMG_3876.jpg


ドリンクは生ビールで
カレーにはビールです (`・ω・´)キリッ 


s500IMG_3875.jpg


麦酒を飲みながら品書きを更にチェック


s500IMG_3872.jpg


カレーラーメンもいいな
期間限定というのがそそられますが・・・この品書きの使いくたびれた感じ
どう見ても期間限定ではありません^^;
もうこれはレギュラーメニューだね 


s500IMG_3879.jpg


カレー屋本気のカツカレーラーメン@@;)
しかも一日10食限定とか
チーズライスもいっしょに頼みたくなりそう^^;


s500IMG_3878.jpg


冷やし中華始めました・・・
この夏の定番なセリフ
まさかカレー屋さんで聞くことになるとは@@)
一番気になったのはカレー屋本気のカツカレーラーメン
次はこれに決定だね  


s500IMG_3880.jpg


品書きを眺めながらあーだこーだと楽しんでいたらカレーが到着
色の濃いカレールーは粘度は手頃
ぽってりした感じは無く、サラリでもない
オーソドックスな日式カレーらしい感じ  
この感じ、自分の好みです
ジャポニカ米にサラサラ過ぎるのは落ち着かないし
かといって金沢系のようなポッテリと重いカレーは自分の好みではありません


s500IMG_3882.jpg


40種類のスパイスをブレンドしたカレー
スパイスのいい香りに食欲が湧き出て、夏バテも忘れます


s500IMG_3883.jpg


魅力の豚バラ
厚みもしっかりあって、みるからに美味しそう 
よっ、涎が^^;


s500IMG_3886.jpg


さっそくいただきます
まずはカレーのルーだけで
一口含んだ瞬間、ふわりと、でもしっかりと香るスパイス
インド系カレーとはまた違った香り具合
これはこれでいいものです 
辛さも丁度いい感じ
夏はカレーだね!って思わせる辛さに汗がたらたら^^;


s500IMG_3891.jpg


次にご飯を絡ませて
絡み具合はいい感じ
ルーを多めに絡ませるのが美味しい
ご飯を大盛りにしなくて良かったです
自分はルーだくで食べるのが好き
大盛りだとルーが足らなかったかもしれません


s500IMG_3892.jpg


おっと福神漬けを忘れていました
あわてて皿の上に添えます
福神漬けは綺麗は色
でも綺麗だけれど物足りない
わざとらしいほどに赤い色のがいいな 


s500IMG_3893.jpg


豚バラは脂身がトロトロ、甘~い
赤身はほろりと崩れるぐらいに煮込まれています
この豚バラ、もう一枚食べたいぐらい
トッピングで設定があればいいのにね
三枚ぐらい並べて食べたいな
カレーにトロリな豚バラ、麦酒が進む進む^^


s500IMG_3898.jpg


スープは可も無く不可もなく
無くてもいいかも
標準装備はスープじゃなくてミニサラダにして欲しい


s500IMG_3899.jpg


さくっと完食^^


Luckyカレー
027-387-0590
群馬県高崎市通町90-13
11:00~※終了まで 


boeder-001.gif


今日のオヤツは・・・・巨大なゼリースイーツを発見
こんなのを出されたら買わずにはいられません 


s500IMG_3936.jpg


フルーツゼリー&ミルクプリン 


s500IMG_3938.jpg


フルーツたっぷりなのが嬉しいです 


s500IMG_3941.jpg


二層に分かれ、下側にはミルクプリン 


s500IMG_3947.jpg


ゼリーだから大きくてもカロリーが低いのがいいですね
しっかり楽しめます 


s500IMG_3948.jpg


でもミルクプリンはちょっと・・・・--;)
牛乳臭さが鼻について自分には苦手な味(牛乳はちょいと苦手・・・)
ミルクプリンが杏仁豆腐だったら最高だったのに・・・・・  


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


最近、広告コメントの書き込みが増えましたので
コメントは so-net ログインユーザーのみ受付の設定とさせていただきます
 


 


nice!(101)  コメント(40) 
共通テーマ:グルメ・料理

粗挽きハンバーガーの誘惑 PENNY's DINER [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]

上の娘とお留守番だった日曜日
ふと、ガッツリハンバーガーが食べたくなって・・・・


0s500IMG_3493.jpg


やってきたのは海岸通り
気になっていたPENNY’S DINERが今回のターゲット 


0s500IMG_3771.jpg


早速入店
50’~60’のアメリカーンな雰囲気の店内
アメリカが一番アメリカらしかった時代
やはりハンバーガーというものはこういう雰囲気のなかで食べたいね  
で、窓の外にはボディが無駄に大きく、トランクにフィンが無駄に付いているような車が停まっていたりしたら、もう最高
エンジンはV8、当然OHVで^^


0s500IMG_3797.jpg


カウンター席に陣取ります
このゴチャゴチャ感、いいな  


1s500IMG_3495.jpg


品書きを確認します
ランチメニューは各1000円
ハンバーガーにホットドック、プレートなどがあります  


1s500IMG_3495a.jpg


ランチハンバーガーにしようか・・・・ーー)う~ん
でも100gのパティでは満足できません
150gを選ぶと1250円
それにチェダーチーズをトッピングすれば1350円
そうなるとレギュラーメニューのハンバーガーと変わりないのです 


2s500IMG_3755.jpg


と言う訳でレギュラーメニューから選びます
こっちの方が種類が多くて選びやすいし^^  


2s500IMG_3755a.jpg


自分も上の娘もベーコンチーズバーガー(1500円)をチョイス  
焼き方はミディアムで
(レアは好きじゃないのです)


2s500IMG_3760.jpg


飲み物は上の娘はGinger ale
彼女は何時もGinger aleかCoca cola
特にGinger aleが好きなのです
自分はBudweiserで
ハンバーガーにはビールかコーラがいいですね
今日は運転しないのでビールで^^


2s500IMG_3758.jpg


サンドイッチやホットドッグも美味しそう 


3s500IMG_3762.jpg


テーブルの上にはでっかいケチャとマスタードの容器
やはりこうでなくっちゃいけません
小袋のケチャやマスタードなんて邪道です
そんなものをチマチマカットしながら使っていたら気分が出ません
豪快にたっぷりかけて食べたいのです ♪ 


3s500IMG_3765.jpg


上の娘のGinger aleが到着 


3s500IMG_3768.jpg


そして自分のBudweiser
まず一口 (*^o^)っ凵
渇いた喉に気持ちいい~♪ 
でもハンバーガーが来る前に無くならないようにセーブしながら飲まないとね 


5s500IMG_3778.jpg


ベーコンチーズバーガーの到着  


6s500IMG_3773.jpg


なかなかの高さです
パティもしっかり厚く、存在感があります
ベーコンの焼き具合はしっかりと
これぞアメリカーン的
(USの朝ごはんにでてくるベーコンが好きなのです^^)


s500IMG_3785.jpg


ポテトは細身
それ程ハードに揚げず、柔らかさも感じさせる食感
自分はもうちょっとカリッと揚げたのが好き 


s500IMG_3780.jpg


ではハンバーガーをいただきましょう
まずバンズだけを少し千切って口の中に
バンズはふんわりした食感で香ばしさもいい感じ
このままベーコンを引っ張り出して、ベーコンだけで食べたい衝動を抑えながらバーガー袋を用意します


s500IMG_3775.jpg


さて、どうやって袋に入れるか・・・・ーー)
串が挿してありますが、それでも崩れそうな感じ
何とか押さえながら右手で圧縮、左手に袋を持って・・・・  


s500IMG_3784.jpg


無事セット^^  


s500IMG_3786.jpg


さぁ、いただきま~す^^
串を抜き、両手でハンバーガー袋を持ちながらバンズの上と下からグッと圧縮 
口に入るサイズまでになったら一気に頬張ります


(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


肉肉したパティ
ジューシーさはありませんが、肉を食べているという満足感に溢れます
噛めば噛むほど湧き出る肉の旨味
噛み応えもしっかりして、顎が喜びます( ̄~; ̄) ムシャムシャ


s500IMG_3788.jpg


パティは粗めの肉
噛む喜びを感じさせるパティは旨味もたっぷり
粗い肉の中に角切り肉も加わっています 


s500IMG_3794.jpg


パティの中の角切り肉のサイズ
結構大きいです


s500IMG_3790.jpg


ケチャをたっぷりかけていただきます ((*´゚艸゚`*))ウマ-~♪
やはりハンバーガーはこうでなくっちゃね (`・ω・´)キリッ 


この粗挽きパティ、ハマりました^^


PENNY'S DINER 
045-228-7742
横浜市中区海岸通1-1 貿易協会ビル 1F
11:30~14:00(L.O.14:00)&14:00~23:00(L.O.22:00)
日曜日 祝日 
11:30~21:00(L.O20:00)
定休日 月曜日 


boeder-001.gif


お腹が満足したら散歩です 
食べたら動かないとね
 


s500IMG_3799.jpg


でも・・・・暑い^^;
蝉時雨に暑さ倍増
こうも暑いと涼しい場所に避難したくなります  


s500IMG_3800.jpg


どうせ避難するのならお茶にしようと向かったのは・・・ 


s500IMG_3801.jpg


ありあけ 
お茶を飲むのならケーキも必要でしょ^^ 


s500IMG_3802.jpg


ケーキセット(700円) がいいかな
珈琲+ケーキで700円ならバックスで珈琲&ケーキをオーダーするよりもリーズナブル
しかもケーキはバックスより美味しいし(珈琲はバックスの方が美味しいだろうけれど^^;) 


s500IMG_3804.jpg


店内は・・・あれ?前に来たときと随分雰囲気が変わったような(数年ぶりです^^;)  


s500IMG_3809.jpg


上の娘はチョコケーキと珈琲のセット
グラスじゃなくプラの容器になったのは寂しいな
やはりグラスで出して欲しい  


s500IMG_3822.jpg


チョコケーキを見るとついつい観察してしまいます ^^;
マネして作ってみたいから^^


s500IMG_3819.jpg


自分はフルーツタルトとアイスティ


s500IMG_3817.jpg
タルトもいいね
ケーキの中で一番好きかかな^^


横濱菓楼 ハーバーズムーン ありあけ本館 (HARBOUR’S MOON)
045-210-9778
横浜市中区日本大通36 シティタワー横濱 1F
ショップ 10:00~20:00
カフェ 11:00~20:00(L.O.19:30)
ランチ 11:00~14:30
 


boeder-003.gif


ローソンのスヌーピーのシール集めとドリンクのレシートスタンプ集めに邁進して 


s500IMG_4007.jpg


2セット目のスヌーピー皿とトートバックをGET  


s500IMG_4008.jpg


これでお皿は四枚
家族分揃いました^^ 


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


最近、広告コメントの書き込みが増えましたので
コメントは so-net ログインユーザーのみ受付の設定とさせていただきます
 


nice!(105)  コメント(31) 
共通テーマ:グルメ・料理

不染鉄展と夏の甘味 寒天と葛の水羊羹と葛饅頭を作る [スイーツを作ろう(making sweets)]

8月になってからの空模様は夏を忘れたかのように灰色の日が多く、スカーッとした青い空が恋しくなります
そんな灰色の空ですが、暑さだけは一人前
しかも湿度がやたら高く、暑さ倍増
入道雲が浮かぶ青い空の日よりも確実に暑く感じます 


s500DSCN2534.jpg


こんな暑い季節は体もバテバテ
甘いものでエネルギー補充が必要です
でも暑さにオーブンを使う気にはなれません
こんな時は和菓子、寒天や葛の和菓子が喉に気持ちいい 


boeder-004.gif


今回は水羊羹と葛饅頭をつくります
水羊羹は餡を寒天で固めればよいのですが、それだけでは面白くありません
寒天だけで固める水羊羹のスッキリした口当たりのもいいですが、ちょっと口当たりを変えてみることにしました
葛を加え、トロリ感を出し、滑らかな口当たりの水羊羹にしてみましょう 

漉し餡から自作したいのですが、この暑さです
とても小豆を煮ていられませんから市販品(冨澤の特選こしあん)を使用しました


1_材料s500DSCN2536.jpg


用意したものは、糸寒天を6g、水を750㏄、グラニュー糖を150g、塩を二摘み、葛を8g、漉し餡を450g、葛を溶く水を120cc 


2_浸すs500DSCN2537.jpg


まず糸寒天を水(分量外)に浸し、一晩ふやかします  


3_煮溶かすs500DSCN2539.jpg


ふやかした糸寒天を取り出し、よく搾ります
鍋に入れ、水750㏄を入れたら強火に置いて 


3_煮溶かすs500DSCN2541.jpg


沸騰してから2分間、強火のままで煮溶かします 


4_濾すs500DSCN2485.jpg


溶けたら濾して 


5_グラニュー糖s500DSCN2544.jpg


鍋に戻して、更にグラニュー糖150gを投入し溶かします 


6_葛s500DSCN2550.jpg


溶け待ちの時間を利用して次の作業
ボールに葛粉8gを入れ、水120㏄を加え、よく溶かしておきます


6_餡子s500DSCN2547.jpg


鍋に入れたグラニュー糖が溶けたら濾し餡450gを投入して混ぜ溶かして 


7_溶かすs500DSCN2551.jpg


中火で沸騰まで 


8_葛s500DSCN2554.jpg


鍋の水羊羹液をすくって葛液のボールに加え混ぜた後
その葛液を鍋に注いでよく混ぜます


9_混ぜs500DSCN2556.jpg


よく混ぜながら沸騰まで 


10_塩s500DSCN2493.jpg


塩、二摘みを加え混ぜて 


11_濾すs500DSCN2494.jpg


濾します 


12_氷水でs500IMG_3965.jpg


水羊羹液の入ったボールを氷水に当て、かき混ぜながら冷却
熱めのお風呂の温度まで 


13_流すs500IMG_3970.jpg


型に流し入れます(玉子豆腐型に流し、入りきらなかった分をガラス小鉢に流しました)
粗熱が取れるまで放置
そして冷蔵庫へ


s500DSCN2499.jpg


次は葛饅頭
用意したのは水を225㏄、葛を45g、漉し餡を150g、砂糖を30g 


s500DSCN2500.jpg


まず漉し餡を12個の玉に丸めて、ラップをかけ、使うまで冷蔵庫に置きます(室温放置だと柔らかくなって扱いにくくなるのです) 


s500DSCN2502.jpg


ボールに葛30gを入れ、そこに水225ccを少しづつ注いで混ぜ溶かし


s500DSCN2503.jpg


完全に溶かします 


s500DSCN2504.jpg


溶けたら砂糖30gを加え混ぜ溶かして 


s500DSCN2505.jpg


濾します 


s500DSCN2506.jpg


濾した葛液を鍋に入れ弱火に置いて混ぜながら温めてゆきます
ヘラに固まった葛の塊りが付き始めたら・・・


s500DSCN2509.jpg


火から降ろし、濡れ布巾の上に鍋を置いて急速冷却
同時にひたすら混ぜます 


s500DSCN2510.jpg


白い糊状になったらOK 


s500DSCN2511.jpg


ラップを餡子玉の分だけ用意
ラップに糊状になった葛を置いて 


s500DSCN2512.jpg


餡子玉を乗せ、餡子が隠れるように葛粉を乗せ、包みます


s500DSCN2514.jpg


包んだら蒸し器をセット 


s500DSCN2516.jpg


蒸気のあがる蒸し器に布巾を敷いて、その上に生の葛饅頭を並べ、蓋をして強火で5分蒸したら


s500DSCN2518.jpg


完成 


s500DSCN2520.jpg


取り出して粗熱を取ります
その後は冷蔵庫へ 


boeder-001.gif


水羊羹と葛饅頭を作り終えたらちょっとお出かけ 


s500IMG_3907.jpg


ベスと一緒にやってきたのは丸の内
丸の内仲通りを通ってみようと行ってみると、歩行者天国で車両進入禁止 
ならばバイクの(特に小排気量車の)必殺技
”押して歩けば歩行者”作戦で押して歩きます


s500IMG_3912.jpg


ついでに車が来ないから好きな場所にベスト停めて撮影大会も^^ 


s500IMG_3916.jpg


kitteの駐車場にべすを駐車
60分無料で以降60分単位で100円 
赤いお仕事バイクがいっぱい並んでいるのがkitteらしい^^;


s500IMG_3920.jpg


で、やってきたのは東京駅
駅に来るのに電車に乗らない奴^^; 


s500IMG_3922.jpg


目的は東京ステーションギャラリー の不染鉄展
リュカさんの記事で知った不染鉄
記事の中の銀杏の絵にすっかり魅せられてしまい、本物を何としても見たかったのです


s500不染鉄『林間』.jpg
不染鉄『林間』


不染鉄、その名は初めて知りました
明治末から戦後昭和期に画業を遺すこの画家は、WW2前は何度も帝展入選を重ねますが、戦中・戦後は画壇を離れ、在野の画家として奈良でその晩年まで飄々と作画を続けていたこともあってその画業の多くは謎だそう
謎なせいでしょうが、これまでに開かれた美術館での回顧展も21年前に1度きりとか
そりゃ知らない訳です 


s500不染鉄「秋色山村」.jpg
不染鉄『秋色山村』


東京ステーションギャラリーで開催される不染鉄の没後40年を記念しての回顧展
この機会を逃したら次は21年後?
流石にそんなには待てません
だいたい生きているかどうかも解らないし^^;(そんな歳なんだなぁ==))
しかも会期は27日までと、猶予はありません
うっかり忘れたら21年後になってしまいます
なので最優先で行ってきました^^;


s500不染鉄『廃船』.jpg
不染鉄『廃船』


ゆるやかな時系列で分けられた5章は
第1章 郷愁の家
第2章 憧憬の山水
第3章 聖なる塔・富士
第4章 孤高の海
第5章 回想の風景
で構成されます


s500不染鉄『薬師寺東塔の図』.jpg
不染鉄『薬師寺東塔の図』


その絵は大胆な俯瞰と緻密に描き込まれた細部が同居し、独創的な世界を創りだしています
不思議な視点の風景の重なりに浮かぶ詩的な現実感は、温かく、でもどこか寂しげ
飄々としたユーモアも携えたその独特の画にあふれる詩情
絵に書かれたつぶやき
不思議な日本画の世界でした 


特に気に入ったのは


s500夢殿.jpg
不染鉄『夢殿』


静かにまっすぐに降る雨
静寂に包まれひっそりとたたずむ夢殿
その静けさに吸い込まれるかのよう 


s500いちょう1.jpg
不染鉄『いちょう』


大きな銀杏の木の根元に置かれた小さな仏像
その周りは金色に輝く銀杏が覆って、そこは金色の野
ふとした日常の風景の中に極楽浄土を垣間見たような気持になります
この絵の前から暫く動けませんでした
手を合わせて、ただ溜息


s500不染鉄『落葉浄土』.jpg
不染鉄『落葉浄土』


山中にひっそりと、しかし堂々とたたずむ御堂
風に舞い茅葺の屋根に降り注ぐ黄金色の葉
静かな秋の午後
しっとりとした時間が流れます


観終えて遅い昼ご飯を済ませてから帰ろうとしましたが。。。。。
どこも行列ーー;)
夏休み時期を舐めていました・・・・
ここで待つより、離れた場所で昼ごはんを食べた方が効率がいいだろうと丸の内を離れます
帰る途中で何か食べればいいですから 


boeder-001.gif


でも結局食べずに帰ってきてしまいました^^;
ならばスイーツが遅めの昼ご飯です
ご飯が甘いもの、最高~♪  


s500DSCN2527.jpg


型から取り出した水羊羹をカット


s500DSCN2532.jpg

柔らかなタイプの水羊羹、崩さないよう注意しながらの取り出しとカット
滑らかですが柔らかめで、めっちゃ扱いがデリケートな水羊羹になってしまいました 
取り出し成功率が70%^^;
ですが、寒天のみで固めた水羊羹と違い、カット面から水分が滲み出るような事はありません
それが葛を加えた水羊羹のいいところ
柔らかでデリケートなので玉子豆腐型に流すよりもガラスの小鉢に流して、そのまま食べた方が良さそうです
葛饅頭はいい感じに仕上がりました 


s500DSCN2560.jpg


こちらはガラス小鉢仕様 


s500DSCN2562.jpg


この滑らかな口当たりは寒天だけで固める水羊羹ではなしえません 
でも・・・滑らか過ぎて水羊羹とは違うモノになっているような気も^^;
食べながら
これ、水羊羹とは違うんじゃね?
でも、水羊羹のような・・・・
と、ちょっと悩む食感
説明するとなれば


s500DSCN2563.jpg


”白玉団子を加えたくなる舌触り”
イメージ解ります? 
これはこれでいいけれど、”水羊羹を食べている~”って気分にならないな^^;


s500DSCN2524.jpg


葛饅頭は違和感ない葛饅頭
喉越しが気持ちいいです 


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


最近、広告コメントの書き込みが増えましたので
コメントは so-net ログインユーザーのみ受付の設定とさせていただきます
 


nice!(92)  コメント(33) 
共通テーマ:グルメ・料理

帰省二度目の鰻と向日葵畑 うなぎの水野 [鰻(鳗鱼 eel)]

仕事の都合で別行動だった奥さんも合流
今年の帰省もなんとかこなしました 


0s500DSCN2438.jpg


最終日、奥さんがどうしても鰻を食べたいと訴えますが、娘たちは既に食べていますから乗って来ません 
それでも諦めない奥さん、説得を続けますが。。。。^^;
上の娘は鰻以外のメニューがあるところならいいと言ってくれましたが、下の娘は寿司が食べたいと譲らず・・・
でも最後は根負け、仕方なく譲った下の娘に奥さんは


あなたは寿司屋でバイトしているんだから、ここで食べなくてもいいでしょ!


ヲイ、譲ってくれた相手に上から発言かよ^^;
長女ってこういう性格なんだよね・・・・と、下の娘(彼女は上の娘の我儘に何時も振り回されているのです)


0s500DSCN2439.jpg


と、言う訳でやってきたのは”うなぎの水野”
海老フライがメニューにあったのを思い出したのです 


0s500IMG_3667.jpg


可児から五斗蒔に抜ける道の途中にある久々利
山と田畑に囲まれた集落にその店はあります


2s500DSCN2440.jpg


普通の農家な建物で、お店っぽくはありません 


1s500IMG_3664.jpg


生簀には一色産の鰻がいっぱい
明日は8月6日、丑の日ですからね 


3s500IMG_3649.jpg


入店
店内は普通に民家のお座敷
テーブル席もありますが畳の上のテーブル
畳の上で椅子に座るのはどうも落ち着きませんから座卓に陣取ります 


4s500DSCN2453.jpg


お茶は豪快に急須もいっしょにでてきます
こういう気取らない鰻屋さんもいいね 


5s500DSCN2449.jpg


品書きを確認します
といっても既に確定しているのですが^^;


5s500DSCN2444.jpg


自分は上鰻丼定食
奥さんは悩みに悩んで上長焼定食 


5s500DSCN2446.jpg


上の娘は予定通りエビフライ定食
鰻屋に来て鰻定食もないもんだと思うけれど、まぁ、鰻屋に無理やり連れてこられたからね
下の娘は限定ランチ
ひつまぶしのライト版な感じの丼です
しっかりタレがからんだご飯が美味しそう
タレごはんが好きと言う下の娘(解るぞ~、タレご飯おいしいもんな)
鰻は無くてもいいと・・・(ヲイ  


1s500IMG_3663.jpg


廊下に出ると壁に小窓がありました
覗いてみると鰻を焼いているところが見えます
炭火で焼かれている鰻
美味しそうだ^^


6s500DSCN2460.jpg


上の娘のエビフライ定食
海老に頭はないですが、まあまあの大きさ
しかし・・・ご飯が多いです
普通に丼だし^^; 


7s500IMG_3647.jpg


下の娘の限定定食
既にまぶされた形で供されます
まるで炊き込みご飯のようなイメージ
タレはしっかり絡んでいます 


8s500DSCN2462.jpg


奥さんの上長焼き定食 


8s500DSCN2463.jpg


丼に乗るよりも鰻の大きさや厚みがよく解ります
しっかり厚い身と、パリッとした表面が美味しそう


9s500DSCN2464.jpg


自分の上鰻丼も着丼
鰻は三切れはご飯の上に乗せられ、ⅱ切れはご飯の中に隠れています 


9s500IMG_3655.jpg


肝吸い
余分なものは何もありません
入るのは肝のみのシンプルさ
こういうシンプルなものも好きです 


9s500IMG_3656.jpg


漬物は胡瓜
やはり奈良漬ではありません
奈良漬、食べたいな・・・・ 


9zs500DSCN2467.jpg


さあ、いただきましょう
まずは鰻を一口
パリッとした感触を歯に感じた後には濃厚な脂がジュワッと溢れ出ます
それが濃いめのタレと渾然一体になって旨さは倍増
濃厚ですが、脂の強さは適度に抜けて下品さはありません
身はふわっと
しかしパリッの層が厚めなのでふわっを感じる領域は少なめ


9zs500IMG_3658.jpg


焼きは強めですが焦げが苦いほどではありません
香ばしさとして収まるギリギリのところ
濃いめのタレと良くあいます 


9zs500IMG_3659.jpg


皮側の焦げ具合も問題なし
照り照りな皮に涎がとまりません 


9zs500IMG_3660.jpg


ご飯は硬めに炊きあげられています
やはりご飯は硬めがいい
一粒一粒口の中でしっかり解るぐらいがいいのです
タレは少な目にかけてありますと品書きに書いてありましたが、十分に多い(限定ランチに比べれば少ないです)
濃いめのタレと硬めのご飯、タレご飯が美味しいに決まっています
そこに更に鰻の脂の旨味が染みているのですからね
鰻丼(重)のタレご飯の美味しさは最高です


9zs500IMG_3661.jpg


ご飯の下から鰻が”こんにちは~”
これがいいのです^^

帰省中に二回も鰻を食べてしまった
体重計が怖い・・・・^^;)


うなぎの水野 (うなぎのみずの)
0574-64-1655
岐阜県可児市久々利1089-1
[月、火、金]
11:00~14:00(L.O)
[土、日]
11:00~14:00(L.O)
17:00~19:00(L.O)
定休日 水曜日&木曜日  


boeder-001.gif


帰省も終了
横浜に戻ります
でかけに上の娘が明野の向日葵の画像を示しながら(先日のツーの時に現地から送ったのです)
ここは何処?
と、尋ねます
明野、甲府だよ、行きたいのか? 


9zzs500DSCN2468.jpg


新東名で帰る予定でしたが、明野の向日葵畑に寄るために急遽中央道で帰ることにしました 
東海環状から中央道へ
伊那から諏訪、そして甲府、須玉で下道に降りて向日葵畑へ
駐車場には車がいっぱい@@;)
駐車代は500円(バイクは無料)


9zzs500IMG_3753.jpg


今回は青空だぁ~・・・・・
入道雲に敬意を表します
上の段の畑の向日葵が咲いていないのが残念 


s500IMG_3669.jpg


咲き誇る向日葵たち
早速撮影大会になります 


s500IMG_3676.jpg


羽音がぁ~><
蜂に追っかけられると大騒ぎしながらの撮影・・・・^^;


s500IMG_3684.jpg


夏の雲、いいですね
日傘が良く似合う風景
これで向日葵が咲いている場所だったら良かったのにね 


s500IMG_3697mc.jpg


もう嫌だぁ~
虫が苦手の下の娘
蜂の羽音が聞こえるともう大変
蜂の羽音と思うからいけないんだ!
ベスパのエンジン音と思えばいい^^; 


s500IMG_3714.jpg


場所を移動して・・・ここの向日葵たちは一寸背が低め
なので中に入って撮るのに丁度いい感じ
しかも見事に満開


s500IMG_3718.jpg


ちょっと雲が多めでしたが、一応青空と向日葵のコラボが撮れました
夏らしい雲も向日葵に似合います


s500IMG_3747mc.jpg


折角だからと記念撮影
こういう写真を撮るのは何年ぶりだろう


zs500DSCN2473.jpg


帰りは大月から先が渋滞との情報で東富士五湖道路で東名へ抜けます
東名も何時もの大和バス停辺りから厚木まで渋滞との情報
渋滞の距離は中央道も東名も同じぐらいでしたが、中央道は途中で二車線になったり三車線になったり
しかも車線がシフトしたりと、随分と捻くれた設計になっています
この捻くれた道、渋滞の時はさらに酷いことになるのは確実
なので東名に逃げます
東名は混んでいても時間が読めますからね


途中、渋滞に備え御殿場で腹ごしらえ
今回は下の娘のリクエストに応えましょう
R246との交差点にある回転寿司屋さんにPIT INです

にぎりの徳兵衛 御殿場店
0550-88-5188
静岡県御殿場市萩原カリヤツカ56-2
11:00~22:00(L.O.21:45)


s500sushi3.jpg


自分は5皿
三貫モノばかりを攻めました 


zs500IMG_3744.jpg


食後の甘いものは忘れません
クリームあんみつ、これがメチャ懐かしい味
昭和な味なのです
これ・・・この味、缶詰のみつまめだね==)ナツカシイ


boeder-001.gif


今日のおやつは・・・・ローソンのプレミアムロールケーキ 


s500IMG_3927.jpg


チャイのロールケーキだそう
シナモンは好物
これは買わずにはいられません 


s500IMG_3929.jpg


クリームは全部がチャイ味ではなく、ノーマルなクリームと半々な感じ  


s500IMG_3930.jpg


ちょっとスパイスが薄い・・・
もうちょっとガツンとスパイスを効かせて欲しいな 
特にシナモンを 


s500IMG_3931.jpg


生地はちょっと荒め
プレーンロールケーキのようなしっとり感はありません
もうちょっとしっとり感が欲しいな 


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


最近、広告コメントの書き込みが増えましたので
コメントは so-net ログインユーザーのみ受付の設定とさせていただきます
 


nice!(105)  コメント(41) 
共通テーマ:グルメ・料理

帰省したらまず地焼鰻 かも川茶寮 うを完 [鰻(鳗鱼 eel)]

(前記事からの続きです) 


s500s500DSCN2264.jpg


さて次は何処に行こうか
飛騨国分寺とか飛騨の里とか・・・定番スポットが思い浮かびます
でも夕飯までに可児に帰らないといけません
と、なると遅くとも4時には帰路につかないといけないのです
今から定番スポットに移動してもゆっくり楽しめません
仕方ない・・・歩いて行かれる場所を探しましょう


s500s500DSCN2270.jpg


ネットで調べると、面白そうなところを発見 
高山昭和館、昭和レトロモノの博物館です
娘たちも昭和に興味があるとか
ならば行ってみましょう


行ってみると・・・えっ?駄菓子屋さん???
駄菓子屋さんの奥が博物館になっていました
入館料は800円、さて安いか高いか・・・じっくり楽しみましょう^^


s500s500DSCN2282.jpg


懐かしい雰囲気の路地を楽しみます
食堂の2Fは湯上りのお姉さんのシルエット
サービスも忘れません 


s500s500DSCN2285.jpg


子供の頃、こんな感じの店があったなぁ==) 


s500s500DSCN2290.jpg


病院に薬局、理髪店、ノスタルジックなお店がひしめきあってワクワクしてきます
そうそう、電器屋さんの店の前にこのトリがいたいた!


s500s500DSCN2293.jpg


お店の中は骨董品が並びます
真空管ラジオが懐かしい、ウチにあったなぁ==)
スイッチ入れると独特の匂いがするんだよね 


洗濯機も懐かしい
あのハンドル、何の為にあるか知っている?
娘たちは???状態^^;
小さいころ、お手伝い(確実に単なる邪魔だったけれど)に回そうとして力が足らずに回らなかった記憶が蘇ります


s500s500DSCN2295.jpg


狭い場所にいろいろ展示するので無理があります
炊飯器の下にテープデッキがあったりするところは御愛嬌 


s500s500DSCN2297.jpg


薬屋さんの奥の居間
モノクロが似合いそうな 


s500s500DSCN2306mc.jpg


で、モノクロに^^


s500s500DSCN2314.jpg


カメラ屋さんも懐かしい
トプコンやヤシカ、ペトリなんかを探してしまいました^^; 


s500s500DSCN2318.jpg


三輪自動車もよく見かけたなぁ==)
彼方此方に目が遠くなってしまうものがいっぱいです^^; 


s500s500DSCN2330.jpg


中二階と二階があり、そこにも昭和アイテムがいっぱい 


s500s500DSCN2339.jpg


おぉ、このサイズ!
これぞ正しい卓袱台返しができる卓袱台 
卓袱台返し、やってみたいなぁ・・・・==)別の意味でトオイ目


”ご自由におあがりください”とありますので部屋に入ります
この部屋、ごろんと横になりたくなりますね
座布団を折って枕にして^^;


s500s500DSCN2341.jpg


あ~~~~ってやる扇風機だ!
と、やりだす上の娘
オマイ、そんなに扇風機が珍しいのか@@;) 
確かにウチに扇風機は無いけれど・・・


s500s500DSCN2342.jpg


芸は細かく、TVにはこの番組 


s500s500DSCN2344.jpg


昭和な教室もありました
自分が通っていた小学校がこんな感じ
木造、木の床で、机と椅子もこんな感じでした
でも二年ぐらいで鉄筋コンクリートの新校舎に変わってしまったなぁ・・・ 
子供の頃はそれが嬉しかったけれど、今思えば木造のままが良かったな


s500s500DSCN2349.jpg


懐かしいポスター類もいっぱい~♡
部屋に貼ってあったなぁ、榊原郁恵の等身大水着ポスター・・・==) 
あと河合奈保子とかアグネスラムの等身大水着・・・・^^;好みがバレる?(注:あくまでガキんちょの頃の好みです)


s500s500DSCN2360.jpg


そうそう、電話BOXはこれだったね
これならスーパーマンも中で着替えられるし


懐かしのファミコン類もあり、実際に遊べました
娘たちがハマって・・・この昭和館だけで時間いっぱいいっぱいに


s500s500DSCN2383.jpg


帰りも下道、R41です
飛騨川に沿って走る高山線
水面に映る気動車・・・と言いたいところですが、この時間だと波が立ってダメですね 


s500s500DSCN2384.jpg


紅葉の時期に撮ってみたいな  


boeder-001.gif


可児に戻ったら晩御飯 


0s500DSCN2385.jpg


帰省したら一度は鰻を食べるのがお約束
地焼鰻は関東ではまず出てきませんから、帰省した時の楽しみなのです 


0s500DSCN2389.jpg


向かった先は”うを完”
お店までの通路の雰囲気が好きなのです
でもバリアフリーではありません^^;
昨年、婆さんをアシストしながらここを歩いて・・・・ギックリになりました


0s500DSCN2393.jpg


今日は婆さんはお留守番
何でも昼ごはんを食べたのが4時だったそう(昼寝し過ぎたとか^^;)
だったら食べずに夕飯まで過ごせばいいのでしょうが、そこは大食いの婆さん
空腹のままではいられない性格なのです
で、ガッツリ食べてしまい・・・・流石の婆さんもすぐには晩御飯は食べられないと^^;
で、三人で鰻屋さんに向かったのですが
出掛けに、鰻弁当のお持ち帰りの注文を承りました
う巻きも忘れずにと
夜中に食べる?流石婆さんだぜ^^; 


0s500DSCN2399.jpg


テーブル席に陣取ります 


0s500DSCN2410.jpg


折角だから庭側で 


0s500DSCN2409.jpg


暑い時に熱い緑茶もいいですね
喉がスッキリします 


0s500DSCN2400.jpg


品書きを確認します
娘たちは”ひつまぶし”が好物
うな丼やうな重よりも断然ひつまぶしだそうです 
で迷うことなく二人ともひつまぶし丼


それにしても・・・・特上ひつまぶしが気になります
挑戦状を叩き付けられているような気分^^;
でも値段が・・・お小遣いが少なくなってしまうので諦めですーー;)
本当は値段よりも完食の自信がないから
学生の頃、いや30歳前後の頃だったらクリアできたと思います
でも今は・・・流石に半世紀以上酷使した胃袋は衰えました
完食をイメージできません
半分は確実にクリアできます
3/4は食べられる、完食をイメージできるのです
でも・・・残り1/4がイメージできないーー;)


0s500DSCN2403.jpg


普通に鰻丼にしておきましょう
鰻重もいいのですが、説明書きを読むと自分の好みの鰻重ではありません
重は二段で、上段が鰻で下段がご飯@@)
・・・・・--;)
こんなの鰻重じゃない!
長焼き定食じゃないか!
鰻重だってご飯の上に鰻が乗っていないといけません
当然、ご飯にはタレがかかっていること
(鰻とご飯が別々の段のスタイル、これも鰻重として正当なスタイルだそうです)


オーダーは上うなぎ丼で
鰻は二段、ご飯の中から”こんにちは”が無いとね^^


0s500DSCN2407.jpg


う巻きと肝焼きもオーダー
そして婆さんの鰻弁当とう巻きも忘れずにオーダー


1s500DSCN2412.jpg


肝焼きの到着 


1s500DSCN2413.jpg


下の娘が食べたことが無いというのでオーダーしたのですが、すっかり気に入った様子 


2s500DSCN2428.jpg


う巻きも到着
ふんわり玉子が美味しいです
玉子好きとしてはう巻きは外せません^^ 


2s500DSCN2429.jpg


ここのう巻きは玉子が甘め
甘い玉子焼きが好きな自分にとってストライク^^ 


3s500DSCN2419.jpg


ひつまぶし丼の着丼 


3s500DSCN2418.jpg


ひつまぶしもいいな
でも今迄二度ぐらいしか食べていないです^^
自分の順位では


鰻重>鰻丼>ひつまぶし>長焼き

なので、大抵は鰻重
でも何故か岐阜で食べる時はいつも鰻丼なのです


4s500DSCN2420.jpg


うお完では追加用の鰻のタレが付いてくるのがいい
好みの加減でタレを追加できますから


5s500DSCN2416.jpg


上鰻丼の着丼
丼・・・重とは違う荒々しさが魅力的


7s500DSCN2423.jpg


地焼鰻は脂が強め
その脂に負けないようにタレが濃いです
この濃いタレを纏った鰻の色はご飯が進む色^^
地焼鰻は丼が似合います 


6s500DSCN2422.jpg


小鉢は南蛮漬け 


6s500DSCN2432.jpg


漬物、奈良漬が無いのは残念
最近、奈良漬が付いてくる鰻屋さんに出会っていません
鰻と奈良漬、あうのにな


奈良漬のふんわりと漂う酒粕の香り
これが鰻にあうのです
濃厚な鰻の脂で飽和した口の中
奈良漬をカリッとかじった瞬間、酒粕の香りがその脂を消してくれるのです
口の中がサッパリとしたところで鰻を頬張った時のその旨さ
他の漬物ではなかなかこうはいきません 


6s500DSCN2433.jpg


肝吸い
鰻を食べる時はこれが無いとね^^ 


7s500DSCN2424.jpg


では鰻をいただきます
頬張るとパリッとした表面
噛むとじゅわりと脂が溢れ、濃厚な旨味が口のなかに広がります
余分な脂は落とされ、くどさはありません
地焼鰻の難しいところは脂の加減
脂が強すぎると下品になってしまいますし、旨さも損ないます
かといって落とし過ぎても旨くない 
タレの絡み具合もいい感じ
濃いめですが甘すぎないのがいい
むしろ辛口で後味すっきり


7s500DSCN2425.jpg


この店をリピしているのは焼き加減がいいから
地焼鰻は蒸して脂を抜いてはいませんから焦げやすい
店によっては焦げ焦げのを平気で出してきて、その焦げの苦みに閉口する事も
かといって焦げの無い地焼鰻は香ばしさが物足りない
香ばしく、苦くなく、丁寧な焼きか否か、技の差の出るところ
焼きをチェックするときは皮面を見れば良く解ります
皮は焦げやすいですからね
特に尾っぽの部分は身が薄いから焦げやすく良く解ります


7s500DSCN2426.jpg


追加のタレが置かれるだけにタレのかかり具合は少な目
タレを追加しました
タレご飯が美味しいからと言ってかけすぎには注意
汁だく鰻はいけません^^; 


7s500DSCN2430.jpg


下から鰻がこんにちは^^
ご飯のなかから鰻が出てくるのがいい 
これが無いと寂しいです


7月の丑の日は鰻を食べ損ねましたが、ここで補給
耐夏バテのパワーをチャージしました


かも川茶寮 うを完
050-5868-3785
岐阜県美濃加茂市 加茂川町3-7-17
11:00~14:00&16:30~21:00
定休日 木曜日  


boeder-003.gif


今日のおやつは・・・・これ 


zs500IMG_3953.jpg


今年も登場しました
ローソンのデカシュークリーム
この大きさ!最高です
昨年はこのシュークリームにハマって体重を増やしました
健康診断までに落とすのが大変だった・・・・--) 


zs500IMG_3954.jpg


今年は過度にハマらないように注意しないとね
一個で850kcalはあるから 


zs500IMG_3957.jpg


でもこの大きさを見るとね
つい買ってしまうんだな^^; 


zs500IMG_3961.jpg


しかも、シューの中には空洞はありません
びっしりとクリームが詰まっています
これは嬉しい^^ 


zs500IMG_3963.jpg


お店でスプーンも入れてくれましたが使いません^^ 
口の周りをクリームだらけにしながら豪快にかぶりつくのが美味しいから
 


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


最近、広告コメントの書き込みが増えましたので
コメントは so-net ログインユーザーのみ受付の設定とさせていただきます
 


nice!(103)  コメント(41) 
共通テーマ:グルメ・料理

帰省二日目は高山へ 高山ラーメン 麺屋しらかわ [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

4日、高山までラーメンを食べに行くことになりました
高山まで高速道路を使うか、下道を使うか悩むところです
高速道路は東海環状自動車道で関に出て、東海北陸道を北上、飛騨清見から高山清美道路で高山へ、と、結構ぐるりと遠回り
下道はR41、飛騨川に沿って北上するだけ
距離は断然R41の方が短い
平均速度が遅いといっても、山の中に入れば信号もなくペースは上げられます
無論軽トラに遭遇しなければの話ですが


s5000s500DSCN2149.jpg


検索してみると40分の差
R41の平均速度を考えれば30分の差といったところでしょうか
ならばR41で行きましょう
高速道路は景色がよくありません
R41で飛騨川を眺めながら走るのもいいものです 

s500s500DSCN2172.jpg


飛騨川にかかる鉄橋が好き
今は使っていない旧R41に車を駐めて橋を散歩
誰も通らない場所なので贅沢な停め方^^;


s5000s500IMG_3617.jpg


飛騨川の景色では、飛水峡が子供の頃からのお気に入り
R41をドライブするときは窓にかぶりついていました
飛水峡は、飛騨川の岐阜県加茂郡白川町から七宗町に渡る約12kmの峡谷なのです
この峡谷は飛騨川の濁流が側方へ川幅を広げるのではなく,下方へ削り込むことで形成された景観だそう
この景観の中を走る高山線がなかなかいい感じ
電車じゃないので架線が無いのがまたいいのです
撮り鉄したいな


s5000s500IMG_3625.jpg


でもそれ程名所ではないようで、訪れる人は少なく、ゆっくり散歩ができます
それに駐車場が無いのがね・・・
使っていない道に停めるにしても、その場所が解らない人が殆どだろうから
駐車場、あるにはあるのですが・・・バスの転落事故現場に作られたパーキングなので使う気になれません(慰霊碑といっしょにパーキングを作ったような・・・)
写真に写ってはいけないものが写っていたらメチャ怖いから
~~~(m-_-)m   ((;゜Д゜)ガクガクブルブル 
(こんな場所にパーキングを作らなくたって・・・--;) 


s500s500DSCN2177.jpg


暫く橋周辺を散歩した後はR41を北上
途中、特急ひだに遭遇
思わずコンデジを取り出して、露骨にスピードを緩めます
”先頭車両を撮りたいからって・・・”
と、下の娘
バレていたか^^;
気動車、いい音だなぁ==)


s500s500DSCN2181.jpg


高山に到着
街中の市営駐車場に車を入れて、まずは昼ご飯
ターゲットは”麺屋しらかわ” 
時間的にはちょっと早いですが、開店時間にあわせて訪問します

何処かな・・・
iPhoneで地図を確認します
この道が此処だから、あそこがコレで、其処が・・・
と、地図を見ながら歩きますが


s500s500DSCN2182.jpg


地図見ながら歩くまでもなく、一発で発見
行列が目立つから^^;
まだ11時でこの行列@@)
開店時間にあわせて来てよかった 


s500s500DSCN2188.jpg


白暖簾にハズレの店は少ない
この感じ、期待できそう^^  


s500s500DSCN2189.jpg


暖簾の隙間から覗くと・・・店内もなかなかいい雰囲気
カウンター席が多いから回転は早そうです  


s500s500DSCN2190.jpg


兎に角並びましょう  


s500s500DSCN2192.jpg


並んでいるとお店の方がオーダーをとってゆきます
品は醤油ラーメンのみの一本勝負
チャーシュー麺すらありません
トッピングも味玉だけという潔さ
自分は当然玉子付き、上の娘もそう
下の娘はドノーマルで 


s500s500DSCN2193.jpg


このお店、営業時間が11時から13時半までの二時間半という短期決戦型
早い時間から並んでおいて良かったです
何処かで遊んで、それから来たら間に合わなかったかも
夜の営業が21時からとは^^;  


s500s500DSCN2197.jpg


入店、カウンター席に陣取ります
奥にはテーブル席がありますが、此処からではよく見えません
店内は薄暗く、写真が撮り辛い・・・ブレブレだしーー;)


s500s500DSCN2195.jpg


カウンターテーブルは銅板貼り
メタルな触感がまたいいな 


s500s500DSCN2196.jpg


胡椒はシンプルに一種類
ブラックペッパーです  


s500s500DSCN2199.jpg


お店のご主人は可児のラーメン屋さん、”麺屋もり田”と同門だそうで、一緒に修業した仲だとか
お父さん、渋いねぇ・・・って娘たちに話しかけるご主人
煽てられて、木に登ってしまいそうなくらいこそばゆい
まぁ、髭って渋く見えるからね^^;
で、可児の話に盛り上がって・・・

味玉入りラーメンの着丼
卵はサービスで1.5倍です


s500s500DSCN2198.jpg


娘たちも着丼と同時にスマホで撮影
娘達だけでなく、周りも同じように到着と同時にまず撮影
オーダー品が到着したらまず撮影 、これが普通の事になっているような^^; 


s500s500DSCN2200.jpg


しっかりした色のスープはよく澄んで、美味しさを期待させます
だしは野菜や鶏がら、煮干しを10時間ほどじっくりと煮込んでいるそう
透き通った黒いスープにブラックペッパーが浮遊しています
最初から胡椒が入っているのが高山ラーメンの特徴の一つ 


s500s500DSCN2201.jpg


まず最初にスープを味わいます
色はしっかり濃いですが、辛くはありません
優しい味わいで塩分も強くない
食べている間に水を必要としませんでした
自分にとっては丁度いい感じ
旨味も厚く、後味は黒胡椒がアクセントになっています
表面に油膜が張っていますがこってり感はなく、あっさりした味わいにコクをプラスしている感じ
好みのスープでした


s500s500DSCN2203.jpg


葱もたっぷり入っているのがいい
程よく香り立つ葱が旨さを引き上げます


s500s500DSCN2202.jpg


次に麺を味わいます
麺は細打ちで縮れの強いタイプ 
コシもしっかりして噛み応えも良好
ただ、縮れ具合は強すぎに感じました
啜った時に縮れが強すぎて、それが抵抗になってしまうのです
なので気持ちよく啜れません
自分はもうすこし縮れの少ない麺がいいな
細さは好みなのですが 


s500s500DSCN2204.jpg


味玉は半分にカットされます
茹で加減はやや強めでトロリ感は少ない


s500s500DSCN2207.jpg


もうちょっとトロリな方が好みですが、最初からカットしてある玉子ですから難しい
トロリな玉子が最初からカットされていたらスープを汚してしまう可能性もありますから
丸一個、そのままの姿で入れていないと、トロリは難しいでしょうね 


s500s500DSCN2205.jpg


チャーシューは炙りチャーシュー
ほおばった瞬間、香ばしい焼きの香りが広がり、舌先にはとろりとした脂の甘さが広がります
噛むと肉肉しい歯応えと共にどっしりした肉の旨味
う~ん、チャーシュー麺も設定して欲しいな^^


s500s500DSCN2206.jpg


シナチクはオーソドックスなタイプ
シャキシャキで落ち着く味わい  


s500s500DSCN2209.jpg


スープも全て飲み干してごちそうさま
美味しかったです
また来たいです(遠いけど・・・) 


s500s500DSCN2210.jpg


お店には招き猫がいっぱい^^;


麺屋しらかわ
0577-77-9289
岐阜県高山市相生町56-2
11:00~13:30、21:00~
定休日 火曜日 月曜日の夜  


boeder-001.gif


食べ終えたら高山の街並を散歩します 


s500s500DSCN2219.jpg


川沿いの朝市の通りに行ってみましたが、既にお店はありませんでした
昼時だからね、朝じゃないから仕方ないか^^;
で、定番のさんまち通りへ 


s500s500DSCN2224.jpg


出格子の連なる軒下には用水が流れ、造り酒屋には杉の葉を玉にした”酒ばやし”
いい雰囲気ですねぇ


s500s500DSCN2229.jpg


みたらし団子と五平餅もそそられます
でもラーメンを食べたばかりなので、帰りに寄って食べようと今はスルー
この判断、間違いでした
帰りの頃はすっかり忘却の彼方で・・・・
帰路の車の中で思い出して悔しくてーー;)
このみたらし団子が普通のとは違うのです
飛騨高山のみたらしだんごは、一般的なみたらしとは違って、甘い醤油だれではなく、醤油味で香ばしい味わい
菓子としてではなく、保存食の一種として作られた団子なのです
つまり五平餅と一緒の感覚
久しぶりに食べたかったなぁ==)
忘れたのが悔やまれる・・・


s500s500DSCN2233.jpg


しかし・・・めっちゃ暑いです
高山に来るのにしっかり上り坂を走り、標高は高いはずなのに蒸し暑い 
冬は雪がかなり降る高山ですが夏はしっかり暑いのです


s500s500DSCN2238.jpg


お店から一歩外に出た瞬間、目が眩み真っ白になって蒸発してしまうような錯覚
かき氷が無性に食べたくなります 


s500s500DSCN2241.jpg


奥まで来ると人も少なくなっていい感じに静か 


s500s500DSCN2253.jpg


メインの通りを外れて脇の通りを彷徨っていると 


s500s500DSCN2255.jpg


煉瓦造りの蔵を発見、日下部味噌醤油醸造煉瓦館だそう
大正の時代のモノだとか 


s500s500DSCN2261.jpg


醤油醸造所の醤油蔵として建てられた、煉瓦造二階建、妻入りで、軒蛇腹を廻らしてデンティルを飾り、西正面にコーニスを設け、水平アーチ窓を三所穿ち鉄扉を開く 


ここは刻印を探してみるのがお約束
探してみましたが・・・暑さに挫折です^^;


s500s500DSCN2227.jpg


で、かき氷を求めて再びさんまち通りへ 
品書き看板で気になったお店に飛び込みます


茶乃芽 (ちゃのめ)
0577-35-7373
岐阜県高山市上三之町83
9:00~17:00


s500s500DSCN2374.jpg


空間は広くゆったり


s500s500DSCN2368.jpg


2Fは通りを見下ろせます
この感じ、好きだな 


s500s500DSCN2366.jpg


下の娘は・・・冷凍みかん?
これ、美味しいんだよね
でも列車の中で食べたいな^^; 


s500s500DSCN2370.jpg


上の娘はソフトクリームとアイスラテと悩んで・・・合体もので^^;


s500s500DSCN2372.jpg


自分は初志貫徹、かき氷
気になった理由はかき氷+寒天&小豆でしかもアイスも乗っていたから
小豆が小豆餡だったらもっと良かったな
アイスが山盛りソフトクリームだったらなおよし^^  


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


最近、広告コメントの書き込みが増えましたので
コメントは so-net ログインユーザーのみ受付の設定とさせていただきます
 


nice!(103)  コメント(39) 
共通テーマ:グルメ・料理

帰省一日目 肉食星人には肉を ステーキのあさくま [気になる一品(Delicious)]

向日葵ツーの翌日、3日
岐阜に帰省しました
奥さんは仕事を休めず、別行動
翌日新幹線で行くとか
仕事という理由があるのだから、そうまでして行かなくてもいいのにね・・・
(自分だったら、これ幸いとばかりに行かないな^^;) 


s5000s500IMG_3603.jpg


のんびりと出発
新東名で岡崎まで一気に走ろうとしましたが・・・・・・
最近、運転していると眠くなるんだよね
熟睡できていないのかなーー;)
眠気に挫折して沼津SAで一休み、ついでに昼ご飯 


s5000s500IMG_3605.jpg


自分は桜えびとシラス丼 


s5000s500IMG_3606.jpg


娘たちは海鮮丼 
寿司屋でバイトしている下の娘
ネタに厳しい評価^^;


s5000s500IMG_3610.jpg 


食後は一日一ソフトのミッションを遂行します
モカソフト、ご当地モノソフトではありませんが、モカソフトは好物なので見つけたら発作的に購入してしまいます^^;


沼津SAをPITOUT、今度こそ一気に岡崎SAまで行こうと頑張りますが、今度は食後の睡魔が^^;
再び静岡SAにPITIN、シートを倒して15分ほど寝ます
一気に走る元気がもう無いんだなぁ==)寂しい・・・

今回の帰省で何がショックだったかって、これが一番ショックだった
一気に走る事ができなくなってしまい、衰えを実感
体力が落ちているのですねぇーー;) 


s5001bs500DSCN2096.jpg


夕刻、実家に到着
しならく休んだ後は晩御飯
肉か鰻というリクエストでしたので肉で
この婆さんは肉食星人
入院中だって肉をかぶりついていたのです
病院食じゃ足らないと夜中にチャーシューの塊りをかじっていたぐらい
みつかると怒られるので夜中に隠れてこっそり食べていたという猛者
(でもその食欲パワーがあるから医者が”もう危ない”と言った時も見事に生還したのかも^^;)

近所に”あさくま”がOPENしたそうなので”あさくま”に行ってみることにしました
”あさくま”なんて40年ぶり^^;  


s5001cs500DSCN2111.jpg


実家から5分もかからず到着^^;
足の悪い婆さんをアシストする娘達
今年は自分は手出しをしません
昨年の帰省の時に、アシストをしていたら腰がぎっくりと^^;
自分が要介護になってしまったのですーー;)
なので今回は行く前から何もしないと宣言
実際に手を引くことすらしませんでした 


入店
早速品書きをチェック


s5001s500DSCN2103.jpg


夏のお勧めに・・・ 


s5001s500DSCN2107.jpg


上の娘と自分が選んだのはUSビーフのサーロインステーキ
自分は300g、娘は150gで
150gなんて随分と小食だなぁーー)


s5001s500DSCN2104.jpg


ハンバーグ好きの下の娘は当然ハンバーグ
和風ハンバーグをチョイス  


s5001s500DSCN2109.jpg


婆さんは昔から肉食星人
今回は120gか180gにするか悩んでいました
そんなの悩む事ではありません
一番大きいのを選べばいい
”量に悩んだら一番大きいのを頼む”
婆さん、これはあなたから教わったことだけれど・・・・^^;

えっ?医者から肉は多くても150g以下にするようにと言われたって?
一回ぐらい大丈夫だよ

煽られて180gをオーダー


s5001s500DSCN2105.jpg


その他、気になった品書きは・・・  


s5001s500DSCN2106.jpg


巨大な学生ハンバーグ
その迫力な姿に震えます  


s5001s500DSCN2108.jpg


ステーキに和牛もありますがUSビーフの方が好き
歯応えがあった方が肉を食べている感じがしていいのです  

オーダーを済ませたらサラダバーです
まずは、何をさておき・・・


s5002s500DSCN2137.jpg


スイーツコーナーのチェック^^
粒餡があるんだ、流石名古屋文化圏・・・って思ったら鯛焼き用でした^^; 


s5002s500DSCN2138.jpg


ソフトクリーム用のトッピング類  


s5002s500DSCN2142.jpg


アイスに・・・この季節、これは絶対に外せません^^;  


s500s500DSCN2112.jpg


スイーツ類
杏仁豆腐に珈琲ゼリー、わらび餅・・・・それにプリン
何だか種類が少ないなぁーー) 


s500s500DSCN2113.jpg


おっとサラダを取に来たのだった
サラダは適当に盛ります 


s500s500DSCN2114.jpg


婆さんの分も適当に見繕って・・・  


s500s500DSCN2115.jpg


さぁ、いただきます
オマイら、野菜もちゃんと食べるように^^;  


s500s500DSCN2116.jpg


上の娘のUSサーロイン、150gの到着
肉が薄いと上の娘
そりゃ150gだからねぇ^^;


s500s500DSCN2119.jpg


ソースは”あさくまのxxxx(忘れた)”、”大蒜ベース””キムチがどうたらこうたら”とあったようですが
あさくまのなんちゃらが美味しかった
大蒜もよかったな、でも、あさくまの勝ち
キムチのどうたらこうたらは怖くて試しません^^;
だって・・・大っ嫌いだから
自分がどうしても食べられないものはこの世に二つ
一つがラッキョウ、もう一つがキムチ
キムチを使ったソースなんて無理無理^^; 


s500s500DSCN2121.jpg


下の娘の和風ハンバーグ 


s500s500DSCN2122.jpg


婆さんのカットステーキ180g
120gにしなくて良かったと婆さん
流石肉食星人、いまだ健在^^; 


s500s500DSCN2127.jpg


ご飯と一緒じゃないとオカズを食べられない婆さん
主食を何か持ってきてあげましょう
パン、白飯、ガーリックライスとあって・・・と言うと、即座に
ガーリックライス!

思わず皆目が@@;)
白飯かパンという返事を予想しながら訊いたのに、予想外の答え
で、婆さん、そのガーリックライスに塩を振って喜んで食べていました
脂に塩分が大好き
体に悪いものが大好きな婆さん、さすが自分の親だぜーー;)う~ん 


s500s500DSCN2118.jpg


自分の300gUSサーロイン
やはりステーキは300g以上ないとね 


s500s500DSCN2129.jpg


適度な硬さに顎が喜びます
肉、食ってるぞ~感がいっぱいでいいですね


s500s500DSCN2134.jpg


自分の炭水化物はカレーで
最初はお試しで少な目に盛りました
味は、まぁ、普通なカレー
ウチにあるレトルトの中村屋のカレーと同じ香りでした^^; 


boeder-001.gif


さくっと食べ終えたらデザートタイム
ガッツリ盛ってきましょう^^ 


s500s500DSCN2140.jpg


まずは喉越しのいい系を盛れるだけ盛って・・・
これを二回繰り返して  


s500s500DSCN2145.jpg


最後はアイスで〆ましょう
バニラにストロベリーに・・・これで足りるはずもなく 


s500s500DSCN2147.jpg


次は和風で
小豆餡も乗せて和風パフェ^^  


婆さんも軽く肉を平らげ、デザートもしっかり食べていました
何をどれだけ持ってこようか?の問いに
”珈琲ゼリーと杏仁豆腐を山盛りで”
自分の大食いは遺伝だね^^;


ステーキのあさくま 可児店
0574-60-4880
岐阜県可児市下恵土2917-3
11:00~23:00(L.O.22:00)


boeder-003.gif


先日のツーの時にライディングブーツが御臨終になってしまいました


NAPSが今日は店頭表示価格から更に10%OFFということで


ブーツを買に行ってきました


でも・・・自分にあうサイズが無いーー;)


気に入ったのを探しても25cmからしかサイズがありません


こうなったらデザインよりもサイズ優先


で、24cmの設定があるのを見つけましたが、店頭に在庫がありません


お店の方に全支店での在庫を探してもらいました



在庫が何処にもありません(売れないサイズは置かないか・・・ーー;)


こうなったら最後の手段、Lady's Corner~♡


いい感じにFITして、デザイン的にも許せるのがありました

ただ問題は防水じゃなかったこと


悩んだ挙句・・・保留(-"-;)

でもきっと・・・これを買うのだろうなぁ

だって他にないのだから

大食いでも体は大きくならなかったのです [壁]ノω-`)ハァー


両方とも遺伝・・・"o(-_-;*) ウゥム…


m_emoji-1.gif


最近、広告コメントの書き込みが増えましたので
コメントは so-net ログインユーザーのみ受付の設定とさせていただきます
 


nice!(108)  コメント(37) 
共通テーマ:グルメ・料理

拘りの強い外一の平打ち蕎麦 北杜の蕎麦 平打蕎麦 やつこま [山梨の蕎麦]

(前記事の補記事です)  


s500DSCN2055.jpg


温泉で暖まった(?)ら昼ご飯
前々から気になっていた蕎麦屋さんに向かいます
この道は須玉から佐久へ抜ける時に走るルートで、その道沿いにある蕎麦屋さん、やつこま
いつも早い時間に通るので、お店に入るチャンスが無かったのです 
今日は丁度昼ごはん時、このチャンスを逃すわけにはいきません


s500DSCN2057.jpg


お店は2階建てで、2Fにお店があります
1Fは何も無い感じ
倉庫でしょうか  


s500DSCN2058.jpg


お店にあがる階段の前にはウッドデッキ
そこには口上が書かれています
かなり拘りのあるお店のようですね

”しっかり噛んで食べる蕎麦” がコンセプトのようです
お勧めはセイロ 


boeder-001.gif


階段をあがり、お店の中へ 


s500DSCN2060.jpg


ウッディでなかなかいい感じの内装
八ヶ岳山麓って感じで良いな 


s500DSCN2075.jpg


カウンター席は4席  


s500DSCN2076.jpg


大きなテーブル席は4卓 


s500DSCN2061.jpg


品書きを確認します
品書き表紙にはさり気なく拘りの一文


”汁つけず 噛めば噛むほど・・・・” 


最初は汁もつけず啜るのは自分もそう
でも、拘りは解るけれど、あまりうるさいと嫌われるよ^^;
普通、そこまで拘って蕎麦を手繰る人は少ないと思うし 


s500DSCN2062.jpg


品数は至ってシンプル
なんと”セイロ”系のみです
”かけ”さえも否定する拘り  


s500DSCN2065.jpg


一番のお勧めは”セイロ(盛り)”と言い切る潔さ 
オーダーは当然”セイロ”、大盛りセイロです


s500DSCN2066.jpg


”そばめし”が凄く気になりました
出汁で炊いたご飯には蕎麦の実も入っています
香ばしくて美味しいでしょうねぇ

焼き味噌で一杯飲みたくなります
が、飲む以外にも、蕎麦汁に溶かすのもいいとか
この食べ方はやった事ありませんが、美味しそうです
千曲界隈のおしぼり蕎麦は味噌味(ネズミ大根の絞り汁に味噌を溶きます)、これがまた美味しい
味噌味の蕎麦もいいものです
今度、焼き味噌を汁に溶くのを試してみないとね 


s500DSCN2064.jpg


うどんもあります
蕎麦同様に拘りがある様子
かなりのコシのようです


また、山葵は付けない主義のようですね
これは自分も同意
山葵は強すぎて蕎麦の香りを解り辛くしてしまいますから  


s500DSCN2067.jpg


あまりの拘りに質問も多いようで、解説書が品書きとは別冊子で置いてありました^^; 


s500DSCN2068.jpg


蕎麦は八ヶ岳山麓、信州側の産
外一(蕎麦粉10に対し、小麦粉1)で打つ太い平打ちの蕎麦
太い理由は噛んで食べる蕎麦を目指しているからだとか


s500DSCN2071.jpg

啜って食べるのを否定、あくまで噛んで食べる蕎麦を目指しているようです
これは自分には疑問
蕎麦を啜るのは重要なこと
啜るという動作が香りを鼻腔により届けるのですから
なので自分の好みは細打ち
太いのは啜れず、香りを感じにくいから好みではないのです
喉越しも太いとよくありません
いくら平たくしても幅と厚みがあれば喉には気持ちよくない


s500DSCN2072.jpg


蕎麦の味をストレートに感じるには山葵は邪魔
これは同意


s500DSCN2073.jpg


かけ蕎麦は蕎麦の味を濁らせる・・・・
これは・・・自分はここまで考えた事が無かったです 


s500DSCN2069.jpg


饂飩の拘り
蕎麦より少ないかな^^; 


s500DSCN2070.jpg


お店が2Fなのは窓からの景色を考えてのことらしいです
なかなかの拘りですが・・・・あまりにも強い拘りにちょっと疲れると感じる客さんも多いのでは
拘りは自分の中に秘めて、打つ蕎麦で表現すればいいのではないかな^^; 
蕎麦を見ただけでも解る人にはちゃんと解るからね
見て解らない人は、拘りの解説を読んでも理解できないと思うし


s500DSCN2077.jpg


拘りの書を読み終えた頃、セイロ大盛りの到着 
蕎麦は拘りの書にある通り、太目の平打ちの蕎麦
緑がかった蕎麦の表面は艶やかで星はなく、蕎麦そのもの(殻ではなく)の風味を大切にしていることが解ります


s500DSCN2080.jpg


炒った蕎麦の実も供せられます
まずは蕎麦の実を楽しみましょう
口に放り込んで奥歯で一気にかみ砕くと香ばしい蕎麦の香りが口いっぱいに広がります
香ばしさに、そばがきが食べたくなりました


s500DSCN2078.jpg


次に蕎麦のみで手繰ります
啜りたいところですが、流石にこの太さだと粋に啜れません
頑張って啜ってみますが、気持ちよく唇を滑らないので香りがうまく感じられない
やはり自分は細打ちがいいな
噛み応えはしっかりしてコシもいい感じ
適度な反力を感じさせながら潰されていく感じ
しっかり噛むと蕎麦の香りがガツンと出てきます 


s500DSCN2083.jpg


次に汁を味わいます
一口含んで舌の先へ乗った瞬間、柔らかな出汁の香り
優しい味わいの汁
辛口ではありませんが、甘さが気になるような事はありません
甘さ、塩気、酸味、出汁、バランスが取れていてどれかが突出している事はなく、ニュートラル
旨味の厚さはしっかりあって、濃さは適度 


s500DSCN2084.jpg


次に蕎麦を汁に浸けて手繰ります
旨味の厚さがしっかりある汁ですが、太い平打ちの外一にはちょっと大人しい感じ
どっぷり汁に浸けるのが丁度よく、蕎麦の甘味と香りが一番感じられました  


s500DSCN2081.jpg


薬味は葱のみ
この切り方は珍しい 


s500DSCN2085.jpg


最後に蕎麦湯  


s500DSCN2086.jpg


かなり濃い蕎麦湯で、撹拌用のステックも付いてきます  


s500DSCN2087.jpg


蕎麦の実の入っていたお猪口でストレートで飲んでくださいと店主
その言葉に従います  


s500DSCN2089.jpg


そして汁の器にも蕎麦湯を注いで汁の蕎麦湯割りも作ります  


s500DSCN2090.jpg


こってり、濃厚な蕎麦湯でした
甘酒みたいな濃さ 


平打蕎麦 やつこま
0551-47-5888
山梨県北杜市高根町箕輪700-10
11:30~15:00


この拘り、悪くは無ないのだけれど
押し付けられる感じにシャットアウトする人も多いのではないかな
もっとスマートに表現できるといいね


boeder-001.gif


台風5号がやってくる頃、高崎に出張でした

5号が去った翌日

ランチに行こうと建物を出た瞬間、アスファルトの照り返しもあって


あまりの暑さに眩暈が^^;

・・・・・・


ウチに戻ったら

ベランダの金魚が星になっていましたTДT

直射日光は当らない場所なのにーー)


年々夏の暑さが酷くなってきているような


もうベランダに金魚鉢は置けないなぁーー;)


m_emoji-1.gif


最近、広告コメントの書き込みが増えましたので
コメントは so-net ログインユーザーのみ受付の設定とさせていただきます
 


nice!(110)  コメント(33) 
共通テーマ:グルメ・料理

温泉ライダーが行く 明野の向日葵畑と増富の湯 [車とバイク(car and bike)]

天気予想から傘マークが消えた2日
木桶を搭載して温泉ライダーに変身です 


s500s500DSCN2016.jpg


5時半、空はどんよりとして、灰色よりも黒に近く、今にも泣きだしそう
それでも天気予想を信じて出発です(何度裏切られたことだろう、今日はどうかな^^;) 


s500s500DSCN2023.jpg


藤野からは雲が低く垂れこめて、時折雲の欠片のなか
霧というには重く霧雨というには軽すぎる、そんな中途半端な靄の塊りをいくつか突っ切ります
8月とは思えぬような気温にちょっと戸惑いながら笹子トンネルを抜けるとそこには青空!
陽射しの暖かさに思わずゆっくり走ります
じんわり体温が上がってゆく感じが気持ちいい
何だか蛇や蜥蜴の気持ちが良く解るような気分^^;

その暖かさも束の間
行く手に見える八ヶ岳の上には灰色の雲
雨が降る感じはないですが、どんよりしています

須玉で高速を降りて明野の向日葵畑へ
駐車場にバイクを駐車
車は有料(500円)ですが、バイクは無料です
太っ腹ぁ~♪

朝早過ぎなのか車は数台^^;
バイクは二台でした


s500s500DSCN2031.jpg


時期をずらして植えられた向日葵
既に時期が終わってしまった畑もありました
畔に捨てられた萎れた向日葵がちょっと哀しげ  


s500_DSC_5550_8077.JPG


これから咲く畑も
この畑はお盆頃が見頃かな 


s500_DSC_5580_8101.JPG


キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
満開の向日葵畑です
空が灰色なのが残念・・・
青空だったら最高なのにな


s500_DSC_5570_8091.JPG


悔しいから絵の青空で^^; 


s500_DSC_5607_8121.JPG


向日葵、派手で艶やかで
元気いっぱいな感じの花
一面に咲く向日葵は綺麗ですが、でも見ていると暑さを感じます ^^;


s500_DSC_5646_8156.JPG


太陽の化身
まさにそんな感じだから


s500_DSC_5575_8096.JPG


太陽の動きに合わせて回るのは、花が咲くまでだそう
花が咲くとずっと東を向いているとか
無論ヒネクレ者もいるわけで  


s500_DSC_5585_8104.JPG


咲く前の向日葵は炎のような
咲いても咲く前も暑さを連想してしまいます 


s500_DSC_5637_8147.JPG


暑いと言えば。。。暑さに寝苦しい時期の深夜はウチはリビングを注意して歩かないといけません
猛獣が寝ているのです
うっかり踏もうものならもう大変な事に^^;


s500_DSC_5733_8230.JPG


夏になると冷たい床とお友達になる奥さん
朝までリビングの床にベターっと体を密着させて寝ています
よく体が痛くならないものだ・・・


s500_DSC_5638_8148.JPG


大抵、食後に床に沈没した後は朝までその状態で爆睡
四時半に自分が起床、エクササイズの為にリビングに行くとむっくり起きあがって風呂へ
風呂にも入らず、床でよくそこまで爆睡できるものです 


s500_DSC_5643_8153.JPG


そんな爆睡にもかかわらず

私は あまり寝ていないので疲れているの! (嘘だろ?--;)


熟睡できていないの! (だったら寝室で布団に包まって寝ろよなーー;)  


s500_DSC_5647_8157.JPG


熟睡できていないの!などと言うのだけれど、朝、目覚ましが鳴っても起きません
目覚ましがイジケルぐらい起きない(これって熟睡じゃね?)
目覚ましの音で起きた事は無いのじゃないかな
大抵は他の誰かが目覚ましの喧しさにキレて、止めろ!って奥さんを叩き起こすのです 


s500_DSC_5654_8163.JPG


結果的に起こされる訳だから問題ないのかもしれませんが・・・
煩くてたまらない 


s500_DSC_5657_8164.JPG


それに問題はリビングの床 


s500_DSC_5658_8165.JPG


エクササイズをやるために床に立つと・・・足裏が妙に生暖かい
そう、奥さんが寝ていたので床が温まっているのです
これがメチャ気持ち悪いのです^^; 


s500_DSC_5660_8167.JPG


涼しくなってくると椅子に座ったまま爆睡
布団で寝る事は一年を通してまずありません
それで風邪ひとつひかないのだから頑丈
野生だねーー)


s500_DSC_5661_8168.JPG


それにしても・・・・
暑過ぎな今年の夏
早く涼しくなって欲しい 


s500_DSC_5664_8171.JPG


夏を感じながら向日葵畑を一周
ブーツで畑を歩くのはかなりの苦行 


s500_DSC_5666_8172.JPG


その時、何だか変な感じだな・・・と思いはしたけれど
それ程気にしないでそのまま 


s500_DSC_5667_8173.JPG


丁度盛りの向日葵畑は他にもありますので散歩しながら巡ります
向日葵の種類が違うようで花の大きさや高さが違います 


s500_DSC_5670_8175.JPG


でも花は全部黄色で、普通な感じの向日葵ばかりでした 


s500_DSC_5684_8189.JPG


もふもふの向日葵とか、赤い向日葵とかも見たかったな 


s500_DSC_5685_8190.JPG


一周巡って、レンズを変えてもう一周
二週目はお気に入りのシングルフォーカスで 


s500_DSC_5693_8197.JPG


ただこのレンズ、AFが使えないのです
クラシックなレンズと言う訳でなく、単に故障ですが^^;  


s500_DSC_5700_8204.JPG


でもMFで撮ればいいだけだから問題ありません
ただ一点の問題を除いて 


s500_DSC_5712_8211.JPG


自分の視力が・・・・・--;)
なので撮りながら眼鏡を近い方にしたり、遠い方にかけ変えたり
全くもって忙しい 


s500_DSC_5716_8215.JPG


視力って回復しないものなのかな==)
それどころか、年々度数があがっているような・・・・
段々酷くなっています 


s500_DSC_5694_8198.JPG


それにフォーカスを合わせる事のできる範囲、フォーカスレンジも狭くなってきていて・・・・
そろそろ眼鏡を新調しなければ==)


s500_DSC_5720_8218.JPG


こうして撮りながら、ZZRを向日葵とコラボで撮れる場所を探します
メインの道の両脇にはコーンが置かれ、駐車できません
畑の下の方には進入禁止のコーン
でも何とか発見
駐車場に戻ってバイクでその場所に移動


s500_DSC_5727_8224.JPG


木桶と向日葵のコラボを撮って、向日葵畑のミッションはコンプリート 


s500_DSC_5729_8226.JPG


暑苦しいけれど、向日葵っていいな
確かに元気になりますね 


s500s500DSCN2030.jpg


おっと、一日一ソフトのミッションを忘れてはいけません
折角だからと向日葵ソフトを探したものの・・・・ブルーベリー狩り農場のソフトが目に留まって、ブルーベリーソフトを購入(向日葵畑の坂道に歩くのが嫌になったともいう^^;)


s500s500DSCN2026.jpg


向日葵と共に・・・やはり向日葵ソフトの方が良かったかな^^; 


s500s500DSCN2043.jpg


ソフトクリームのミッションの次は温泉のミッションを遂行します
会場から18km離れた温泉、増富の湯へ 


s500s500DSCN2046.jpg


此処の湯はラジウム温泉
ラジウム温泉からは、ラドンという気体が発生していて、このラドンという気体を入浴中に吸収ます(主に呼吸で吸収)
そして血液に溶け込んだラドンが全身に運ばれ、このラドンから発せられる放射線により治療効果が期待されるとか
実際に色々と効果があるといわれており・・・・って、説明書きにありましたが解ったような解らないような
ただ、ラドンってなんだか強そうで好きだな
空を飛べそうだし^^;  


s500s500DSCN2050.jpg


休憩室は結構広い   


増富の湯
0551-20-6500
山梨県北杜市須玉町比志6438


s500s500DSCN2053.jpg


お約束のサービスショット~♪

湯は源泉かけ流し、25℃、30℃、35℃、37℃の湯船があります
25℃が源泉そのままの温度で、それ以外は加温
25℃は流石に温泉の気分になれません
プールみたい^^;
一番混んでいたのは30℃の湯船でしたが、自分にはヌルすぎて長湯ができなかったです
いい感じなのは35℃か37℃
のんびり長湯してリラックス~♪  


s500s500DSCN2054.jpg


ヌルイのがラジウム泉なのでしょうけれど、ヌル過ぎる風呂は良くないです
湯からあがっても汗が出ない
汗が出ないという事は、喉が渇かない
喉が渇かないという事は、珈琲牛乳が欲しくならない
珈琲牛乳が欲しくならないということは・・・・はい、腰に手をあてて珈琲牛乳一気飲みのミッションを忘れましたーー;) 


s500s500DSCN2055.jpg


温泉の後は昼ご飯
宿題店だった蕎麦屋さんへ(詳細は別記事で)


蕎麦を手繰った後は帰ります
長坂ICから中央道へ 


s500s500DSCN2091.jpg


途中、談合坂あたりで霧雨
合羽を着る程ではないのですが、これ以上降らないようにオマジナイ
合羽を着こみます(着ると降らないんだよね^^;) 
着こんでいると何だか足元に違和感


s500s500DSCN2094.jpg


向日葵畑の土手で飛び回ったせいなのか・・・ブーツが遂にご臨終になっていました
(-∧-)合掌・・・
新しいのを買わないとね
しかしボロボロになるまでよく履いたなぁ==)  


s500s500DSCN2095.jpg


八王子JCから圏央道、海老名で東名へ
横浜町田から保土ヶ谷BPを経て環状二号線
そして15時、帰着 
帰り道では水分を摂りません
極限まで我慢(体調に相談しながらです)


バイクを定位置に仕舞ったらキッチンに突進
冷蔵庫から冷え冷えの5Lスイカを取り出して、かぶりつきます
切ってそのままシンクの上でガブリガブリと
果汁が滴ってもシンクだから大丈夫
真夏のツーで一番楽しみなのが帰着した時のスイカなのです
自分の一番好きなフルーツはスイカ
一番好きな食べ方は大きいままでかぶりつくこと
小さく三角にカットするのはつまらない
まして、皮を取り除いて果肉だけを皿に盛るのはスイカじゃない
スイカは大きくカットしたまま、皮を持ってガツガツ食べないとね
脇に蚊取り豚、軒先に風鈴があればなおよし 


boeder-001.gif


今日のおやつは・・・


s500IMG_3830.jpg 


チョコのシュー


s500IMG_3831.jpg


シュークリームっていろんなのを食べてみるけれど
結局ノーマルなのが一番おいしいってなるんだよね^^;
解っているけれど、それでもつい買ってしまうのがチョコ系


s500IMG_3832.jpg


CP的にまあまあって感じかな
やはりノーマルの方が満足感は高いです

お皿目指して邁進中^^


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


最近、広告コメントの書き込みが増えましたので
コメントは so-net ログインユーザーのみ受付の設定とさせていただきます
 


nice!(104)  コメント(37) 
共通テーマ:バイク

絶品のモヒートを味わう T's再び [気になる一品(Delicious)]

7月の31日の週に夏休みを取りました
実質的には29日の土曜日から6日の日曜日までがお休み
そのうちの3日から5日は自分の実家のある岐阜に行きますので、自由になるのは前半のみ 


s500DSCN1968.jpg


29日は流石に体を休めました
昔は休み突入と同時にパワー充填120%、フルスロットルで遊びに突入したものですが、今は流石に無理
一日体を休めないとパワー全開にできません
もう歳だね^^;
半世紀以上使い込んだ体はくたびれて、もうヘロヘロ


s500DSCN1971.jpg


体を休めていましたが、奥さんは容赦しません

さるく~ん、自転車を治して!電動と普通の二台ね、空気抜けているから!

奥さんの空気抜けているは結構重症の場合が多いのです
空気圧が下がっても空気を充填するなんて事は絶対にしない奥さん
ぺちゃんこのタイヤのまま強引に走るのです
なので・・・・大抵の場合はチューブがボロボロで交換に(涙
酷いとタイヤごと交換の場合も・・・--;)
ポンプがあるのだから空気が減ったら入れろよな!
ならばチューブ交換にならないのに
何故空気入れすらやらないのだろうーー;)う~ん


そんな訳で、29日は自転車二台の修理で一日潰れてしまいました
30日は下の娘と美術館&エビフライ(記事化済)
31日は事故後の首と肩の痛みの件で通院
MRIの予約が入っていたので遊びに行かれません
折角のいい天気なのに・・・・--;)

1日はフリー、さぁ、遊べるぞ~!
と明野までバイクでひとっ走り、向日葵を見に行く予定でしたが・・・朝から雨TДT
よりによってバイクに乗ろうとした日に限って降るとは、なんて意地悪な空なんだろう
でも仕方ない、天候には勝てません
さて、雨の休日はどうしようかな・・・・ 


ふと思い出したのが海岸通りのキューバサンドのT's
モヒートが絶品と聞いて、そのモヒートを飲んでみたかったのです
それにキューバサンドをビールで楽しみたかったのもあって


前回訪問時の記事は→ここ


T's キューバサンド
045-228-7255
横浜市中区海岸通1丁目1 


s500DSCN1976.jpg


リハビリで新横浜の整形外科に通院
通院の後、横浜線を使って桜木町へ
そこからはのんびりと散歩です 


s500DSCN1969.jpg


T'sに到着
到着と同時に雨がポツリポツリと・・・・ 


s500DSCN1990.jpg


まずは麦酒
このために雨の日に来たのですから
(晴れた日だとべすちゃんに乗ってしまいますからね^^;) 

前回はローストポークのキューバサンドを楽しみました
なので今回は海老でオーダー(麦酒とセットで1500円)


s500DSCN1992.jpg


海老のサンドイッチの到着
小ぶりな海老のフライが挟まっています 
思ったよりもシンプルで普通な感じ
ローストポークのキューバサンドイッチの方が良かったかな 


s500DSCN1994.jpg


味は見た目どおりで裏切りません
揚げたてのエビフライのサンドイッチですからね
美味しいに決まっています^^
ローストポークのキューバサンドイッチより美味しいかも
揚げた海老の香ばしさが麦酒にあうときたもんだ♪ 


s500DSCN1995.jpg


遅れてポテトも到着
細身でカリカリに揚がっています 
ここのポテトは好みの味
アメリカ大陸的なスパイスがいいのです 


s500DSCN1997.jpg


キューバサンドイッチを麦酒で楽しみ、空腹だった腹が満たされた後はモヒートをオーダー
するとお店のお姉さんは鉢植えのハーブを摘みに・・・・・


モヒート(mojito)は、キューバのハバナが発祥のラムをベースとしたカクテルの1種
アーネスト・ヘミングウェイが愛したことでも有名
そのレシピはタンブラーにハーブ、砂糖(ヘミングウェイのレシピでは砂糖の代わりシロップに2ダッシュのビターズ)、ライムを加え、ペストルと呼ばれる擦りこぎ棒で潰し、氷、ラムとソーダ水を追加するのです


モヒートというと、なんといってもその特徴は、鼻孔を通り抜けるミントの華やかで清涼感のある香り
ハーブはミントを使うのが一般的ですが、お店のお姉さんの自慢はミントを使わないこと
キューバではモヒートにペパーミントだとかスペアミントだとかいった、いわゆる“ミント”は使わないのだそう
本場のバーテンダーたちが使うのは”イエルバ・ブエナ”というハーブ
このイエルバ・ビエナは、良い草、という意味のスペイン語で、学名はMentha Nemorosa
一応ミントの一種ではあるようなのですが、ミントという植物自体の定義があいまいで、一概にどうともいえないらしいのです
イエルバ・ブエナで作ったモヒートは普通のミントで作ったものにくらべて、荒々しさ、野生味があるとか


s500DSCN1998.jpg


これがお姉さん自慢の自家栽培のイエルバ・ブエナ
この自家栽培以外にも委託で農家に作ってもらっているそう
(普通はそちらのを使いますが、今回は特別に自家栽培ので^^) 


s500DSCN2000.jpg


ペストルでハーブを潰すのですが、目の前で作っていますから良い香り♪  


s500DSCN2001.jpg


これが本物のキューバのモヒート(800円)
爽やかな香りに蒸し暑さも忘れます  


s500DSCN2004.jpg


雨の奏でる音を楽しみながらちびりちびり
のんびり、落ち着きます
一口含むごとに体中にハーブが香るかのよう 


s500DSCN2003.jpg


雨音を楽しみながら静かに流れる時間を楽しみます
素敵な休日の午後だなぁ==)


s500DSCN2005.jpg


暫くすると雨が小降りに
このタイミングで帰らないとね
今日もお姉さんのお見送りつき^^  


s500DSCN2006.jpg


特に何をしたという休日ではなかったのですが
偶にはこんなふうに何もなく一日を過ごすのもいいな  


boeder-003.gif


でも何も用事が無いわけではなく、実は奥さんから買いものの指令があったのです
自分の実家に行くのに手土産を購入してくるようにと^^;
で、そごうに寄ってお買い物
ついでに甘いものが食べたくなってプロントへ


s500DSCN2007.jpg


アイスティとブリュレ in バウムをオーダー
キャラメリゼされたバームに惹かれました


s500DSCN2011.jpg


発酵バターを使用したバウムクーヘンの表面はキャラメリゼ
そのバウムの穴にクレームブリュレが詰まっています  


s500DSCN2015.jpg


ほろ苦い甘さと香ばしさがいいですね^^ 

お茶を飲みながら2日の天気をチェック
朝見たときにはあった傘マークは消えています
これならばバイクに乗れそう
温泉ライダーに変身して、明野の向日葵畑を見に行きましょう

ウチに戻って、エアコンフルパワー
冷え冷えの部屋で横になったら、そのまま爆睡^^;


boeder-003.gif


 この日、3時頃大雨だったらしい


爆睡していて気づかなかったです^^;


目が覚めた時は大雨は過ぎて小降り


奥さんの実家に行っていた娘たちからLINEが着信していました

大雨大丈夫だった?のLINEに


????

小降りだよ?と返信


でも3時頃は近所で避難勧告が出ていたらしい・・・・^^;


m_emoji-1.gif


最近、広告コメントの書き込みが増えましたので
コメントは so-net ログインユーザーのみ受付の設定とさせていただきます
 


nice!(100)  コメント(31) 
共通テーマ:グルメ・料理

適度な旨味で疲れない味 宇都宮の餃子 宇都宮餃子館 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

s500IMG_4568.jpg今日も在庫記事の予約投稿です 


0s500IMG_4590.jpg


前記事の翌日のこと
朝からフルスロットルで仕事、ランチタイムも無視して片付いたのは14時
後は帰るだけですから宇都宮駅周辺で餃子を食べましょう
ちょっと遅めの昼ご飯です 


s500IMG_4564.jpg


やってきたのは宇都宮餃子館駅前中央店
今迄宇都宮餃子館には入ったことが無かったので試しに入店


s500IMG_4566.jpg


品書きを確認します 


s500IMG_4570.jpg


餃子の種類が多いですね
リーズナブルなのも嬉しい
種類がここまであると迷いますが、迷った時は・・・結局オーソドックスなものを選ぶことになる場合が多いのです^^;


s500IMG_4567.jpg


盛り合わせも魅力的なのですが、でも自分の求める種類のが入っていない・・・--;)
なかなか上手くいかない物です 


s500IMG_4568.jpg


蒸し餃子も魅力的ですが・・・ 


s500IMG_4569.jpg


やはり水餃子がいいです^^
オーダーは健太餃子を二枚に水餃子  


s500IMG_4572.jpg


それに・・・・・麦酒も♪
仕事終わったからいいよね
勤務時間内だけれど^^;(新幹線の中で定時になるからオフィスには行きません)


s500IMG_4575.jpg


一づつ、12種類食べられるセットも
でも一個だけじゃ味が解らないし・・・・--;)


s500IMG_4574.jpg


たしかに欲張っているけれど・・・・・種類が多すぎて味が解らなくなりそう^^; 


s500IMG_4565.jpg


卓上には醤油、酢、ラー油、それに胡椒と水餃子用のタレ
オーソドックスな組み合わせは安心の味^^


s500IMG_4576.jpg


まずは麦酒です
お疲れさま~、俺^^ 
業務時間内に飲む麦酒は最高の味♪ 


s500IMG_4579.jpg


そして餃子も到着^^  


s500IMG_4580.jpg


焼き餃子は形も大きさも普通
いかにも餃子って感じでしっくりきます
やはり餃子はこのスタイルがいいですね
焼き色もいい感じで、食欲倍増^^ 


s500IMG_4581.jpg


水餃子は小ぶりな餃子
一口サイズです
皮は薄く見るからにツルりとした感じ   


s500IMG_4583.jpg


醤油、酢、ラー油で定番なタレを作ります
オーソドックスなスタイルの餃子に定番なタレ
これですよ、これ^^  


s500IMG_4584.jpg


まずは焼き餃子を楽しみます
最初は何も付けずに餃子のみで
パリッとした焼き面ですが、軽い感じのパリッ
柔らかさを感じるパリッです
何となく家庭的な感じも
皮は薄皮で食感がいい


s500IMG_4586.jpg


具は野菜多めでジューシー
軽い味わいでいくらでも食べられそう
特別美味しいという餃子ではないのですが、落ち着く味わい
見た目と味が一致して安心できる味なのです


s500IMG_4582.jpg


次に水餃子 


s500IMG_4588.jpg


卓上の水餃子用のタレにどぶんと漬けて・・・ 
つるんとして口当たりが良く、一口大の大きさなのでいくらでも入ってしまいそう
これも旨味は軽めで舌が疲れません


s500IMG_4589.jpg


でも、専用のタレよりも酢と胡椒で食べた方が美味しい


宇都宮餃子館 駅前中央店
028-637-1000
栃木県宇都宮市駅前通り3-1-5 つちやビル 1F
6:30~23:00


boeder-003.gif


最近のハマりもの


s500IMG_3513.jpg


maruetsu365のシャーベット
こうも暑いとアイスよりもこっち


s500IMG_3515.jpg


ゴジベリーとアセロラのシャーベットがお気に入り
夏バテた体に酸っぱいのがいいんだよね


boeder-003.gif


帰省から戻ってきました


一家全員で行ったのは数年ぶり


鰻の連荘やらなんやらと、ちょっと食べ過ぎ^^;


m_emoji-1.gif


最近、広告コメントの書き込みが増えましたので
コメントは so-net ログインユーザーのみ受付の設定とさせていただきます
 


nice!(118)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

味はともかく、皮の食感が 宇都宮の餃子 餃天堂 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

今回は在庫記事からの予約投稿です 


s500IMG_4555.jpg


それはまだ長袖を着ていた季節の事
急遽宇都宮に出張になりました
宇都宮に行くのならば餃子は外せません


0s500IMG_4522.jpg


今回は珍しく新幹線で宇都宮入り
なので駅周辺の餃子屋さんを探します
新幹線での移動中にスマホで検索
一番気になったのがここ、餃天堂  
食べログで宇都宮餃子の一位になっていたから(でも食べログの順位ってアテにならないんだよね^^;)


0s500IMG_4521.jpg


10時半の到着ですが、既に行列@@;)
宇都宮餃子、恐るべし 
こんな中途半端な時間に餃子を食べる人がこんなにもいるんだ@@;)


0s500IMG_4526.jpg


行列に驚いていても仕方ない
並ばないと話になりません
行列に参加して、後はひたすら忍耐^^; 


1s500IMG_4533.jpg


店内はカウンター席のみの13席
完全禁煙が嬉しいです
自分が案内されたのは窓側のカウンター席  


1s500IMG_4537.jpg


背面は厨房側のカウンター席  


s500IMG_4538.jpg


冷たい緑茶が出されます
氷が一つ浮いているのが涼しげ
お茶を飲みながら品書きをチェック


2s500IMG_4536.jpg


餃子まんが気になってオーダーしましたが、まだ蒸しあがっていないと^^;
昼頃に来ないとダメなのかな
のんびり蒸しているところをみると、あまり出ないのでしょうか
でも開店時間からオーダーできるように準備して欲しい  


s500IMG_4528.jpg


餃子は焼きと水
食べ歩き用にセットものもあります
でも、3・3セットなんて食べたら、逆に欲求不満になってしまいそう^^; 
少しだけ食べるのって、かえって食欲を増すことになる場合が多いから


オーダーは焼きを二枚、水を一枚 


s500IMG_4529.jpg


麦酒類
餃子には麦酒ですよね
でも仕事中なので飲めません・・・・TДT  


s500IMG_4535.jpg


タレは餃子のタレではなく、醤油、ラー油、酢を好みでブレンドして作る方式
七味と大蒜もあります
そして何故かマヨも
胡椒が無いのが残念  


s500IMG_4542.jpg


まず焼き餃子が到着
太っちょで小判型の焼き目が楽しい
焼き色は綺麗で、皮がしっかりしています
餃子は作り置きは一切せず、都度包み、そして焼き餃子は10分かけて焼き上げられるそう


s500IMG_4541.jpg


焼き餃子を置きながら、マヨネーズと七味でお試しください、と店の方
餃子にマヨ?
自分はマヨ好きなのですが、餃子をマヨで食べた事は無かったです
マヨは美味しいから不味くなる事は無いと思いますが、美味しさが増すかどうかは一寸疑問
でも試してみないとね 


s500IMG_4543.jpg


続いて水餃子も到着
水餃子は緑色


s500IMG_4544.jpg


ほうれん草が練り込まれた緑の皮が綺麗^^ 
お店の方曰く、器に醤油と酢を注いでお召し上がりください
タレに浸けるのではなく、タレを入れてしまうのですね 


s500IMG_4545.jpg


さぁ、いただきましょう
お店の方御推奨のマヨに七味の皿と、醤油、ラー油、酢のオーソドックスなタレ皿を用意しました


s500IMG_4548.jpg


まず、最初の一個は餃子だけで味わいます
前歯で噛み切ろうとすると、しっかりした皮の抵抗感
皮が厚めです
でももっちりしているわけではなく、ただ硬い
噛み応えが硬く食感は良くありません
餡は適度な下味があり肉も多く、ジューシーさもあって美味しい
しっかりした味でいいのですが、でも皮の食感が今一つ
だれたような粉っぽい感じになっているのが気になるのです


s500IMG_4547.jpg


次にマヨ七味を付けていただきましょう
食べてみると・・・・想像通りの味
マヨって強いですね
大抵のものは自分の色に染め上げてしまいます
この餃子もそう
しっかりマヨの味
やはり何かが違う・・・--;)う~ん
不味くはないが、特別どうって感じの味でもない
これなら普通に醤油、ラー油、酢で作ったタレの方がいいな
一つだけマヨ七味で食べましたが、それ以降は全てノーマルなタレでいただきました 
でも・・・特別どうって感じはありません
普通に美味しい
ただ、皮の食感が気になりますが・・・・


s500IMG_4549.jpg


次は水餃子
水餃子の方が皮の硬さは気になりません
ですが、食感は変わらない・・・・
水餃子は薄皮のツルりな食感か、厚くてもちっとした食感のがいい
厚くて硬い皮はどうもね  


s500IMG_4550.jpg


茹で汁にお好みで調味料を入れて味を作るのは宇都宮スタイル 
美味しいけれど、自分はタレに浸けて食べる方がいいな
茹で汁に調味料を入れておきながら、タレに浸けて食べました
濃い味が好きなんだよね^^; 


s500IMG_4552.jpg


ちょっと自分の好みに合わない餃子でした 


餃天堂 (ギョウテンドウ)
028-614-3805
栃木県宇都宮市駅前通り3-3-2
[月~土]10:00~24:00
[日]10:00~23:00 


boeder-001.gif


この日のアイスはガリガリ君、マンゴー  


s500IMG_4558.jpg


フルーツの中では二番目にマンゴーが好き
ウチの冷蔵庫にはデフォで1ガロンのマンゴーネクターが入っています
それくらい好きなマンゴー
マンゴーと名がついているものは発作的に購入^^;  


s500IMG_4561.jpg


オーソドックスな噛み応え
セブンの”まるで~”シリーズの食感もいいけれど
オーソドックスなこのタイプの食感もいいですね
暑い日はむしろこっちの方がいいかも
スッキリするからね  


s500IMG_4562.jpg


で、よく買っていたのですが・・・最近みかけない --;)


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


最近、広告コメントの書き込みが増えましたので
コメントは so-net ログインユーザーのみ受付の設定とさせていただきます
 


nice!(100)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

横浜・三溪園の蓮 [日常のなかで(Diary)]

鎌倉へ蓮撮りに行った翌週、三溪園の蓮に会いに出かけました
鎌倉に向かうルート上にある三溪園、何時もは鎌倉に行く前に三溪園に寄っていたのですが、今年は別々に見ることに 


日曜日の朝5時過ぎの出発です
べすちゃんをねぐらから引っ張り出してガチャガチャと何度もキック

5回目ぐらいはまだ余裕、10回を越すぐらいから祈る気持ちが入ってきて・・・^^;
20回目ぐらいでようやく低血圧のべすちゃんがお目覚め、早朝の爽やかな空気の中を羽音を響かせます
目覚めてくれればこっちのもの、お約束のスモークのラインを残しながら発進!


s500_DSC_5256_7961.JPG


三溪園は7月中頃から8月初旬の土日は観蓮会が催され、朝6時の開園となるのです
蓮は早朝が勝負ですからね


s500_DSC_5379_8048.JPG


6時の開園に合わせて到着しました
朝早くから結構人が集まっています 


s500_DSC_5257_7962.JPG


チケットを券売機で買わなきゃ
チケット販売小屋に向かうと・・・あれ?何か雰囲気が違う??? 


s500_DSC_5268_7971.JPG


券売機が何処にも見当たりません
券売機があった場所は窓になり、その窓には係員が座って居ます
えええ?
コスト削減で販売窓口を閉鎖して券売機を置くというのは良く聞くけれど、券売機をやめてコスト高の有人販売にするというのは初めて見ました


s500_DSC_5272_7974.JPG


まっ、券売機でも有人でもチケットを買えればいいわけで・・・
と、窓口の前に立つと


!!!!!! 


s500_DSC_5273_7975.JPG


値上がりしている@@;)
今迄は入園料は500円でしたが、700円にUPしていました
65歳以上は無料でしたが、こちらは200円に
値上げしたから有人販売にしたとか??? 


s500_DSC_5277_7979.JPG


ワンコインならば、まぁいいかなって感じだったけれど
700円じゃ、ちょっと抵抗があるなぁ^^;
2018年から日本建築の大規模修繕が始まるようで、また耐震工事の必要もあって値上げになった様子


s500_DSC_5282_7983.JPG


三溪園は入場者数が増えていたそうですが、その増加分は65歳以上の無料だった層で収入増になっていなかったらしいのです
それが有料になったのは結構大きな収入増
ひょっとして・・・今回の値上げのターゲットは65歳以上?
確かに無料にしておく理由もないからね


s500_DSC_5283_7984.JPG


6時、開園です
開門したら蓮池に直行・・・って、皆蓮池に直行ですが^^;


s500_DSC_5320_8013.JPG


沢山の蓮が出迎えてくれました
ここ数年、花が少ないと思っていたのですが、今年は当たり年なのでしょうか(蓮にアタリとウラの年があるかは知らないですが)いっぱい咲いています
そういえば鶴岡八幡宮の蓮も今年はいっぱい咲いていました


s500_DSC_5288_7988.JPG


蓮の葉についたとろりとしたきらめく露の玉
蓮の葉にはたくさんのころころとした露が付いています
その露は冷たく澄んだ夏の夜気の塊り  
澄んだ夜気は朝の日の光を浴び、いよいよ精気を鋭くして蓮の花に輝きを与えるかのよう


s500_DSC_5293_7992.JPG


蓮の花開くとき音がするという言い伝えがあります
古い文献にもハスの開花音についての記述がありますし、「開花音を聞けば悟りが開け、地獄に堕ちず成仏できる」等の言い伝も
石川啄木の詩にも 『静けき朝音たてて白き蓮花のさくきぬ』
正岡子規の句にも『朝風にぱくりぱくりと蓮開く』や『蓮開く音聞く人か朝まだき』などと詠われています
川端康成短編小説では『朝ごとに上野の忍ばずの池では、蓮華の蕾が可憐な爆音を立てて花を開いた』と  


s500_DSC_5294_7993.JPG


他の音の聴き間違いか幻聴か
あるいは本当に音がするのか
興味深いところではありますが・・・・


s500_DSC_5297_7995.JPG


実際に科学的分析をした人達が居たそうで
大賀一郎博士をはじめ、植物に関してはスペシャリストの方を交えた十数名が集結し、昭和10年7月23日に東京不忍池で実地検証を試みたそうです


s500_DSC_5302_7998.JPG


この実験では大賀ハスを用い開花時の振動を500倍に増幅して測定する方法を使用したそう
その結果は・・・・・ 


s500_DSC_5318_8011.JPG


花弁の擦れ合うごくわずかな振動があるだけで、開花音ではないことが科学的に証明されました
ハスの花は沢山の花弁が重なっているが空気を密閉するほどには密着していないので音は出ないと^^;
周囲に聞こえるほどの破裂音を出すには圧力差が必要で、当然密封性の高さが必要ですからね  


s500_DSC_5326_8017.JPG


でも、音を聴いたと言う人もいる事はいるようで
それは耳で聞く音ではなくて、体で感じる音なのかもしれませんね 


s500_DSC_5336_8022.JPG


でも・・・朝の何時ぐらいに開き始めるのでしょうね 


s500_DSC_5345_8030.JPG


蓮の花をたっぷりと楽しんだ後は園内を一周
何時もは目的のものだけ楽しんで帰るのですが、どうも値上げが悔しいのか値上げ分も楽しもうとセコイ考え^^:
久しぶりに園内を巡りました 


s500_DSC_5392_8053.JPG


これで今年の蓮撮りは終了
次は向日葵かな


s500_DSC_5406_8058.JPG


と、言う訳で北杜市明野の向日葵が次のターゲット
バイクでひとっ走り、向日葵とバイクのコラボで撮ろうと計画していたのですが
雨で断念したのは前記事に書いた通り
 


s500_DSC_5364_8037.JPG


で、8月の最初の週
この週は夏休みを取っていたのです
バイクで彼方此方出かけようと目論んでいました


が 


s500_DSC_5365_8038.JPG


1日は雨だし・・・・--;) 


s500_DSC_5372_8045.JPG


31日から休みを取っていたのですが、31日は病院の予約を入れていたのです
それに家の用事もあって遊びにいかれません
1日に行こうと考えていたのですが、天気予想は非情にも傘マーク 
用事のある31に限って晴れるのだから・・・・・まったく意地悪な空です 


s500_DSC_5389_8050.JPG


3日から週末にかけては家の用事があり身柄拘束
なので2日しか自由になる時間はありません
しかし、2日も昼頃に傘マークが・・・(╯•﹏•╰)  


s500_DSC_5412_8063.JPG


でも今天気予想を再びチェックしたら傘マークが消えています
本当?信じていいの?
また裏切らない? 


s500_DSC_5419_8066.JPG


ちょっと不安だけれど信用してみようかな^^;
カメラのバッテリーをチェックして、ライディングジャケットを準備して・・・あああ、ブーツがボロボロだった><
新調するつもりで、そのまま忘れていました


s500_DSC_5423_8069.JPG


明日の朝、もう一度天気予想をチェックして傘マークが無ければGo! 
今日は早く寝ないとね


s500_DSC_5426_8072.JPG


梅雨入りした途端の猛暑と晴天続き 
梅雨あけ宣言した途端、この天候
気象庁のスーパーコンピュータステム、役にたっていない???・・・・・^^;


boeder-001.gif


さるく~ん、卵買っておいて~
奥さんの拘りなのか、卵を買う店が決まっています
卵専門店だったのですが、最近ちょっとした野菜や、食料品が置いてあることも 
 


s500DSCN1894.jpg


で、見つけたのが日清焼そば5袋入りパック
なんと180円@@)
これは買でしょう^^
 
実は自分、生麺の焼きそばは好きではないのです
お店の焼きそばも好きじゃない
焼きそばに限ってはインスタントがいい
袋もカップも好き
その中で一番好きなのが日清焼そば


s500DSCN1900.jpg


で、インスタント焼きそば、作る時に具を入れてはいけません
素のままがいいのです
水は袋に記載される量より若干少なめで硬めに
水分が無くなってきたら粉末ソースを入れますが
そのまま水分を飛ばしながらフライパンにくっつくぐらいまで、パリッと仕上げたのが好み

あっという間に5袋を食べきってしまい、もう一度買に行きました^^;


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


最近、広告コメントの書き込みが増えましたので
コメントは so-net ログインユーザーのみ受付の設定とさせていただきます
 


nice!(112)  コメント(40)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。