SSブログ
房総千葉の蕎麦 ブログトップ

太い更科に驚く 君津・三田 そば処 食楽膳 [房総千葉の蕎麦]

前記事の補記事です   


S_500zIMG_2563_17779.JPG


鉄分補給ツーでしたが、すっかりランチ難民
食事ができるような店がありません
あるにはあったのですが、何処も休み
緊急事態宣言下でしかも平日、こんな山の中でお店を開けていてもお客さんは来ないからね
帰り道、蕎麦屋さんを発見
ようやく昼ご飯にありつきました 


S_500zIMG_2564_17780.JPG


そば処 食楽膳 、会津蕎麦のお店
会津というと山都蕎麦を思い浮かびます
朝晩と日中の寒暖差が大きく美味しい蕎麦が育つ山都
会津に駐在していた頃はよく食べに行きました
それと高遠蕎麦
辛味大根の絞り汁で食べる蕎麦
高遠の殿様が会津に国替えになった際、大根おろしの絞り汁で食べる蕎麦が会津に伝わったとか
これもよく食べたなぁ==)
会津蕎麦の名に期待してしまいます
14時半というランチとしてはめっちゃ遅い時刻、まだ暖簾は出ていますがちょっと心配
ガラリと戸を開けたら「まだ大丈夫ですか」と声をかけます
大丈夫で良かった^^ 


S_500zIMG_2565_17781.JPG


戸の内側は普通の住宅の玄関な感じ
靴を脱いで中へ
玄関には品書きが置いてあり、そこには
”一品メニューのみです”  @@;)
一品だけで勝負する蕎麦屋、渋いなぁ 


S_500zIMG_2566_17782.JPG


店内はやはり普通の住宅な感じ
全部で18席ほどあります  


S_500zIMG_2567_17783.JPG


冷たいお茶を供されます 
乾いた喉に凄く美味しい^^
オーダーはしません
座ったら自動的に”一品”が出てくるのです
そういえば、白楽のカレー屋さんにもこんなお店がありましたね
サリサリカリー、一品しかなくて座ったらその一品が出てくるだけという 


S_500zIMG_2568_17784.JPG


で、出てきた一品
田舎蕎麦と更科そばの二色盛り
胡麻と梅干が乗った蕎麦は初めて
蕎麦を味わうのに海苔とか胡麻は無い方がいいなぁーー;)
でも選べないから仕方ない  


S_500zIMG_2569_17785.JPG


田舎蕎麦はしっかりとした太さ
表面は艶やかで綺麗です
エッジもしっかりして美味しそうだけれどちょっと太過ぎで喉越しは期待できません  
まずは蕎麦のみで手繰ります
啜った瞬間に・・・と、言いたいところですが太過ぎて啜れません
箸で送り込むように口の中へ
なので香りが立ちません
が、噛めばしっかり香ります
噛み応えは顎が喜ぶ感じでワシワシと噛んで食べる蕎麦
ただ蕎麦の香りを楽しみたくても海苔の香りが混ざってしまうのが残念
海苔無しで欲しかった


S_500zIMG_2570_17786.JPG


次は更科
更科も負けずに太め
こんなにも太い更科は初めて
更科ですから香りはあまり立ちませんが味わいはこっちのほうが甘みを感じます
噛み応えは田舎以上、顎が楽しい 
胡麻は海苔以上に強い
蕎麦の風味より胡麻の風味ばかりを感じてしまいます 


S_500zIMG_2572_17788.JPG


次に汁を味わいます
少量口に含み舌先へ
甘めで、やや濃いめの汁
田舎に合わせた感じです  

S_500zIMG_2571 (2)_17787.JPG


薬味は葱と山葵、それに紅葉おろし
葱は薄く透明感があって綺麗
山葵の香りもいい感じ
蒟蒻の上には蕎麦味噌かな
一杯飲みたくなります


S_500zIMG_2569b_17795.JPG


田舎を汁に浸けていただきます
濃い目の汁ですが田舎がしっかりしているのでどっぷり浸けるのが蕎麦の香りと甘みを最大限に感じさせてくれます
太く喉越しよくは啜れませんからどっぷり浸けるのが食べやすい  


S_500zIMG_2570b_17796.JPG


そして更科
更科に浸けるにはちょっと甘過ぎ 
もうちょっとシャープな汁の方が更科には合いますね
たとえ太い更科であっても
やはりここでも胡麻は邪魔
これはこれで美味しいけれどね、蕎麦の味を感じなくさせてしまうのは勿体ない 


S_500zIMG_2574_17789.JPG


蕎麦湯も到着  


S_500zIMG_2575 (2)_17790.JPG


やや白濁の蕎麦湯です  


S_500zIMG_2578_17791.JPG


残った汁を蕎麦湯で割っていただきます  


S_500zIMG_2579_17792.JPG


食べ終え、外に出ると暖簾が仕舞われていました
間に合って良かった^^

s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg 


そば処食楽膳
0439-35-4050
千葉県君津市三田266-2
11:00~15:00
定休日 月曜日 


boeder-001.gif


 th_かわいいアマビエラインスタンプイラスト作成制作者ハートline虹色.jpg


地震でご臨終となったTV

なんとか新しいTVを買わせようとする奥さんに

TVなどは要らぬ、無い方がいい

当然断固拒否

そんなに欲しいのなら

TVをみてるの君だけだから君が買えばいいじゃん

諦めて自分で買うことにしたようです

選んでいるのはベーシックな機能の小さめのサイズのもの

TVなどは無い方が静かでいいのですが

奥さんが買うとなるとちょっとイタズラ

youtubeも観れた方がいいんじゃないの

いつも観てるダイエットのエクササイズ

TVの画面でみられると便利じゃないの

それも大きい画面だともっといいかもよぉ〜

スマホ片手にストレッチするの大変でしょ〜

と、調子に乗って煽った結果

でっかいのがウチに届いてしまった^^;

まぁ、奥さんの支払いだし

でもTV騒音は勘弁して欲しいなぁ


m_emoji-1.gif 



 



nice!(98)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

素朴な雰囲気の蕎麦屋さん 袖ヶ浦 手打ちそば やぶ内 [房総千葉の蕎麦]

この日は房総は袖ヶ浦に出張
アクアラインを使って向かいます
久しぶりに海ほたるにPIN
ランチを済まそうと思いましたが、何となくピンとくるお店もなくそのままPOUT 


S_500IMG_9865_7265.JPG


海ほたるの亀、懐かしいな
この亀は何人の子供を乗せたのでしょうねぇ
ウチの娘たちもこれに乗って喜んでたな
その当時は塗装されていなかったのですが、その時の方が質感が良かったな  


S_500IMG_9869_7266.JPG


客先に向かう途中で見つけた蕎麦屋さんでランチです  


S_500IMG_9887_7276.JPG


昔ながらの蕎麦屋さん的雰囲気が素敵 
この素朴さがいいな
そして完全禁煙なのも嬉しい


S_500IMG_9888_7277.JPG


おかめ蕎麦とかカツ丼を頼みたくなる雰囲気です^^;  


S_500IMG_9880_7271.JPG


お茶は緑茶
これは・・・・
緑茶はちょっといけません
緑茶のタンニンは蕎麦の香りを感じなくさせてしまいます
蕎麦屋では蕎麦茶を出して欲しいな  


S_500IMG_9872_7267.JPG


初めての訪問ではセイロと決めていますが一応品書きを確認 
実は先にセイロ大盛りをオーダーしてしまいました
二色そばがあったんだとオーダーを済ませてから気付いて・・・・
しまった、よく見てからオーダーすれば良かったーー;) 
深山(田舎)も気になりますから


S_500IMG_9874_7268.JPG


”温かい蕎麦”ではなく”種もの” と書いてあるのがいいですね
花巻があるのが渋い
海に近い土地だけに花巻も気になります 


S_500IMG_9876_7270.JPG


ここの蕎麦は二八  


S_500IMG_9875_7269.JPG


おかわりの蕎麦もあるのですね
ならばおかわりで田舎蕎麦をいただきましょう 


S_500IMG_9884_7274.JPG


セイロ大盛りの到着
板の上にザルとは面白いです
蕎麦は断面がスクエアな細打ち
表面は艶やかで透明感もあって喉越しもよさそう 
まずは蕎麦のみで手繰ります
啜った瞬間から香り立つ蕎麦ではないですが喉越しは良好
噛み応えも悪くない
香りは少なめな感じです


S_500IMG_9883_7273.JPG


次に汁を味わいます
少量唇に含んで舌先へ
柔らかな風味な汁
出汁の香りを感じた後は酸味や塩気などが突出することなくバランスのいい風味 
濃くはないですが薄くもなく、この蕎麦にはいいバランス


S_500IMG_9886_7275.JPG


蕎麦を汁に浸けていただきます
蕎麦の半量以上を浸けた時が一番いいバランス
弱めですが蕎麦の香りと甘みを引き出します 


S_500IMG_9882_7272.JPG


薬味は葱と山葵
山葵は瑞々しさもあり香りも良好
辛味も適度でいい感じ 


S_500IMG_9889_7278.JPG


で、追加で田舎をオーダー
挽きぐるみで太く打った蕎麦
断面はスクエアですがエッジは甘く丸っぽい
これは喉越しは期待できないですね
まずは蕎麦のみで味わいます
やはり喉越しは良くありません
箸で送り込みますから香りは少なめ
蕎麦を啜るのは理由があるのです
啜るほうが香りを良く感じられますからね
なので箸で送り込む感じで食すと香りを感じられません


S_500IMG_9891_7279.JPG


噛めば蕎麦の香りと甘みを感じられます
ワシワシ噛んで食べる蕎麦
噛み応えはもっちりした食感  


S_500IMG_9892_7280.JPG


蕎麦湯
細打ちのを食べ終える頃に出てきましたが、田舎のお代わりをオーダーすると田舎を食べ終える頃に熱々のと交換
なかなか素敵な心遣い  


S_500IMG_9893_7281.JPG


蕎麦湯はオーソドックスに茹で湯
口の中をサッパリとしてくれます  


S_500IMG_9894_7282.JPG


まずは残った汁を割っていただきます
(あっ、血圧が・・・・^^;) 
二杯目は蕎麦湯のみで

s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg

手打ちそば やぶ内 (やぶうち)
0438-63-6308
千葉県袖ケ浦市奈良輪532
11:00〜14:00
定休日 火曜日 

 boeder-001.gif  


m_emoji-1.gif


 


nice!(109)  コメント(32) 
共通テーマ:グルメ・料理

小湊鐡道を眺めながら手繰る蕎麦 巧徳庵更科 [房総千葉の蕎麦]

リハビリツーで小湊鐡道沿いに走った日のこと 


0s500IMG_5147.jpg


上総鶴舞駅を離れ、上総久保駅に行こうとしたものの迷ってしまいました
iPadを取り出し、位置を確認すると上総久保はいつの間にか通り過ぎ、高滝駅までも過ぎてしまった様子
各駅巡りは諦め、そのまま南下すると蕎麦屋の看板を発見 


3s500IMG_5111.jpg


通り過ぎがてら店構えをチェック
特に雰囲気のある造りではなく、しかも入り口はアルミサッシ引き戸
まるでガテン系食堂な感じに一旦通り過ぎたものの、何故か気になってUターン 


s500IMG_5112.jpg


バイクを駐めたものの、入るかどうか迷います
が・・・里山と鐡道を見ながら蕎麦が食べられるとの貼り紙に、そのまま突入^^; 


s500IMG_5113.jpg


アルミサッシの引き戸を開けて中に入ると正面に厨房
向って左手奥の部屋にテーブルがあります
古い住宅の内装を改造した感じのお店
残念な事に完全禁煙ではなく、分煙
写真正面のサン3卓が禁煙席
向って左側にある衝立の奥が喫煙席
悔しいことに喫煙席の方が眺めがいいーー;)う~ん


幸いなことに、喫煙席で煙草を吸っている人は居なかったけれど
衝立ひとつでは煙草の煙は防げません  


s500IMG_5119.jpg


なかなかお店の方が来てくれません
水とコップが置いてありましたから勝手にいただきます
ポットを見て冷たいお茶だと勝手に思い込み、注ぐと・・・・  


s500IMG_5120.jpg


蕎麦湯でした^^;
でも渇いたのどに蕎麦湯も悪くない
冷たい水を飲むより体に優しそう
それに気の利いた蕎麦屋では最初に蕎麦茶ではなく蕎麦湯を出す店もありますから  


s500IMG_5123.jpg



品書きを確認します
でも初めてきたお店では”もり”にするのが自分の拘り
”もり”は確定です
御前蕎麦もあるのですね
店構えからは想像しなかった内容


s500IMG_5117.jpg


そばがきもちゃんとありますし、好物のそばがきぜんざいもあります
そばがきぜんざい、頼もうとしましたが”二人前より”の但し書きに断念ーー;)
二人前食べても良かったのですが、この後ソフトクリーム等の甘いものを食べる予定
摂取カロリー制限中の身の上ですから、ここでぜんざい二人前は抵抗を感じたのです  


s500IMG_5122.jpg


温かな蕎麦&饂飩類  


s500IMG_5125.jpg


メニューの裏には”うらメニュー” ^^;
ちゃんと隠してあります 


s500IMG_5126.jpg


ぴらりとめくると・・・・^^
こうして隠すと何だか特別なような気がします 


s500IMG_5118.jpg


 で、オーダーは当然”もり”
並もり、大もり、特もり・・・・・こんな感じで挑発的に並べられたら発作的に一番大きいのをオーダーしてしまう性格^^;
当然”もり、特もり”をオーダーしました
何処が摂取カロリー制限中なんだという指摘は・・・(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
挑まれたら受けて立つのが男です(`・ω・´)キリッ (←誰も挑んでいないから・・・) 


s500IMG_5128.jpg


窓の外には里山風景が広がります 


s500IMG_5129.jpg


小湊鐡道のトロッコ列車が来ました
養老渓谷行なので機関車が先頭


s500IMG_5130.jpg


長閑な景色に癒されます 
本物の蒸気機関車だったらなー


s500IMG_5134.jpg


トロッコ列車が通過した数分後、今度は五井行の普通列車が通過
ちょうどいいタイミングで入店したようです^^¥  


s500IMG_5142.jpg


”もり特もり”の到着
大きなお皿に口元がにんまり^^
蕎麦は断面がスクエアな細打ち 
エッジもしっかりして喉越しも良さそう
表面に星はなく艶やかで上品な感じです
店構えから、もっと野太い感じの蕎麦が出てくるのかと思いましたが、嬉しい誤算
自分はこんなタイプの蕎麦が好き 


s500IMG_5137.jpg


まず蕎麦のみで手繰ります
啜った瞬間に立ち昇る蕎麦の香り
口いっぱいに広がった蕎麦の香りは鼻腔の奥を甘く撫でて、思わずうっとり^^
この季節にここまで香るとは・・・思わずにっこりと口元が綻びます^^
ただ、もうちょっと冷たく締めて欲しいな
冷た過ぎるのも味が感じなくなりますが、それでももうちょっと冷えて欲しい
噛み応えもいい感じ
だらしなく潰れる事は無く、過度な反力も無く、あくまでニュートラル
コシもしっかりしていて満足
この蕎麦なら特盛を三枚はいけそう^^  


s500IMG_5140.jpg


次に汁を味わいます
小量唇に含んで舌へ、最初に感じるのはスッキリした味わい
甘さが先に来ることは無く、シャープな感覚
しっかりした輪郭を感じさせる蕎麦
でも刺々しさはありません
円やかさも併せ持っていました
出汁の香りも出しゃばらず、甘さ、酸味、塩気、其々が絶妙にバランスして、汁もニュートラルな味
旨味はしっかり厚く、汁自体は濃いめです
これは・・・汁も自分の好みな感じ
まさか此処で好みの蕎麦に出会えるとは・・・・ 嬉しい誤算^^


s500IMG_5138.jpg


蕎麦を汁に浸けていただきます
濃いめの汁に細打ちの蕎麦
浸けすぎは御法度です
蕎麦の四分の一浸ける位が一番蕎麦の甘味を引き出していました  


s500IMG_5139.jpg


薬味は葱と山葵、それに大根おろし
山葵も香りよく瑞々しい
葱は透明感あって綺麗にスライス
正直言って、店構えから期待していなかったのですが・・・ここまで好みな感じが揃うとは
全てがサプライズ^^; 


s500IMG_5144.jpg


味覚が飽和したら山葵を舐めてリフレッシュ
特もりを楽しみます 


s500IMG_5145.jpg


ごちそうさま、美味しかったです^^  


s500IMG_5146.jpg


残った汁は蕎麦湯で割っていただきます
濃い汁ですから結構薄目にわると丁度いい
ポットの蕎麦湯だたったのですが、美味しい蕎麦湯でした


功徳庵 更科 (くどくあん さらしな)
0436-98-1141
千葉県市原市本郷49-3
[月~水・金]11:00~15:00 17:00~20:00
[土・日・祝]11:00~20:00
定休日 木曜日 


boeder-001.gif


今日のおやつはこれ 


s500IMG_5093.jpg


ストロベリージェラートバー
7で購入


s500IMG_5097.jpg


一本あたり82kcalとアイスに比べて低カロリーなのが嬉しい
(これでも摂取カロリーの事を少しは気にしています^^;)


s500IMG_5098.jpg


しっかり苺の味がしていい感じ
これはリピ有だな♪
 


boeder-003.gif


もの忘れ・・・


事故の後からちょっと危ない感じの物忘れが頻発


特によくやらかすのが湯を沸かしていることを忘れる事


ヤカン、沸いているよ~


娘の声に”あっ”とは言うものの


実は全く覚えていません


俺、湯を沸かしていたんだ?


そもそも何故湯を沸かしていたのか解らない、思い出せない


それどころか湯を沸かした覚えがないし


・・・--;)う~ん


そんな事が・・・ヤカンの事例だけでも5回ほど続きました


仕事でも一回


手配するものを完全に揮発


ヤバい・・・--;


事故で頭を打った覚えは無いのだけれど・・・


強い痛み止めのせいなのかな


「そうだ、忘れていた」と思い出せない物忘れ


アルツじゃないよね^^;


m_emoji-1.gif


 


nice!(120)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

濃いめの汁と細打ちの蕎麦 船橋の蕎麦 蕎麦処みやび [房総千葉の蕎麦]

この日は船橋の客先へ
何時も同じ道ではつまらないと、ちょっとルートを変えてアクセス
はじめて通る道はちょっとワクワク
丁度昼時ですのでどんなお店があるのかチェックしながら走ります

0s500_IMG_2605.jpg

なかなか良さげな蕎麦屋さんを発見
一旦通りすぎ、他の店もチェック
しかし此処以上に気になる店も無く、Uターン
今日のランチはこの蕎麦屋さんに決定です

s500_IMG_2590.jpg

店内は完全禁煙、これは嬉しい
でも気に入らないのはTVがあること
経験上、TVが置いてある店で美味しい蕎麦にありつける確率は低いのです
またTVの音は人の話し声が多いですから耳を取られて気が散ってしまい、食べていても蕎麦に集中できません
子供の頃、TV視ながらご飯を食べてはいけませんって言われなかった?

s500_IMG_2589.jpg

店の大きさは大きすぎず、小さすぎず
これくらいの大きさが落ち着きます^^

s500_IMG_2588.jpg

蕎麦は常陸秋蕎麦、群馬県産だそう
常陸秋蕎麦は名に常陸が付くだけに茨城産を想像してしまいますが^^;

s500_IMG_2583.jpg

紙おしぼりは残念だけれど蕎麦茶は嬉しい

s500_IMG_2584.jpg

まずは品書きを確認します
もりは700円、大盛りは300円増し
品書きは蕎麦のみ、唯一の別物であるご飯ものは天丼だけ
何と潔い^^

s500_IMG_2585.jpg

ランチタイムのセットメニューもあります
お米も自家精米なんですね@@;)

オーダーしたものは大盛

s500_IMG_2591.jpg

蕎麦は細打ち
その断面はスクエアで喉越しが良さそうな感じ
エッジもしっかりして、表面は艶やか
なかなかの蕎麦です

s500_IMG_2596.jpg

まず、蕎麦のみで手繰ります
蕎麦の端を軽く唇に咥え、そして腹に力を入れて一気に啜りあげると軽やかな音と共に蕎麦は気持ちよく唇を滑り喉の奥へ
啜った瞬間から香り立つ蕎麦ではなく、噛んで香りが出るタイプ
コシはしっかりして噛み応えもいい
適度な反力を持って潰れく行く感じです
噛み切った時も強く跳ね返る事も無く、心地いい食感

s500_IMG_2593.jpg

次に汁を確認
汁だけを少量唇に含み、それを舌の上に送ります
しっかり重く濃い汁、最初に感じるのは甘味
その後を追いかけるように旨味がやってきます
酸味はあまり感じず柔らか、その輪郭はややぼやけ気味
カチッとした感じはありません
尤もこの濃さでカチッとしていたら食べ辛いですが

s500_IMG_2597.jpg

蕎麦を汁に浸けて啜ります
細打ちの蕎麦には強すぎな汁
蕎麦の四分の一以上浸けると汁が勝ちすぎて蕎麦の香りを楽しめません
四分の一以下を目安に浸けると蕎麦の香りと甘みを引き出してくれます
この濃さの感じ、老舗の江戸蕎麦のよう
でも、それらよりは甘めで扱いやすいですが

s500_IMG_2592.jpg

薬味はオーソドックスに葱と山葵
葱は薄く透明感があって綺麗なカット
山葵の香りも良く瑞々しい

s500_IMG_2598.jpg

そのうちに濃い汁に味覚が飽和してきます
そんな時は箸の先に付けた山葵をひと舐め
山葵の香りが飽和した味蕾をリフレッシュしてくれます
喉越しの良い蕎麦を気持ちよく啜り、フィニッシュ

s500_IMG_2595.jpg

小皿に乗るのはデザート
寒天の上に水羊羹が乗っています
この形・・・家庭用タッパーのコーナー部のような・・・
家庭的な雰囲気な甘味にほっこりします
寒天、どうせなら蕎麦茶で作ったら面白いのにな
琥珀色の蕎麦茶の寒天の上に水羊羹
そんな図も良いのでは

s500_IMG_2600.jpg

蕎麦湯の器は一般的なタイプ

s500_IMG_2601.jpg

さらりとしていますが白濁した湯

s500_IMG_2602.jpg

さっぱりした風味の蕎麦湯で最後の仕上げ、スッキリします

s500_IMG_2604.jpg

そして別腹
このタッパーの形がなんとも楽しい
美味しくいただきました

蕎麦処みやび
047-404-2150
千葉県船橋市松が丘4-31-3
[月・火・木・金] 11:30~14:00
[土・日・祝] 11:30~14:00 17:30~20:00
定休日 水曜日

boeder-001.gif

そして別腹、ローソンにお茶を買いに入ったらこのチョコロールケーキアイスに呼び止められました^^;

s500_IMG_2606.jpg

アイスのチョコロールケーキ?これは買わねば^^

s500_IMG_2613.jpg

確かにロールケーキです
スポンジがアイスをぐるりと巻いていますから

s500_IMG_2615.jpg

レジでくれたのが木の匙

s500_IMG_2616.jpg

アイスが硬くて刺さりません^^;

s500_IMG_2617.jpg

スポンジにも負ける木の匙・・・アイスケースを凍らせすぎだろーー;)

s500_IMG_2618.jpg

暫くこのまま放置で溶かしながら運転

s500_IMG_2622.jpg

ようやく柔らかくなったのですが食べるのが大変
信号待ちごとに一気に食べます^^;
チョコアイス、苦みがしっかりしていて好み
チョコアイスで苦さが無いのはいけません
ほろ苦さが無いとチョコを食べている気がしないから^^;

boeder-003.gif

今日も奥さんはリビングで爆睡

資格試験のテキストを広げたままで

ダイニングの硬い椅子に座ってもたれた状態で寝ています

当然頭は後ろに

よくあれで首が疲れないものだ

しかも大口を開けて高鼾・・・--;)

喉、乾かないのかね

高鼾なのにリビングの照明を消すと起きるんだな、これが

しかも”寝ていないっ”って言い張るし

今年の資格試験も睡眠学習でトライするつもりなのか・・・・--;)

m_emoji-1.gif


nice!(143)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

食べ応えのある蕎麦 館山の蕎麦 そば処 長壽庵 [房総千葉の蕎麦]

s500_PA040490.jpg

今回は館山
今日は蕎麦を楽しみます。
ここが蕎麦の食べ歩きブログであったことを思い出しながら(笑)
あまりの気持ちいい空にちょっと寄り道

s500_PA040492.jpg

昼近くの漁港の雰囲気は結構好きです。
一仕事を終え、のんびり休む船と穏やかな海、眺めれば思わずまったり気分

s500_PA040495.jpg

開店までちょっと時間がありますので海沿いを散歩です

s500_PA040498.jpg

海沿いの道に車も通りません。
海辺特有の陽の光に照らされた屋根や壁が眩しく輝いています。
静かです。感じるのは風の香りと波の音だけ

s500_PA040499.jpg

海を眺めながらぼーっとしていると仕事のことを忘れそう^^;

s500_PA040500.jpg

最近調子が今一つ
ドダバタ、自分で自分を振り回しているような感じ。
集中力を失ってイージーミスばかり
かなり疲れが溜まっているようです。

s500_PA040508.jpg

体をリフレッシュしたいと思っていました。
潮風が気持ちいい・・・・

s500_PA040509.jpg

眩しい
ずっとこうしていたい・・・・・
そんな気にさせる海の色でした。

s500_PA040514.jpg

海が見える道、その脇にあるのが今日のターゲット

s500_PA040515.jpg

至って地味な外観
気付かず通り過ぎてしまいそうです。

s500_PA040516.jpg

店内は明るく、普通に町の蕎麦屋さん。
特にマニアックではありません。

s500_PA040517.jpg

品書きを確認します。
セイロ630円、まぁ頼むのはこれですが気になる品が左側に・・・・
地魚天せいろ、漁港ですから気になりますね。^^

s500_PA040518.jpg

ご飯ものの あさり丼が非常に気になります^^;

s500_PA040519.jpg

ミニ丼とのセットで煮アナゴ丼を選ぶのもいいかも^^
しかし・・・・
やはりここは拘りを持ってセイロ(630円)の大盛り(160円増し)でいきましょう。

s500_PA040520.jpg

何故か秋田名物稲庭うどんもあります。
ご主人が秋田出身の方なのかな

s500_PA040522.jpg

冷たいお茶でした。
良く晴れた日でしたので冷たい茶が美味しかったです。

s500_PA040523.jpg

蕎麦の登場。
大盛りを頼んだのに少ないな・・・・
と思ったら”もう一枚きますから”と
大盛りは二枚で盛ってありますが、何故か別々に運ばれてくるようです。

s500_PA040531.jpg

蕎麦の食べ方の指南書も^^
まずそのまま
次は塩で・・・・

s500_PA040532.jpg

まぁいろいろ拘りもあるでしょうね
でも、好きに食べるのが一番^^

この店の蕎麦は秋は北海道産のキタワセ、そして茨城県の常陸秋そばを使い、夏の季節は日本一早く新蕎麦として出る茨城県の常陸春そばを使って打つそうです。

s500_PA040526.jpg

もう一枚来ました。
二枚目を出すタイミングを計っていた訳ではなく、ただ出す都合だったようです。^^
蕎麦のみで手繰ります。
やや太めの蕎麦は若干の抵抗感を持って唇を滑り、
蕎麦の甘い香りが立ち上がり鼻腔を刺激します。
ガツンと強い香りではないですが、弱くない香り。
噛み切ると適度な反力を感じながら跳ね返る感じが心地いいです。

s500_PA040530.jpg

塩で食べてみましょう。
確かに塩で甘味は増しますが・・・・塩の刺激で香りが弱まります。
塩を付けないほうが美味しく思えました。

s500_PA040525.jpg

汁を確認してみましょう。
少量口に含みます。
甘さを先に感じる柔らかな汁
ダシの香りも高く、優しい味わい
その分シャープさはありません。

s500_PA040527.jpg

蕎麦に汁を浸けて啜ります。
汁の香りが口いっぱいに広がります。
それが引くと・・・
蕎麦の香りを感じません。
この汁は蕎麦の香りを引き出さないように思えます。
汁が強いのか、逆に蕎麦の香りを沈めるよう。
何もつけずに啜った時が一番香りがありました。

s500_PA040524.jpg

山葵はぼそぼそで香りは良くありませんでした。
ちょっと残念な山葵
葱は二種類の葱。
これは拘りを感じます。
ならば・・・・山葵にも拘って欲しかった><

s500_PA040528.jpg

蕎麦を汁に浸けて、一気に啜ります。
蕎麦の半分を浸すぐらいが丁度いい感じ
でも、香りを楽しむには汁に浸けないほうが良いようです。
蕎麦はしっかりしていて、十分食べ応えがありました。

s500_PA040533.jpg

蕎麦湯はオーソドックスな感じ

s500_PA040534.jpg

割って飲むと美味しい汁でした。

 

長壽庵
0470-27-2720
千葉県館山市船形1235-3
 11:30~14:00 & 17:30~19:00
定休日 月曜日

*********************************

空気感染ではなくネット感染なのでしょう。かなり強力なウィルス

s500_PA240001.jpg 

大人らしく買ってしまった・・・かなり重症のよう(笑)

s500_PA240048.jpg

棚には何故か4番だけが無い。四番ありませんかと尋ね、出してもらいましたが・・・コンビニのお姉さんに笑われてしまいました。^^

s500_PA240049.jpg

自分にとってRはこれ、ハコです。中学生のj頃、部屋に貼ってあったモノクロのポスターはハコのGTR。これは外せません^^

 

 

 


nice!(67)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

骨太に香る蕎麦 館山の蕎麦 出雲蕎麦八雲 [房総千葉の蕎麦]

この日の出張は館山。
最近蕎麦度が低下中なので、ここは気合を入れて蕎麦探索です。
今日のターゲットは八雲。
出雲蕎麦だそうです。
出雲蕎麦は名前は聞いていましたが、今まで食べたことがありません。
どんな蕎麦でしょう、楽しみです。

s500-P5080920.jpg

勢い余って開店前に到着。(笑)
暖簾がかかるのを待ちます。
開店前から駐車場に車が数台、しかも県外ナンバーです。
人気店なのかな。

s500-P5080923.jpg

暖簾がかかりました。
ここの暖簾は白。
白暖簾は結構好きです。
気に行った店の多くは白暖簾でした。

s500-P5080926.jpg

迷路という訳ではないでしょうが、そんな感じの通路です。蕎麦屋っぽくない店の中。
夜は居酒屋になるようですので、それに合わせた造りなのでしょう。

s500-P5080929.jpg

カウンター席はわずかしかありません。
しかも店の中央部分で窓はありません。
完全に居酒屋モードです^^

s500-P5080944.jpg

メインは個室。
居酒屋ですね、やっぱり。

s500-P5080940.jpg

出てきた茶は蕎麦茶でした。
やっぱり蕎麦屋では蕎麦茶に限ります。
蕎麦茶の香りが蕎麦への期待を盛り上げてくれますから。
小鉢には豆腐。美味しかったです。

s500-P5080933.jpg

品書きを確認します。
盛りが三種類。
普通が740円です。
小盛りも設定があり、500円。
この界隈はご老体も多いのかな・・・と思っていたら、続々とお客さんが入ってきます。
しかもお婆さんが多いです。
成程、小盛りが設定されている訳ですね。
蕎麦には白蕎麦と黒(玄?)蕎麦とあり、確認すると、実を剥いて挽いたのが白蕎麦だと。
更科蕎麦か・・・たまには良いかな。
二種類の蕎麦の合い盛りを頼みました。

s500-P5080936.jpg

実は、出雲名物割子蕎麦というのもあって悩みました。
こちらには白蕎麦の設定はありません。
とりあえず最初は盛りで・・・・自分の信念を貫きます(そんな大げさな事か・・・・)

s500-P5080948.jpg

合い盛りです。
山葵が嬉しいですね。
蕎麦の色は白黒はっきりしています。
太さ形状は両方とも変わりません。
蕎麦の断面はスクエアに近く、好みの形状。


s500-P5080954.jpg

まず白蕎麦を手繰ります。
白と言いますが、更科ではありません。
普通の蕎麦でした。

s500-P5080962.jpg

やや太めの存在感がしっかりした蕎麦で、啜った瞬間から香りが立ち上がってきます。
久しぶりの感覚に嬉しくなりました。
太さの割に喉越しは良く、香りとともに喉に飛び込んで来ます。
ただ茹で加減が柔らかめと感じました。
噛んだ瞬間が柔らかに感じたのです。しかし噛み切る時にはしっかりコシを感じましたので絶妙な茹で加減だったのでしょう。

s500-P5080951.jpg

次は黒。力強く、野趣溢れた感じの蕎麦。
☆多がしっかり目立ちます。
啜ります。香りの強さは白と同程度ですが、白よりガツンと香る感じがします。
パワーは一緒でもトルクが違う感じ。
啜った瞬間に蕎麦の香りが口の中に溢れ、鼻から抜けるときに香りを脳裏に焼き付けてゆきます。
多少の障害物など吹き飛ばし、香りの塊が突き抜けてゆくような突進感。
パワーを感じました。

s500-P5080957.jpg

星が多いにしては食感良く噛み応えや顎に伝わる感触に違和感はありません。
茹では白と一緒のような感じで、柔らかく感じますが、最後はちゃんと抵抗感があります。
ここは夜は居酒屋、この蕎麦で飲んでみたいですね。

s500-P5080974.jpg

汁を一口、口に含めます。
甘めで濃い汁。
スッとした感じははありません。
後味に甘味がしつっこく残る事はありませんが軽く残る感じがします。
輪郭はぼてっとした感じ。
酸味や香りは甘味に隠れたようで前に出てきません。
汁に厚みはありますが、洗練された感じはありませんでした。

s500-P5080969.jpg

白に汁を浸けて啜ります。
白にこの汁は強すぎるよう、50%浸けると蕎麦の味が判らなくなりました。
四分の一程度に浸けた時が一番蕎麦の甘味と香りを感じられました。

s500-P5080973.jpg

黒で試します。
クロだと50%ぐらい浸けたときが一番蕎麦の甘みと香りが引き出されました。
重い汁の甘味とコクが引いてゆくと蕎麦の香りが立ち上げってきます。
だんだん立ち上がってくる様を口のなかで楽しみます。
よく咀嚼すると口の奥から蕎麦の甘味がかぶさって、香りと甘みが口いっぱいに・・・・
この店の汁の基準は黒蕎麦のようです。

そういえば出雲割子蕎麦は黒のみ
黒蕎麦こそがこの店の蕎麦なのかもしれませんね。

s500-P5080966.jpg

葱は瑞々しく綺麗な葱でした。

s500-P5080978.jpg

山葵
自分ですりおろしますが・・・・

s500-P5080982.jpg

持ち帰り禁止。
しかも必要な分だけするように注意書きの札が・・・・何故?
再利用?と勘繰ってしまいます。
再利用だったら厭だなぁ・・・・^^;

s500-P5080980.jpg

蕎麦湯はノーマルと柚子を選べます。
柚子の蕎麦湯は初めて聞きましたので柚子にしてみました。
柚子の香りの蕎麦湯も良いものでした。
柑橘系の香りはスッキリしますね。

出雲そばと炭火焼 八雲
0470-24-5004
千葉県館山市北条1116-7
11:30~14:30 & 17:30~21:00


nice!(73)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

趣のある古民家の蕎麦 そば茶屋 九拾九坊 [房総千葉の蕎麦]

s500-P4160335.jpg

今回は総は館山に出張ですが、ちょっと君津に寄り道。
何故ならば・・・何時も気になっていた看板。今日こそは試してみようと。
大きな通り沿いにはなく、住宅地に入った奥にあるその店は古い民家、暖簾が無かったら蕎麦屋とは思えない店構えです。

 

s500-P4160336.jpg

立派な民家です。
大きな農家だったのですね。

 

s500-P4160337.jpg

タヌキがお出迎え。
この手のタヌキは和みますねぇ

s500-P4160338.jpg

中に入れば農家の証、なかなか良い趣です。

s500-P4160340.jpg

店内は板間はテーブル席、その奥は座敷になっています。
純和風の民家の板間にテーブルは凄くノスタルジックな趣、ある種独特の雰囲気があります。

 

s500-P4160349.jpg

座敷には色紙がいっぱい。
有名な方々が多く来店しているようです。

s500-P4160342.jpg

品書きを確認します。
セイロが850円、期待させてくれる価格設定ですね。

 

s500-P4160343.jpg
甘味も充実しています。

 

s500-P4160344.jpg

蕎麦くずもち、蕎麦ぜんざい、蕎麦汁粉、蕎麦甘味がいっぱいで嬉しいですね。

s500-P4160345.jpg

酒の肴もしっかりと。

s500-P4160346.jpg

お茶はほうじ茶、漬物がつきます。
蕎麦はセイロの大盛りを頼みました。セイロ850円、大盛りは300円増しです。
漬物を食べながら蕎麦を待ちましょう。これが結構美味しい漬物で~♪

s500-P4160347.jpg

このお茶のポットは興醒め。
場末感いっぱいです。
折角良い雰囲気なのに残念。

s500-P4160348.jpg

蕎麦がきました。
蕎麦粉が八割の蕎麦だそうです。
蕎麦よりも薬味に目が行きます。
薬味の種類が多いですね。

s500-P4160350.jpg
薬味は左から、ゴマ、山葵、葱、大根おろし。ゴマはあまり使わないなぁ

s500-P4160351.jpg

蕎麦はスクエアな細打ちで、エッジもしっかりしています。
蕎麦のみで啜ってみます。
んー?香りが無い?甘味も感じません。
喉越しもしは良く、噛み応えもいい感じですが香りが立ってきません。
喉越しの良い蕎麦を押し留め、しつっこく咀嚼しているとようやく蕎麦の甘味が感じられました。
ちょっと香りが弱い感じです。

s500-P4160353.jpg

汁も確認します。
一口、口に含むと・・・・甘いです。
濃さは丁度良く、味の厚みも薄くなく良い感じですが甘さが口に残ってしまいます。

s500-P4160355.jpg

蕎麦を汁に浸けて啜ります。
汁に浸けても蕎麦の甘味や香りが強調される事はありませんでした。
いまひとつ・・・物足りません。

s500-P4160356.jpg

薬味の葱と大根おろし。
大根は辛み大根ではなく、普通の大根。
やはり物足りない・・・・
.

s500-P4160357.jpg

葱は細く綺麗にカットされています。
透明感あって良い感じ。

s500-P4160358.jpg

山葵・・・・香りは強くなく、特色なし。特に何も感じませんでした。

s500-P4160359.jpg

この蕎麦、普通盛りで850円となっています。
でも正直なところ600円でも違和感はありません。
自分の評価では高く見積もっても700円。
850円の蕎麦ならば、もっと香り高い蕎麦を期待してしまいます。
この蕎麦なら600円~700円が適正な気がします。
ですから食べ終わった後の満足感が今一歩。
建物の趣は素敵なのですが、雰囲気代を入れても700円がせいぜいだなぁ・・・・

s500-P4160361.jpg

蕎麦湯は急須で。

s500-P4160362.jpg
蕎麦湯の濃さは中道、丁度いい感じです。

s500-P4160363.jpg

雰囲気は良いのだけどなぁ、何か不完全燃焼です。
こんな時は・・・・甘味ですね。

s500-P4160368.jpg

蕎麦ぜんざいを頼みました。

s500-P4160366.jpg

甘味には薄茶がデフォでついてきます。
これは嬉しいですね。

s500-P4160367.jpg

そばがきがネットリ良い感じです。
フワフワのそばがきとアンコの相性はとても良いですね。
蕎麦がきに比べてアンコは少なめ。
先にアンコが無くなってしまいました。

s500-P4160369.jpg

薄茶がついて525円。
大きさの表現のために手を添えて・・・
大きさは愛らしく、食後に食べるのに丁度いい大きさなのです。
自分としては、この大きさだったら三杯は食べないと満足できない><
ここでもいまひとつ物足りません・・・・・T T)

.

手打ちそば茶屋 九拾九坊
0439-52-4199
千葉県君津市内箕輪1-14-30
11:00~21:00
定休日 水曜日


 

 


nice!(74)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
房総千葉の蕎麦 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。