SSブログ

ハンバーグと海軍カレー 横須賀・衣笠 カウベル [カレー(Curry)]

前記事からの続きです 


z0s500IMG_5853.jpg


衣笠の商店街の入り口にベスちゃんを駐車
商店街を探索します
その中で気になったお店が此処、カウベル
ハンバーグ専門店の名に誘われたのですが・・・ 


z0s500IMG_5854.jpg


海軍カレーもあるんだ
一か月煮込んだ・・・・・こっこれは気になる~≧≦q
でもハンバーグも食べたいし・・・いや、海軍カレーも食べたいし・・・"o(-_-;*) ウゥーン… 


z1s500IMG_5859.jpg


兎に角入店
扉を開けるとカウベルの音
懐かしいね、カウベル
久々に見ました
何となく昭和な気分^^
でも店内は完全禁煙なのが嬉しい  

z2s500IMG_5857.jpg

早速品書きを確認

z2s500IMG_5858.jpg

ハンバーグがいいかな
ハンバーグ専門店って幟も出てたし・・・


z2s500IMG_5855.jpg

それに、とろけるセットも美味しそう
渋皮栗のアイスも食べたいな  


z2s500IMG_5856.jpg


でも、 横須賀に来たのだから・・・海軍カレーも食べたい・・・ウーン /(*-_-*)\
あっ!こっ、これは・・・・

よこすか海軍ハンバーグカレーだってぇヾ( ゚∀゚)ノ゙

カレーとハンバーグが両方楽しめます
今日の気分にピッタリ 


z3s500IMG_5860.jpg


よこすか海軍ハンバーグカレーをオーダー
おしぼりがちゃんと布だったのは嬉しい  


z4s500IMG_5861.jpg


まずサラダとスープが到着   


z5s500IMG_5863.jpg


続いてライスとハンバーグカレーも 


z5s500IMG_5864.jpg


ご飯の量は自分にはちょっと少ないけれど、今はこれぐらいに抑えておかないとね  


z6s500IMG_5865.jpg


カレーの中で厚さ薄めのハンバーグがダムの如く立っています
この盛り方は楽しいな 


z6s500IMG_5867.jpg


まずはハンバーグをライスの皿に移動  


z7s500IMG_5868.jpg


カレーは欧州カレー 
1ヶ月間 野菜と牛肉をじっくり丁寧に煮込んで作る 濃厚フォン・ド・ボー “ グラスドビアン ” で作るデミグラスソースがベースだそう
よく煮込んだ大きなビーフと、人参やジャガイモなどの野菜がごろごろしているのが嬉しい 


z7s500IMG_5870.jpg


カレーはぽったり系、ルーだけで食べてみます
リッチな味わい、デミグラスの濃厚な旨みを感じた後にじんわりとやってくるのが辛さ
でもそれ程辛くはありません
玉葱の甘みもしっかり
リッチな風味が辛さを包んであまり感じないのですが、感じなくても額に汗が滲みます 


z8s500IMG_5869.jpg


カレーもご飯の皿に移動  


z8s500IMG_5871.jpg


ご飯とカレーの絡み具合
ぽってりしたカレーですからこんな感じ
ルーだけを味わうよりご飯も一緒の方が旨みを感じますね 


z8s500IMG_5872.jpg


ハンバーグもいただきましょう
カレーに入るハンバーグは薄めなので食べ応えはあまりありませんが、風味はちゃんとしています
このね、洋食屋さんのハンバーグの味はどうやって出すのでしょうね
自分で作ってもこの風味にならないから  


z8s500IMG_5876.jpg


ご馳走様、美味しかったです
今度はチーズの煮込みハンバーグかな
渋皮栗のアイスと一緒に^^


Ricoカウベル 衣笠店
046-851-5913
横須賀市衣笠栄町1-70 早野ビル1F
11:00~15:00&17:00~20:30
定休日 水曜日 


boeder-001.gif


横須賀からの帰り道がてら、三溪園に寄ってみました  


s500_DSC_3084_14148.JPG


三溪園も駐車場は満車
係員が手前の辻で通行規制
でも二輪は規制対象外、すいーっと横を抜けて門前に駐車
やはり市街地ではスクーターは最強です^^ 


s500_DSC_3093_14154.JPG


チケット売り場で入場券を購入
券売機でチケットを売っていた時代は500円だったのですが、今は係員が対面販売していて700円 
対面販売からコストダウンの為に券売機にするパターンはよくありますが、券売機から対面販売にするパターンは珍しいのでは
コストアップだろうし、それで値上げてもね
値上げの説得力無いな 


s500_DSC_3102_14163.JPG


それに、700円って結構割高に感じます
この値上げ、昨年の夏の観蓮会に来た時に知ったのですが、忘れていました
今回チケットを買う時に700円だったことを思い出して
こうして二回値上げのショックを味わいました(笑 


s500_DSC_3105_14166.JPG


自分的には此処の適正価格は500円だなぁ
500円ならば何度でも来るけれど、700円となるとね
気分的にワンコインで収まるか否かの差は大きいのです  


s500_DSC_3125_14179.JPG


自分の中の値段の基準は鎌倉のお寺の拝観料 
なのでMAXが500円^^;
700円だってぇ、それじゃあ京都のお寺じゃん(。-`ω-)ンー 


s500_DSC_3127_14180.JPG


蓮、今年はどうしようかな 
文句言いながらも来るのだろうな^^;
で、また値段を忘れていたりして 


s500_DSC_3155_14191.JPG


また今日は特別高く感じます
花菖蒲を見に来たのですが、ちょっと貧弱
いえ、貧弱じゃないのでしょうけれど、横須賀の菖蒲園の後ですからね
貧弱に見えてしまいます
しかもあちらの入場券は310円^^; 


s500_DSC_3173_14202.JPG


700円でこれだとね^^; 


s500_DSC_3185_14205.JPG


順番、逆にするべきでしたね
最初に三溪園に行ってから横須賀に行けば良かったかも  


s500_DSC_3201_14210.JPG


まぁ、こちらは花菖蒲以外にいろいろあるのですから単純に比較はできませんが  

s500_DSC_3134_14184.JPG

例えばこれ
北鎌倉は東慶寺の昔の本堂
凄く味わいがあります
明治40年に三渓園に移築されたそう
東慶寺が今もこの本堂だったら良かったな


s500_DSC_3205_14213.JPG


でも何故移築されたのでしょう
気になってぐぐってみると、西和夫著作の「三渓園の建築と原三渓」があり、それによると


江戸時代の東慶寺は112貫という寺領をもっていたそうで、石数にすると約450石、鎌倉では鶴岡八幡宮、円覚寺に次ぎ、建長寺より多かったとか

今はこじんまりとした東慶寺ですが、そんなにも大きかったのですね 

しかし明治に入り、寺領を上地し(明治政府に没収され)、明治五年には円覚寺の末寺に
駈込寺あるいは縁切寺と呼ばれるもとになった縁切の寺法も廃され、寺は急速に衰退
山林も大部分失脚し、子院も全部消滅
このころの東慶寺はひどい廃寺で、本堂の雨漏りがひどくて傘をさして経を読んだ、という話しもあるぐらい
そのような状態で仏殿は維持がむずかしかったのでしょうね
で、原三渓さんが建物を買い取ったそうです


s500_DSC_3113_14171.JPG


今週末は北鎌倉に行きたいな  


boeder-001.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(109)  コメント(41) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。