SSブログ

お月見 兎饅頭と月見団子を作ろう [スイーツを作ろう(making sweets)]

土曜日、北鎌倉から八幡宮を抜けて瑞泉寺まで彼岸花を楽しんできました。
本来ならその記事をアップしたいところですが・・・・・
実は(二杯目)使用量が980MBを超えてしまいました。
鎌倉の写真をアップするには不足です。
三杯目に行くか、二杯目のまま有料コースにするかずっと悩んでいましたが、有料コースにすることにしました。
二杯目になって一杯目のブログと分断してしまった事にずっと違和感を持っていたいたこともあります。
10月になったら有料コースを申し込もうと考えていますので、9月最後の記事は日にちが前後してしまいますが日曜日の記事を先にアップなのです。

s500_P9300431.jpg 

9月30日(日)は中秋の名月。一年で一番月が 美しいそう。
折角だからお供えを作って月を楽しみましょう。
台風の影響で雲が空を覆っていますが気にしてはいけません^^
兎饅頭と月見団子を作ります。

s500_P9150003_.JPG

小豆500gを火にかけて、沸騰したら渋抜き、それを二度くりかえして・・・・

s500_P9150009_.JPG

一時間半、柔らかくなるまで。

s500_P9150010_.JPG

柔らかく煮えたら白砂糖を400g投入
小豆の重さの80%を目安にしています。

s500_P9150015_.JPG

あとは頃合いの硬さになるまで煮つめて・・・・

s500_P9150017_.JPG

冷えたら次の作業に

s500_P9300377.jpg

兎饅頭用に上新粉105gと白砂糖105g、あんこ300gと大和芋を用意します。

s500_P9300378.jpg

月見団子用には上新粉60g、白玉粉60g、白砂糖12g、水90ccを用意しました。

s500_P9300379.jpg

まず兎饅頭から。大和芋をすりおろして45g使います。

s500_P9300381.jpg

下の娘を招集、あんこを20gつづ玉にしておいてー。

s500_P9300383.jpg

擂りおろした大和芋45gに白砂糖105gを加え、木べらでよく混ぜます。

s500_P9300384.jpg

砂糖の塊が残らないようによく擂り合わせて・・・・

s500_P9300385.jpg

上新粉105gを投入。よく混ぜて・・・・

s500_P9300389.jpg

混ざったら手で捏ねて・・・・

s500_P9300391.jpg

20gづつの玉にしておきます。それを伸して

s500_P9300392.jpg

あんこ玉を包みます。

s500_P9300394.jpg

俵型に形を作って・・・・なんかパンダ兎になっているのが多い気が(汗)

s500_P9300395.jpg

兎饅頭の蒸し器のセットを待つ間、月見団子を用意します。上新粉60gと白玉粉60gs、白砂糖12gを混ぜて、水を少しづつ加えながら捏ねます。

s500_P9300396.jpg

水は少しづつ・・・・様子を見ながら

s500_P9300397.jpg

耳たぶの硬さに。

s500_P9300398.jpg

蒸し器がセットできましたので兎饅頭を並べて10分間蒸します。

s500_P9300399.jpg

兎饅頭を蒸している間に月見団子をやっつけてしまいます。生地を20gづつ丸めて・・・・

s500_P9300401.jpg

沸騰している湯に投入。浮いてくるまで待ちます

s500_P9300403.jpg

浮いてきたら茹で上がり、冷水にとって冷やしましょう。

s500_P9300405.jpg

兎饅頭も蒸しあがり

s500_P9300406.jpg

粗熱を取ります。

s500_P9300412.jpg

蟹を食べる串を焼いて、兎饅頭の表面に耳を焼き付けます。

s500_P9300414.jpg

兎の目は蟹の身をほじる部分で^^

s500_P9300416.jpg

月見団子と兎饅頭の完成です。

s500_P9300443.jpg

お供え完成!さぁ、あとは月を待つだけです^^
窓の外は・・・・空一面に厚い雲><

 

 


nice!(81)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

たどりつくのが大変な隠れ家的蕎麦屋 熊谷の蕎麦 日本そば 櫻井 [埼玉の蕎麦]

熊谷の仕事も終わり。
帰りがけに蕎麦を楽しむことにしました。
帰りがけなので多少のコース変更が可能ですので熊谷の街中に行ってみましょう。
今回のターゲットは”日本そば 櫻井”です。
事前調査で場所を確認してみますが・・・・なんと解り辛い場所だろう。
目印は特になく、道は細く、かなり入り組んでいます。
迷いそうですが・・・・ここはカンナビに期待するしかありません。

R17からk341にはいります。さぁ、ここからが問題
交番のある交差点をい抜けたら目印がありません。
細い道で網の目のようなった住宅地に入って彷徨います。
地図を思い出しながら現在地を予想。
交差点から離れた距離と方角を頭の中で組み立てつつ記憶の地図と照らし合わせて・・・・・・
でも迷います。迷ったら交差点に戻ってリスタート
三回目のトレース、記憶した道の形状と一致する場所を見つけました。
そしてついに電柱に”櫻井”の文字を発見

s500_P9270025.jpg 

それに従って進みますが・・・・・トラックやマイクロバスは入り込めないような道をクネクネ曲がりながら進みます。
それ以降看板は無く、本当に大丈夫か不安ですが・・・・一応一本道、迷ってないはずです。
そして、ついに袋小路。
その少し手前に白い暖簾を発見しました。
駐車場は袋小路の突き当りでした。

s500_P9270004.jpg

普通の住宅の表札のような気がするのは気のせいでしょうか・・・・^^;

s500_P9270024.jpg

中に入ると左側に座敷の客室があるようです。
畳張りの廊下が優しげな雰囲気を醸し出しています。
ですが自分は一番目の客でおひとり様ですから右側の特別室に案内されました。

s500_P9270006.jpg

ここ、リビングダイニング・・・・・ですよね。^^
自宅を利用しての営業のようです。

う~ん、座敷のほうが良いなぁ
ダイニングを利用した場所だと如何にも個人宅っていう感じです。よその家に来たみたいで落ち着きません。
そして、ダイニング&リビングに案内された地点で少し失望も。
実は今まで食べ歩いた蕎麦屋で、個人宅改造の店は多々ありました。
そのなかでダイニングに案内されて食べた店に良い印象はありません。
蕎麦は悪くなくても汁がイマイチなのです。
やたら甘かったり、辛口でもトゲトゲした汁で蕎麦を楽しむことができませんでした。
ここはどうかなぁ・・・・・かなり心配ーー;)

s500_P9270023.jpg

お茶は温かな蕎麦茶
濃さも丁度良く良い香りです
器が秋、これは・・・・・この細やかさ、ひょっとしたら期待できるかも。^^
なら尚更座敷が良かったなぁ・・・

s500_P9270007.jpg

品書きを確認します
お昼のセットメニューと通常メニューをパラで撮影

s500_P9270008.jpg

セットは鉢ものと甘味、そしてコーヒーが付きます。
せいろが750円でおかわりが530円、価格的に期待が持てます。

s500_P9270009.jpg

どれにするか迷いますが・・・・

s500_P9270010.jpg

やはりせいろです。

s500_P9270011.jpg

しかも重ね(セイロが二枚)を見つけましたのでこれにしましょう。

s500_P9270012.jpg

まず汁と薬味が来ます。
そうそう、おしぼりが良いですねー
ちゃんとしたおしぼりは嬉しいです。
紙じゃどんなに良い雰囲気の店でも興醒めですからね。

s500_P9270016.jpg

蕎麦の到着
エッジのしっかりした綺麗な表面の蕎麦です。
断面はスクエア、好みかな。^^
太さは細くなく、やや太さを感じさせるしっかりした蕎麦。
早速そばのみで啜ってみます。
しっかりした太さの蕎麦は存在感があります。
唇に重さを感じさせながら表面を心地よく滑る蕎麦。
ただ、季節柄香りは弱いですね。
これは仕方ありません。
しかし、しっかり噛めば蕎麦の香りと甘みが溢れて嬉しくなります。
噛み応えはしっかりしています。
噛み切った時の跳ね返るような弾力は無く、そのまま潰れる感じ。
でも噛み潰したときに感じるのはしっかりした抵抗感。
べちゃっと頼りなく潰れる事はなく、食感は心地いいです。

s500_P9270013.jpg

汁を確かめてみましょう
少量口に含んで舌の上で転がします。
スーッと綺麗な汁で雑味がありません。
甘さが残らず後口が爽やかです。
無論、トゲトゲした感じは皆無で、かといって円やかさが出ている訳でもありません。
輪郭は・・・形はあるように感じるのですがシャープなのか柔らかなのか判断つきません。
ニュートラル・・・
ニュートラルなので形が消えてしまっているのです。ただ感じだけ・・・
存在感はあるのですが、空気のように自然な感じ。
ダシの香り、酸味、甘味、塩気・・・・特徴を見つけようとしますが、どの味もでしゃばっていません。
其々が強く自己主張していないので旨味だけを感じます。
予想に反して見事な汁、思わず唸ります。

s500_P9270017.jpg

蕎麦を汁に浸けて食べてみます。
一番美味しく感じたのは蕎麦の半分を浸けたとき。
少ないと蕎麦の甘みを引き出せず、多すぎると蕎麦の香りが沈みます。
半分ぐらいの位置まで浸した時が一番蕎麦の甘みを引き出していました。

s500_P9270014.jpg

薬味は葱と山葵のみ
山葵は香りと瑞々しさのバランスが丁度良い感じ。
箸先に付けて食べると良い感じに味覚がリフレッシュされます。
葱はやや太め

s500_P9270015.jpg

何故かもう一皿薬味が。
重ねだからでしょうか。
単純に一枚の器で量を多くするのではなく二枚で出してくるののですね。
しかもわざわざ器を変えるなんざ芸が細かいです。
同じ器が二枚だと見た目締まらないですから。

s500_P9270018.jpg

二枚目に突入です。
太さがありますからしっかり噛みます。
啜れば啜るほど、新蕎麦で味わいたいという思いが・・・・・
新蕎麦に切り替わったらまた来たいです。

s500_P9270022.jpg

蕎麦湯の器も良い感じ

s500_P9270021.jpg

蕎麦湯は普通に茹で湯
さっぱりとした湯です。


日本そば 櫻井
048-527-6650
埼玉県熊谷市円光1-3-47
11:00~15:00 & 17:00~20:30
定休日 水曜日

************************************** 

この土曜日は鎌倉、下の娘と北鎌倉から瑞泉寺まで歩いて彼岸花を楽しむ予定です。
秋を楽しみたいですね。
そうそう、日曜日はお月見ですね。お月見と言う事は・・・・
和菓子作りを楽しみましょう。^^

 

 


nice!(76)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

インドカレーバイキング 深谷のカレー ハーティ [カレー(Curry)]

01看板s500_P6190073.JPG

今日の仕事は熊谷、熊谷・深谷で蕎麦の新規開拓を頑張っていますが・・・・なかなか良い店が見つかりません。
一杯目と二杯目でかなり行っていますからそう易々と見つからないでしょうね。
離れればあるのですが、何分出張中なのでコースから遠く離れるわけにはいきません。

蕎麦の良い店が無いのならカレーを開拓しましょう。

02全体s500_P6190074.JPG

という訳でカレー。最近蕎麦ブログから離れてしまっているのが心苦しいです。タイトル変えなきゃいけない気が・・・・・・・・・^^;

今回は前々から気になっていたインドカレーバイキングの店に行ってみる事にしました。
撤退した店舗を安く借りた感いっぱいの店です。

03室内s500_P6190075.JPG

ですから怪しさは全くなく、明るい外観。
看板が無かったらインドカレー屋さんとは思わないでしょう。
やはりインドカレーには怪しい雰囲気があった方がいいなぁ。
明るい店内からはインドカレー的雰囲気はありません。

11メニューs500_P6190077.JPG

品書き
ヒンドゥ教の神様がインド料理店である事を主張しています。

15メニューs500_P6190103.JPG

ランチは950円
プレーンナンが付いています。

13メニューs500_P6190100.JPG

チーズナン等は別料金。

14メニューs500_P6190102.JPG

カレーもバイキング用カレー以外のカレーは別料金となるようです。
好物のマトンカレーが別料金なのは悔しいですね。
そしてドリンクも別料金・・・・ここのランチ、あまりお得とは思えません。

21料理s500_P6190078.JPG

さあ、料理を獲りましょう
保温ポットが並んでいます。
手前の保温ジャーにはイエローライス
ナンはプレーンナンを都度焼いて席まで持ってきてくれますので、バイキングでも焼きたてが食べられます。

22料理s500_P6190079.JPG

これだけ乗せておけばOKかな・・・
何となくワクワク^^

23料理s500_P6190081.JPG

何気に好きなパパド
ポテチより好きで、ビールが欲しくなります。
焼き物と揚げ物のポットからはチキンティッカをメインに三種獲りました。

24料理辛口s500_P6190084.JPG

スープはパスして(普通のスープだったので・・・スパイシーな香りのスープだったら良かったな)
ランチ用のカレーを盛りましょう。
大きなポットの中には辛口野菜カレー

25カレーs500_P6190085.JPG

四角いポットには3種のカレー
バターチキン
さといもチキン
ほうれん草

27フルーツs500_P6190087.JPG

デザートは缶詰フルーツ
缶詰ミカンが懐かしいなぁ。
子供の頃、フルーツの缶詰っていえばミカンがメインだった気がします。
安かったから・・・・(笑)

32とってきたものs500_P6190089.JPG

まず第一陣で獲ったのはこれだけ。
何時もカレーに生野菜はいらないと言っていますが、彩で盛りました。
う~ん、彩的に考えると生野菜は必要ですね^^;

91サイドs500_P6190095.JPG

まず、焼き物揚げ物から
チキンは固く焼いてありました。
アツアツではないのでスパイスは左程感じません。 

92サイドs500_P6190096.JPG

揚げものもそう
パコーラーでしょうか、ジャガイモと玉ねぎを細かく刻ん、ふんわり揚げてあって、油もべたついてなくいい感じ。
これは甘くないドーナツって感じの揚げ物でした

カレーに浸けて食べると美味しかったです 

93サイドs500_P6190097.JPG

ナンは焼き立て、焼きたてはフワフワ、ムッチリで美味しいですね。
ちょっと小ぶりですが冷える前に食べ終えれるのがいいです。
足らなきゃ注文すればいいのですから。

カレーを食べましょう
まずはライスで。
色はイエローですがジャポニカ種
この手のカレーとの相性はそれ程良くないです。
ナンをカレーに浸して食べます。
此処のカレー、コクが少ない感じです。
スパイスもそれ程強くありません。
スパイス感はあるのですが、力強さが足らないのか、口から頭に抜けるスパイスの香りの伝達速度が遅く感じます。加速感がゆっくりしている感じでスパッと来ません。
ガツンとスパイスを期待していましたので一寸肩すかしでした。

41辛いカレーs500_P6190104.JPG

それぞれのカレーについて・・・

辛い野菜カレー
大根と人参のカレーでした。
辛さとともに酸味も感じます。
スパイシーさよりも辛みが強い感じですが、体感的な辛さはサトイモチキンカレーの方が上。
辛さでスパイスが沈んでしまってかえって辛さを感じません。
でも、後口は辛いです^^

51ほうれん草カレーs500_P6190091.JPG

ほうれん草のカレー
スパイシーさはほどほど、辛さも少なめで食べやすいカレー

61サトイモチキンs500_P6190105.JPG

サトイモチキンカレー
此処のカレーの中でスパイス感が一番強かったです。
辛さよりスパイス感が強い感じ。
そして、一番辛く感じます。
辛さが軽やかで後口に残らないのでいくらでもイケます。思わず何度もお代わり。

71バターチキンs500_P6190093.JPG

バターチキン、バターが効いていて甘く感じますがスパイスはしっかりしています。
鶏胸肉も柔らか、淡泊な胸肉はバターの風味によくあいます。

71バターチキンs500_P6190106.JPG

これもお代わり。
鶏胸が美味しくて思わず具の鶏を多めに盛ってきました。^^

81フルーツs500_P6190094.JPG

フルーツ、これは普通に缶詰フルーツ^^

 

ここのバイキング、950円で食べ放題は良いですが、ベーシックな内容では物足りません。
ちょっと変わり種を頼むと別料金ですので、あまりお得感は感じませんでした。
食べ放題のカレーにマトンやベジタブルも入ると嬉しいのですが。


インドレストラン ハーティ 深谷店 (HATHI)
048-583-6670
埼玉県深谷市長在家319
11:00~15:00(LO 14:30)
17:00~22:00(LO 21:30)

 

 


nice!(73)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

9月の冷たい雨の元町と赤レンガ タイフェア [日常のなかで(Diary)]

s500_P9230275_.JPG

日曜日、朝から冷たい雨。
天気予想を確認すると警報の情報も。
この土日は赤レンガ前の広場でタイフェアが開催されているらしい。
数年前、一度だけ行ったことがありました。
偶然通りがかったのですが、お店も沢山出店していて結構楽しかった記憶があります。
また行ってみたい・・・・・
警報ものの雨が降っていますが、なぁに、これ位の方が空いていていいさ。と(笑)

s500_P9230201_.JPG

娘達を誘っってみると意外なことに行くといいます。
じゃぁ着替えなぁ~
と、彼女らの準備を待ちながらキーボードを叩いていましたが・・・・・
いつまでたっても彼女達は大騒ぎ。
着替えに何を大騒ぎしているのfだ・・・(謎)

s500_P9230204_.JPG

彼女らの部屋に行くと、そこには床に散らばる服の海に遭難中の上の娘が・・・・・・
瞬間的に古い歌を思い出しました。

素肌に片袖 通しただけで
色とりどりに 脱ぎ散らかした
床に広がる 絹の海
着てゆく服が まだ決まらない・・・・・・・

s500_P9230207m_.JPG

これだと暑い、でもこれは寒そう。雨だから泥はねもあるから・・・・
下の娘が迷わせるような事を言うものだから余計収集がつかなくなったようです^^;
何とか決めて、ようやく出発。
着替え開始から出かけるまでに一時間以上・・・・・・
彼女は出かけの準備が早い性格だったのに、いつの間にか迷う性格になったようです。

下の娘は下の娘で、靴下に穴を見つけて裁縫を始めだして・・・・・
別の履けばいいじゃんと言うと、勿体ないでしょって。
(なかなかの倹約家、彼女の趣味は補修修繕じゃないかと思うぐらい治すのが好きなようです。)
良い心構えですが急ぐときは別の履こうよ^^;

s500_P9230208_.JPG

みなとみらいから赤レンガを目指しますが・・・・汽車道に人が居ません。
この雨じゃぁ当然ですね。

s500_P9230210m_.JPG

広場のテントの内側がタイフェアの会場。
覗くと閑散としています。

s500_P9230211m_.JPG

入場してみます。
・・・・・・・・・
何じゃこりゃぁ~
お客さんよりお店の人の数のほうが多いです。
何処にも行列がないので買うのは楽ですが・・・・・

s500_P9230212m_.JPG

テントの数は数年前の時に比べて激減していました。
あの時は凄く盛況で、店の数も多ければ、お客さんも多かったです。
今回の出店数の寂しいこと・・・・

s500_P9230213m_.JPG

店の数をキープする為?
タイフェアに何故か宇都宮餃子^^;

s500_P9230214m_.JPG

タイとは縁も所縁も無いようなスモーク屋さん

s500_P9230216_.JPG

無論、タイ料理のテントはちゃんとありますが・・・・・

s500_P9230217_.JPG

デザートは何故かフランスクレープ(笑)
数年前のフェアで食べたタイのスイーツを結構気に入っていましたので楽しみだったのですが・・・・
残念です(泣)

s500_P9230218_.JPG

買ったのはこれ。
タイとは関係ないと文句を言っている割にはタイ以外のが多いです(笑)
牛タン500円、上の娘のリクエスト。肉肉星人ですから。
普通に美味しかったです。

s500_P9230219_.JPG

下の娘の好物、餃子。
1パック1000円。2パックだと1500円だと言われましたが1パックのみで。
味は・・・・1パックにしておいて良かったというのが下の娘の感想^^
自分もそう思いました。

s500_P9230221_.JPG

タイものもちゃんと買います。
ウチの奥さんがたまに作るカオガバオガイ、本物はどんな味だろう・・・と下の娘に聞かれたので。

s500_P9230222_.JPG

カオガバオガイ500円。やはり本物は美味しいですねー
本場らしく卵が固焼き^^

s500_P9230225_.JPG

降り続く9月の冷たい雨に体が冷えてしまいました。
温めるには熱いスープ
熱くて辛くて体が火照ってくるスープといえば・・・・

s500_P9230226_.JPG

トムヤムクン、500円。
体が温まります。

s500_P9230228_.JPG

湯麺、これも体が温まりますね。
チキンヌードル500円。
トッピングのチリが嬉しいです。
(このチリはシンガポール出張の時にハマって、デフォで入れていました。)
鶏たっぷりの優しい汁は美味しい^^

あとは冷たい南国フルーツジュース
一体体を温めたいのか冷やしたいのか・・・・体が悩みそう。^^

s500_P9230229_.JPG

テント内の席で食べますが・・・・はい、ガラガラでした。(笑)
空席待ちの行列なんて皆無
ただ、雨だけでなく風もありますから凄く寒いです。

s500_P9230234m_.JPG

冷えた体を温めるためにお茶を飲もうと元町に。
紅茶を買わないといけないのもありましたから。
この雨の中を歩きたくないですから赤レンガから赤い靴のバスで元町に。
この日、元町チャーミングセールでしたが・・・・やはり人は少ないです。

s500_P9230236m_.JPG

紅茶屋さんの2Fでお茶を飲みましょう。
ここの紅茶は結構好きなのです。
ただ、ケーキ類に選択の余地が無いのが欠点ですが・・・・・

s500_P9230272m_.JPG

La Theiereです。ここの元町ブレンドがお気に入り^^

s500_P9230237m_.JPG

もうハロウィンなんですねー

s500_P9230238_.JPG

店内はちょっと狭く、ゆったり感が無いのが残念です。

s500_P9230239_.JPG

下の娘と自分はデザートセット。

s500_P9230240_.JPG

選べる紅茶は5種。
当然元町ブレンドです。

s500_P9230241_.JPG

上の娘はスイーツプレートセット
一番派手な物に行くのが上の娘。解りやすい性格です(笑)

s500_P9230242_.JPG

選べる紅茶は三種、ダージリンの茶園違いを比べるのも面白そう。
タルボ茶園で頼んでみました。

s500_P9230246m_.JPG

待つ間、通りを眺めます。
セール期間中とは思えないような傘の花、少ないです。
朝、大雨警報が出ていた影響でしょうね。

s500_P9230249m_.JPG

紅茶が砂時計(?)とともに到着。
この時計は上にあがってゆくタイプ。
砂時計のように下に落ちないのが珍しいのか・・・・

s500_P9230251_.JPG

下の娘はずっと見ています。
この寝ている(?)ポット、欲しいです。

s500_P9230257_.JPG

時間が来たらポットを立てますが・・・

s500_P9230258_.JPG

茶と茶葉が中で分離してくれます。

s500_P9230259_.JPG

さぁ、お茶の時間です

s500_P9230262_.JPG

下の娘のデザートセットは彼女の好きな紅茶のシフォンケーキで。

s500_P9230263_.JPG

フワフワ、紅茶の香りがいっぱいで美味しいです。

s500_P9230264_.JPG

自分のデザートセットは紅茶のプディングを合わせました。

s500_P9230265_.JPG

硬めのしっかりしたタイプ。いい香りです。

s500_P9230267_.JPG

上の娘のスイーツプレート

s500_P9230266_.JPG

パンナコッタが結構重く、どっしり来たそうです。
ケーキは甘さ控えめ、彼女には物足りないよう。

s500_P9230269_.JPG

上の娘はポットに残ってた紅茶を注ごうとしません。美味しくないって?
少しもらって飲んでみます。
あ~、確かに癖を強く感じます。
独特の香りと酸味がマニアック。
こりゃ君には無理だろうなぁ^^;

体も温まったから帰りましょう。
1Fで紅茶を買って帰るつもりが、そのまま駅に。
ウチに戻ってから買い忘れたことに気づきました。
う~、まぁいいか、また行く理由ができたということで・・・・(笑)

 

 

 


nice!(71)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

運動会を見にゆこう 奥さんの代わりに弁当を作る。 [日常のなかで(Diary)]

金曜日の夜、上の娘は土曜日の弁当の中身を気にしています。
土曜日は運動会、彼女にとって運動会の弁当といえば唐揚げなのです。
奥さんに唐揚げをリクエストし、奥さんは解ったと答えていますが・・・・
危なそう、奥さんは作ると答えて全く違うものを作ったりする性格なのです。
念のため、寝る前に冷凍してあった鶏肉を冷蔵庫に移しておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

土曜日朝三時、夜中にふと目覚めるとリビングに灯りが。
見ると奥さんがビデオの前の床で横になって眠りこけています。
彼女はよくTVを見ながら床の上で寝ています。
明け方に目覚めて朝風呂に入っていることも・・・・(汗)
くぉらぁ~、起きんかぁ~!!!
たたき起こしてベッドに行くようにと。
別に優しさじゃないです。
朝、ここに居られたら自分の朝のエクササイズの邪魔ですから。(笑)

 

朝四時起床、日課のエクササイズをこなしたあとは熱いシャワーです。
着替えで寝室に戻り奥さんをみるとアクロバット的な寝相。何とも器用な・・・・・(爆)
5時半ですから弁当の用意もあるでしょう、起こしますが・・・・・起きません。
強力目覚まし時計が耳元で叫んでもスヤスヤ・・・・・・
夜中の火事で絶対助からないタイなのです。

仕方ない、自分が作りましょう。
とは言っても・・・・何も考えていませんでしたから何を作ったら良いのか。
とりあえず必要なのは唐揚げとおにぎり。
これ以外は適当に。
冷蔵庫や野菜ストッカーを覗いて作りやすそうな物を選びます。

ご飯を4合研いで炊飯ON、セッション開始です。
南瓜の煮つけを作りながら唐揚げと格闘。
卵焼きを作ってサツマイモの飴煮。
蕪と大葉の和え物に・・・・・・

と、格闘していたら奥さんがようやく起床。
人が格闘しているのを見て
”朝ごはんも全部作ってくれると楽だけど”と。
(怒)(怒)(怒)
ちょっと怒りモードですが、勢いに乗っていますから一気に作ります。
おにぎりは鮭とカリカリ梅とコブで。

上の娘の弁当に詰める作業は奥さんが担当。
自分の詰め方は味気ない詰め方なので(仕切りも使わないのです)娘たちからは不評です><
上の娘の運動会は、生徒は昼ご飯を教室で食べます。
ですから自分が持って行く弁当は三人分なのです。
こっちは自分が詰めます。

s500_P9220165_.JPG

奥さんは朝一本だけ仕事があって直接学校に行かれません。
昼ごはんからの合流だそうです。
で、朝から行くのは下の娘と自分。
入り口で保護者マークのリボンを受け取ります。
あと黄色いタスキを差し出されましたので受け取りました。
観客席に行きシートを敷きながら下の娘が一言。

お父さん、競技出るの?

???

係りの人言っていたでしょ。
PTA競技お願いしますって

あっ、じゃぁこのタスキは・・・・・

s500_P9220163_.JPG

生徒が家族と別々で昼ご飯を食べるせいか、シートを敷いて陣地をキープしているのは一部のみ。
ほとんどの人は其々の家に食べに帰ります。
ですから遅い時間に来てもいい場所がキープできるのです。
陣地をキープしたら・・・・まずはこれ、運動会みかん。
緑色のみかんを”運動会みかん”と勝手に呼んでいます。
昔から運動会といえば緑色の酸っぱいみかんが頭に浮かぶのです。^^

s500_DSC_1027_.JPG

上に娘の100m走
う~ん、体が重そう。どんどん遅れて最後尾に^^;
ハンバーガーの食べ過ぎかなぁ(汗)

s500_P9220171_.JPG

降りそうな空の朝でしたが、昼に近づくにつれて日差しが出てきました。
かなり焼けそうな雰囲気。
下の娘に帽子を取られました。お父さんの頭は風通しが良さそうだから涼しいでしょって言いながら。ほっとけ!

s500_DSC_1040_.JPG

運動会で燃えるのはリレーと騎馬戦。
特に騎馬戦が大好き。
見ていて力が入ります。

s500_DSC_1047_.JPG

なかなか白熱の一戦、ようやく決着^^

s500_DSC_1053_.JPG

先生達はライン引きが大変そう^^

s500_P9220172_.JPG

ようやく昼御飯です。
弁当を出しながら下の娘は”さぁ侘しい弁当の時間だぁ”って
仕方ないだろ!自分が作るはずじゃなかったから、何も考えていなかったんだから。
5品とおにぎりで良いじゃんかぁ~

s500_P9220174_.JPG

あっ、蕪と大葉の和え物とサラダ入れてくるの忘れた・・・
黄色ばかりのお弁当になっています(汗)
娘のチームが黄組なので黄組応援で黄色弁当・・・・・と言う事にしておこう(笑)
(紅組、白組、黄組に分かれていました)

s500_P9220173_.JPG

唐揚げ(もも肉)と、とり天(胸肉)、甘々卵焼きと塩味のだし巻き卵

s500_P9220175_.JPG

南瓜の煮つけ、従妹煮風、サツマイモの飴煮
仕切りを使わないからぐっちゃぐちゃ(汗)

s500_P9220176_.JPG

おコブ、鮭、カリカリ梅のおにぎり

s500_P9220180_.JPG

いただきま~す。
奥さんはまだ到着していませんが、先に食べ始めます。

s500_DSC_1063_.JPG

お昼にはマーチングバンドの演奏や・・・・

s500_DSC_1094_.JPG

各部活の紹介もあって・・・・・

s500_DSC_1111_.JPG

そしてPTAの参加行事。
下の娘が撮りました。黒いシャツが さる1号

s500_DSC_1114_.JPG

ボロ負けでした(汗)
引いているときに腰がぁ~・・・・・
ガラスの腰を持っている人間がやるものじゃないです。^^;

s500_DSC_1116_.JPG

やっぱり生徒のほうが上手いです。

s500_DSC_1118_.JPG

腰を入れて・・・

s500_DSC_1120_.JPG

きっと明日は筋肉痛でしょう^^;

s500_DSC_1121_.JPG

お昼の余興の後は再び競技です。
奥さんもようやく到着できました。

s500_P9220189_.JPG

んっ、これは・・・・・・抜いている?

s500_P9220191_.JPG

間違いない、下の娘は奥さんを抜いたようです。^^

s500_P9220192_.JPG

足のサイズは一緒です。

s500_DSC_1130_.JPG

白熱した運動会も遂に終盤。
最後のフィナーレ、リレーです。盛大な声援の中で駆け抜ける生徒達の凄い迫力に体が熱く元気に。

一日中見ているのも流石に疲れました。
運動会の後はスイーツを作ろうと思っていましたが、体が動きそうにありません。
今日は諦めです。
明日、日曜日は北鎌倉・鎌倉に行こうと考えていましたが天気予報は雨、こちらも諦めです。
日曜日は娘たちを誘って赤レンガで開催されているタイフェアに行ってみようかな。
 

 


nice!(77)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

たっぷりレタスは必要なのか つくばのハンバーガー Hi-5 BURGERS [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]

月曜日に食べたバーガーが物足りなくて気持ちがずっと中途半端
落ち着きません・・・・・~~;
今週もつくば に出張中なので つくば のバーガーを楽しみます。

s500_P9200127.jpg

今日のターゲットは Hi-5 BURGERS

s500_P9200134.jpg

店内はなかなか良い雰囲気
BGMも落ち着いた選曲でゆったりした気分。

s500_P9200135.jpg

カウンターには7席、テーブルも7卓
ピカピカ過ぎず、裏寂れ過ぎず、適度なヤレ感と悪くない感じの野暮ったさが人間臭さを醸し出して凄く落ち着きます。

s500_P9200156.jpg

モニターにはBagdad Café が静かに映し出されます。
その雰囲気、よく似合っていました。

s500_P9200136.jpg

当然ケチャとマスタードはこのボトル。
小袋でないのは嬉しいですね、やはりこれが良いのです。^^
メニューと一緒に運ばれたのは水、そしてグラスに入ったフォークとおしぼり。
ナイフが無いのが素晴らしい。
バーガーは手づかみ前提でなきゃいけません^^

s500_P9200128.jpg

ランチメニュー・・・・・・No1と星が付いているのでチリマルゲリータバーガーにしてみます。
チリコンカンは好物なのです。でも価格がないなぁ・・・・

s500_P9200129.jpg

サイズは二種類。
ミニサイズのカフェサイズとレギュラーのダイナーサイズ。
パティはそれぞれ80gと120g
ここにWパティの案内がありましたが見落としてしまいました><
眼鏡を作りなおそう・・・・

s500_P9200130.jpg

価格はどれを頼んでも同一価格のようです。
サイズの違いで変わるのみ。
ドリンク、サラダ(!)、ポテトが付いて980円はリーズナブルです。

s500_P9200131.jpg

サンドイッチとホットドッグも美味しそう

s500_P9200132.jpg

トッピング
ここでもダブル、トリプルの案内を見落としています。
チリの名を見た瞬間、そのまま頼んでしまいました。
そんなに腹が減ってたのかなぁ・・・・(汗)

s500_P9200133.jpg

ポテトもデフォで付きますがマッシュとフライを選べます。
揚げ物が苦手ですから助かります。マッシュで^^
飲み物はコーラを頼みました。
ジンジャエールで甘、辛を選べるんだ・・・・上の娘を連れてきたら喜ぶだろうなぁ^^

s500_P9200137.jpg

まずはコーラとサラダが到着
サラダ、結構量がありますね。^^

s500_P9200144.jpg

バーガーも到着。
まずはセットで揃って一枚^^

s500_P9200140.jpg

バーガーを横から。
うん、嬉しい高さです。
チリコンカンをトッピングしたバーガーは高さが増します。
もしダブルやトリプルだったら楽しい高さになったでしょうね。
今度やってみよう~^^

s500_P9200138.jpg

サラダはたっぷり。
ドレッシングも適切な量でした。

s500_P9200143.jpg

軽く焼いたマッシュポテト

s500_P9200149.jpg

崩して・・・表面のパリッとした部分が香ばしくて美味しいですね。
ポテトのキメも問題ありません。
ケチャをたっぷりかけて食べるのが好き^^

s500_P9200147.jpg

バーガーの中身をチェック
チリコンカンの上にはトローリモッツァレラ、たまらない絵柄です。

s500_P9200148.jpg

バーガー袋に入れるわけですが、崩さないように入れるのに気を使います。
左手に袋、右手を大きく開いてバンズの天地を掴んで慎重に・・・・

s500_P9200151.jpg

無事着地
空中分解しなくてよかった^^
バンズが凄くフワフワな感じでした。

s500_P9200152.jpg

さぁ、食べましょう
こうして見るとパティの厚ささと同じぐらいの層でチリコンカン、そしてパティの2倍以上あるのではないかと思うような野菜の層です。
サラダがセットに付いているのにこのレタスの量。
体には良さそうです・・・・・バーガーの天地をしっかり挿んで圧縮し、かぶりつきます・・・

s500_P9200153.jpg

食べかけの断面を掲載することを躊躇しましたが・・・
このバーガーの特徴を語る上で必要と判断しました。
まずバンズ、これがとってもフワフワ。
生地の断面をみればどれくらいか解かるかと。

パティはジューシーさはあまりありません。
でもパサパサ感は皆無。
シンプルな味付けで良いのですが・・・・・味が薄いです。
旨味もそう。
美味しいのですが薄さを感じてしまいます。
ですからインパクトのある美味しさを感じません。
何故なら・・・・・レタス、そう元凶はレタスなのです。

レタスが多過ぎて、レタスに含まれる水分によって肉の味が薄まってしまうのです。
大好きなピクルスもその存在が解かりませんでした><
サラダが別添えであるのだからバーガーにここまでレタスを入れる必要はないのでは?
このレタスの量に負けないようにするにはパティをダブルかトリプルで注文する必要がありそう。

パティがジューシーか否かはレタスが多すぎて正直よく解かりませんでした。
ジューシーであったとしてもレタスの水分で肉汁が薄まりますし、パサパサだったとしてもレタスの水分で補ってしまいますから。
食べ終えた後、バーガー袋にレタスから出た水分(肉汁ではなく)が溜まっていました。
再訪したときはレタス別添え(またはサラダのボールに追加)で頼んでみようかな。パティはWで。

s500_P9200154.jpg

最後にケチャをたっぷりかけたマッシュポテトをコーラで流し込みます。

味がちょっと薄いと思いながらも腹は満足。
この内容で980円ならCPは良いですね。
リピ確定かな。
でもオーダーする時はレタス別添えと言うのを忘れないようにしないと^^

 

ハイファイブ バーガーズ (Hi-5 BURGERS)
029-850-6345
茨城県つくば市桜3-8-4 アグレアーブル 1F
11:00~21:30(LO)
定休日 月曜日

 


nice!(75)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

脂分の無いのは健康志向? 六本木のバーガー Pe's Magic [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]

s500_P9170113.jpg

三連休の最終日
貴重な休日なのですが奥さんから指令が
上の娘が嵐のグッズ販売に行きたがっていました。
上の娘は中学生、一人で行かせられないと奥さんは言います。
本人は心配ない大丈夫と言い張りますが、奥さんは認めません。

自分が中学生の頃は岐阜(岐阜市周辺で無く山の方です)から名古屋中心部に行くのにも父兄同伴でないと問題になったのです。しかも制服着用となってた記憶が・・・・守ったこと無いですが(汗)
今考えると不思議な校則ですね。
休日の服まで学校に指示される覚えは無いのですが。
奥さんの時代の校則はどうだったのかな。
彼女は埼玉の南側、首都圏育ちなのに都内に行くというと結構厳しいです。
でも不思議なことに、横浜及び隣接市だったら全く問題ないようです^^


ぎゃいぎゃいやりあっている奥さんと上の娘、うるさいので”義務教育のうちは諦めな”って口を挟んだら・・・・・
自分が同行することに(泣)
何故だぁ、君が行けば良いじゃないかぁ

奥さんは朝ちょっとだけ仕事が入っているそう。
それが終わってからなら可能ですが、上の娘はそれでは遅いと。
何と朝6時の出発だそう。
販売開始は10時なのに?何故?
それは確実に欲しい商品をゲットするために並ぶのだと。

結局上の娘に付き合って自分が行くことに。
これが無かったら終日解放も可能な日だったのに(泣)

で、奥さんは仕事が終わってから下の娘と元町に行くとか。
そっちの方が疲れなくて良いなぁ

s500_P9170081.jpg

月曜日、6時に出発しました。
大江戸線の国立競技場駅は女の子たちがいっぱい。
元気に階段を駆け登ってゆく子達も。
そんなに興奮してどうする?まだ7時過ぎだろ?
駅から会場の国立競技場までの道のりは女の子達の群れ。
チラチラ、同じ境遇のお父さんもいて親近感を覚えます。
無論、お父さんよりお母さんの方が多いですが。
着いたときには7時15分過ぎ、行列の凄さに息を飲みます。
開場は10時、入場までのタイムラグを含めて今から3時間以上炎天下に並ばないといけないのです。 

s500_P9170082.jpg

しかも、限られたスペーズに人を少しでも多く入れようと係員は隙間を詰めさせようとします。
この暑さのなか、詰めれば詰める程風が流れなくなり、周囲温度は上がります。
熱中症の心配もあるのですが、係員はお構いなし。
リスクを何も考えていないようです。

暑い、退屈、暑い、退屈、暑い、退屈、あつい、たいくつ、あつい、たいくつ・・・・
くつ・・・・くつのサイズ比べ (同じサイズです^^;)
あまりの暑さに頭の中は熱暴走、意味のないことをやりだします^^;
陽が雲に遮られるとまだましですが、雲が外れたら悲惨です。
朝ごはんは途中で買ったコンビニおにぎり一個、パワーが足りません。へたり込みそう。

s500_P9170085.jpg

10時開場の予定でしたが30分早く開場しました。
ですが販売会場までの道のりは長いです。
12時になりましたがまだ並んでいます。
気温は31度超え。行列の中はいったい何度でしょう。直射日光もかなりのものです。
不意に横の列で大騒ぎ、どうやら倒れた人が。
無理ありません。行列の間、トイレに行かなくても済むように水分補給を控える人も多いでしょう。
しかしこの暑さ、この密集、そして空腹。
熱中症は当然の結果かと。
イベント主催者側はもっと密集度について考えるべきですね。

s500_P9170087.jpg

今度は雨。
最近のお約束で急に一気に。特定の雲の下だけ降ります。
まるで苦行、何故こんな思いをしないといけないんだぁ~(泣)

s500_P9170089.jpg

行列の広場から会場までは横断歩道を渡らないといけません。
ようやく横断歩道間近に来た時には13時・・・・・5時間半並びました。
もう何も言う気にもなれません・・・・・ただ、疲れた、暑い、腹減った・・・

s500_P9170091.jpg

やったー、横断歩道クリアだぁ~

s500_P9170093.jpg

と思ったら・・・・また行列><

s500_P9170094.jpg

ようやく会場に。当然ここでも行列。
上の娘だけ残して自分は退避、もう密集は嫌ですから出口で待ちます。
待っている間、コーラゼロを飲みました。
なんて美味いんだろう。
炭酸が干からびた体に染みてゆく感じがたまりません。^^

s500_P9170097.jpg

上の娘に再び会えたのは二時半。
彼女は買い物に7時間並びました・・・・・・
その根性、別とところで使ったほうが良いのでは?
遅くなりましたが昼ごはんです。
大江戸線と日比谷線の乗り換えがありますから六本木で食べることに。
実は美術館に行ったときに気になる店があったのです。
それを思い出しましたので六本木に。

s500_P9170099.jpg

それがここ、Pe'z magic、organic hamburgerという言葉に誘われました。
この看板が気になったのです。

s500_P9170100.jpg

シンプルな感じがなんか美味しそう。

s500_P9170102.jpg

店の場所はちょっと不思議な場所。
駐車場のターンテーブルの前に店があり、あまり良い場所ではない気が。

s500_P9170105.jpg

品書きを確認します。
おー、大きいサイズもあるんだ。
自分は迷わずエキストラ、ハーフパウンドだそうです。
上の娘はミディアム。
彼女は小さいハンバーガーは嫌いだそう。

s500_P9170106.jpg

いろいろありますが、自分はベーシックにハンバーガーのエキストラ(1580円)
味をチェックするにはノーマルが一番ですから。
オーガニックを味わってみましょう。
上の娘はベーコンエッグのミディアム(1460円)をオーダーしました。

s500_P9170107.jpg

サンドイッチにも目移り・・・・^^

s500_P9170108.jpg

シンプルにBLTもいいなぁ

s500_P9170109.jpg

店内、オープンキッチンの中に二人、フロアに一人。
時間が時間だけにのんびりした感じ。

s500_P9170111.jpg

飲み物は自分はコーラ(450円)、上の娘はジンジャエール(450円)、本当にジンジャエールが好きなんだな。

s500_P9170112.jpg

でもグラスの小ささに不満顔
実は彼女の不満はそれだけじゃなかったのです。厳しい眼差しが厨房に向けられます・・・・・

s500_P9170114.jpg

ケチャとマスタードの容器
やはりこれでないと^^

s500_P9170115.jpg

ハンバーガーの到着
焼き色が美味しそう
フライドポテトは付かないのですね。

s500_P9170116.jpg

上の娘のベーコンエッグ

s500_P9170117.jpg

アップで。
ベーコンの厚みに特徴はありません。

s500_P9170119.jpg

自分のハンバーガーのアップ。
これがハーフパウンド

s500_P9170121.jpg

組み立てに入ります。
トマトを乗せて、ピクルスも~
って、何だこの薄いピクルスは・・・・・
ちょっと貧乏臭くないか?
この値段でこれは無いだろう
ピクルス好きだから余計怒りがぁ
それにバーガー袋が無いです。
揃えてあるのはナイフとフォーク。
これでハンバーガーを食べろと・・・・・・・
ハンバーガーをナイフとフォークで食べるのは自分の拘りが許しません。
バーガーは手でしっかりつかんで食べるものです。
バーガーにナイフとフォークはおにぎりを箸で食べるようなもの、美味しく感じません。


s500_P9170122.jpg

トマト、透き通るようなピクルス、オニオン、クレソン、レタスを挟んで組み立てます

s500_P9170123.jpg

上の娘も組み立て終わったよう^^
オイ、オニオン忘れているそぉ~、ちゃんと食べなさい。

s500_P9170124.jpg

いただきまーす。
レタスが邪魔だったのでレタスだけ先に食べました。
まず一口そのままで。
ん~っ、パサパサ。
肉にジューシー感はありません。
脂の無い部位だけを使って、しっかり焼いた感じ。
脂が無い分、肉の味がよく解かりますが・・・・・香ばしさはあっても旨味が足りません。
脂抜き、カロリーの高いフライドポテト無しの健康志向のバーガー
カロリーが気になる人たちに丁度いい感じです。
味付けは薄め、赤身の肉の味がよく解かります。

s500_P9170125.jpg

大好きなケチャをたっぷり乗せてかぶりつきます。
バーガー袋が無いので指がケチャでベタベタ。
少しだけナイフとフォークで食べてみましたが・・・・違和感がいっぱい。味気なくて美味しく感じません。
やはりバーガーは手づかみです。

食べ終わりました。その評価は・・・・・・
1580円払った分の満足は・・・ありませんでした。
ジューシーさのない健康志向のパサパサバーガーはハーフパウンドの大きさでも満腹になりません。
まだ食べ足りない・・・・・
脂が無い分コクがなく肉の旨味だけでは役不足。
不味くは無いですが美味しいという感動も無いので、食べ終わった後の満足感が無いのです。
CPが良いとはとても言えません。
15時半にハーフパウンドのバーガーを食べて夕飯が食べられなくなるかなと心配しましたが杞憂でした。
この感じなら夕飯はガッツリ食べられます。

上の娘に感想を聞いたら・・・
”味?この店は味以前に問題がある”と言います。
彼女曰く、私語をしながら料理を作るなどもっての外、プロとして失格だと。
たしかにキッチンの中での私語が聞こえました。
350がどうたらこうたら、誰誰がどうたらこうたら・・・・・
彼女はそれが許せないそう。
料理を供して対価を得るのであれば一品一品に対して真剣に取り組むべきだと。
私語をしながら作られたようなものが美味いわけがないと一刀両断。
う~ん、自分以上に厳しいや 

 

Pe'z magic 六本木店 (ペーズマジック)
03-5775-5281
東京都港区六本木7-5-11 カサ・グランデ・ミワ 1F
月~金 11:00~21:00
土・日・祝 11:00~17:00

 


nice!(80)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

逃げ出したい・・・・・ 5時間だけのエスケープ [車とバイク(car and bike)]

このところ忙しくて金曜日の夜にはダウン寸前。
土曜日に体を休めてからでないと遊ぶ気力も無いのです。
春から解放日が土曜から日曜日に変更になりましたので丁度いいです。
いや、丁度いいはずでしたが・・・・・・
このところ奥さんの裏切りが続きます。
日曜日も奥さんは予定を組み込み、自分が解放できない状況を勝手に作り出してしまうのです。
この三連休もそう、夕方まで帰ってこないからと・・・・・・

話が違う・・・・・
話が違う・・・・・
話がぁ・・・・

疲れも極限、何を見てもイライラ・・・・
精神的に余裕が無いのです。

逃げ出したい
逃げ出したい
何から逃げ出したいのか解からないけど
いい加減逃げ出したい・・・・・

s500_P9150024_.JPG

土曜日、朝ごはんを作って皆を起こします。
奥さんが出かけた後は掃除等の家の用事を片付けて・・・。
そして午後はコストコに。
午前中に仕事のある奥さんも同行したいからと出発は午後になりました。
コストコ、午後は凄く混みます。
帰ってきたら夕刻、渋滞の時間><
土曜日の夕刻は車検の車を引き取りに行く予定もありました。
買った食材を置いたら急いでDにむかいます。
コストコとDで一日が終わってしまう状況にちょっとイライラ・・・・・
夕焼けの中の富士山がイライラしている心を慰めてくれました。

s500_P9150026_.JPG

Dで車を引き取ります。
用意してもらう間、ちょっと目の保養^^

s500_P9150027_.JPG

これ、いいなぁ~
A6オールロード、妙にカッコいいです。
でも幅が1900ってのはちょっとねぇ^^;

s500_P9150028_.JPG

A4ベースのオールロード
でも見た目のインパクトはやはりA6
存在感が凄いです。

s500_P9160077_.JPG

車検整備は20万円近くかかりました。
持ち込んだときに諸経費の6万円は払ってあるので、今回の車検の総額は26万円でした。

s500_P9160076_.JPG

明細です。^^

s500_P9160078_.JPG

こっちは部品代^^
もう11年目ですから・・・・
でも今まで故障知らず

s500_DSC_0939_.JPG

Dから戻った後は地元のお祭りに。
毎年楽しみにしている広島焼きが楽しみ。
それとホルモン焼き。いつも持ち帰りにしてもらっています。
今年は上の娘と一緒に出かけました。
2年前は一緒に歩くことを嫌がった上の娘ですが、最近はある事実に気付いたよう。
それは・・・・お父さんはスポンサー(笑)
で、一緒に出かけることも多くなりました。
まぁ2年前は中学生になって意識することが多かったのでしょうね。

s500_DSC_0928_.JPG

今年は上の娘の大好物の杏飴がありません。
その代り揚げパンと冷やし胡瓜の屋台がありました。
胡瓜一本200円は売れるのかな???
自分だったら同じ値段でチョコバナナだな。^^

s500_DSC_0929_.JPG

匂いで発作的に購入してしまうイカ焼き
たまりません^^

s500_DSC_0930_.JPG

神社が新しく建て直されました。
狛犬も新しいです。

s500_DSC_0936_.JPG

毎年長い行列の広島焼き屋さん
今日の夕飯はこれがメイン^^

s500_DSC_0940_.JPG

タコヤキも忘れてはいけませんね。
甘くて鼻にちょっとツーンと来るソースが絶妙。
マヨをたっぷり乗せたいです。^^

s500_DSC_0943_.JPG

唐揚げ
胸焼けするのは解かっていても買ってしまう。
屋台の魔力ですね。

s500_DSC_0938_.JPG

豪快に焼くベーコンが美味しそう^^

s500_DSC_0945_.JPG

ジャガバター
湯気が誘ってきます^^
バターつけ放題と看板にありましたが、個人的にはマヨがいいなぁ
バター+マヨ、それに醤油を一滴。
最高です。ウチででしかやれませんが(笑)

s500_DSC_0947_.JPG

今年のチョコバナナはコアラのマーチがくっついていました。
進化なのかなぁ^^

 

逃げ出したい・・・・
どうやって逃げる
どうすれば逃げ出すことが可能なのなろう・・・・
朝早く、そして近場に限定すれ場良い。
温泉は諦めて・・・・・

 

家に戻って奥さんに宣言。
明日居ないから、と。
私だっていないと騒ぐ奥さんに
昼ご飯を作る時間には戻ると

01s500_P9160031_.JPG

4時に起きて用意をします。
5時出発。
上の方から声がするので見上げると・・・・

02s500_P9160034_.JPG

下の娘。
出かけるときのドアの音で起こしてしまったようです^^
彼女の見送りを受けながら出発です。
見送られたの初めてだなぁ~^^;

03s500_P9160035_.JPG

昨晩確認した天気予想は悪くなかったのですが厚い雲が向こう側に。
雲の流れを見ると東から西に流れています。
東には熱い雲、ちょっと心配。

04s500_P9160040_.JPG

今日のコースは房総半島。養老渓谷と小湊鉄道を見る旅です。
房総半島ならアクアを使えば近いです。
時間も読めますから時間が限られる時には便利。
雲は確実に向こう岸、房総の上に・・・・

05s500_P9160043_.JPG

西側は明るいですから、それに期待しましょう。
下道でアクアにアクセスするつもりでしたが、仕事の癖で無意識で首都高に乗ってしまいました^^;

06s500_P9160047_.JPG

アクアから連絡道で木更津東へ。R410を走る頃には雨・・・・・・
着ると止む法則を期待してカッパを装着です。
でも止みません。
雨の中を走り続けますが、気分は妙にハイテンション。気分は悪くありません。
それどころか雨のコンディションさえも楽しく感じます。
そんなにも走りたかったのか・・・・

07s500_P9160048_.JPG

養老渓谷に着きましたが流石に雨の中を歩く気にはなりません。
到着記念を撮ったらにわか撮り鉄に変身です。

09s500_DSC_0954_.JPG

いい感じの場所を探してウロウロ

10s500_DSC_0956_.JPG

ここなんか良さそうです。
丁度雨も止みましたから列車を待ちましょう。

11s500_DSC_0963_.JPG

警報器の音が!
どっちだ???どっちから来る?


12s500_DSC_0966_.JPG

架線が無いのが凄く素敵です。
2両編成っていうのもポイント高いなぁ

13s500_DSC_0972_.JPG

構図を考える余裕がなかった(汗)
やはりにわか撮り鉄、腕が付いてゆきません。^^;

16s500_DSC_0976_.JPG

次の列車を待ちましょう。
待っている間が退屈だろうって?
それが意外と楽しいのです。

17s500_DSC_0981_.JPG

雨に濡れた草たちの鮮やかな緑が目に潤いをくれます。
稲の香りと山の匂いは鼻に。そして耳には今が盛りの虫の音。
素晴らしいです。

18s500_DSC_0990_.JPG

耳を澄まし、深呼吸。
イライラしていた心が嘘のように落ち着いてきます。
ずっと聴いていたい・・・・・

19s500_DSC_0993_.JPG

しばらくしたら再び警報器が
今度は逆方向ですね。
再び狙いますが・・・・・・

20s500_DSC_0997_.JPG

2両編成ですが、近いところを走るので結構迫力です。
エンジンの音はいいなぁ
電車と違って迫力がありますね。
通過した後の匂いがまた良いのです。
鉄の匂いと軽油の燃えた匂い
ハマりそう^^

21s500_DSC_1001_.JPG

次の列車は違う場所で・・・・
と再びウロウロ・・・・しかし雨がまた降り始めました。
空を見上げますが回復の見込みはありません。
仕方ありません、まだ8時ですが帰りましょう。

22s500_DSC_1016_.JPG

アクアラインに入ったものの・・・・雨がかなり強いです。
しかもアクアライン特有の横風、まっすぐ走るのも大変。
海ほたるに避難して小降りになるのを待ちます。

23s500_DSC_1017_.JPG

懐かしいなぁ
娘たちが幼い頃、よくこれに乗っていました。
今まで何人の子供たちを背中に乗せたのでしょう^^

25s500_P9160062_.JPG

小降りになった途端、日も差してきました。
その時現れたのは・・・・・
デッキにいた人たちは皆カメラや携帯を向けて大撮影会^^
虹の下をくぐってみたいなぁ

26s500_P9160067_.JPG

帰着、雨は降っていませんが降り出しそうです。
洗車してプレクサスで磨きあげます。

28s500_P9160070_.JPG

今日の昼ご飯は下の娘が当番になってくれました。
鬼饅頭?蒸しパン?ここまでサツマイモが入ったら鬼饅頭と言っていいのでは?
サツマイモは彼女の好物なのです。^^

29s500_P9160071_.JPG

これは・・・・

30s500_P9160073_.JPG

餡巻きに。名古屋味の好きな奴です^^

31s500_P9160074_.JPG

上の娘はアイスを乗せて^^
ホイップクリームも乗せようとしましたが賞味期限が微妙で挫折^^;
ウチの奥さん、賞味期限を気にしない性格だからなぁ(爆)

27s500_P9160068_.JPG

今日はお祭りの二日目。
でも先ほどから雨が・・・・・
まぁ、夕刻までには止むでしょうが、この時間の雨は蒸し暑くなりそうです。
暑いときはこれ、お祭りの日ぐらい昼間からビールでも良いでしょう^^

 


nice!(78)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

癖が無く食べやすいカレーだけど・・・ つくばのカレー ラージャ [カレー(Curry)]

9月の第二週、既に秋だというのに季節を忘れたのかのように照りつける太陽
朝夕の風は秋を含みますが日中の日差しは夏が居残っています。
雲は夏の雲、そして空は低いまま、何時まで経っても高い空が見られません。
何時までも続く暑さにバテた体はスパイスを求めています。

s500_P9060073.jpg

と、いう訳で今日もカレー^^;
インド・ネパールレストラン ラージャ(つくば店)に行ってみました。
この店はつくば以外に柏、南柏、鎌ヶ谷、津田沼、神谷町、調布と店があるようです。
つくば店はチーズケーキファクトリーの看板が目立つ建物の中。
見た瞬間、チーズケーキを昼ご飯にしようと考えましたが・・・・どこにもチーズケーキを売っている店がありません。
(1Fの店舗しか確認しませんでした。2Fか3Fに店舗があったのかも)
諦めて当初の計画通りにカレーを食べましょう。

s500_P9060071.jpg

ダリの絵に出てきそうな壁^^
こういうのは結構好きです。

s500_P9060072.jpg

道路沿いに置いてある品書き看板で価格を種類をチェック

s500_P9060060.jpg

店内は意外と広くお客さんも結構入っていました。
照明は暗めです。

s500_P9060062.jpg

キッチンの様子。

s500_P9060054.jpg

品書きを確認します。
ドリンク付きで890円は高いなぁ・・・・
でも頼むのはこれかな。

s500_P9060055.jpg

カレーを選ぼうとしますが迷います。
STDにマトンかチキンを食べるのが自分の拘りですが、他店で食べたサグチキンの味に魅了されていてどうしても食べたいのです。
今回は拘りを置いておいてサグチキンにしてみました。
でも、イスタンブールのカレーって一体どんなのだろう・・・・気になりますね。

s500_P9060056.jpg

その他のセット

s500_P9060061.jpg

まず生野菜
ドレッシングがたっぷり。(過ぎる気も・・・・^^;)

s500_P9060064.jpg

サグチキンの登場です
良い色をしていますねー

s500_P9060066.jpg

カレーだけで一口
・・・・・・・・
ほー、大人しい。
スパイスがマイルドで癖はまったくありません。
誰でも普通に食べられる味。
食べながら何のスパイスだろうと考えるようなことは全くなく、何の違和感もなく喉の奥に・・・・

s500_P9060065.jpg

ナンは結構大きいタイプ。
食べ応えがありそうです。

s500_P9060067.jpg

ナンだけで食べてみます。
アツアツのナンをちぎって口に中に
・・・・・・・・・
想像したパリパリタイプではありません。
かといってモチモチ感も無し。
妙に重く、ドテッとした食感で心地よい弾力はありません。
発酵不足?
普通なら思わずナンだけで食べ進んでしまい、手を止めるのが大変ですが、このナンはこのまま食べ続けようとは思いませんでした。
しかしこの食感の原因を突き止めようと調査のため食べ続けたのですが・・・・やはり進みません。
まったく好みに合わないナンでした。

s500_P9060068.jpg

チキンを食べてみます。
柔らかくて悪くないのでしょうが、ナンのショックを引きずってしまい何故か味が楽しめません。
マイルドでインパクトのないカレーはナンのショックを吹き飛ばすには力不足のようです。

s500_P9060069.jpg

カレーをナンに浸けていただきます。
ナンの食感って大事なんですね。
不味くないですが特別美味しくも感じなくなってしまいました。
マイルドなスパイスの香りとジンジャーの香りを楽しみながら、淡々と食べることに。

万人受けするスパイスの調合で強い個性はありませんでした。
多店舗展開する場合、このような味になるのでしょうか。
お客さんの混み方を考えると、その方向性に間違いは無いようです。
ただ、個人的には癖の強い、個性的なカレーが好きです。
そういえば自分が好きな味のカレー屋さん、あまり混んでいない気が・・・・(汗)

インド・ネパール料理 RAJA つくば店 (ラージャ)
029-855-2667
茨城県つくば市二の宮2-2-3-101
[月~金]
11:00~15:00 & 17:00~24:00
[土・日]11:00~24:00

********************************


昨日、13日の昼ごはん

s500_P9130175.jpg

13日の10時から発売開始というのでオレンジの看板に行ってみました。
あのマーク、奥さんのレッツ君に貼ったら似合いそう^^ 

s500_P9130176.jpg

目的は牛焼肉丼、並盛りを頼みます。 

s500_P9130178.jpg

へぇ~、注文受けてから焼くんだ
焼肉丼は牛丼とは違ってコストがかかりそう。 

s500_P9130179.jpg

牛焼肉丼の到着、甘く香ばしい良い匂いです。 

s500_P9130181.jpg

肉はしっかり存在感があって東京チカラめしの肉より好きです。
東京チカラめしは牛丼用の極薄切り肉を焼いたもの。
こちらは焼肉の肉(薄いけど)、レベルが違います。
尤も値段も違いますけど。

s500_P9130183.jpg

肉を一切れ食べてみます。
甘い・・・・凄く甘ったるい感じ。
口の中に甘さが残ります。もっと塩気が欲しい気が・・・・・・
ここで比較してしまうのは東京チカラめし
あちらは味が薄く、肉の脂の味しかしませんでした。
牛焼肉丼のような濃い目の味付けのほうが確実に良いです。
(東京チカラめしを食した時の記事は→ここ)

s500_P9130185.jpg

タレが染みたご飯。
しっかりタレがかかって底の方のご飯までタレが染みています。
タレの染みたご飯は進みます。ちょっと甘すぎだけど・・・・・^^; 

s500_P9130189.jpg

食べ進むうちに甘ったるくて気持ち悪くなってきました。
辛くすればいいかなと付いてきた辛味を投入
でも、これがまた甘い。
辛いけどそれ以上に甘いのです。
ねっとりした甘さの上の重ったるい辛さ、自分の一番苦手な味。
この味だったら普通の牛丼のほうが好きだなぁ^^;
でも完食しましたから東京チカラめしとは違います。
あちらは途中で遭難しました(汗)

牛焼肉丼、ちょっと甘すぎの気が。
もうちょっと甘みを抑えて塩気で締めたほうが美味しい気がします。
でもそうすると肉の味がはっきり出てしまうかも・・・・・


nice!(60)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

常陸秋そばの香り つくばの蕎麦 蕎麦一 [茨城の蕎麦]

新蕎麦にはまだ早い・・・・・解っているのですが体がいい加減蕎麦を食わせろと言いだしています。
この夏、妙に体調が悪かったのも蕎麦が足らなかったせいなのかな。(笑)
今週も つくば で仕事ですから茨城の蕎麦を楽しむことに。

s500_P8170214.jpg

今日のターゲットは蕎麦―、ちょっと解り辛い場所にある蕎麦屋さん。
看板を見つけてから店を見つけるまでに一寸彷徨いました。
建物の横奥にあるのが解りにくいです。

s500_P8170215.jpg

白暖簾の横の部屋は蕎麦打ちの部屋

s500_P8170216.jpg

店内は蕎麦屋さんらしい内装。
座敷二卓とテーブル席

s500_P8170217.jpg

熱い茶を啜りながら品書きを確認します。

s500_P8170218.jpg

勿論確認するまでもなく注文するものは決まっています。
初めての店では盛り、これは拘り^^
もり(700円)の大盛り(+300円)をオーダーしました。

s500_P8170220.jpg

この店が強く勧める品はひやかけ、ひやかけの辛み大根おろしが魅力的ですね。

s500_P8170222.jpg

皿に盛られた蕎麦は大人しい感じ。
細打ちですが極細ではなく普通のサイズ。表面は左程艶やかな感じはなく、若干の星見えています。
断面はスクエアですがエッジは甘い感じがします。

s500_P8170224.jpg

蕎麦のみで啜ってみます。
啜った瞬間、仄かな蕎麦の香り、強く香り立つタイプではありませんが優しく香る感じです。
唇を滑るその蕎麦には若干の抵抗感、喉越しの滑らかさは左程ありません。
噛み切ったときの感触はペシャっと潰れる感じで、弾力は感じない蕎麦。
茹でが多めなのか柔らかさが先に感じる蕎麦でした。
咀嚼してゆくと、しっかりした蕎麦の香りが出てきます。
久々の蕎麦の香りは嬉しいです。

s500_P8170225.jpg

汁を少量口に含みます。
甘さが強めの濃い汁
ダシはよく香って、ダシの香りで濃くても飲める感じ。
輪郭ははっきりぜず、ぼやけた後味。
甘みが残るせいでしょうか。

s500_P8170227.jpg

蕎麦を汁に浸けて啜ります。
啜った瞬間に広がるダシの香りと旨味。
その後で湧き出す蕎麦の甘み。
濃いめの汁で蕎麦の甘みが押し上げられるよう
ただ、濃い汁ですから浸けすぎると汁のダシの香りしか感じません。
1/3程度浸けた時が一番蕎麦の甘みを引き出せるようです。
個人的には細打ちの蕎麦は凛とした汁で食べたいですね。そう、背筋が伸びるような感じの汁で。

s500_P8170223.jpg

薬味は山葵と葱
山葵は瑞々しさが足らない感じで香りは少なめでした。

s500_P8170233.jpg

あまり自己主張しない大人しい蕎麦でした。
啜った時に感じる抵抗感と噛んだときの食感の頼りなさは好みではありませんでしたが、久々に蕎麦の香りを楽しむことができました。

s500_P8170235.jpg

蕎麦湯もセオリー通り、普通に茹で湯

s500_P8170236.jpg

甘い汁を蕎麦湯で割って楽しみました。

 

蕎麦一
029-855-6156
茨城県つくば市竹園2-7-27 INOレジデンス1階
11:30~15:00
定休日 月曜日

 

 

s500_P9070074.jpg

有るところには有るもので・・・・^^

s500_P9070078.jpg

最初の三口は違和感の嵐、それを過ぎると口が馴染んで・・・・・

s500_P9070085.jpg

そういうのも有りではないかと^^。でも粒粒のコーンがいつまでも邪魔でした(汗)

 


nice!(65)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ムッチリ、モチモチナンのネパールカレー屋さん  横浜綱島のカレー チャウタリ [カレー(Curry)]

良い空模様の休日ですが車の車検で夕刻Dへ行かないといけませんので遊びにゆかれません。
おとなしくウチで壊れかけている家具の修理をしながら過ごします。
ウチの隣はホームセンター、パーツは直ぐに買いにゆかれて便利なのです^^

奥さんと上の娘は外出なので下の娘と二人きり。
昼ごはん何にしようかな・・・・
正直言うと作る気力がありません。体調が明確に悪いわけではありませんが何となくスッキリしないのです・・・・・

そうだ、新しくできたカレー屋さんに行ってみよう。
そこは奥さんの知り合いのネパールの人が新規開業したカレー屋さん。
たしか場所は隣駅、歩いてゆこうか

下の娘と歩き出しましたが・・・凄い日差し、秋だというのに夏が出しゃばっています。
隣駅まで歩いて15分、駅から店まで15分ぐらいかな、この日差しの下を30分歩くのは体調がさらに悪くなりそう。
止めておきます。一区ですが電車に乗りました。(情けない・・・・)

s500_P9080089.jpg 

電柱の住所表示を頼りに探し、見つけました。
ネパールカレーの店、チャウタリ です。
奥さんの前の仕事先(怪しい雰囲気の無国籍料理の店・・・・この店の記事は→ここ)で一緒に働いていた方のお店。

カレーが美味しい無国籍料理の店だったのですが店は閉店し喫茶店に変わってしまいました。
あの店のカレーの味なのかな。
ここのカレーの味にちょっと期待^^

s500_P9080097.jpg

入り口に貼ってある品書き。紙にプリンター印刷したもの。
耐水コートもフィルムもなく、プリンターのアウトプットそのまま。
経費節減ですね^^

s500_P9080096.jpg

こうやって品書きを見ていますが、店の前の道は結構車の量が多いです。
車道に背を向けてポスター見るのは落ち着きません。^^;

駅から離れていますが、駐車場はありません。

s500_P9080100.jpg

店内はカウンター5席とテーブル三卓の小さな店です。
この雰囲気、以前は小さな居酒屋さんの店舗だったのかな。

s500_P9080136.jpg

夫妻二人で切り盛りされるよう(奥さん情報)なので、これくらいが良いのかも。

s500_P9080103.jpg
この日は父娘で、お父さんはキッチン、娘さんがホールでした。^^

s500_P9080102.jpg

あらためて品書きのチェック。
さすがに品数は少ないです。
慣れるまでは少なめで行くそう(奥さん情報)

s500_P9080101.jpg

頼んだのはスペシャルセット
自分は野菜カレー、下の娘はチキンカレーです。

s500_P9080117.jpg

ちょっと気になったのは、ランチタイムなのにナンのおかわりが有料なこと。
最近、ほとんどのインド料理屋さんではランチタイムのナン(ライス)のおかわりはフリー
駅から離れたこの店で、おかわりナンが有料なのは無謀なのでは
(インドカレー屋さんは駅前商店街にも三軒はあったし)
でも、カレー単品のおかわりが設定されているのは嬉しいですね。

s500_P9080115.jpg

ランチタイムはドリンク+100円です。
奥さんから貰ったサービス券を出したら期限切れ(汗)
でもOKしてもらえました。^^;
ラッシーを頼みました、濃厚で美味しかったです。

s500_P9080111.jpg

まずは生野菜から。
大根がメイン、ドレッシングは普通にフレンチ

s500_P9080119.jpg

スペシャルセットの登場です^^

s500_P9080120.jpg

小さく盛ったご飯。
ジャポニカ種ですが、ちゃんと堅めに炊いてあります。

s500_P9080121.jpg

カレー味のお漬物
結構美味しくて、ご飯が進みます。
カレー味の漬物(ネパールの漬物?)は初めてでしたが、気に入りました。
でも下の娘には無理だったよう^^;

s500_P9080122.jpg

自分の野菜カレー

s500_P9080127.jpg

カレーだけで食べてみます。
野菜の甘みがしっかり出て、味に厚みが感じられます。
そこにスパイスのいい香り
甘く辛く、深い味わい。

s500_P9080123.jpg

タンドリーチキン
美味しいですよねー、これ。
思わず手でいってしまいます^^

s500_P9080130.jpg

柔らかで味がよく浸みています
ウチで焼いても同じように焼けないのは、やはり釜のせいかなぁ^^;

s500_P9080124.jpg

シシカバブ、これも良い色しています。 

s500_P9080132.jpg

これは辛いから、と、下の娘用として別の品を用意してくれました。
でも、それほど辛くは無かったです。つまみ食いした下の娘も問題ないレベルだと・・・・^^; 

s500_P9080131.jpg

別で用意してもらったのはチキンティッカ、これがまた柔らかで、スパイスが良い感じ。
自分はこっちの方がよかったなぁ^^;

s500_P9080125.jpg

ナンは結構小ぶり
でも厚みがあってムッチリモチモチ、ちぎった時の弾力が指に気持ちいいです。
噛んだときのモッチリ感も新鮮。
最近、食べに行くインド料理店の多くはナンが大きいです。
その代り薄く焼いてあって、表面はパリパリ
それはそれで美味しいですが、ムッチリモチモチも悪くありません。
噛んだときの顎に感じる快感が嬉しいです。

s500_P9080126.jpg

下の娘のチキンカレー

s500_P9080128.jpg

野菜カレーよりチキンカレーの方がスパイスがダイレクトに効きます。
鼻にスコーンって抜ける感じ。

s500_P9080133.jpg

ご飯&カレーも良いですねー
こうしてみると野菜がたっぷり入っていますね。

ナンも良いですがご飯は落ち着きます。
ご飯だからこそ漬物がまた美味しく感じるのです^^

 

カレーの種類が少ないのとナンのおかわりが有料なのが心配ですが、自分たちが滞在中に10名の客が来ましたから滑り出しは順調なようです。

一応感想を奥さんに伝えておこう^^


チャウタリ
横浜市港北区綱島西4-10-6
045-531-7881
11:00~14:30 & 17:00~22:00

s500_P9080144.jpg

ウチに帰ったら宅配便が・・・・
退院した岐阜の婆さん(自分の親)が栗きんとんを送ってくれました。
お気に入りの緑屋老舗です。^^
地産の栗が出るタイミングに拘り、採りたての地産栗に切り替わるタイミングで送ってくれたらしい。
ここの栗きんとんは大好物。
さっそくいただきます。

緑屋老舗
岐阜県加茂郡八百津町八百津4096-1
TEL:0574-43-0144

s500_P9080146.jpg

賞味期限を見たら明日まで
でも心配は無用、一気にだって食べられます。^^

s500_P9080147.jpg

ここの栗きんとんは栗の粒が残るホクホクした感じで、甘さも良い感じ。
食べた時に甘さが残らず、栗の味をしっかり感じられるのです。
口の中でほくっと崩れる感じが気持ちいい。
ねっとり感が無く軽い感じで崩れ、崩れながら栗の香りがいっぱい溢れ出てきます。

s500_P9080148.jpg

奥さんと上の娘はまだ戻ってませんが・・・・・
下の娘と一緒に先に食べてしまいましょう。

s500_P9080155.jpg

粒粒でほくほくした栗きんとんの断面。

s500_P9080157.jpg

先週、水羊羹を作りましたが、ちょっと甘すぎでしたので再制作。
今度は冷たいお茶にもあうように。
砂糖を40gにして塩を4つまみ(4g?)で締めてみました。

s500_P9080161.jpg 

お~い、撮影用に切ってくれー
あっ、大人食い用のアイスクリームスプーンが写っている(汗)

s500_P9080165.jpg

おい、これって・・・・・・
普通の羊羹用の切り方でないかい???

まぁ面白いからいいか(笑)

今回の味は、冷たいお茶によく合いました。
しかし、その反面、熱く渋いお茶には力不足。
う~ん、難しいですねー
この間を狙うのかぁ・・・・・砂糖を60g~80gってとこかな。

s500_P9090167.jpg

そうそう、奥さんがネットで買ったヘルメット。
やはり色が渋好み。

s500_P9090168.jpg

これが奥さんのレッツ君
後ろに箱をつけたいと探していました。
NAPSってどこにあったっけ~っと盛んに聞いてきます。
一緒に来てほしいのか????
条件にパフェを提示してみようかな^^

 


nice!(70)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

そうだ鎌倉、行こう 北鎌倉で秋への移ろいを楽しむ [そうだ鎌倉、行こう。(KAMAKURA)]

何も聞こえない

何も感じない

鉛を飲んだように重くなった体がそこにあるだけ

s500_DSC_0827_.JPG 

疲れが取れない・・・・妙に忙しいせい?それとも夏バテを引きずっているせい?
体が重く、金曜日の夜にはクタクタ。
何時もなら、金曜日をクリアすれば土曜日アサイチからでもMAXパワーにできましたが、最近はそんなパワーがありません。
土曜日の朝から遊びに行こうと思う気力が出てこないのです。
夏バテを引きずっているのか、それとも忙しさに体が悲鳴をあげだしているのか・・・・

心も落ち着かず、ちょっと不安定。
こんな時は自分の落ち着ける場所に行ってみるのが一番。
そう、北鎌倉です。
明月院の丸窓を眺めながら心落ち着けましょう。
長月、秋になったとはいえ暑い日が続きます。
でも暑さの中にも秋の風、その風を探しに北鎌倉に向かいます。

s500_DSC_0714_.JPG

朝八時、北鎌倉。
今日許された時間は11時まで。完全な解放日はめったにありません。

秋になったとはいえ、空はまだ夏色。
でも吹く風は秋の香り。
浮かぶ雲は居座る夏を追う出そうとしている秋が作る雲。
その厚い雲は激しい雨を降らせそう。

s500_DSC_0725_.JPG

晩夏から初秋へ移ろいゆくその風にまじる蝉の声
蝉が奏でる曲も最終章
静かに沁みるような蝉の音が響きます。

s500_DSC_0729_.JPG

季節の狭間、朝早くから訪れる人は少なく、静かな北鎌倉。

s500_DSC_0738_.JPG

88時半、東慶寺に。
紫陽花の季節と打って変わって緑一色の風景。

s500_DSC_0746_.JPG

花の少ない時期ですが、ちゃんと出迎えてくれる花も

s500_DSC_0754_.JPG

さすがにこの時間は誰もいません。
静かな境内に響くのは虫の音と鳥の羽音

s500_DSC_0756_.JPG

静けさのなか、仄かな香の香りに包まれ思わず深呼吸。
その香りが重く固まった体に沁み渡ります。
少しずつ柔らかになってゆく気分。

s500_DSC_0765m_.JPG

でもまだ重い。
溜まった疲れはかなりのもの
なかなか溶けだしてくれません。

s500_DSC_0769_.JPG

時間と共に差し込む光が鮮やかになる東慶寺、ここの木漏れ日は凄く特徴的。
独特の雰囲気があります。
特に映し出される影が魅力的、影は時間と共に移ろいますから一瞬が勝負です。

秋を連想する花と

s500_DSC_0774_.JPG

夏の色、鮮やかな青を纏った花
二つの季節が共演する時期、夏から秋への移ろいを楽しみます。

s500_DSC_0792_.JPG

そろそろ明月院に行きましょう。
アゲハに後ろ髪を引かれながら山門を抜けて階段を降ります。

s500_DSC_0800_.JPG

明月院
紫陽花の季節を外せば静かで落ち着ける場所。

s500_DSC_0804m_.JPG

ふと黒い影が自分を追い越して前を進みます。
アゲハが道案内をしてくれるのかな。^^

s500_DSC_0818m_.JPG

階段を履く竹箒の乾いた音が耳に心地よく響きます。
箒の音って良い音ですね。
掃除機のガサツな音とは違います。
軽やかに、リズミカルに、気分が軽くなる音。

s500_DSC_0822_.JPG

明月院の楽しみの一つ、山門の花。
今日は大人しめ^^

s500_DSC_0825m_.JPG

先ほどから気になる音が・・・・・
どうやら工事がまだ続いているようです。
工事の音の中では気持ちを落ち着かせることができません。
残念ですが、丸窓を見ながら心落ち着けるのはできないようです。
工事の音に惑わされるようではいけないのでしょうが、そこはやはり未熟者ですから^^

s500_DSC_0832_.JPG

丸窓の向こう側、縁側に座して庭を見ているのが一番落ち着けるのですが、今日は向こう側には行かれないようです。
残念ですが仕方ありません。
でもまぁ、行かれたとしても工事の音が気になり落ち着けないでしょうし・・・・。

s500_DSC_0833_.JPG

ベンチに腰を降ろして静かな空間を楽しもうとしましたが、やはり工事の音が気になります。
今の精神状態では集中するのは困難、無理に居続けても心がざわつくだけですから今日は止めておきましょう。

s500_DSC_0855m_.JPG

いつもの花のお地蔵さま、今日は何も語りかけてくれません。
石の如く黙ったまま、何も感じません。
今の自分には聴く耳がないのでしょう。

s500_DSC_0868_.JPG

今の自分の心
蝶の様に落ち着きなく飛び回っている感じ。
体は重く、心は定まらず。

s500_DSC_0869m_.JPG

蝶を撮りながら、その落ち着きの無さに自分を合わせて思わず苦笑^^
体が重い時は心は安定を失うようです。

s500_DSC_0872_.JPG

不安定な気分のままですが今日は帰りましょう。
まだ少し時間がありますから、お茶でも。

s500_DSC_0874_.JPG

月笑軒、岡本太郎の椅子が良い味の茶屋^^
岡本太郎の作品を見てパワーをつけたかったのもあります。
以前彼の作品のパワーに圧倒されましたから。

s500_DSC_0876m_.JPG

さぁ、今日は何処に座りましょう
他に誰もいませんから好きな場所が選べます。

s500_DSC_0880m_.JPG

ここも良いですが、やはり・・・・・

s500_DSC_0883_.JPG

外、暑くても外なのです。


s500_DSC_0889_.JPG

今日の菓子は虎やの羊羹。
濃厚な甘さ、軟弱な羊羹など足元にも及びません。^^

s500_DSC_0893_.JPG

日本人で良かったと思う瞬間^^

s500_DSC_0897m_.JPG

昼に近付くにつれて夏の日差しが戻ってきます。
さぁ、そろそろ戻りましょう。
雲ゆきも心配ですから。
最近、晴れていても降りますからね。
特定の雲の下だけ激しく降る・・・・気候が一寸おかしいですよね。

s500_DSC_0917m_.JPG

この二匹(一羽と一匹?)は何を見ているのだろう・・・・・

 

 


nice!(68)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スッキリしたスパイスと美味しいナン つくばのカレー  インドネパール料理 ヒマラヤ [カレー(Curry)]

今日の昼ご飯はつくば駅周辺。
同行者が横浜に帰るというので、駅まで送りがてら良さそうな店を探します。
当然自分が探すのは蕎麦屋かカレー屋、好きなんだから仕方ない(笑)
一旦気になったら、とことん納得するまで攻め続ける、結構シツッコイ性格なのです^^
まぁそのかわり、気になるものは滅多に現れませんが。

s500_P8140001.jpg 

今回の店はネパールカレーの店、ヒマラヤ。
小奇麗で、妖しさや怪しさはありません。
そういったものが多少あった方が美味しく感じるのですが(笑)
でも、そんな店だったら入り辛いでしょうね。
この店は大丈夫、健康的な雰囲気ですから入りやすい。

s500_P8140002.jpg

入口脇の品書きを観察。
値段も手ごろな感じ。

s500_P8140003.jpg

う~ん、これはランチメニューではないようです。

s500_P8140007.jpg

窓が大きな店ですから室内は明るいです。
でもTVは止めようよ。雰囲気が台無し。
もともと内装に雰囲気は無いので、まぁいいか・・・・
店内にカレーの香りが無かったら、ラーメン屋に来ている気分^^
店内禁煙の張り紙は嬉しいな。
つくばのインドカレーの店で禁煙を徹底してくれているところは少ないので貴重です。

s500_P8140004.jpg

ランチメニュー
AとBの違いはカレーの違い。
初めての店ではチキンかマトンと決めているのですが、チキンはAでマトンはBと値段が違います。
今回はチキンにしてみました。
Aセットのチキンカレーをナンで。ドリンクはマンゴーラッシーです。

s500_P8140005.jpg

A & B 以外にはタンドールランチセット。
A もしくは Bのセットにタンドリーチキンが付いてきます。
他のテーブルで食べている人がいましたが、チキンが結構大きく、かなりお腹がふくれそう。

ヒマラヤ スペシャル ランチセットもありましたが、これは仕事中のランチには不向きです。
こんなに食べたら絶対眠くなるでしょうから。(笑)

s500_P8140008.jpg

テーブルにはスプーンとフォークと何故か箸

s500_P8140009.jpg

まず来たのがマンゴーラッシー
飲み物を先に欲しいと頼んだ覚えはありません。(聞かれなかったし・・・)
出せるものから出す
このスタンス、効率重視^^;
食後まで、ず~っと置いておく事になるのだけれどーー;

s500_P8140010.jpg

次に来たのはサラダ
ドレッシングは何の変哲もないサウザン
正直、つまらない・・・・・

s500_P8140011.jpg

Aセットのチキンカレー(辛口)が登場
やはりネパールカレーは肉のゴロゴロ感が少ない気がします。

s500_P8140012.jpg

ひと匙食べてみます。
軽やかにスパイスが舞うような雑味の無い香りで後口も重くありません。
スマートで癖が無いカレーで洗練されたイメージ。

s500_P8140013.jpg

ナンはムッチリタイプではなく、パリッとした食感。
膨らんだところはサクッとしています。
なかなか良い焼き加減。
表面のバターも必要最小限でサッパリタイプを好む人には嬉しい味。
思わずナンだけで半分以上食べてしまいました。

s500_P8140014.jpg

チキンは柔らか。
脂っこさは感じず、食べやすいカレー。
ナンを浸しながら食べます。
サクッとしたサッパリナンに軽やかなスパイスのカレーはよく合います。
ナンを一枚食べ終わってもまだ半分以上カレーが残っていますのでお替りナンをオーダー。
二枚食べて、ちょっと満腹。

氷が溶けて薄まったマンゴーラッシーを飲み干して御馳走さま^^

*********************************

この店、サグチキンの評判が結構良いようです。
でも最初の店はチキンかマトンと決めていたのでサグチキンはやめておきました。
でも、隣のテーブルのサグチキンがとても美味しそう。
やはり気になります。
気になったら・・・・・・

s500_P8150198.jpg

翌日も訪問です。^^
ザクチキン目当てですが、ナンが同じでは面白くありません。
+200円でチーズナンにできるとの事ですからチーズナンを頼んでみました。
ホウレンソウにチーズはよく合いそうですし。^^

s500_P8150204.jpg

Aセットのサグチキンカレー、チーズナンです。
サグチキンカレー目当てですが、あまりにも美味しそうに焼けているチーズナンに目が奪われます。

s500_P8150202.jpg

サグチキンカレーを一口。
ホウレンソウの深い味と重めのスパイス。
たしかに美味しい。
でも重ったるい後味ではありません。
辛口にしましたが、辛さもいい感じに効いて、口の中がスパイスの香りと辛さで気持ちいい。
冷房に冷やされた体が温まってくるのがわかります。

s500_P8150207.jpg

先ほどから早く食わせろと口が騒いでいます。
そう、チーズナン。
とろ~りチーズが美味しそう。

s500_P8150209.jpg

たっぷりチーズが嬉しいです。
まずはこのままガブリと・・・・
美味しい!思わずもう一枚・・・・・
イカン!このままだと全部食べてしまいそうだぁ

s500_P8150211.jpg

正気に戻りサグチキンカレーに浸します。
でもチーズが糸を引いて・・・・このっ、えいっ、糸を切ろうとがんばりますが切れません^^
しかも糸を引くごとにチーズの良い香りが^^
糸引いたままサグチキンの中に・・・・

s500_P8150212.jpg 

チーズがスパイスを円やかに包み込んでとても優しい味わい
ホウレンソウとチーズの相性は良いですからチーズナンがどんどん無くなってしまいます。

s500_P8150213.jpg

チーズナンの美味しさにペース配分を誤りました^^;
かなりカレーが残ってしまったのでナンをお替り
お替りナンは普通のナン^^

インドネパール料理 ヒマラヤ
029-856-5640
茨城県つくば市竹園2-6-1
[月~金]
11:00~15:00
17:00~22:30(L.O.22:00)
[土・日・祝]
11:00~16:00
17:00~22:30(L.O.22:00)


nice!(73)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

水羊羹をつくろう & 奥さん、スクーターを買う [スイーツを作ろう(making sweets)]

水羊羹が食べたい
下の娘からのリクエスト。
粒餡ではなく漉し餡が良いと言います。
OK、でも時間があるときね。漉し餡は粒餡作るより時間がかかるから。
と答えたものの、最近妙に忙しい さる1号 、なかなか時間が作れません。

と、言うのは実は言い訳。
暑さでバテて漉し餡を作る気力がありませんでした。
(餡を作るのって暑いから^^;、特に濾し餡は最後の工程が暑いです)

s500_P9020038.jpg 

先送りにしていたら八月も終わり、そう、夏が終わってしまいました。
水羊羹は夏のイメージ(一部冬に食べる地域もあると聞きますが)、いい加減約束を果たさないといけません。
でも漉し餡を作る時間がありませんから今回は買い置きの漉し餡で作りましょう。
今日漉し餡を作る時間が無い理由?それは後ほど。

s500_P9020001.jpg

用意したのは
糸寒天、6g
水、800cc
漉し餡、500g
葛、7g
水、60cc(葛用)
砂糖、120g

s500_P9020003.jpg

水に浸けふやかした寒天6gを水を切って鍋に入れて、水800ccを投入

s500_P9020005.jpg

中火にかけて沸騰したら、そこからさらに2分沸騰させます。

s500_P9020007.jpg

砂糖120gを投入して溶かしたら

s500_P9020008.jpg

濾して溶けなかった寒天を取り除きます。

s500_P9020012.jpg

そして漉し餡500gを投入して

s500_P9020013.jpg

頃合いに煮詰めて火を止めます

s500_P9020015.jpg

7gの葛を60ccの水で溶いて・・・・

s500_P9020017.jpg

一応濾しながら鍋に投入して素早く良く混ぜて

s500_P9020018.jpg

混ぜながら火にかけ再沸騰したら終わり。

s500_P9020022.jpg

50℃ぐらいになるまで冷やしたら・・・・・

s500_P9020024.jpg

おーい、リクエストした奴、手伝え~っ
濾し網持ってて

濾しながら型に流しいれます。

s500_P9020026.jpg

冷蔵庫で冷やしたら出来上がり

s500_P9020030.jpg

大人食いも悪くない^^

s500_P9020038.jpg

撮影用に小さく切って^^

で、下の娘と一緒に試食です。
ちょっと甘めの甘党仕様の水羊羹。
しっかりとした甘みは温かな渋いお茶にぴったりですが、冷たいお茶に合わせるには甘すぎました。
冷たいお茶用にはもっと甘みを減らしたほうがよさそう。
次の作品は砂糖を40gにして、塩で甘みを締めてみましょう。

でも、これはこれで一気食い~♪(一人でじゃないけど)

******************************************

今日、漉し餡を自作する時間が無かった理由、それは・・・・・

奥さんが仕事に出かける前に自分に尋ねました。

”丸富オートって何処にあるの?”と。

なぜ急に?
どうやらスクーターが欲しいようで、最近ずっと通りがかりのバイク屋さんに置いてあるスクーターを物色していたらしい。
仕事先の人に丸富オートの話を聞いて行ってみたいと。
丸富オートかぁ、BMWやドカ、ハーレーなどの外車もいっぱいあって楽しそう^^

”ふっ、ふっ、ふっ、忙しいけど仕方ないなぁ、付き合ってやるかぁ、一緒に来てほしいってぇ、そうかぁ、仕方ないなぁ~”

”何も言っていないけど・・・・・来たいんでしょ”

と、見透かされた感じもありますが、夕方バイク屋さんに行くことに。^^;

s500_P9020039.jpg

雨が降りそうなので車で向います。
環状二号を岸根に無向って・・・・

s500_8500387_Det_1B.jpg

岸根か六角橋に向かえば丸富オートがありますが・・・・・
楽しみにしていた外車は別の建屋、外車の店舗を恨めしげに通り過ごしてスクーターの店舗に。

”えー、俺あっち(ドカの店舗)で見ているから、君はここで見てなよ”

って言ってみますが、あっさり却下されてしまいました。

s500_P9020040.jpg

いろいろ説明を受ける奥さん。
(奥さんの姿が自分のブログに登場するのはかなり珍しいこと)
奥さんの相手はお店の人に任せて、自分はべスパを眺めて楽しみました。^^

s500_べす.jpg

べス、いいなぁ~^^
買うならこっちのほうが良いんだけどなぁ
でも奥さんは二輪の免許が無いし・・・・取ればいいのに。

s500_P9020042.jpg

気が付いたら奥さんは買っていました。
決断の速い奴だ。

s500_12rettu4o.jpg

ただ、最後まで色で悩んでいました。
彼女の好みはブラック、それがカッコいいと。(結構渋好み)
でも、目立ったほうが安全で良いのでは?
とか色々悩んで、選んだのはこれ、オレンジ色。

土曜日には乗りたいようで、これからNAPSまでヘルメットを買いに行こうと言いだしますが、さすがに夕飯を作らないといけません。(休日の給食当番は奥さんではなく自分なのです)今日は諦めてもらいましょう。
まぁネットでも買えますしね。・・・・って初めて買うのにネットじゃぁ無謀かなぁ^^;

でもオマイ、オワンは止めとけyo~
値段ケチったらいかんぞぉ~
とだけアドバイスしておきました。

 


nice!(61)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

野趣味あふれる十割そば 小布施の蕎麦 富蔵家 [信州の蕎麦]

温泉ライダーは草津の湯を楽しみ志賀高原を満喫。お腹をすかせたまま小布施の街に・・・・・ 

気が付いたら二時、ランチタイムが終了し暖簾をしまう店もちらほら。
折角の信州ですから夏とはいえ蕎麦が食べたいです。
かといって気ままなソロツー、事前計画は立ててありませんのでネットやガイドブックでの前調査はありません。
行き当たりばったりで蕎麦屋を探します。

s500_DSC_0676_.JPG 

小布施の市街地で最初に発見した蕎麦屋は暖簾を仕舞っていました。
これは危ない・・・・あいている店はまだあるのか?と心配しながらキョロキョロ

ありました、暖簾発見!

s500_DSC_0700_.JPG

十割そばの幟に誘われました。^^

s500_DSC_0684_.JPG

店内は広いです。
場所柄、観光客も多い感じですね。

s500_DSC_0679_.JPG

品書きを確認します。
品書きのトップは田舎十割そば。
イチオシなのかな。

s500_DSC_0680_.JPG

田舎と名乗るだけあって写真に写る色はかなりのもの
蕎麦殻も一緒に挽きこんだ蕎麦で色は黒々、正直ちょっと苦手の蕎麦。
殻が多いと食感に違和感を感じます。
特に噛み切る時が気持ち悪いのです。
しかし、田舎じゃない十割蕎麦の設定はありません。
それにイチオシのような感じですから頼んでみます。
勿論大盛りで。

s500_DSC_0681_.JPG

更科もあります。

s500_DSC_0682_.JPG

他にもいろいろ

s500_DSC_0683_.JPG

二八もありました。
喉越しの良い二八を胡桃タレで食べるのも美味しそうです。

s500_DSC_0685_.JPG

お茶はアツアツのそば茶
熱くて飲めません><
この季節は冷たいそば茶だと嬉しいですが、体のためには熱いほうがいいのでしょうね。

s500_DSC_0687_.JPG

蕎蕎麦が到着、蕎麦が山になっています。
・・・・・・・
確かに大盛りを頼んだけど・・・(汗)
でも、それ以上に息をのんだのは黒光りしている蕎麦。
かなりの迫力で、軟弱な輩を拒絶するような雰囲気。
ここまで野趣溢れた蕎麦は久々。

s500_DSC_0688_.JPG

では最初は蕎麦だけで。
黒々した蕎麦をしげしげと眺めたあと手繰ります。
啜った瞬間から蕎麦の香りがしっかり立って、蕎麦と共に香りが口の中に飛び込んできます。
噛み切ると、コシはしっかりしていて噛み切り前に歯に伝わってくる弾力感はしっかりしています。
ですが、噛み切る最後の瞬間、その瞬間の歯切れは凄く違和感が。
殻の含有量が多い蕎麦は噛み切る最後に殻の食感が表れます。
この殻は噛み切れませんから、どうしても中途半端な感じになってしまい、顎が気持ちよくありません。

蕎麦殻の量を多くすると繋がりにくく、細く打つと切れてしまうと聞きます。
しかしながら、この蕎麦は細くても長く、太さは揃って断面もスクエア、そしてエッジもしっかりしています。
見事な蕎麦ですね。
この打ち方で殻の入っていない十割そばを打ってほしいです。
それに、二八も気になります。

s500_DSC_0690_.JPG

汁を一口、口に含みます。
汁は甘めで輪郭はぼやけた感じ。
ダシの香りは高く、旨味はたっぷりで厚みを感じます。
更科だと甘さが過ぎるが野趣あふれる蕎麦にはあう感じ
いや、それでも負けている
汁にどっぷり浸けないとバランスがとれませんから。

s500_DSC_0692_.JPG

汁の中に蕎麦をどっぷり浸け、啜ります。
甘い汁にどっぷり浸けても蕎麦は力強く主張してきます。
唇を通る蕎麦は田舎独特の堅さを感じさせ、唇表面に大き目の抵抗を感じさせながら滑ります。
でも細いので勢いで唇を通過、口の中に
その瞬間蕎麦の香りとダシの香りが広がって良い気分。
咀嚼すると、歯切れの悪い感触を残しながら蕎麦は潰れ、蕎麦の甘みは汁の旨味と一体となって溢れます。
しかし蕎麦が強いです。
強すぎて舌が嫌がり始めました。

s500_DSC_0689_.JPG

蕎麦殻の灰汁(?)がきつくて悲鳴を上げた味覚に山葵は気持ちいい。
飽和していた味覚がリセットされてゆくのが解ります。
リセットした直後にまた強い蕎麦・・・・・・
今日の蕎麦はかなり手強いです。
山葵で中和させないと辛い蕎麦・・・・かなりの強さ、旨い不味いは別にして。

蕎麦に山葵が添えられている理由が今ようやく理解できました。
蕎麦の香りを邪魔しないためには山葵より大根や蕪のほうが理想的。
なのに山葵・・・・不思議でした。
蕎麦殻の灰汁に対抗できる薬味は山葵なのです。

s500_DSC_0693_.JPG

食べても食べても高さが低くならないなぁ・・・と思い、山を崩したら・・・
まだこんなにも。(汗)
この大盛、結構な量です。
普通の蕎麦なら楽勝ですが、ここまで強い蕎麦で山盛りは辛い><
蕎麦の大盛りでここまで満腹になるとは(驚)
かなりしっかり咀嚼しないと喉を通らないのも理由なのでしょうね。

s500_DSC_0695_.JPG

蕎麦湯は濃いめ、香りも良い感じ

s500_DSC_0699_.JPG

甘めの汁は蕎麦湯で割るとホント美味しい^^

s500_DSC_0696_.JPG

これぞ蕎麦と主張する蕎麦、なるほど食べている最中、思いっきり主張されました^^;
でも、何時も食べたい蕎麦じゃないな
性格の強い奴と何時も一緒だと疲れる(ウチの奥さんのよう・・・・)から何時も傍にいてほしくない蕎麦です。 

 

富蔵屋
026-242-6052
長野県上高井郡小布施町上町958
11:00~15:00

 

 

 


nice!(58)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。