SSブログ

腕打ち蕎麦とは  つくばの蕎麦  腕打蕎麦やなぎ [茨城の蕎麦]

115やなぎ暖簾2s-IMGP7526.JPG

今回の仕事は茨城は筑波、そのあとは会津、そしていわきを経由して日立のコースだ。まずはつくばで蕎麦を楽しもう。前々から気になっていた蕎麦の看板があるのだ。

101行き1s-IMGP7547.JPG

雲一つ無い気持ちのいい空の下、鋼鉄のキリンを横目に眺めながら

102行き2s-IMGP7548.JPG

ベイブリッジを湾岸線を駆け抜ける。気持良い!バイクとかカブリオレだったら最高の気分なんだろうな。

103行き3s-IMGP7557.JPG

大分出来てきたのかな・・・・

111やなぎ看板s-IMGP7522.JPG

学園大通りを走ると見かけるこの看板。”腕打ちそば やなぎ”・・・・腕打ち?手打ちと違うのかな?

112やなぎ看板2s-IMGP7524.JPG 

気にはなっていたが今まで行く機会が無かったのだ。何故ならここの近所の十割蕎麦の店に行ってしまっていたから。

113やなぎ看板3s-IMGP7523.JPG

県内産常陸秋そばを外2で打っているそうだ。しかも腕打ち(だから腕打ちって何?)おや、限定の文字がある。しかも七色のみ!これは・・・・注文は決まったな。

114やなぎ暖簾s-IMGP7525.JPG

入口、至ってシンプル。

116やなぎ店内s-IMGP7527.JPG

店内は意外と広い

117やなぎ品書きs-IMGP7528.JPG

品書き、常陸秋そばを外2で打つ蕎麦にしてはリーズナブル。大盛りは250円増しだ。ならば田舎の大盛りにしよう。

118やなぎ茶s-IMGP7530.JPG

茶と・・・・興ざめの安っぽい薄い紙おしぼり。しかし、値段を考えれば文句は言えないか。

119やなぎ蕎麦s-IMGP7531.JPG

蕎麦が運ばれてきた。幅が広く、厚さのある力強そうな蕎麦だ。表面に星も多い。

蕎麦の実を手繰ってみる。啜ると唇から蕎麦の香りが広がり鼻に抜ける。噛めば顎にしっかりした噛み応えを感じ、奥歯からは蕎麦の甘味が一杯に広がる。

蕎仙坊の田舎に比べれば可愛いものだが(あれと比較してはいけないのかも)結構力強い。が、手強いとは感じない。

120やなぎ汁s-IMGP7536.JPG

汁を口に含んでみる。ダシの香りが高く、若干薄めに感じる汁だ。甘みも多く、柔らかい感じを受ける。薄めに感じるが味に厚さはある。

田舎蕎麦は甘目が合うような気がする。自分は甘めの汁は好みではないが、田舎蕎麦の時は甘めの方が良い気がする。

細い繊細な蕎麦にはシャープな辛口の凛とした汁。そして太く力強い田舎蕎麦には、その強さを受け止める強く甘めの汁が良さそうだ。

121やなぎ蕎麦拡大s-IMGP7537.JPG

蕎麦を汁に浸けて啜る。ダシの香りが広がり、そのあとで汁の甘味、咀嚼していくと汁の甘味が消えて蕎麦の甘味へ。

若干薄めに感じる汁、蕎麦の全部を汁に浸けて啜った時が一番蕎麦の甘味を感じる事ができた。田舎蕎麦はどっぷり汁に浸けても蕎麦が負けないようだ。

ここで他の客が煙草を吸いだした。(そう、この店は近縁ではないのだ)とたん店じゅうが煙草の匂いで支配される。蕎麦をよく咀嚼して香りと甘みを出しても・・・煙草にはかなわない。蕎麦の香りが感じられなくなってしまった。

残念に思ってたら、新たな客も煙草に火を点けた。だめだこりゃ、もう蕎麦を味わうどころではない。

122やなぎ薬味s-IMGP7538.JPG

薬味。葱と山葵。山葵は香りより辛さが先に出るタイプ。

123やなぎ漬物s-IMGP7539.JPG

漬物・・・・こんなに薄くされちゃって。これって、あまりにも貧乏臭くない?この薄さで出すぐらいなら、いっそ無い方が良いと思う。

124やなぎ蕎麦湯s-IMGP7543.JPG

蕎麦湯。蕎麦湯は普通に茹で湯。さっぱりと。

煙草臭い店から息を止めながら外に出る。シャツの袖に鼻を近づけると煙草臭い。やっぱり移った。煙草の匂いって暫く取れないんだよね。その間、ずっと気になってしまう。

あの店はリピはない。禁煙でない店は一度味を確かめたら終了、二度は行かない。

 

 

腕打ち蕎麦 やなぎ

茨城県つくば市館野101-2

TEL 029-836-2323

11:00~14:30 & 17:30~20:00

定休日 第一、第三木曜日

 

 

 

125つくばの桜s-IMGP7545.JPG

つくばの桜。良い感じに咲きかけたかな。

***************************************

(一杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録での茨城の蕎麦の記事は→ここ

***************************************

 

つくばでの仕事を終えたあとは東北道方面へ

211羽生1s-IMGP7564.JPG

何時もは寄らない羽生PA,何かが呼んでいると思ったら”すんだ茶屋”東北応援が東北名物を食べようじゃないか。何故か抹茶ソフトと

212羽生2s-IMGP7569.JPG

ずんだダンコ。抹茶ソフトは花粉が張り付いて炎症をおこしている喉に気持ち良かった。

東北道の宇都宮を過ぎてSAに入る。お目当てはこれ。餃子。宇都宮の餃子店が5店づつ味わえる。

214矢板SAs-IMGP7572.JPG

SAの一角に宇都宮餃子広場

215餃子s-IMGP7573.JPG

餃子専用の発券機

217品書きs-IMGP7576.JPG

どの店の餃子にしようかな。お勧めマークは鵜の木、わいわいが良さそうだと思ったが完売だった。では鵜の木と豚喜喜の二皿を頼んでみた。

218つつむくんs-IMGP7577.JPG

つつむくんだそうです。

219とんきっきs-IMGP7580.JPG

美味しそうな焼き色、まずこっちを味見。

221とんきっきs-IMGP7582.JPG

肉の旨味と野菜の甘さが良いバランス。美味しい、ご飯が欲しくなる。

220鵜木s-IMGP7581.JPG

そして鵜の木を試そう。ん~っ、さっぱり。

222鵜木s-IMGP7583.JPG

野菜餃子なのか?野菜の甘さは美味しいけどコクが感じられなかった。ご飯が欲しくはならなかった。

223自衛隊s-IMGP7589.JPG

福島に向かって走ると途中で自衛隊の隊列にであった。凄い台数が連なり被災地に向かっていた。御苦労さまです。

224赤十字s-IMGP7611.JPG

会津で宿泊、ホテルには関西ナンバーの赤十字の車がいっぱい。日本海側を走って新潟から福島に抜けてきたのだろう。ここからさらに宮城、岩手に行くのかな。

311磐梯山s-IMGP7620.JPG

会津で蕎麦を楽しもうと考えていたが・・・・残念ながら時間を取れなかった。

312どこかなs-IMGP7624.JPG

そりゃそうだ、被災した精密機械の様子を見に来たのだから

313磐梯山s-IMGP7625.JPG

会津での仕事を終わらせて次は日立へ。磐越道をいわきに向かって走る。いわきに近づくにつれて道のうねりが大きくなる。屋根瓦の落ちた家もいっぱいだ。

314ホテルs-IMGP7631.JPG

日立のホテルに到着。明日は日立で仕事だ。最終日位は蕎麦を食べる時間を取れたらいいな。

おぉ、地震だ!結構大きいぞ!震度4位か?それに長いし!また津波が心配だ。


nice!(46)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。