SSブログ

父の日用にチョコムースケーキをつくる でもまたやり過ぎ・・・ [スイーツを作ろう(making sweets)]

s500-P6160275.jpg

 

人はなぜやり過ぎるのだろう

適切なところで止めておけば美しいのに

ついつい行き過ぎてしまう

通り過ぎ、戻れなくなってから過ちに気付く

そして一言

またやってしまった・・・・

s500-P6150187.jpg

日曜日は父の日
娘たちに”楽しみにしているぞ”と言ってはみますが
期待できなそう^^;
まぁ、そんなもんでしょう
じゃぁ自分で食べたいものを作ろうとチョコムースケーキを作り始めました。
ちょっと試してみたいこともあったので実験を兼ねています。
従来作っていたチョコムースをさらにコクのあるものにしたかったので卵黄を加えてみる事にしました。
そして初めて使う粉ゼラチン、今まで板のしか使ったことがありません。
奥さんがデッドストックにしている粉ゼラチンを使ってみる事に
どんな癖があるのか、癖を掴むためもあって

どんなチョコムースケーキを作るか
この時頭に過ったものは・・・ガストのチョコムース
実は前日、ガストに入ってPCで仕事を片付けながらお茶していました。
その時に頼んだのがチョコムースケーキ
でも小さくて物足りなかった^^
で、土曜日は朝からチョコムースケーキが頭を回っていたのです(笑)
ココア風味のジェノワーズにサンドされたチョコムース、表面はグラサージュ・ノワールで覆われていました。

奥さんは仕事に出かけ、上の娘も出かけました。
スイーツを作るときは何故か下の娘と二人の時ばかり^^
まずはジェノワーズから作りましょう
用意したのは卵3個、薄力粉80g、ココア20g、グラニュー糖110g、牛乳30ml、バター15g、水飴を10g
オーブンを180℃に予熱して作業開始

s500-P6150189.jpg

水飴、牛乳、バターを湯煎に置いて・・・

s500-P6150190.jpg

薄力粉とココアをあわせて篩っておきます

s500-P6150191.jpg

ボールに卵三個とグラニュー糖110gをいれて混ぜ

s500-P6150192.jpg

ボールを43℃の湯煎に置いてグラニュー糖を溶かしながら良く混ぜたら

s500-P6150193.jpg

湯煎で柔らかくした水飴を入れ混ぜます・・・ジェノワーズはこのレシピが最近のお気に入り。
もう手が勝手に動いている気が(笑)

s500-P6150195.jpg

ハンドミキサーの高速で5分ぐらい。こんな感じに

s500-P6150196.jpg

低速に切り替えて3分、肌理を整えて・・・・

s500-P6150197.jpg

粉を篩い入れます

s500-P6150198.jpg

ココア生地の場合は混ぜ過ぎに注意
膨らまなくなりますから
ノーマル生地の場合は120回ぐらい混ぜていますがココア生地の場合は40回ほど

s500-P6150200.jpg

湯煎に置いておいた牛乳30mlとバター15gをあわせて生地に少しずつ加えて混ぜて

s500-P6150201.jpg

型に流しいれてショックを一回

s500-P6150202.jpg

180℃で30分焼きました
焼きあがってショックを一回^^
さぁラム酒だ

s500-P6150203.jpg

ラム酒を好きなだけ塗りこんでおいてねー
って言ったら結構塗りこんだみたい^^;
酔っぱらわないか~

s500-P6150206.jpg

ムースの為にオーブンシートを敷いたプレートに丸枠を乗せて冷蔵庫でキンキンに冷やしておきます

s500-P6150207.jpg

冷えたジェノワーズをパン用ナイフで頑張って三枚にスライス
断面がボコボコ(笑)
ちゃんとしたカッター欲しいなぁ

s500-P6150208.jpg

次は実験チョコムース
何時もよりコクを出そうと卵黄も加えます
用意したものは牛乳96g、粉ゼラチン4g、水15cc、チョコチップを150g、35%生クリームを200ml、グラニュー糖20g、そして卵黄二個

s500-P6150211.jpg

粉ゼラチン4gを水15ccの中に入れてふやかして鍋の中に

s500-P6150212.jpg

牛乳96gを加えて中火に

s500-P6150213.jpg

そして沸騰直前で火を止めて

s500-P6150217.jpg

といた卵黄に少しずつ加え混ぜてゆきます

s500-P6150219.jpg

チョコチップを50℃~60℃の湯煎に置いて溶かしてねー

s500-P6150223.jpg

溶けた?

s500-P6150224.jpg

じゃぁ、ゼラチン入り牛乳を少しずつ混ぜよう

s500-P6150225.jpg

塊になるって?
気合で溶かせー^^

s500-P6150226.jpg

って、本当は液を全部入れ終える頃には塊は無くなります

s500-P6150227.jpg

混ざり終えた時の湯煎の温度
レシピの指示は34℃
ちょっと下がり過ぎ^^;
でも混ざったからいいか・・・

s500-P6150228.jpg

生クリーム200mlにグラニュー糖20gを加えてホイップ
エアコンをガンガンに効かせての作業
暑いと分離しやすいから

s500-P6150229.jpg

下の娘は寒いと上着を重ねての作業
寒がりだなぁ^^

s500-P6150230.jpg

チョコとホイップしたクリームをあわせて

s500-P6150233.jpg

ボールを氷水に浸けて冷やして・・・

s500-P6150235.jpg

頃合いになったら冷蔵庫から冷やしておいた型を取り出し、ジェノワーズを一枚敷いてムースを流しいれます。
途中でもう一枚ジェノワーズを敷きましたが、要らなかったかも。
無い方がムースを楽しめたようです。
何となく、使わないと勿体ないような気がして(保存するのも面倒だったので)無理矢理使いました。
これはやりすぎ、何時もの悪い癖^^;

s500-P6150237.jpg

冷蔵庫でしっかり冷却

s500-P6150238.jpg

冷えたらトップにもジェノワーズ
要らなかったのだけれど乗せちゃいました
やり過ぎがどんどんエスカレート^^;

s500-P6150239.jpg

用意したのは生クリーム200mlとグラニュー糖20g、牛乳50mlそれにチョコレート100g

s500-P6150242.jpg

牛乳を沸騰まで温めて

s500-P6150244.jpg

チョコチップを50℃~60℃の湯煎にかけながら

s500-P6150245.jpg

温めた牛乳を投入

s500-P6150247.jpg

チョコを溶かします

s500-P6150248.jpg

溶けたら適温まで氷ミスで冷却

s500-P6150250.jpg

生クリーム200mlにグラニュー糖20gを投入してホイップ

s500-P6150251.jpg

それを頃合いに冷えた(固まる手前)チョコに混ぜて

s500-P6150254.jpg

横をコーティング

s500-P6150257.jpg

トップにも塗って、またまた冷蔵庫に

s500-P6160262.jpg

高くなりすぎてカバーで覆ったらケーキのトップが干渉、ちょっと潰れたか・・・・・・・やり過ぎの当然の結末^^;

s500-P6160267.jpg

日曜日、父の日
さっそくチョコムースケーキを楽しみます。
丸枠を外して・・・う~ん、ちょっとムースが柔らか過ぎたか
もっとしっかりしていないとトップの重さに負けそう
卵黄を加えた分セラチンも増やしたけれど増やし方が足らないか・・・
違う、トップが重すぎなんだって
鋭い指摘だ(汗)

s500-P6160268.jpg

いただきま~す
ムース下側が重さにたわんで^^;
ギブス(丸枠)が無いと重さに負けそうなのか・・・
まるで自分のガラスの腰みたいだ(笑)

s500-P6160270.jpg

トップのジェノワーズのボーイング形状をクレーム・ショコラ・オ・レで隠しているのが丸わかり(汗)

s500-P6160273.jpg

ムースに挟まれたジェノワーズ、やっぱり要らなかったなぁ。無い方がムースの食感を楽しめたな。
これもリベンジしないと
ジェノワーズを使わないチョコムースケーキにしよう
サブレ生地の上にムースを置くのも良いかな
ムースには何も挟まないで

 


nice!(96)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。