SSブログ

材料のレスキューで作ったアップルパイ [スイーツを作ろう(making sweets)]

s500_DSCN1866.jpg

土曜日、元町から戻ると14時30分。
冷蔵庫が来る時間は15時から17時の間、間に合いました。
冷蔵庫の幅寸法が従来使っていた冷蔵庫より広く、今のスペースにスムーズに入れられるか不安です。
ウチのキッチンは狭く、従来は600mm幅の冷蔵庫を使用していました。
それを650mm幅の冷蔵庫にしたのです。
通路扉開口部幅や曲がり角の寸法をチェックすると・・・・余裕はありません。(汗)
隣の棚を動かさないと入らないかも・・・・心配です。
でも、棚の中身は全部出しましたから動かす事になっても大丈夫。
備えあれば憂いなし、準備万端で備えます。

s500_DSCN1782.jpg

冷蔵庫の到着です。
今までの冷蔵庫の中身をエスケープして・・・・・
うわぁ!なんじゃこりゃぁ~
期限切れ食品がいっぱい(汗)
奥さんは買って保存したら満足。存在を忘れる性格なのです。
賞味期限切れは日常。保存期限は別だと開き直っています。
おかげで最近では多少の期限切れは気にならなくなりました(笑)

あーっ、ドレッシング期限切れてるよ~
あっ、ホントだ。まぁ死なないだろ

って感じで。

空になった冷蔵庫はあっさり運び出されました。
そこにやってきたのは一回り大きな冷蔵庫。
さぁ、入るかな・・・・・・心配げに見守りましたが
流石です、プロですねぇ
凄く狭い場所にもかかわらず、あれよあれよと実に器用に方向転換。
見事に収まりました。(棚と冷蔵庫の隙間は5mm、冷蔵庫の設置仕様ギリギリです)

大変な思いをして棚から食器を出したのは無駄だったようです。
さぁ全てを戻しましょう・・・・でも気になっているのが期限切れ。大きく切れたのは廃棄ですが・・・・
一日過ぎた冷凍パイシートが使ってほしげに佇んでいます。
パイシートの包装紙を見ていた下の娘がアップルパイを食べたいと。
解りました、作りましょう。
でも明日な。

s500_DSCN1783.jpg

そして日曜日、アップルパイを作ります。紅玉林檎3個(400g位)、バター20g、グラニュー糖を80g、シナモンパウダーとラム酒を用意して・・・まずはフィリング

s500_DSCN1786.jpg

強火のフライパンにバターを溶かしてリンゴとグラニュー糖を投入

s500_DSCN1787.jpg

茶色く煮詰まったらラム酒を好きなだけ投入してフランベ、アルコール分を飛ばします。

s500_DSCN1792.jpg

そこにシナモンパウダーを好きなだけ振り入れたら完成

s500_DSCN1793.jpg

バットに広げて冷まして・・・・って、つまみ食いする奴が^^;
シナモンの香りとラム酒の香りが大好きな下の娘、ほっておいたら大変な事になりそうです。
林檎を食べられないようにおやつを作りましょう

s500_DSCN1796.jpg

たっぷりの無塩バターとシュガーで焼きバナナ。ラム酒&シナモンたっぷりで作ります。

s500_DSCN1800.jpg

これで林檎は安全(笑)
最近、下の娘の食欲が凄いです。育ち盛りなんだなぁ・・・・

s500_DSCN1801.jpg

林檎の安全がキープできましたので、次はクレーム・パテシエール。
ちょっと固めのカスタードを作ります。
牛乳400cc、グラニュー糖107g、卵黄6個分、無塩バター22g、薄力粉26gとコーンスターチ13gを用意しました。

s500_DSCN1803.jpg

ボールに卵黄とグラニュー糖の2/3を投入、よくすり合わせます。

s500_DSCN1804.jpg

グラニュー糖のザラザラ感が無くなるまで・・・・スリスリ^^

s500_DSCN1805.jpg

合わせて振るっておいた薄力粉とコーンスターチを振るいながら投入して・・・・

s500_DSCN1806.jpg

ヘラで良く混ぜます。

s500_DSCN1807.jpg

別鍋で残りのグラニュー糖と牛乳を合わせ、沸騰させたら・・・・

s500_DSCN1808.jpg

卵黄のボールの中に少しづつ投入、良く混ぜます。

s500_DSCN1809.jpg

一旦濾して、鍋に戻したら・・・・

s500_DSCN1810.jpg

強火に置いて、ヘラで絶えず混ぜ合わせます。

s500_DSCN1812.jpg

頃合いの粘度になったら火から降ろして、泡立て器で混ぜて全体を滑らかに

s500_DSCN1815.jpg

バターを投入して艶とコクをだします。

s500_DSCN1817.jpg

再び火に置きます。今度は中火で。
練って練って練って・・・・・焦がさないように、手応えがちょっと重くなるぐらいまで

s500_DSCN1818.jpg

頃合いの粘度になったらバットに広げ上からラップを。

s500_DSCN1819.jpg

その上から保冷剤を置いて一気に冷まします

s500_DSCN1823.jpg

そしてアクセントで使う胡桃のガルニテュ-ルを作ります。
5分ほどオーブンでローストした胡桃200g、グラニュー糖160g、生クリーム100cc、バター20gを用意します。

s500_DSCN1827.jpg

パンにグラニュー糖を少量の水を入れ強火にかけて・・・・・・・
パンを揺すりながら溶かして煮詰めます。

s500_DSCN1828.jpg

良い色になったら生クリームを投入

s500_DSCN1829.jpg

混ぜて混ぜて混ぜて・・・・

s500_DSCN1831.jpg

混ざったら胡桃を投入してよく混ぜ、バターも入れて艶をだします。

s500_DSCN1832.jpg

う~ん、ちょっと胡桃が少なかったかな。
胡桃300gでも良かったかも。
次に作るときは胡桃300gに胡桃の1/3のグラニュー糖と胡桃の30%の生クリームにしてみよう。

s500_DSCN1834.jpg

オーブンシートの上で乾燥です^^
つまみ食いは危険。手が止まらなくなりますから。ナッツ類が大好きなんです^^

s500_DSCN1835.jpg

これが例の賞味期限が過ぎたばかりの冷凍パイシート^^

s500_DSCN1836.jpg

市販の冷凍パイシートを使うのは不本意ではありますが、今回は仕方ありません。
冷凍パイシートを消費するために作るのですから。
そういえば今までいったいいくつの製菓材料をレスキューしただろう。買って仕舞い込んで忘れる奥さん。
今までで一番凄かったのはアーモンドプードル。
未開封、三袋全部期限切れ。
それらはアーモンドプードルだけの凄くリッチなケーキになりました(笑)
ホント、奥さんのあの性格は何とかしてほしい・・・・・

オーブンを220℃に予熱して・・・

s500_DSCN1837.jpg

パイシートを伸して広げて型に置きます。

s500_DSCN1838.jpg

出来上がって冷やしておいた、クレーム・パテシエール
濃厚です。^^

s500_DSCN1839.jpg

これを型の上のパイシートに盛って・・・

s500_DSCN1840.jpg

その上に林檎のフィリングを盛って・・・・

s500_DSCN1843.jpg

アクセントに胡桃のガルニテュールを適度に散らして・・・・

s500_DSCN1844.jpg

その上にパイシートを格子状に被せます。

s500_DSCN1845.jpg

色よく焼くために卵液をパイに塗って

s500_DSCN1846.jpg

220℃で15分焼き、180℃に落として25分焼きました。

s500_DSCN1849.jpg

パイの色が物足りません
梅ジャムでナバージュしてみましょう。
梅の季節に大量に作ったジャム、今回はこれを使います。
お湯に溶いて火にかけて・・・・

s500_DSCN1851.jpg

良く溶かしたら

s500_DSCN1852.jpg

ひたすら塗りこみます。

s500_DSCN1855.jpg

ペタペタ・・・たっぷりと^^

s500_DSCN1859.jpg

艶々良い感じです。

s500_DSCN1871.jpg

断面
自分のコンデジは修理中
奥さんのを勝手に持ち出して使っていますが・・・・フォーカスが合わせ辛いです><

s500_DSCN1874.jpg

いかん、止まらない。
結構カロリー高いのに・・・・(汗)

 

月曜日の朝、久々にご飯を作る奥さん。
棚を見て椀の位置が一段違うとキーキーキーキー朝からヒステリックに叫び喚きます。
ヒステリックに喚くような事か?
そんなの入れ替えてくれりゃいいだろ、ちょっと間違えただけじゃんって言うと・・・・
私がやったんじゃないのに体を動かすのが損だと 
全く呆れます。1分もかからない事なのに・・・・縦のものを横にもしない性格。太るわけだ(怒)
俺より重いし・・・・(汗)

 

 

 

 


nice!(74)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。