SSブログ

大掃除と換気扇のグリスアップ [日常のなかで(Diary)]

さぁ、冬休みに突入です。
年末の休みは重要なミッションがありますね。
そう、それは年賀状と大掃除です。
29日は一日がかりで年賀状と格闘、なんとかコンプリートさせました。

s500-IMGP4635.jpg
30日は大掃除の残りをやらないといけません。奥さんは仕事なので残った三人で大掃除です。が・・・
策士の上の娘は友達と遊ぶ計画を立て外出してしまいました。
この裏切り者〜っ、オマイお年玉の存在を忘れているだろう???
仕方ありません、下の娘と二人で作業開始です。
今日は残った細々した事だけですので、仕事はそう多くはありません。
窓ふきと、カーテンの洗濯、換気扇の掃除とトイレのモデファイです。

s500-IMGP4387.jpg
実は・・・コイツを”ポチッとな”をしてしまいました(⌒o⌒)
このところウォシュレットの調子が悪く、先日近所のショップに下見に。
自分の欲しいモデルが45000円で作業費が10000円となっていました。
う〜ん、5万円を超すのか・・・予算は50000円だったのだけど・・・ε=( ̄。 ̄;)フゥ
ネットを彷徨ったついでに調べてみたら、同じ物が28000円でした。
と言う事は・・・予算いっぱい使ってネットで買ったら良いものが買えそうです。
取り付けは自分でやれば良いだけですから。

調べると、最新モデルで蓋が自動開閉するタイプでも48000円です。
蓋が手動なら42000円。

で、思わずそのまま”ポチッとな”
実は蓋が自動で開閉するのが欲しかったのですが、この機能は諦めました。
奥さんが壊しそうなので。
彼女はいつもギリギリで飛び込んでいる様子。
しかもガサツな性格なので蓋が開くのを大人しく待っているとは思えません。
手で無理矢理開けてしまいには壊してしまうのでは・・・
それで、自動蓋は諦めました。(ノω・、) ウゥ

s500-IMGP4638.jpg
下の娘に窓掃除を任せて、自分は換気扇の掃除です。
ベアリングから異音が出ていますので、二年前から大掃除のタイミングでベアリングにグリスアップをしているのです。

s500-IMGP4636.jpg
一年の汚れはどれぐらいでしょう。

s500-IMGP4639.jpg
二年前に開けた時は、あまりの凄い状況に唖然としました。
それ以降は毎年開けていますから汚れは常識の範囲内、安心して開けられます。(笑)

s500-IMGP4640.jpg
一年分の汚れ。フィンが少し汚れていますね。

s500-IMGP4641.jpg
バッフルもそれなりに・・・

s500-IMGP4642.jpg
バッフルを外して・・・

s500-IMGP4643.jpg
大きい方のファンは左程汚れていません。小さい方のファンの汚れが強いですね。

s500-IMGP4645.jpg
ブラシで擦ります・・・んんっ???

s500-IMGP4648.jpg
わっ、急に撮るなよ。
いつの間にか下の娘が置いてあったカメラで撮りだします。
何笑っている?えっ、薄いって?
下の娘は私の、いつの間にか薄くなってきた頭のてっぺんを覗き込み、指先で掻き分けています。
なんだか猿の毛繕いみたい・・・まるで子猿が親猿の毛繕いをしているみたいですね。
毛繕いをしながら娘は、
お父さん、この部分が薄くて、こっちはフサフサで・・・このままいくと波平さんみたいになるね。と。
上等です。来年早々に半世紀クラブに入会するのです、ついでに波平クラブにも入会してみようかな。
尤も、この程度では”未だ修行が足らん”と一喝されそうですが。
人の頭をいじりながらああだこうだと説明する下の娘に言い聞かせます。
この薄さが渋さなのだよ。ヾ(- -;) と。

s500-IMGP4650.jpg
おっと、仕事に戻りましょう。
グリスアップです。これをするためにここを開けているのです。忘れてはいけません。

s500-IMGP4651.jpg
ストローを使って軸とカバーの隙間からベアリングに向けて噴射します。
こんな方法でも結構効果があるのです。

s500-IMGP4652.jpg
グリスアップが終わったら組み込みます。

s500-IMGP4653.jpg
おっと、バッフルやブラケット類も洗わないといけません。

s500-IMGP4656.jpg
カバーも洗って装着したらバスルームの換気扇は完了です。
次はトイレですね。

s500-IMGP4657.jpg
ここも一年ぶりに開けます。

s500-IMGP4658.jpg
バスルームの換気扇より汚れが酷いです。
回りっぱなしのせいでしょうか。

s500-IMGP4659.jpg
さっさと外して綺麗に洗います。
換気扇が終わったら・・・

s500-IMGP4482.jpg
いま装着されているウォシュレットを取り外します。

s500-IMGP4485.jpg
配管も外しておきます。水道の栓をク閉じておく事を忘れずに・・・

s500-IMGP4486.jpg
今ある配管類は使えるのかな?

s500-IMGP4488.jpg
旧いウォシュレットを取り外して・・・

s500-IMGP4489.jpg
新しいウォシュレットを取り付けます。
なんか便利になっています。15年の進化は凄いですねー。

s500-IMGP4490.jpg
新しいウォシュレットのユニットが取り付きました。

s500-IMGP4491.jpg
電源プラブも変わりました。
旧型は普通のプラグでしたが、新型は漏電ブレーカー付きのプラグです。

s500-IMGP4494.jpg
結局配管類は・・・

s500-IMGP4495.jpg
旧型のものは使えませんでした(泣)

s500-IMGP4497.jpg
完成。
なんだ、簡単だったなぁ。
これで10000円取るって?う〜ん、それは・・・

s500-IMGP4498.jpg
大掃除もコンプリート。
お茶の時間にしましょう。

s500-IMGP4500.jpg
大好きな最中でお茶にします。

s500-IMGP4504.jpg
喜月堂の喜最中。

s500-IMGP4505.jpg
この餡子の存在感が素敵です〜♡

s500-IMGP4506.jpg
渋めにお茶を煎れます。

s500-IMGP4508.jpg
クドくない甘さが嬉しい餡子です。

s500-IMGP4509.jpg
美味しい和菓子は気分が落ちつきますね。

横浜市中区本郷町1-23
045-622-0221
9:00〜19:00
定休日 水曜日

s500-IMGP4512.jpg
和菓子を食べたら洋菓子も食べたくなります。(笑)
先日mauさんから頂いた洋菓子をいただきました。
気仙沼の洋菓子屋さん chez SASAKI

s500-IMGP4521.jpg
嫌みの無い甘さでサッパリとしています。
好き嫌いが大きく割れるようなクセが無く、年齢を問わず食べやすい感じ。

s500-IMGP4522.jpg
見た目よりライトな感覚で、健康的なのですが・・・
ライトな分、ついつい口に運ぶ回数が多くなってしまいます(笑)
食べ過ぎに注意が必要かと。

s500-IMGP4523.jpg
自分が大好きなバターケーキ、シットリと美味しいですね。

s500-IMGP4524.jpg
下の娘が大好きなクッキー、

s500-IMGP4525.jpg
mauさん、ごちそうさまでした。

・・・・
あっ、キッチンの換気扇の存在を忘れていた!


青空に完食を誓う スーパービンゴバーガー [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]

s500-IMGP4577.jpg

今日は館山で仕事。
昼ご飯は何処で蕎麦を・・・と考えながら高速を走ります。
そういえば・・・行きたかったハンバーガー屋さんが近くにあります。
上の娘と行こうとしていましたが、彼女は体重の増加により暫くは食べ歩きを自粛すると。
で、冬シーズンにバイクで暖かな房総を走った時に行ってみようと考えていましたが、海外出張でバイクは冬眠に。
こんな状況のなか、急にこの地に出張です。
まさに神様のお導き、行かないでどうする!って感じなのです。

s500-IMGP4530.jpg
良い天気です。
ここ数日の寒さが嘘のよう。

s500-IMGP4531.jpg
海ホタルも朝のクリアな光がいっぱい。

s500-IMGP4535.jpg
引き締まった海風が気持ち良いですね。

s500-IMGP4536.jpg
亀さんも甲羅干し。
上の娘が幼い頃、ここに来る度この亀の上に乗ってはしゃいでいたのが懐かしいです。
今まで何人の子供達を乗せたのでしょう。

s500-IMGP4546.jpg
ハイウエイオアシスに立ち寄って・・・
アイスを食べようと近藤牧場に行くと

s500-IMGP4538.jpg
何時もとは違った物に目が行きました。

s500-IMGP4539.jpg
あれっ?こんなのあったのか。
今まで気付きませんでした。
アイスにばかり目が行っていました。

s500-IMGP4540.jpg
シュークリームが美味しそう。
Wクリームですね。
でもリコッタチーズって何でしょう。気になります。

s500-IMGP4541.jpg
気になるのなら、気になるクリームだけで食べる方が良いでしょう。
スフォリアテッラを頼みました。

s500-IMGP4543.jpg
ほう、美味しそうです。
クリームチーズのような物かな。

s500-IMGP4544.jpg
パイ生地は冷たく固く、サクッもパリッもありませんでした。
パイの美味しさは感じません。
まぁ、良いでしょう。クリームを味わいましょう。
クリームを舐めると・・・・
甘くないし、コクもない。
ネットリした舌触りだけを感じます。
不味くはないですが、美味しいとも感じません。
これならばカスタードクリームの方が良かったな。
あっ、パイも美味しくないから、いっそ普通のパンをコルネ状にして・・・
でもそれって・・・普通にクリームコルネ。

ウィキペディアより

リコッタ(伊語: Ricotta)はチーズの一種で、南イタリア原産のフレッシュチーズ。再び (ri) 煮た (cotta) という意味のとおり、チーズ生成過程で生じたホエーを煮詰めて作ったものである。

乳糖が多く、脂肪分が少ないのでほんのり甘くさっぱりとしていて、裏ごしした豆腐のような食感をもつ。

そのまま食べたり、サラダパスタなどの料理に使ったり、チーズケーキスフォリアテッレカンノーロなどの菓子の材料にも使われる。

ホエー(乳清)から作るのですね。道理でコクが無い訳です。

〒299-2214
千葉県南房総市二部1900
道の駅「富楽里とみやま」
ハイウェイオアシス 「富楽里」(ふらり)2F
営業時間: 9:00~18:00 
TEL&FAX 0470-57-390

そうそう、昼ご飯ですね。
道の駅、三芳村にそのハンバーガー屋さんはあります。

s500-IMGP4555.jpg
ビンゴバーガー。
多くの方々がブログ記事にされていたハンバーガー
かなり気になっていました。

流れる音楽は実にアメリカン。
アメ車かハーレーで乗り付けたいですね。
リーゼントにするのを忘れずに。で、女性はポニーテールがいいな(ポニーテールの女性、なんか好きなんです♡)

s500-IMGP4548.jpg
品書きです。

s500-IMGP4549.jpg
ドリンク類

s500-IMGP4560.jpg
和牛100%、期待できますね。
できるだけ(できなきゃ知らない)焼きすぎないように(焼き過ぎるかも)心がけて(保証しない)・・・まるで政治家の文面(笑)

s500-IMGP4551.jpg
レア状態のビーフカツも良いですねー。惹かれます。

s500-IMGP4552.jpg
ローストビーフも捨て難いです。

s500-IMGP4553.jpg
でもやっぱり初志貫徹、ハンバーガーでしょう。
パテは180gとか。

s500-IMGP4554.jpg
いっそ、これ行っちゃいますか。
Wで360gの重さのパテ。
これは震えます。

s500-IMGP4558.jpg
ディスプレイにあった模型のビンゴバーガー
結構大きいです。一瞬、ノーマルのビンゴバーガーにしようかと思いましたが、ここで怖じ気づいては男としてどうかと。
スーパービンゴをオーダーします。

10分程してできあがりました。

s500-IMGP4568.jpg
こんな感じの大きさ。
トレイの大きさからバーガーの大きさを想像できますか?

s500-IMGP4569.jpg
バーガーの厚さ。

s500-IMGP4570.jpg
比較のためにPASMOカードを置いてみました。

s500-IMGP4573.jpg
パテのアップ。大きく分厚いのが二枚。

s500-IMGP4578.jpg
比較のため、またまたPASMOカードを添えてみます。

s500-IMGP4577.jpg
さぁ、いただきま〜す。

s500-IMGP4580.jpg
食べても、食べても全然減らない。
これは気合いを入れないと・・・

s500-IMGP4581.jpg
完食目指して頑張るぞ〜、と青空に誓います。

ガルがツ食べます。
そう、ガツガツといった表現が良く似合います。
脂の少ない部位を使っているようです。
そしてちょっと固め、焼きすぎかも。
パテはジューシーさは感じられず、パサパサ感が強いですね。
和牛というよりオージーかなと思うような感じの肉肉しさを顎に感じ、肉を食べている幸福感に包まれます。
かぶり付いた時に肉汁が溢れる事はありません。
まぁ、肉汁が溢れない方が服が汚れを気にしなくて済みますが。(笑)

とにかく無心で食べ進みます。
雑念があると完食が困難になりそうですから。
あ〜、肉食っているなぁ・・・顎が喜んでいます。

s500-IMGP4585.jpg
無事完食。

千葉県南房総市川田82-2 道の駅 三芳村 鄙の里
11:00〜パテ終了まで
定休日 水曜日&木曜日
0470-36-1234


s500-IMGP4587.jpg
食べ終わって客先に向う途中、流石に腹が苦しくて炭酸を飲みたくなりました。
コンビニに行くと、こっこれは・・・
探していたけど見つけられなかったアイテム!
思わず三種購入してしまいました。
炭酸を期待していた胃袋にコーヒーを流し込み客先に。

s500-IMGP4590.jpg
今回のゲットは正式塗装でF-86,T-2,T-4。
見つかって良かった〜♪


忙しいクリスマスイブ ロールケーキ&ローストチキンを作ろう [スイーツを作ろう(making sweets)]

s500-IMGP4473.jpg

今日はクリスマスイブです。
以前ミスドのクリスマスセットのスヌピーマグカップが欲しかったけど入手できませんでした。
悔しがっていたらサンタさんが気仙沼から鎌倉、横浜地区にプレゼントを配りに(?)やってくるとか。

s500-IMGP4389.jpg
サンタさんとの待ち合わせ場所の石川町駅に向います。
このあとコストコに買い物に行きますから車で。

s500-IMGP4392.jpg
元町の路上に駐車できるかな?と心配でしたが、余裕でした。
そりゃそうです。商店街は営業時間前でした。(笑)

s500-IMGP4396.jpg
待ち合わせ時間までに一寸時間があります。
石川町のドトールで珈琲を。
思わずモンブランに目が止まって・・・(笑)

s500-IMGP4399.jpg
やはりクリームたっぷりのノーマルなモンブランが嬉しいですね。

s500-IMGP4403.jpg
石川町の改札。
10時にプレゼントを持って現れたサンタさんはmauさん&妹さん達。
ミスドのスヌーピーマグカップが入手できなかったと悔しがっていたら、わけて頂けると。
しかも、このクリスマスに鎌倉&横浜に旅行されるとのことで持参していただきました。
有り難うございました。

s500-IMGP4402.jpg
マグカップだけでなく洋菓子の詰め合わせまでいただき、恐縮しまくりです。(汗)
ご親戚の洋菓子屋さんの品だそう。こちらは被災されて、今は仮設で営業されているとか。
大変な思いをされたのでしょうね。
そういえば震災の後、mauさんは気仙沼の方でしたから記事の更新があったときはホッとしました。

s500-IMGP4405.jpg
スヌーピーと一緒にコストコに向います。
ローストチキンとクリスマスの食材を買う為に。

s500-IMGP4407.jpg
でも・・・凄いコストコ渋滞です。
まったく進みません(汗)

何とか12時前に入店して買い物をします。
ただ・・・ローストチキンの売れ行きが凄く、整理券には焼き上がりは17時と書いてあります。
奥さんに焼き上がりが17時と電話をすると・・・・

ケーキ焼けなかったから・・・

な、何ぃっ、

だって時間が無くて。これから仕事だし・・・

仕事は最初から予定されていたから時間的にどうかは判ってたろ!いきなり焼けないと言うぐらいなら最初から焼くって言うな!

と、何時もの口喧嘩が始まります。
イベントのケーキは一応奥さんをたてて自分は手を出しません。奥さんにまかせます。
奥さんも焼くと言いきっていますから。
でも時間的に困難なら最初から言えば良いのです。
当日の時間が押してから”焼けなかった〜”では困ります。
あてにして他の用事を組んでいますし、いきなり振られても材料的に好きな物が作れなかったりしますから。
そして、リミット時間に近付けば近付く程リカバリーが困難になります。
それに・・・一番腹立たしいのは”焼けなかった〜”とヘラヘラしながら言う事。
申し訳なさの欠片もありません。
他人の手を煩わす事になるのは明白なのに悪びれもしないのです。
私が中心、私の希望通りにやって。あなたの希望?あなたが希望を言うのは、それは我がまま。と。
どっちが我がままなんだ???まるでジャイ子。体型もジャイ子だけど。

この状況では焼き上がり時間に再び取りに来るのは現実的に無理です。
ローストチキンは自分で焼く事にします。
家庭用オーブンと店の業務用とでは熱量が格段に違いますから、店で焼いたもののほうが美味しいです。
それで毎年コストコで買っていました。
無論、焼きたての熱々で食べられません。

でも・・・近年クリスマス時期のローストチキンの争奪戦が激戦になってきました。
TVや雑誌なんかで良く紹介されるようになったからでしょうか。

適度な大きさの鶏一羽をカートに追加してレジに。
レジを終えて出口に。
レシートと商品のチェックがあるのですが・・・。
このシステム、USで一般的ですが、自分は何時も不愉快に思います。
客を泥棒扱いかい?って。
帰る客がちゃんと金を払っているか再度チェックするシステム、気分は良くないですね。

運転しながら夕飯までのタイムテーブルを組み立てます。
ローストチキンの下準備と夕飯の準備の間にケーキ造りの時間をはめ込むには・・・

s500-IMGP4408.jpg
さあ、作業開始。
急な事なのでアシスタントはいません。
上の娘はクリパ、下の娘は遊びに行っています。仕方ありません一人で頑張りましょう。
鳥一羽を下処理をします。
ガーリックをたっぷりスライスし冷凍庫に保存してあったハーブを出します。
ウチの奥さんが保存処理をしたハーブですが、奥さんは袋に名前を書かないので何のハーブか?何時の物か?まったく判りません。
闇鍋状態の冷凍庫なのです(笑)
適当に、直感でこれと思うハーブをガーリックにたっぷり混ぜ、オーリーブオイルと塩、胡椒、砂糖を加えて浸けタレを作ります。
鶏の皮に穴をあけまくってタレを塗りzip袋に。
残りのタレと白ワインを入れて室温に放置しました。

s500-IMGP4410.jpg
鶏の下処理が終わったらケーキに入れるクリームを作ります。
卵黄4個、牛乳450cc、コーンスターチを大さじ1&ハーフ、薄力粉を大さじ2、無塩バター30g、グラニュー糖75g、バニラオイル&ラム酒を用意して・・・
さて鍋を・・・あっ、夕飯の下準備でコンロが満杯!
仕方ありません、クリームをレンジで作ります。

s500-IMGP4411.jpg
牛乳を耐熱ボールに入れて600wで3min。

s500-IMGP4412.jpg
書き混ぜながら薄力粉とコンスターチを入れて

s500-IMGP4415.jpg
卵黄も混ぜます。

s500-IMGP4416.jpg
良う混ざったら、再びレンジに入れて5min。
途中何度か出して書き混ぜます。

s500-IMGP4418.jpg
レンジから出したら熱々のウチに無塩バター30gを入れて混ぜます。

s500-IMGP4419.jpg
おっと、バニラオイルを忘れずにいれましょう。

s500-IMGP4422.jpg
バットに流し入れて表面をラップで覆たら、ラップの上に保冷剤を置きます。
バットを保冷板の上に乗せて急速冷却です。

s500-IMGP4423.jpg
クリームを冷やしている間、生地を焼きます。オーブンを180℃に予熱して・・・
全卵4個に卵黄1個、薄力粉90g、グラニュー糖110g、牛乳40g、水飴15gを用意してロールケーキの生地を作ります。

s500-IMGP4424.jpg
湯煎を用意します。
温度管理は重要なのです。

s500-IMGP4425.jpg
粉類も振るっておきましょう。
あ〜、アシスタントが恋しいなぁ。

s500-IMGP4427.jpg
卵とグラニュー糖を湯煎にかけて溶かし混ぜます。

s500-IMGP4429.jpg
水飴も加えたら・・・

s500-IMGP4431.jpg
泡立てます。最初は高速で

s500-IMGP4432.jpg
最後は低速に落としてキメを整えます。

s500-IMGP4437.jpg
粉を振るい入れたら

s500-IMGP4439.jpg
拘りの混ぜ方でしっかり混ぜます。

s500-IMGP4440.jpg
牛乳を投入して、さらに混ぜます。
100回近く混ぜ混ぜ・・・

s500-IMGP4442.jpg
型に流し入れて表面工事
180℃のオーブンで15分焼きました。

s500-IMGP4444.jpg
クリームが冷えたようですのでラム酒小さじ1を注いで

s500-IMGP4445.jpg
良く混ぜて、ラップして冷蔵庫に。

ちょっと時間ができました。
mauさんからいただいたカップと洋菓子を開いてみます。

s500-IMGP4446.jpg
これこれ、欲しかったんだよね〜♪

s500-IMGP4447.jpg
わくわく

s500-IMGP4448.jpg
おー、良いなぁ。思った通りだ。

s500-IMGP4454.jpg
頂いた洋菓子

s500-IMGP4457.jpg
美味しそう!家族が帰ってきてから紅茶を煎れていただきましょう。
でも今日はケーキがあるから明日かな。

s500-IMGP4458.jpg
あっ、頂いた時に気付いていませんでしたがふかひれスープも。
重ね重ね有り難うございます。

s500-IMGP4449.jpg
焼き上がりました。
丁度下の娘が帰ってきました。

s500-IMGP4450.jpg
型から外し、乾燥させないよう表面をシートで覆って冷やします。
オーブンは再び180℃に予熱します。
漬け込んでいた鶏を取り出し、表面をキッチンペーパーで綺麗に拭き取ります。
漬け込んでいた液を濾して液体とハーブに分け、ハーブ類を鶏の腹に詰めましょう。
足を縛って、オリーブオイルを塗ります。
オーブンが温まったら、浸けていた液をかけてオーブンに投入。
70分焼きます。
途中、何度か焼き汁を鶏に塗ります。

s500-IMGP4459.jpg
生地が冷えましたのでクリーム作りを開始します。
生クリーム100ccにグラニュー糖10gを入れてホイップ。

s500-IMGP4460.jpg
生地に薄く塗って・・・

s500-IMGP4461.jpg
カスタードクリームにも少量混ぜて柔らかさを調整します。
入れると美味しいですが、入れ過ぎるとカスタードの味が薄くなりますから注意が必要です。
ここで奥さんが帰ってきました。
下の娘にフルーツのカットを頼み、奥さんにロールケーキの続きを頼みました。
そして自分はオーブンの中の鶏に焼き汁を塗ります、

s500-IMGP4480.jpg
チーズフォンデュの用意も。
コストコで買ったチーズは2.7kg入り(笑)
結構使えます。

一方、ケーキは・・・
s500-IMGP4463.jpg
えっ・・・?

s500-IMGP4464.jpg
奥さ〜ん、カスタードは手前だけに置いて、それを芯に巻くつもりだったのだけど・・・
まぁ、いいか。

s500-IMGP4465.jpg
下の娘は表面に塗るチョコクリームを製作中。
製菓用チョコを70g、60℃の湯煎で溶かしておきます。
生クリームを加えグラニュー糖を加えたら泡立てます。
あっ!奥さんの叫び声が。

s500-IMGP4466.jpg
手造りの罠にハマったぁ〜、奥さんが叫びます。
手造りの罠、それは・・・ついつい欲張り過ぎてクリームをたっぷり中に入れて巻いてしまう事。
太って巻けません(笑)巻くとクリームが溢れます。
のの字は無理ですね。一周だけ。
でもまぁ、こんなロールケーキも現に売っていますから(笑)

s500-IMGP4467.jpg
下の娘は表面にチョコクリームを塗ってフォークで模様付け。
相変わらず芸が細かいな。

s500-IMGP4468.jpg
苺とラズベリーとブルーベリーのトリプルベリーで。

s500-IMGP4469.jpg
あっ雪を降らすのか。

s500-IMGP4471.jpg
焼き上がったローストチキンはそのまま予熱焼きしました。
上の娘も帰ってきました。晩御飯です。

s500-IMGP4472.jpg
上の娘の好物のローストチキン、下の娘の好物のチーズフォンデュ。
今までは何気に過ごしていたイブの食卓。
今年は一緒に居られる事の素晴らしさを噛みしめながらの食事でした。

s500-IMGP4481.jpg
ワインはこれ。
コストコで見つけた安いワインです(笑)
なんと638円でした。

s500-IMGP4220.jpg
最近、赤ワインを良く飲んでいますがハマらないように気をつけています。
ワインはハマるととんでもなくコストがかかりますから。
まぁ、こんな安物を飲んでいるうちは大丈夫ですね。

s500-IMGP4473.jpg
食後はケーキを

s500-IMGP4476.jpg
しっとりした生地でしたが一寸不満です。
何故かと言うと、寝かしていないから。
自分が作ると確定していたら前日に作って寝かしておいたのですが・・・残念です。
そもそも寝かさないと味が馴染みません。
一晩置いたケーキは別物と思えるぐらいに違うのです。

s500-IMGP4478.jpg
早速、スヌーピーで。
思わずにんまり・・・



今年はバイクの冬眠確定&娘達のスイーツ作り [車とバイク(car and bike)]

S500-IMGP3056_979.JPG
冬眠待ちです・・・(涙)

昨年度は冬眠をしないで動き回っていましたが、今年は・・・
11月末のぎっくり腰以降乗れない状態が続いていました。
ようやく痛みが引いて乗れるように・・・
でも季節は既に冬、この寒さは腰にきます。
しかも年末に入って何かと用事も多く乗れません。
年が明ければ、と考えていましたら・・・

年明け早々から二月中頃までシンガポールに出張を命じられました。

( ̄Д ̄;) ガーン( ̄Д ̄;) ガーン( ̄Д ̄;) ガーン

つまり、梅が咲くまでは乗る事ができないのです。
もはやこれまで、人間諦めが肝心です。
今年は冬期の走りを諦め、冬眠を決め込みました。
この間洗車とメンテを入れましたから丁度良いのかもしれません。
この三連休にバッテリーを外しておきましょう。

ThumbNail.ashx.jpg

会社で予約してくれたホテル。
Grand Copthome Waterfront Hotel
どんなホテルかちょっとだけ楽しみ。
そういえばアジア地区に行くのは初めてなのです。
当然シンガポールは自分にとって未知の場所。





S500-IMGP4342_980.JPG
家に帰ると下の娘はケーキ作りの真っ最中。

S500-IMGP4344_982.JPG
友達の家でクリパをするそう。
で、彼女はケーキを作って持って行くと。

S500-IMGP4345_983.JPG
ふ〜ん、御飯を食べながら彼女のケーキ作りを見守ります。
今回、特に手は出しません。
一人でどこまで作れるのか見てみたかったから。

S500-IMGP4348_985.JPG
ほー、手順は間違いないです。
最早完璧に身体が覚えているようです。

S500-IMGP4349_986.JPG
生クリーム。
最初マシンで泡立てようとしましたので、ここはお父さんがやります。
いえ、やらせて〜
見ているとやりたくてウズウズ(笑)
生クリームはマシンで立てるより手でホイッパーを握って泡立たせようyo。
その方がキメが細かで、口当たりも良いから。

S500-IMGP4350_987.JPG
挟む具は・・・シースー
以前ケンミンショーで見たシースーケーキ。作ってみたら美味しくてハマってしまいました。
ショートケーキはシースーか苺かどちらかを作っています。

S500-IMGP4355_989.JPG
シースーは缶詰フルーツ(桃&パイン)を使ったショートケーキ。

S500-IMGP4359_991.JPG
飾りも良い感じ

S500-IMGP4361_992.JPG
欲張らず、適度で止めておける所が素晴らしい。
普通、なかなか止まりません。そして行く先は破滅。
上の娘がデコをすると、クリームをあるだけ、フルーツをあるだけ載せようとします。
そして最後は破滅してしまうのです。
姉妹で性格は真逆、面白いですね。

S500-IMGP4381_998.JPG
おや、姉さんも何か作っています。
クッキーだそう。
薄力粉600gを使って60枚もクッキーを焼くのだと。
でも。。。バターまだ固くないか?ちょっと焦りすぎだぜ。
何でも合唱部のクリパだそうです。
焼き終わるの真夜中になりそうだね。

S500-IMGP4382_999.JPG
父ちゃん寝るから朝完成品をみせてね。



健康診断の帰りは珍しく奥さんと食事  馬車道 PRANZO"Via Toscanella" [日常のなかで(Diary)]

S500-DSC_4358_950.JPG

待ちに待った健康診断の日。
別に診断が楽しい訳ではありません。これを過ごせば思いっきり甘味が食べられるから楽しみだったのです。

S500-IMGP4323_962.JPG
奥さんは自分の扶養としての健康診断。
二人揃って出掛けます。
ウチにとっては夫妻二人行動は凄く珍しい事。
別行動が基本です。
基本的に仲が良くないですから。(笑)

今年は視力が落ちました。
最近、見え辛いと思っていましたが・・・眼鏡が手放せません。
体重は昨年から変動無く、55kgでウエストは70cm。
ホール食いしている割りには良い感じに収まりました。
昨年、色々指摘(ポリープ等)を受けた肝臓と胆嚢ですが、今年は超音波診断を止めましたので経過観察は中止。
昨年までは自己負担金1万円でドック診断を受けられたのですが、今年から改正になり、自己負担金が25000円になってしまいまったのです。
いきなり倍以上に値上げですから抵抗感があり、今年のドック診断は止めてしまいました。
まぁ、きっと大丈夫でしょう。

S500-DSC_4369_961.JPG
検査が終わった後、遅めの昼ご飯です。

今年の11月末は結婚して15周年。でも、その日はお互いに忘れていました。(笑)
そう、所詮その程度。
でも折角思い出したのですから、一緒に御飯を食べに行きましょう。
これで何もしてくれなかったって言わせないぞ!

この前の休日、上の娘と馬車道に行きましたが、そのとき前を通って気になった店に行ってみましょう。
普段なら歩くのですが、今日は用事があってフリー時間は少ないのです。
時間節約の為、みなとみらい線で馬車道駅に向います。

S500-DSC_4367_959.JPG
馬車道駅の5番出口を出ると・・・

S500-DSC_4363_955.JPG
馬車道です。
そこから歩いて関内ホールの裏側に行くと・・・

S500-DSC_4355_947.JPG
その店、Via Toscanellaはあります。

S500-DSC_4354_946.JPG
至って地味な入り口。
この間の休日は貸し切りで結婚式の二次会らしき宴をやっていました。

S500-IMGP4329_967.JPG
今日のサービスメニューは前菜。
なんと前菜は150円です。
デザートは300円。

S500-DSC_4352_944.JPG
店の中は明るく、開放的。

S500-DSC_4353_945.JPG
(実は店内写真は食事前ではなく、食後の撮影。人が引くのを待っていました)

S500-DSC_4346_938.JPG
大きさも大きすぎず丁度いい感じ。

S500-IMGP4332_970.JPG
ランチメニュー。
奥さんはA+前菜+デザート。
自分はB+前菜+デザート

S500-IMGP4333_971.JPG
奥さんが選んだパスタは小ヤリイカのトマトソース。
乾麺のパスタです。

S500-IMGP4334_972.JPG
自分はいろいろな魚介のトマトソース。
手打生麺のパスタです。

S500-IMGP4335_973.JPG
Bのメインは鶏のトマト煮込みを選びました。
本当はパスタを大盛りにして、肉と魚両方選びたい(Cセット)にしたかったのですが、バリュームをしこたま飲み干した腹では苦しそう。
今日の所は大人しくしておきます。

S500-IMGP4336_974.JPG
でも、折角ですからワインを頼みます。
平日の昼間っからワインなんて何と贅沢な・・・
皆が仕事をしている時間に飲むワイン、格別な味わいです(笑)

S500-DSC_4333_925.JPG
サラダとパン。
バジル風味とオレガノ風味。
バジルが良く香ります。
オレガノのスパイシーな味わいにワインが進みます。

S500-DSC_4336_928.JPG
150円の(笑)前菜。

S500-DSC_4338_930.JPG
牛頬肉のテリーヌ、イタリア風オムレツにキノコのマリネ。
一口サイズですが、いろいろ味わえて楽しいですね。
キノコの酸味と塩気が丁度良い感じで、この皿の中では一番気に入りました。
尤も最近肉より野菜系の方が美味しく感じるようになりましたから、それもあるのでしょうね。
半世紀クラブ入会待ちの歳ですから・・・

S500-DSC_4340_932.JPG
自分のサフラン風味の魚介のトマトソース。
しっかりしたコクと甘味を感じる一品。
魚介の旨味が凝縮して舌の上で一気にはじけます。
麺の食感も良い噛み応え。コシがしっかりあって噛み切る時の顎に伝わる弾力が心地いいです。

S500-DSC_4341_933.JPG
奥さんのトマトソース。
サフラン風味の方を食べた後だとコクが感じられません。
美味しいですが、薄っぺらく感じてしまいます。
そして旨味から来る甘味が少なく、塩気を強く感じました。
食べる順序を間違えてしまったようです。

S500-DSC_4342_934.JPG
奥さんとシェアしながらパスタを食べて・・・

S500-DSC_4344_936.JPG
メインの肉、鶏のトマト煮です。
お腹はまだまだ余裕。
毎年バリュームを飲み続けるうちにバリュームに慣れてしまったようですヾ(- -;)
やはり魚も頼んでおけば良かった・・・
オーソドックスで落ちつく味わいです。
トマトソースのコクも十分でワインに良く合いました。

S500-DSC_4345_937.JPG
奥さんはブレンド、自分はエスプレッソ。
このショットはテイク2
テイク1は奥さんの腹がぁ・・・Σ(゚口゚;
オイ、腹を引っ込めろ!ブログに載るぞ!
でテイク2
でも奥さんは昨年と比べて4kgダウンしたと自慢していました。
ほんとかなぁ・・・

S500-DSC_4351_943.JPG
デザート

S500-DSC_4348_940.JPG
紅茶のパンナコッタ、三種のナッツ&オレンジピール入りのチョコケークwクリーム、それにティラミス。
見た通りの味、特にサプライズはありませんでした。
もっと捻って欲しいなぁ・・・でも300円だから贅沢は言えませんね。( ̄∇ ̄)

ランチ、しかもバリュームを飲んだ腹でしたのでリーズナブルな15周年記念になりました。(笑)


横浜市中区相生町4-69
045-65-5750
11:30〜15:30 & 17:30〜23:00
定休日 日曜日







大掃除第一弾の後は元町と馬車道に [日常のなかで(Diary)]

S500-DSC_4205_878.JPG

腰痛も収まった土曜日、12月も半ばになってしまいました。
こんな時期ではバイクに乗って出掛ける訳にもいきません。
大掃除に年賀状、やることがいっぱいですから。

s500-IMGP4312.jpg
腰痛で寝込んだ先週分の用事が滞っています。
今日はワックス掛け。

s500-IMGP4315.jpg
朝早くから皆を叩き起こして部屋の荷物を大移動。
奥さんは仕事で不在なので娘達と家具を移動させます。
まだ腰が完全ではないので、ちょっとフラフラ。
でも何とかワックス掛けは終了。
根性で一気に仕上げ、正午には終了。

何故急いだかというと・・・

元町に買い物に行きたかったから。
先週行こうとしていましたが行かれませんでしたので今日行く事に。
娘達を誘います。
上の娘は行くと言いますが、下の娘は行きたくないと。
彼女は最近、街に出たがりません。
理由を聞くと人ごみが嫌いだ〜と。
でも鎌倉だったら行きたいと。
この時間ですから鎌倉は無理、彼女は留守番で上の娘と出掛けます。
まぁ直ぐに奥さんも帰ってくるでしょうし。

S500-DSC_4195_876.JPG
良い天気です。
暖かで気持ちの良い冬の午後。
今日は紅茶屋さんにアールグレイを買いにきました。
奥さんは新横浜の輸入食料品の店にも売っていると言いますが、元町に来るのが良いのです。

S500-DSC_4205_878.JPG
元町はサンタさんがいっぱい

S500-DSC_4210_880.JPG
トナカイではなく車を使うサンタさんも
車に角が生えています。この車、トナカイの化身のよう(笑)

S500-DSC_4230_884.JPG
穏やかな冬の日溜まり、気持ち良さそうな椅子
その椅子だけが春のうららかさをまとったよう。

S500-DSC_4233_886.JPG
冬のクリアな空、傾いた陽が眩しいです。
上の娘は文具を買いに店に入ったまま戻ってきません。
いろいろ面白いのがあるのでしょう。

S500-DSC_4238_888.JPG
自分はクリスマスイルミやディスプレイを楽しみます。
このイルミ・・・暗くなってから見たいですね。
戻ってきた上の娘も昼間じゃつまらないねと。
じゃぁ、暗くなるまで待ちましょう。

暗くなるまで時間をつぶす事に。
一旦、石川町の方に行ってみます。

S500-DSC_4245_890.JPG
元町商店街とは違った雰囲気の石川町商店街。

S500-DSC_4246_891.JPG
オサレな感じの商店街ではありませんが、親しみやすい商店街になります。
道一本渡っただけで、雰囲気はここまで違うのですね。

S500-DSC_4249_893.JPG
そうだ、お茶を飲んで行きましょう。
時間があるから遠いとこに行ってみます。

S500-DSC_4250_894.JPG
上の娘のipodの万歩計で今5000歩。もっと歩かないと・・・馬車道まで行ってみましょうか。

S500-DSC_4260_895.JPG
馬車道十番館でお茶にすることに。

S500-DSC_4262_896.JPG
凄く久しぶりに来ました。

S500-DSC_4264_897.JPG
電話ボックスがいい雰囲気。
交換手が応答する電話だったりして(笑)

S500-DSC_4265_898.JPG
入り口には、お勧めの案内が。
焼きリンゴが美味しそう。この時はこれを頼もうと思っていました。

S500-DSC_4268_899.JPG
落ちつく店内です。

S500-DSC_4273_903.JPG
硝子の絵も素敵です。

S500-DSC_4269_900.JPG
決まった?
上の娘が選んだのは・・・

S500-DSC_4278_906.JPG
アイスアップルティ・・・
彼女の好物です。

S500-DSC_4279_907.JPG
それに十番館パフェ

S500-DSC_4282_909.JPG
自分は、暖かいアールグレイと、モンブラン。
焼きリンゴのつもりでしたが、モンブランの文字を見た途端、先週の不完全燃焼のモンブランの記憶が・・・
マロンクリームをしっかり味わいたくて、思わずモンブランを頼みました。

S500-DSC_4286_911.JPG
中はこんな感じです。
アイスの上にモンブランが乗っています。
栗がほっくり甘くて美味しかった。満足満足。

どう?上の娘に聞くと、
良い店だけど、最初の店員の対応が悪いと言います。
何でも、注文を受けているときの視線の向きが他をむいていたと。
客の注文を受けている時は、その客の方を向くべきだと。
う〜ん、気付かなかった。オマイ結構厳しいな。(笑)

045-651-2621
横浜市中区常磐町5-67
10:00〜22:00


外を見ると空の色は濃く落ちて、すっかり黄昏時。
イルミが美しく輝き、街中に冷たく美しい光が溢れる時間になりました。
元町に戻りましょう。

S500-DSC_4291_913.JPG
黄昏の空に羽ばたく紅い鳥
冬の透明感あふれる空気に翼を振るわせ舞い上がります。

S500-DSC_4299_914.JPG
イルミが綺麗です。

S500-DSC_4302_915.JPG
でもここは元町。イルミもやはり元町の雰囲気そのまま。

S500-DSC_4306_916.JPG
ハデさはありません。しっとりと落ちついたイルミが続きます。

S500-DSC_4317_918.JPG
キンキンキラキラなイルミとは又違った味わい。必要以上に電飾をしない所が元町らしいですね。

S500-DSC_4325_919.JPG
何歩歩いた?
15000歩、消費カロリーは330kcalだって。
そうか、ケーキ一個分は消費したね。
じゃぁ、もう帰ろう。
静かな冬の闇のなかに紅い鳥の羽音が響きます。



復興の蕎麦 いわき 蕎麦の駅 楢葉九面  [福島の蕎麦]

出張中、PCがクラッシュ!
HDDを認識しなくなりました(泣)
つまり・・・・今までのデータは全て無くなってしまったのです。何一つ助け出す事はできませんでした。
うわぁぁぁぁくーぺさんから頂いたGIFファイルがぁ〜
GIFは自分のmacでは動画にならないので仕事用のPCに入れておいたのです。
帰社後、いろいろやってみましたが認識できない状況に変わりはなく結局新しいHDDに入れ替えました。
このクソ窓PCめぇ!(怒)

***************************************

今回の出張は北茨城。
茨城県と福島県との県境の海辺の町です。
ここに来たのは久しぶり、3月の中頃に仕事で来る予定だったのですが、震災で中止。
それ以降来る機会がありませんでした。

s500_IMGP4245.JPG
海沿いを走ります。漁港の雰囲気は良いですね。
北茨城の漁港。この時間の漁港は静か、波の音だけが聞こえます。

と・・・震災の痕でしょうか。
s500_IMGP4244.JPG
禿げた島が・・・

s500_IMGP4243.JPG
二ツ島という名の島ですが、以前は木が茂っていました。
今は単なる岩の塊で、鳥がいっぱい羽を休めているだけ。
この島の横にも小さな島がありましたが、今はありません。 

 
****************************************

北茨城のHPより〜
急峻で草木の繁る北の島、その南岩肌には海鵜が繁殖している、波に侵食され草木もない南の島その対照的なたたずまいが深く印象に残ります。夏は、海水浴で賑わいます。
※平成23年3月11日の東日本大震災による影響により、島の上部の草木も落ち、島の大きさも現在は以前の3分の2程度になっています。

uid000016_20080602154152433353cb.jpg 

uid000016_2008062413413784ebc25a.jpg     

 

**************************************

北茨城から海沿いをいわきに向って走ります。
県境を抜けたすぐの処に・・・

s500_IMGP4250.JPG
おやっ?この店以前は無かったはず・・・・・
しかも十割蕎麦だって?
新蕎麦入荷の文字もそそられます。

s500_IMGP4251.JPG
思わず車を停めて確認しました。
今日は定休日ではないようです、仕事を済ませてから行ってみましょう。

・・・・・・・・

s500_IMGP4271.JPG
仕事にも力が入ります。
さっさと片付けて来てみました。
入り口のドアはミラーフィルム、かなり怪しげですが・・・

s500_IMGP4272.JPG
中は普通の民家を改造した感じ

s500_IMGP4273.JPG
ご主人が蕎麦を打っていました。

s500_IMGP4275.JPG
普通の民家です・・・・
でも、いい雰囲気。落ちつきますね。

s500_IMGP4277.JPG
お茶は暖かで良いですが・・・蕎麦茶がよかったな。

s500_IMGP4278.JPG
品書きを確認します。
ざるの大盛りで確定ですね。

s500_IMGP4279.JPG
蕎麦が運ばれてきましたが・・・器がしっくりきません、(笑)
白は似合わない気がします。いや、色がいけないのではなく、表面の質感が蕎麦に似合いません。
テカテカ過ぎます。もっと渋めの表面の方が蕎麦に似合うと思います。
形も・・・仕切りがある所に安っぽさを感じます。
社員食堂か給食のプレートを連想してしまいますから。
器はシンプルな形が良いですね。丸か四角、変な仕切りは無しで。

s500_IMGP4283.JPG
蕎麦を確認しましょう。
透明感のある綺麗な蕎麦はやや太めで存在感があります。
啜ると蕎麦の香りは仄かに立ち、甘味も控えめ。良く噛むとようやく甘味が出てくるタイプ。
喉越しは気持ちよく、滑らかに唇を滑り、喉の奥に落ちて行きます。

s500_IMGP4286.JPG
噛み切ると、ぷつっとした弾力が歯に伝わってきます。
この感じ、何処かで・・・・
会津だ!会津の蕎麦がこんな感じでしたね。
独特の歯に跳ね返るような弾力を感じながら啜ります。
喉越しが気持ち良いですね。十割とは思えない程。

s500_IMGP4280.JPG
薬味は大根おろし、山葵と葱。
葱の切り方は・・・・正直なところ綺麗とは言えず、そそられる葱ではありません。
もっと細く切って、瑞々しくさらして欲しいですね。
山葵は、論外。冷凍マグロに釣り合うような山葵でした。香りは不十分。
大根おろしは辛味が足りません。
薬味はあまり感心しませんでした。

s500_IMGP4284.JPG
汁も味わいましょう。
口に少量含むと甘さが先に来ます。
ちょっと甘味が強い感じ。でも濃さは丁度良く喉に引っかかりません。
凛としたエッジの効いた汁ではなく柔らかさが先に来る汁。
ダシの香りは控えめで蕎麦の邪魔をしません。
もう一寸辛めだったらなぁ。

s500_IMGP4288.JPG
蕎麦を汁に浸けて啜ります。
蕎麦の半分を汁に浸けると良い感じ。
丁度良い濃さのようです。

s500_IMGP4292.JPG
食べ終わった器・・・
やはり何かしっくり来ません。
ザルを敷いて欲しいです。
ザルが無いと気分がでませんね。

s500_IMGP4293.JPG
蕎麦湯は普通の感じ。

s500_IMGP4296.JPG
入り口に新聞や雑誌の切り抜きがありました。
それによると・・・蕎麦は会津産と北海道産のブレンドのようです。
あの弾力はやはり会津でしたね。
この店、9月にオープンしたばかりとか。
原発事故でいわきへ避難されてきた方のようです。
ですから店に大きく復興の看板があったのですね。

s500_IMGP4264.JPG
この店の駐車場にまだ鮮やかさが残っている葉がありました。紅くなっているのは一部分、殆どは黄色。
今年は良い紅葉が無いですね。

s500_IMGP4269.JPG
どれも色鮮やかになる前に枯れ落ちてしまっています。

s500_IMGP4252.JPG
勿来側の漁港も覗いてみました。
天気は良くありませんが、潮の香りが気持ち良いです。

s500_IMGP4253.JPG
やはり漁港の景色って良いですね。



蕎麦の駅 楢葉九面 (narahakokozura)
福島県いわき市勿来町九面馬道25-3
0246-88-1489
11:00〜
定休日 水曜日




寒い日は熱々の味噌煮込み 山本屋総本家神田和泉店 [気になる一品(Delicious)]

s500-IMGP4139.jpg

今日も出張。目的地はつくば。
でも何時もと違って今日は電車で向います。
初めて乗るつくばエキスプレスが楽しみ。
つくばエキスプレス始発の秋葉原に行く前にアメ横に寄り道して、徒歩で秋葉原に向います。
丁度昼御飯時です。何処に入ろうかキョロキョロしながら歩いていると・・・・こっ、これは!

s500-IMGP4131.jpg
味噌煮込みうどんの店!
しかも本物の名古屋の味噌煮込みうどんです。
関東によくあるマガイモノの(普通の喉越しの良いウドン麺の)味噌煮込みうどんではありません。
ちゃんと、固くて、ボソボソ感があって喉越しなど無視している正当な麺と、渋みのある赤味噌の味がたっぷりの汁による味噌煮込みうどんなのです。

s500-IMGP4132.jpg
山本屋総本家は神田に店があったんだ・・・
この正当な味噌煮込みうどんは食べたくても関東ではなかなか食べられません。
これはいいものを発見しました。

s500-IMGP4135.jpg
今度から食べたくなったら秋葉原に行きましょう。
寒い日など、無性に食べたくなる時があります。
身体が温まりますから。

s500-IMGP4137.jpg
一半玉子入り煮込みにしました。
玉子は絶対に外せません。これには理由があります。
かしわなんかは無くてもかまいませんが。
あと御飯も頼みます。
味噌煮込みうどんを食べるときは御飯が必要なのです。
御飯も食べないと気分が満たされません。
あと味噌きしめんもあります。これは関東でよくある味噌煮込みうどん。
普通の喉越しの良いうどん麺の味噌煮込みの事なのです。
(尤も関東の味噌煮込みうどんは赤味噌でない場合が多いですが)

s500-IMGP4133.jpg
玉子と御飯の使い方が説明されています。
自分は玉子は崩す派。
御飯は複雑。ちょっと拘りもあって(笑)

s500-IMGP4138.jpg
真っ黒に焼けた土鍋。
グツグツいっています。
土鍋の蓋には蒸気を逃がす小さな穴はありません。何故なら、取り皿になるからです。

s500-IMGP4139.jpg
蓋を開けるとブクブク沸騰しています。
これは身体が温まりそう。

s500-IMGP4141.jpg
このように蓋に少しずつ載せて冷ましながら食べます。
固い麺に染み込んだ赤味噌のコク、後口に渋さを残しながら喉の奥に消えてゆきます。
懐かしい味。

s500-IMGP4144.jpg
ある程度食べたら玉子を蓋側に移動して潰します。
ちょっと渋さのある癖のある赤味噌が卵黄の甘味で非常に円やかになるのです。

s500-IMGP4146.jpg
御飯が来ません。忘れられているようで、催促しました。
やはり忘れられていました。
盛りが仏様の御飯並みです。(笑)

s500-IMGP4147.jpg
玉子が溶かれた汁に御飯を半分投入しました。
汁の中に御飯を入れるなど言語道断、自分では許されないこと。
しかし・・・御飯茶碗は別な事に使いたいし。。。
だいたい山盛りの御飯は汁かけにしても食べ辛いですから。

御飯に味噌汁をかけると美味しいです。
御飯に生卵をかけると美味しいです。
味噌汁に玉子を入れても美味しいです。
つまり、この投入した御飯が不味い訳がないのです。
むしろうどんより美味しいかも(笑)

s500-IMGP4150.jpg
別の事とはコレ。
御飯に味噌煮込みうどんの汁(鍋の中の玉子が混ざっていない方)をかけます。
やはり御飯(個体)に味噌汁(液体)をかけるほうがしっくり来ますね。
この食べ方だと味噌の味がダイレクトに感じられます。
しかも、後口に残る渋さが懐かしさを感じさせてくれて・・・・。

s500-IMGP4151.jpg
健康診断が控えています。
塩分が気になるので汁は飲み干しません。

しかし・・・何時も思うのですが、赤味噌の汁が飲める人は名古屋文化圏で育った人だけでしょうね。
この渋さ、名古屋文化圏以外の方ではまず飲めません。
ウチの奥さんも飲めないと却下したのです。
でも、下の娘は妙に赤味噌が好きなのです。
自分は・・・何ら抵抗はありません。
実家は赤味噌でしたので。関東にでてきてすぐの頃は味噌汁の甘さに閉口していた位ですから。
赤味噌かぁ・・・土手煮も食べたいなぁ。


東京都千代田区神田和泉町1-10-8
03-3861-5030
11:30〜15:00 & 17:30〜21:00
定休日 日曜日






つくばエキスプレス。

s500-IMGP4155.jpg
やっぱり撮ってしまいますね。

s500-IMGP4153.jpg
フロントウインドウが広くて開放感たっぷりでした。

s500-IMGP4160.jpg
つくば研究学園で降ります。でも・・・何も無い(汗)

s500-IMGP4161.jpg
駅の周りにはロボット注意の看板が・・・つくばらしいですね。


s500-IMGP4162.jpg
ベンチも良い素材ですねー。
さすがつくばです。





会議が終わり、駅に戻ると素敵なイルミがいっぱい。

s500-IMGP4163.jpg
怪獣や、雪ダルマ・・・ほのぼのした作品が多いです。

s500-IMGP4164.jpg
イルミってやっぱり綺麗ですね。

s500-IMGP4168.jpg
寒さのせいなのか、イルミを見ている人はいませんでした。




たまには近所のケーキ屋さんで  大倉山 クール・オン・フルール [街のケーキ屋さん(sweets cake)]

何とか仕事を終わらせた木曜日の夜、またまた身体が変です。
今度は声が出ません。喉も痛いですし・・・・
最近の自分の身体は一体何なんでしょう。
もう無理が利かない歳といったって・・・いくら何でも無理が利かな過ぎです。
金曜日の出張は会議のみですから身体は楽。騙し騙し、身体を労りながら先方に向います。
何とか終わらせ、直帰して寝ました。

土曜日、良い天気です。
鎌倉へリベンジ&元町に買い物と思っていましたが、流石にダメです。自粛して身体を休ませましょう。
土曜日は、カイロと耳鼻咽喉科に行く事にしました。それから以前から予約してあった歯科にも。
あわせて三件のハシゴです。
只・・・時間がマチマチなので出たり入ったり。
落ちついて寝ていられません。

カイロプラクティックで背骨をポキポキ鳴らした帰り道、その道沿いにあるケーキ屋さんの前で足が止まりました。
”モンブラン始めました”

実は、甘いものが食べたいのですが、健康診断が控えています。
自分でスイーツを作ると、絶対ホール食いをやってしまいます。
ホールのカロリーは2500kcal〜3000kcalぐらいでしょうか、これを一気食いしたら検査結果に響くのは確実。
ですから健康診断が終わるまでスイーツ作りは封印なのです。
しかし・・・ケーキ屋さんで1ピース買えばそれ以上食べません。
それもあって看板に誘われました。

s500-IMGP4172.jpg
この店でケーキを買うのは何年ぶりでしょう。前回買ったのは上の娘が幼稚園の頃でした。
その頃はまだ自作していませんでしたので、良く買いにきていました。
この店ではメリメロがお気に入りで、誕生日ケーキ仕様のメリメロを注文した事も。

s500-IMGP4182.jpg
あ〜、懐かしい。ホールのメリメロ(最上段右端)だ。
爽やかな味わいでホールを軽くいけそうです。
おっと、今日はホールじゃぁありません。

s500-IMGP4174.jpg
何にしようかなぁ・・・

s500-IMGP4176.jpg
迷いますねぇ・・・・

s500-IMGP4177.jpg
苺ショートとか、チーズケーキ、ガトーショコラなどのトラディッショナルなものがありません

s500-IMGP4180.jpg
そう言った意味で、この界隈のケーキ屋さんでは敷居が高い雰囲気。
イートイン席もあります。

s500-IMGP4175.jpg
こんな時は・・・一番人気から。ル・クラージュです。

s500-IMGP4178.jpg
そして・・・大好きなメリメロ。

s500-IMGP4181.jpg
チョコ系は外せません。ミステールを。

s500-IMGP4179.jpg
そして、モンブラン(あぁ、写っていない!半身が写ってはいますが・・・)

s500-IMGP4188.jpg
ついでにこれも買いました。

s500-IMGP4189.jpg
来年からはシュトレンは自作します。
味の確認の為に各店のシュトレンを食べ比べる事に。
まずはこの店から。

s500-IMGP4191.jpg
暫く馴染ませてから食べましょう。

クール・オン・フルール
横浜市港北区大倉山2-7-7
045-544-9770
10:00〜20:00
定休日 火曜日

s500-IMGP4193.jpg
ウチに戻って家族を呼びます。
下の娘はイソイソとあみだくじを作ります。
これで各人の優先順位を決めるのです。
優先順位一位は下の娘。以下、上の娘、自分、奥さんの順位となりました。


s500-IMGP4202.jpg
上の娘はル・クラージュ

s500-IMGP4212.jpg
断面。
お酒が効いていて美味しいと。

s500-IMGP4196.jpg
上の娘はメリメロ
ぎゃぁ〜持って行かれたぁ〜(≧へ≦)

s500-IMGP4213.jpg
断面。優しい甘さと爽やかさが美味しいと。

s500-IMGP4206.jpg
奥さんのミステール。

s500-IMGP4210.jpg
奥さんが言うにはチョコは美味しいけど底のメレンゲは要らないと。

s500-IMGP4203.jpg
自分のモンブラン。

s500-IMGP4214.jpg
クリームの表皮のすぐ下に殻が。(えっ、マロンクリームこれだけ?)
その内部にスポンジとクリーム。
つまり、想像よりクリームが少なかったです。もっとガッツリ食べたい・・・
何時も自作でホール食いなんかやっていると物足りないです。(笑)

夕方は耳鼻科と歯科に行って一日が終わりました。

s500-IMGP4229.jpg
そうそう、買っておいたマウスを使いましょう。

s500-IMGP4231.jpg
また缶コーヒーが増えてしまった・・・(*^ェ^)

s500-IMGP4234.jpg
買ったのはGTRマウスなのか缶コーヒーなのか・・・・謎です。

s500-IMGP4239.jpg
仕事用PCで使いましょう。
なかなかいい雰囲気ですね。

土曜日の夜は皆既月食。
夕飯を食べる前までは皆既月食の事を覚えていたのですが・・・・
満腹になって眠くなったら不覚にも忘れてしまいました><



日曜日の朝、起きてみると腰が軽い!
今までと違う感覚があります。
ストレッチしてみると・・・伸びる伸びる。腰が曲がります。背筋を真っすぐにできます。
喜んでいると・・・・
コストコに行って米を買ってきてと奥さんがいいます。
容赦しない奴だ・・・・

s500-IMGP4215.jpg
車に乗ろうとふと見ると・・・屋根が凍っていました。

s500-IMGP4216.jpg
道理で寒い訳です。

s500-DSC_0110.jpg
日曜日の夕方、リビングから西を見ると富士山が綺麗に見えました。
下の光の帯は新幹線です。


繊細な細打ちの蕎麦茨城の蕎麦 手造りそば 季より  [茨城の蕎麦]

今朝起きたら腰の状態がぶりかえしていて、かなり痛いです。
電車で出勤するのが辛いぐらい。
先日のリハビリ(朝散歩)はやり過ぎだったか?と一寸後悔しますが仕方ありません。
車で出社します。出社して向った所はウェルネスルーム。無料でマッサージが受けられます。
実は福利厚生としてマッサージルームがあり専任の療養師が常駐しているのです。
朝イチで腰の筋を解してもらいました。
何とか仕事ができる状態になりましたので出張に向いましょう。

今回の出張は茨城はつくば。
つくばでも牛久に近い地域なので牛久の蕎麦屋を開拓します。

s500-IMGP4075.jpg
今回のターゲットは季より。
つくは牛久ICから向います。R6の団地西の信号から右折して住宅地に入りますが、この信号が曲がり辛いです。
右折禁止なのかと一瞬思いましたが、前の地元車が右折したので一安心。
迷いながらも何とか到着。

s500-IMGP4074.jpg
今日は出発が遅くなりましたので昼ご飯の時間を後ろにシフトしています。
心配なのは一日15食限定のこの蕎麦。
まだ残っていると良いのですが・・・・

s500-IMGP4106.jpg
普通の民家を改造した造りで、ロケーションといい、隠れ家的雰囲気がたっぷりあります。

s500-IMGP4079.jpg
入り口でお出迎えしてくれるのは石臼。
この臼で手挽きした蕎麦なんですね。

s500-IMGP4089.jpg
店内も当然ながら普通の民家を改造した造り。

s500-IMGP4088.jpg
各部屋は個室になっていて隠れ家の会合の場にするのに良い感じです。

s500-IMGP4081.jpg
なかなかいい雰囲気があります。

s500-IMGP4083.jpg
品書きには封が。
これを解く儀式が必要です。

s500-IMGP4087.jpg
もりの重ね(盛り×2枚)に決めました。
蕎麦は十割です。

s500-IMGP4086.jpg
ぜんざいも気になりますが・・・

s500-IMGP4085.jpg
ケーキのような玉子焼だって?
鍋焼き玉子が気になります。これを頼みました。

s500-IMGP4084.jpg
蕎麦とぜんざいがセットになったコースも。
時間が無いのでコースの選択は無理ですね。

s500-IMGP4090.jpg
茶碗がかなり大きいです。
おしぼりもちゃんとしていて良い感じですね。

s500-IMGP4092.jpg
鍋焼き玉子焼から。付け合わせもあるのですね。

s500-IMGP4093.jpg
つけあわせは蕎麦リゾット
蕎麦の実の入った和風リゾットです。
落ちつく味わいでした。ちゃんと米のつぶつぶ感がしっかり出ていて良い感じです。

s500-IMGP4094.jpg
柿の白和え。
柿の甘味と爽やかさを感じる一品でした。
柿って爽やかさもあったんですね。

s500-IMGP4095.jpg
玉子焼・・・・
味は普通。だし巻き玉子が大きく焼かれただけ。
意外性はありません。
スが多く、舌触りが悪いです。
付け合わせは美味しかったのですが・・・・ちょっと残念。
直火焼きではなく、オーブンで湯煎焼きにすればもっと舌触りがよくなり、玉子の良さを出せると思うのですが・・・

s500-IMGP4097.jpg
蕎麦が運ばれて来る前に薬味から

s500-IMGP4101.jpg
続いて蕎麦が運ばれて来ました。
緑色がかった極細打ちの蕎麦です。
蕎麦の断面もスクエアで好みの蕎麦、期待が持てます。

s500-IMGP4102.jpg
蕎麦のみで啜ります。
啜った瞬間から蕎麦の香りがふわっと立ち上がって臭覚をそっと撫でて行く感じ。
甘味もしっかりあって美味しい蕎麦です。
噛み切ると抵抗感もしっかりあって腰はしっかりしていますが、反力が感じられません。
噛み切る時に歯に伝わってくるプリッとした弾力は無く、ただぐしゃっと潰れるだけです。
使っている蕎麦の特性でしょうか。
エッジはしっかりしています。

s500-IMGP4098.jpg
薬味は山葵と辛味大根。葱はありません。
山葵が無く、辛味大根と葱だけの店は多々ありましたが、葱が無い店は初めてです。
山葵は香り良く、瑞々しさも十分、舐めると爽やかな刺激が鼻腔を刺激します。
辛味も適度で美味しい山葵でした。
大根の辛味もしっかりあって良い感じです。

s500-IMGP4099.jpg
汁を確認しましょう。
ちょっと口に含みます・・・濃いですね。
辛さと酸味が強い感じを受けます。
シャープさはありますが強過ぎて円やかさを感じません。
辛口で甘ったるくないのは良いのですが、ちょっと辛過ぎ。

s500-IMGP4103.jpg
蕎麦を汁に浸け啜ります。
濃く、辛い汁に浸けるのは難しいです。
少しでも浸け過ぎると口の中は汁の味で支配されてしまい蕎麦の香りが判らなくなってしまいます。
蕎麦の1/4程度汁に浸けると良い感じですが、それでもまだ汁が強い気がします。

s500-IMGP4104.jpg
蕎麦湯が来ましたので、汁に少量加え、薄めてみます。
これが良い感じに決まりました。
頃合いの濃さになって、蕎麦の半分を浸けて啜れます。
これくらいの割合の時が一番蕎麦の甘味を引き出すと思うのですが。
辛過ぎると甘味を引き出す前に汁の辛味だけで終わってしまいます。
辛味がないと蕎麦の甘味を十分に引き出せません。
濃過ぎる汁は何時までも汁の味が口に残り、蕎麦の味より汁の味ばかり感じてしまいます。
薄過ぎる汁は蕎麦の香りを消すだけで何も蕎麦に与えてくれません。汁に浸けずに啜った方が美味しく感じます。
若干カスタマイズした汁で啜り続けます。
汁の香りのが消えてゆくと蕎麦の香りが押し上がってきます。
この感じがいいのです。汁が濃過ぎると汁の香りが消えず、蕎麦の香りが沈んでしまうのです。
極細の蕎麦ですがしっかり噛んで甘味を楽しみます。
汁の辛さが適度だと蕎麦の甘味を引き立ててくれますが、辛過ぎると塩辛さだけが残ってしまい。甘味を感じなくなります。

s500-IMGP4105.jpg
蕎麦湯の濃さは適度。

s500-IMGP4107.jpg
実は自分で売り切れでした。
間に合って良かった・・・

茨城県牛久市牛久町15-2
029-875-4891
11:45〜16:00
定休日 日曜日

s500-IMGP4109.jpg
s500-IMGP4129.jpg
s500-IMGP4130.jpg
帰りの湾岸線。
夜間、走行しながら撮影すると照明の軌跡がミロの描くような感じっぽくなるので何気に好きです。
三郷小菅間の渋滞の憂さ晴らしにコンデジで楽しみながら走ります。



出勤前に朝散歩をしてみよう [日常のなかで(Diary)]

腰は痛みは未だ残っていますが、それでも具合はだいぶ良くなってきました。
このまま安静にしていると固まってしまいそうなので解しがてら散歩をする事に。
平日の散歩は朝散歩が良いでしょう。
早めに家を出て出社前に散歩をします。
みなとみらいから元町まで散歩して出社する事に。
朝6時に家を出ます。


朝のみなとみらい、冬の透明な空気に包まれています。

S500-DSC_4075_640.JPG
臨港パークには散歩中の人達と釣り人がいっぱい。
皆、朝が早いですね。
でも・・・・う〜ん、雲が多いです。
日の出が見られる時間にあわせて来てみたのですが・・・天気予想を見てから来るべきでした。

S500-DSC_4078_643.JPG
飛鳥が照明を点けていました。
遠目ですが綺麗です。近くに行ったら凄く綺麗でしょうね。

S500-DSC_4080_645.JPG
波の音を聴きながらゆっくり歩きます。
頬を撫でる風が凛として、背筋が伸びるよう。
朝の静かさは心地いいですね。

S500-DSC_4137_685.JPG
海沿いを赤煉瓦倉庫まで歩いてくると・・・

S500-DSC_4106_656.JPG
クリスマスの催しの屋台がいっぱいありました。

S500-DSC_4116_666.JPG
屋根にはいろんな人達が・・・


S500-DSC_4119_669.JPG
そう、この人も・・・
忙しい12月、しばし本を読みながらまったり?

S500-DSC_4126_676.JPG
こっちのサンタさんはオモチャをいっぱい持って。

S500-DSC_4125_675.JPG
その横にもサンタさん?

S500-DSC_4143_691.JPG
どうせなら、こっちのサンタさんに来て欲しいなぁ・・・・

S500-DSC_4141_689.JPG
屋台はシャッターが降ろされています。
夜は賑わうのでしょうね。
朝ご飯の屋台が一軒ぐらいあったってよさそうなものだけど。
ホットドックに熱々のクラムチャウダーがあって、朝の港を見ながら食べたら素敵だろうなぁ・・・

S500-DSC_4159_706.JPG
クリスマス色でいっぱいの赤煉瓦からゾウの鼻に向います。

S500-DSC_4161_707.JPG
飛鳥の照明が点いているところを撮りましょう。
カメラを向けてファインダーを覗きます。
構図をあれこれ考えていると・・・・・
ファインダーに映った飛鳥の映像が一気に暗くなりました。
???
見直すと・・・灯りが・・・
ローソクの火の消えた誕生日ケーキのような飛鳥がそこに。
消灯の時間になったようです><

S500-DSC_4162_708.JPG
このまま山下公園に向います。
シルクセンター前の銀杏並木が良い感じです。

S500-DSC_4168_710.JPG
山下公園の前

S500-DSC_4180_716.JPG
もう大分葉が落ちていますが、まだ綺麗でした。

S500-DSC_4183_719.JPG
腰をかばいながら、ゆっくりと銀杏並木の下を歩きます。

S500-DSC_4190_725.JPG
黄色の絨毯が良い感じ。
落ち葉の上を歩くと乾いた軽やかな音が奏でられていい気分。
わざわざ落ち葉の多い所を選んで歩きます。

S500-DSC_4194_729.JPG
朝ご飯を食べて職場に向いましょう。
山下公園前のマックで久しぶりに朝マックです。

元町からみなとみらい線に乗ってオフィスに向います。


s500-IMGP4028.jpg
職場が入っているオフィズビルもクリスマスのデコレーション。

s500-IMGP4035.jpg
エントランスには大きなツリー

s500-IMGP4038.jpg
池には電飾のトナカイも

s500-IMGP4041.jpg
何となく、三角のゲージに入れられたトナカイのように見えますね(笑)

s500-IMGP4043.jpg
s500-IMGP4044.jpg
s500-IMGP4045.jpg
s500-IMGP4046.jpg
s500-IMGP4049.jpg
s500-IMGP4069.jpg
s500-IMGP4066.jpg


s500-IMGP4055.jpg
月とトナカイ

s500-IMGP4059.jpg
全てが虚像のよう
電飾って綺麗ですが、綺麗過ぎてどこか冷たさがありますね。

s500-IMGP4009.jpg
CALDYの前を通ったらシュトーレンが売っていたので衝動買いです。
パン担当の奥さんは、ここ数年シュトーレンを焼いてくれないので。
パンが好きではないさる1号ですが、シュトーレンは好きなのです。

s500-IMGP4011.jpg
マジパンシュトーレンと・・・

s500-IMGP4010.jpg
ちょっと小ぶりですが

s500-IMGP4012.jpg
ラムシュトーレン

s500-IMGP4018.jpg
寝かしておくもの・・・判ってはいるのですが。
気になって仕方ありません。開封です。

s500-IMGP4020.jpg
マジパンシュトーレン

s500-IMGP4021.jpg
ラムシュトーレン

s500-IMGP4022.jpg
ドライフルーツのパウンドケーキが大好きなさる1号、このパンは自分の好みの味です。
ドライフルーツがいっぱいで、粉糖とバターでしっとり甘く。
一年中食べたいくらい。






溢れる肉汁に慌てる 横浜青葉のはみだし系&なだれ系バーガー COCOCHI BURGERS [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]

s500-IMGP3976.jpg

解放日の土曜日、上の娘と鎌倉散策に行く約束をしていましたが・・・・前日から降り続く冷たい雨を恨めしげに見上げながら中止を決めます。
でも・・・このまま家に籠っていても面白くありません。買い物ついでにハンバーガーを食べに行く事にしました。
下の娘も誘いましたが友達と遊ぶ予定があるそうで、上の娘と二人で出掛ける事に。
実は前々から気にしているハンバーガーショップがあるのです。
それは横浜青葉ICからすぐの田園都市線藤が丘駅のそばにあります。

s500-IMGP3941.jpg
藤が丘駅前の指定駐車場に車を停めて徒歩で店に向います。
街路樹の銀杏や住宅地の街路樹が良い色になっていました。
鎌倉、紅葉見に行きたかったなぁ・・・・

s500-IMGP3942.jpg
演出感のない、無機質な外観。

s500-IMGP3944.jpg
入り口横の看板のみがハンバーガーショップである事を主張しています。

s500-IMGP3945.jpg
どう?いっぱい?
開店早々ですが、既に満席に近いです。

s500-IMGP3946.jpg
店内はアメリカンぽさを強調していません。

s500-IMGP3947.jpg
完全禁煙(ランチタイム)なのは嬉しいです。
実は、この店以外にも候補店(横須賀のバーガー)はありましたが、喫煙可でしたので却下となりました。

s500-IMGP3959.jpg
窓から見える景色がマンション・・・・さすが住宅地です(笑)

s500-IMGP3949.jpg
品書きを確認します。
セットメニューは無く、単品で組み合わせます。
上の娘は基本から攻める性格。
初めて行った店では一番シンプルなものを頼むのです。
それが一番味が判るからと。自分のセイロ蕎麦と同じ感覚ですね。
つまり、ここでは”ココチバーガー”を頼みます。しかもダブルで。

s500-IMGP3950.jpg
自分は”当店人気No1”と書かれた”ベーコンチーズバーガー”にしました。
蕎麦以外だと”お勧め”を選ぶパターンが多いです。特に拘っていないせいかも。
それでも心惹かれたのはベーコン。何でも店でスモークしているそう。

s500-IMGP3952.jpg
最後まで迷ったのですが、なだれ系の4種のチーズフォンデュバーガーも美味しそうですね。
トロトロに溶けたチーズを自分でかけて食べるそう。
寒い日なんか良さそうです。

s500-IMGP3954.jpg
パンは4種類から選べます。

s500-IMGP3962.jpg
それ以外のバーガーメニューはこんな感じ。

s500-IMGP3963.jpg
パテは一枚120g、ダブルで240g。トリプルまで対応可能とか。

s500-IMGP3964.jpg
ドリンクは自分は珈琲

s500-IMGP3967.jpg
上の娘は好物のジンジャエール。
空グラスとボトルできますが、グラスいっぱいに注いだらボトルも丁度空に。
ならば最初っから注いで持ってきてよ!と上の娘。

s500-IMGP3948.jpg
サイドメニューを見ていたら気になる物が。
フライドチキンです。これを見つけた肉肉星人の上の娘の目は♡の形に。
頼みましたが・・・・残念ながら売り切れ。
もう売り切れ?あまり数が用意していないようです。

s500-IMGP3968.jpg
上の娘はムクれながらもフライドポテトを頼みます。
ちょっと塩気が少ないようで、ケチャップを付けて食べます。
味が物足りなく付けるケチャップが多くなって・・・
テーブルの上のケチャップの小袋が無くなってしまいました。追加を頼みます。

s500-IMGP3970.jpg
しかし・・・この珈琲カップはボアが大きくストロークが短いです。
この形状で珈琲は飲み辛いですね。
やはり珈琲はマグカップのようなスモールボア、ロングストロークが飲みやすいです。
更に飲み辛くしているのがカップの耳。
小さ過ぎてつまめません。(笑)

s500-IMGP3972.jpg
まず、上の娘の”ココチバーガー(ダブル)”がやってきました。
付けあわせは自家製ピクルスとオニオンリング、それにフライドポテト。

s500-IMGP3974.jpg
なかなかの迫力です。

s500-IMGP3976.jpg
バーガー袋に入れてかぶりつきます。
ここからが大変。
かぶり付く度に大量に肉汁が溢れて・・・・上の娘は目を白黒させながら格闘していました。
凄くジューシーでコク、旨味がたっぷりで美味しいと。

s500-IMGP3978.jpg
ピクルス、美味しい・・・もっと欲しいな。

s500-IMGP3980.jpg
自分の頼んだベーコンチーズです。

s500-IMGP3981.jpg
パテはシングルですが、ボリュームはたっぷりです。
ベーコンが厚く、美味しそう。

s500-IMGP3982.jpg
なんと言うコクと旨味。これは美味しいです。
厚切りベーコンの塩気が良いアクセント。チーズのコク以上にガツンと肉の味がします。
肉、食ってるぞ〜感がたっぷり。
シングルでこれですから、ダブルはさぞ・・・ましてはトリプルなどは・・・

今まで食べた中で一番美味しいと感じました。
実は自分は左程ハンバーガーは好きでは無いのですが、ここのはリピしたいと思いました。
ハンバーガーでリピしたいと思ったのは初めてかも。

横浜市青葉区藤が丘2-3-1桂ビル1F
045-972-2848
11:30〜15:00 & 18:00〜22:00
定休日 水曜日



****************************************

日曜日、今日は奥さんが仕事なので主夫業の日。


s500-IMGP4007.jpg
実はエアコンが又壊れました。
昨年はリビング&寝室のエアコンが壊れ買い替えましたが、今年は子供部屋。
昨年から調子がおかしかったのですが・・・・
この前の木曜日、トレッサのミスドに行った帰りにトレッサにあるノジマで買ってしまいました。
で、日曜日の朝イチで入れ替えてもらいました。

s500-IMGP3989.jpg
今日は気持ちの良い青空が広がっています。
出掛けられませんが、家に籠っているのも悔しいほどに気持ちの良い空。
抜け出して車を洗いましょう。

s500-IMGP3991.jpg
家に戻ってプレクサスで吹きあげます。

s500-IMGP4002.jpg
バイクも洗います。プレクサス大活躍。

s500-IMGP4005.jpg
バイクのチェーンメンテをしようとセンタースタンドを立てようとしますが・・・立ちません???
腰に力が入らないのです。
ふらついて危険。無理してバイクを倒してしまったら悲しいです。まして腰を再度やってしまったら大変。
諦めます。
仕方なく少しずつ動かしながらチェーンメンテをしました。
動かす時も腰が入っていない事が判ります。
まだ本調子ではありません。

s500-IMGP3988.jpg
これが腰痛の時でも腰が痛くならないシートです。柔らかくないです(笑)



マフィンを弁当に・・・・ [スイーツを作ろう(making sweets)]

s500-IMGP3925.jpg

腰が痛いのもあってハイペースで出張にでられません。・・・・・
当然、オフィスに居る日が多くなります。
ならば、出張のない日は弁当持参に・・・

s500-IMGP3898.jpg
どうせなら甘味の弁当が良いですね、マフィンをお弁当にしよう!

実は生クリームが賞味期限を迎えていたので生クリームを使う為にもケーキの弁当を作る事に。
バナナマフィンが食べたかったので平日夜中、23時に作成開始。
熟し過ぎたバナナが三本ありましたので使います。
三本全てを入れたら膨らみは悪くなるでしょう。しかし、ガツンとバナナの香りが感じられます。
前回のマフィンはフワフワマフィンでしたから、今回はドッシリ重い感じのマフィンにしてみます。
薄力粉220g、グラニュー糖140g、生クリーム200cc、卵2個、BPを小さじ2、ココア10gを用意しました。
あとバニラオイルとラム酒も。
こんな時間にアシスタントは期待できませんから一人で作成開始です。
170℃にオーブンを予熱して・・・。

s500-IMGP3899.jpg
グジュグジュになりかけたバナナ三本をフォークの背で潰します。バナナの良い香りが漂ってきます。

s500-IMGP3901.jpg
生クリームにグラニュー糖をあわせてホイップします。
グラニュー糖が多いのでホイッピングに時間がかかります。

s500-IMGP3902.jpg
美味しそうに仕上がったら

s500-IMGP3904.jpg
ほぐした卵を少しずつ投入し混ぜます。

s500-IMGP3905.jpg
潰したバナナを入れて・・・・しかし多、これは入れ過ぎかなぁ。

s500-IMGP3906.jpg
ラム酒も適量入れます。
かなりの量が入った模様。眠くて計測していませんでした。(笑)

s500-IMGP3907.jpg
BPと薄力粉を振るい入れて

s500-IMGP3908.jpg
シナモンパウダーも好きなだけ入れます。
自分はシナモンが好きなので何時も辛い位入ってしまいます(笑)

s500-IMGP3909.jpg
拘りの混ぜ方で混ぜます。

s500-IMGP3910.jpg
バニラオイルも忘れずに。
作った量の半量を型に流し入れましょう。
残ったものにココア10gを加えてココア味のマフィンを作ります。

s500-IMGP3911.jpg
混ぜて型に入れます。
170℃のオーブンで25分焼き上げました。

s500-IMGP3912.jpg
カップの量を多くし過ぎてしまい。一個あたりの量が少ないです(T_T)

s500-IMGP3924.jpg
フワフワではない、ドッシリと重くしっとりしたマフィンのできあがりです。
このマフィンが昼ご飯になりました。

生クリーム433kcal/100g>>866klcal、グラニュー糖384kcal/100g>>498kcal、卵151g/100g>>151kcal(1個50g)、ココアパウダー271kcal/100g>>27kcal
バナナ86kcal/100g>>216kcal(1本の可食部84g)、薄力粉368kcal/100g>>810kcal、BP4kcal/小さじとなるので8kcal、都合2576kcal

calを計算すると全部で約2576kcalで、一個あたりだと184kcal。
5個持って行くと920kcalです。
奥さんはカロリーの多さを指摘。
でも豚カツ弁当と同じと答えると、満足度が違うと言います。
でも自分は豚カツ弁当よりこっちの方が満足なのです。
ランチはオフィスの紅茶でマフィンを楽しみました。
実はランチタイムまで我慢できなくて早弁。
11時前には食べてしまいました。(笑)

***************************************

マフィンが乗っていた皿は・・・

s500-IMGP3876.jpg
実はミスドのクリスマスセットで貰いました。

s500-IMGP3877.jpg
このセットがほしくてミスドをハシゴ。
マグカップのセットか皿のセットを選べますが、オマケが既にありません。
どの店で聞いても完売。
諦め帰宅しましたが諦めきれません。
ダメ元でトレッサまで出掛けると・・・・皿のセットなら有ると。
本当はマグカップが欲しかったですが贅沢は言えません。
皿を貰ってきました。

s500-IMGP3878.jpg
クリスマスセット。
雪ダルマのつぶらな瞳が愛らしいですね。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。