SSブログ

復興の蕎麦 いわき 蕎麦の駅 楢葉九面  [福島の蕎麦]

出張中、PCがクラッシュ!
HDDを認識しなくなりました(泣)
つまり・・・・今までのデータは全て無くなってしまったのです。何一つ助け出す事はできませんでした。
うわぁぁぁぁくーぺさんから頂いたGIFファイルがぁ〜
GIFは自分のmacでは動画にならないので仕事用のPCに入れておいたのです。
帰社後、いろいろやってみましたが認識できない状況に変わりはなく結局新しいHDDに入れ替えました。
このクソ窓PCめぇ!(怒)

***************************************

今回の出張は北茨城。
茨城県と福島県との県境の海辺の町です。
ここに来たのは久しぶり、3月の中頃に仕事で来る予定だったのですが、震災で中止。
それ以降来る機会がありませんでした。

s500_IMGP4245.JPG
海沿いを走ります。漁港の雰囲気は良いですね。
北茨城の漁港。この時間の漁港は静か、波の音だけが聞こえます。

と・・・震災の痕でしょうか。
s500_IMGP4244.JPG
禿げた島が・・・

s500_IMGP4243.JPG
二ツ島という名の島ですが、以前は木が茂っていました。
今は単なる岩の塊で、鳥がいっぱい羽を休めているだけ。
この島の横にも小さな島がありましたが、今はありません。 

 
****************************************

北茨城のHPより〜
急峻で草木の繁る北の島、その南岩肌には海鵜が繁殖している、波に侵食され草木もない南の島その対照的なたたずまいが深く印象に残ります。夏は、海水浴で賑わいます。
※平成23年3月11日の東日本大震災による影響により、島の上部の草木も落ち、島の大きさも現在は以前の3分の2程度になっています。

uid000016_20080602154152433353cb.jpg 

uid000016_2008062413413784ebc25a.jpg     

 

**************************************

北茨城から海沿いをいわきに向って走ります。
県境を抜けたすぐの処に・・・

s500_IMGP4250.JPG
おやっ?この店以前は無かったはず・・・・・
しかも十割蕎麦だって?
新蕎麦入荷の文字もそそられます。

s500_IMGP4251.JPG
思わず車を停めて確認しました。
今日は定休日ではないようです、仕事を済ませてから行ってみましょう。

・・・・・・・・

s500_IMGP4271.JPG
仕事にも力が入ります。
さっさと片付けて来てみました。
入り口のドアはミラーフィルム、かなり怪しげですが・・・

s500_IMGP4272.JPG
中は普通の民家を改造した感じ

s500_IMGP4273.JPG
ご主人が蕎麦を打っていました。

s500_IMGP4275.JPG
普通の民家です・・・・
でも、いい雰囲気。落ちつきますね。

s500_IMGP4277.JPG
お茶は暖かで良いですが・・・蕎麦茶がよかったな。

s500_IMGP4278.JPG
品書きを確認します。
ざるの大盛りで確定ですね。

s500_IMGP4279.JPG
蕎麦が運ばれてきましたが・・・器がしっくりきません、(笑)
白は似合わない気がします。いや、色がいけないのではなく、表面の質感が蕎麦に似合いません。
テカテカ過ぎます。もっと渋めの表面の方が蕎麦に似合うと思います。
形も・・・仕切りがある所に安っぽさを感じます。
社員食堂か給食のプレートを連想してしまいますから。
器はシンプルな形が良いですね。丸か四角、変な仕切りは無しで。

s500_IMGP4283.JPG
蕎麦を確認しましょう。
透明感のある綺麗な蕎麦はやや太めで存在感があります。
啜ると蕎麦の香りは仄かに立ち、甘味も控えめ。良く噛むとようやく甘味が出てくるタイプ。
喉越しは気持ちよく、滑らかに唇を滑り、喉の奥に落ちて行きます。

s500_IMGP4286.JPG
噛み切ると、ぷつっとした弾力が歯に伝わってきます。
この感じ、何処かで・・・・
会津だ!会津の蕎麦がこんな感じでしたね。
独特の歯に跳ね返るような弾力を感じながら啜ります。
喉越しが気持ち良いですね。十割とは思えない程。

s500_IMGP4280.JPG
薬味は大根おろし、山葵と葱。
葱の切り方は・・・・正直なところ綺麗とは言えず、そそられる葱ではありません。
もっと細く切って、瑞々しくさらして欲しいですね。
山葵は、論外。冷凍マグロに釣り合うような山葵でした。香りは不十分。
大根おろしは辛味が足りません。
薬味はあまり感心しませんでした。

s500_IMGP4284.JPG
汁も味わいましょう。
口に少量含むと甘さが先に来ます。
ちょっと甘味が強い感じ。でも濃さは丁度良く喉に引っかかりません。
凛としたエッジの効いた汁ではなく柔らかさが先に来る汁。
ダシの香りは控えめで蕎麦の邪魔をしません。
もう一寸辛めだったらなぁ。

s500_IMGP4288.JPG
蕎麦を汁に浸けて啜ります。
蕎麦の半分を汁に浸けると良い感じ。
丁度良い濃さのようです。

s500_IMGP4292.JPG
食べ終わった器・・・
やはり何かしっくり来ません。
ザルを敷いて欲しいです。
ザルが無いと気分がでませんね。

s500_IMGP4293.JPG
蕎麦湯は普通の感じ。

s500_IMGP4296.JPG
入り口に新聞や雑誌の切り抜きがありました。
それによると・・・蕎麦は会津産と北海道産のブレンドのようです。
あの弾力はやはり会津でしたね。
この店、9月にオープンしたばかりとか。
原発事故でいわきへ避難されてきた方のようです。
ですから店に大きく復興の看板があったのですね。

s500_IMGP4264.JPG
この店の駐車場にまだ鮮やかさが残っている葉がありました。紅くなっているのは一部分、殆どは黄色。
今年は良い紅葉が無いですね。

s500_IMGP4269.JPG
どれも色鮮やかになる前に枯れ落ちてしまっています。

s500_IMGP4252.JPG
勿来側の漁港も覗いてみました。
天気は良くありませんが、潮の香りが気持ち良いです。

s500_IMGP4253.JPG
やはり漁港の景色って良いですね。



蕎麦の駅 楢葉九面 (narahakokozura)
福島県いわき市勿来町九面馬道25-3
0246-88-1489
11:00〜
定休日 水曜日




nice!(65)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。