SSブログ

兜ケーキ再び でも結果はやはり・・・・--;) [スイーツを作ろう(making sweets)]

5月5日は子供の日
この日は鯉のぼりケーキか兜ケーキを作るのが我が家のお約束 


s500IMG_4762.jpg


一昨年や昨年の兜ケーキが失敗に終わってしまい
なんとかリベンジをしないとと思いながらもいいアイデアが出ません
今年は鯉のぼりケーキに逃げようかなと・・・当日朝までモヤモヤ 


s500IMG_4796.jpg


やはり兜で行こう!
そう決めたのは作る直前
なので準備不足もいいところ^^;
材料も揃っていないので簡易的に作ります


boeder-001.gif


今迄の失敗を振り返ると・・・・  


s500_IMG_1026.jpg


初代兜ケーキ
ドームの中はマロンクリームが詰まっています
濃厚チョコガナッシュでコーティング
ヘビーなチョコケーキがコンセプトな兜ケーキでしたが・・・・
兜の飾りをチョコで作ったのが間違いの元
強度が無くて写真を撮った5秒後に崩壊してしまいました^^;  


s500_IMG_3324.jpg


二作目、前年の失敗を教訓に、兜の飾りはクッキーで作りました
ドームの中の詰め物はマンゴームース
外殻のチョコガナッシュの上にココアパウダーを降らせワイルド感をだしたものの
飾りの位置をいろいろ調整している時にクッキーが折れてしまいました
で、できあがったのは兜かテントウムシか良く解らない代物^^;
それにチョコにマンゴーは合わなかった・・・--;)


boeder-003.gif


今回は準備不足もあってちょっとライトに作りました
詰めるタイプではなくて普通にジェノワーズを重ねるタイプ
兜を覆うのはチョコクリームで
飾りは折れたり曲がったりしないように柔らかな物を使ってみます
今回は購入品、パンを使いました
パンなら折れないからね


s500IMG_4689.jpg


用意したのは卵を4個、ココアパウダーを20g、薄力粉(バイオレット)を80g、水あめを10g、グラニュー糖を110g、無塩バターを15g、牛乳を30g 


s500IMG_4703.jpg


今回はジェノワーズをドーム型に焼きますから型にボール(直径18cm)を使います
ボールに無塩バターをしっかり塗って  


s500IMG_4705.jpg


そこに強力粉を茶漉しを使って降らせ、余分な粉ははたきます  


s500IMG_4690.jpg


ココア20gと薄力粉80gを合わせ、三度ほど篩っておきます
オーブンを160℃に予熱して作業スタート
(焦げ色を嫌って低目にしあしたが160℃では低かったです、180℃でよかったかも)  


s500IMG_4691.jpg


無塩バター15g、牛乳30g、水あめ10gを湯煎におきます 


s500IMG_4694.jpg


バターが溶けたら牛乳とあわせ、再び湯煎に  


s500IMG_4692.jpg


37℃~40℃の湯煎に置いたボールに卵四個を割り入れ、グラニュー糖110gを投入
ホイッパーで混ぜ、グラニュー糖を溶かします
湯煎で柔らかくした水あめも加え、ホイッパーでよく混ぜたら湯煎から外して  


s500IMG_4696.jpg


ハンドミキサーの高速で5分
低速に切り替えて3分
泡立てて  


s500IMG_4697.jpg


こんな感じかな  


s500IMG_4698.jpg


そこに篩っておいた薄力粉+ココアを篩い入れたら  


s500IMG_4700.jpg


捏ねの動きが加わらないよう注意しながら混ぜます(ヘラじゃなくボールを動かします)
40回ぐらいかな  


s500IMG_4701.jpg


混ざったら湯煎に置いてあった牛乳+バターをへらに当てながら数回に分けて加え、都度混ぜます 


s500IMG_4702.jpg


更に艶が出るまで混ぜたら 


s500IMG_4707.jpg


ボールに流し入れてショックを一回  


s500IMG_4708.jpg


160℃に予熱したオーブンで35分焼きましたが・・・生焼けでした^^;
で、170℃に上げて15分追加焼き
(180℃で30分、もしくは170℃で35分が適切だったかな)  


s500IMG_4711.jpg


型から外して粗熱を取ります  


s500IMG_4712.jpg


おっと、その前に
熱いうちにラム酒を好きなだけ打ち込むのはお約束^^  


s500IMG_4713.jpg


粗熱が取れたら三枚にスライス  粗熱が取れたら三枚にスライス
キルシュと水、グラニュー糖をパンに入れ煮詰めたシロップを表面に打っておきます


s500IMG_4714.jpg


次はチョコクリーム、用意したのはチョコ200g(100gX2)と乳脂肪45%の生クリームを400cc(200ccX2)、グラニュー糖を30g(15gX2)、キルシュを10g(5gX2)
今回は何時ものチョコではなく森永の直販で買ったチョコを使います
ミルクチョコとビターチョコの二種類を購入したので半々に使ってみました  


s500IMG_4715.jpg


まずはジェノワーズに挟む分のチョコクリームから
チョコは100g使います  


s500IMG_4717.jpg


刻んで50℃前後の湯煎に置いたボールの中に入れ、溶かして


s500IMG_4718.jpg


いい感じに溶けたら湯煎から外します


s500IMG_4719.jpg


今回のクレームシャンティイは何時もとは違う生クリームを使いました(何時ものタカナシの、売り切れで・・・こどもの日にケーキを作るウチが多いのでしょうね)
値段もこっちの方が割安だったのです  


s500IMG_4720.jpg


氷水に置いたボールに生クリーム200㏄とグラニュー糖15g、キルシュ5gを入れホイッパーで泡立てます 


s500IMG_4721.jpg


えっ?なにこれ?
メチャ粘るし???ふわっとした感じが手に来ない???
凄く解り辛い生クリームでした  


s500IMG_4722.jpg


この生クリーム、感覚が良く解らないので適度なところでホイップ停止、できあがったクレーム・シャンティイをチョコのボールに少しずつ加えながら混ぜます 


s500IMG_4723.jpg


こんな感じかな・・・いつもと感じが違うーー;)う~ん  


s500IMG_4725.jpg


ターンテーブルに一段目のジェノワーズをセット、チョコクリームを塗ります  


s500IMG_4726.jpg


チョコクリームだけの予定でしたが、ふとフルーツを挟みたくなってパイナップルを入れてみました(入れない方が良かったかも^^;) 


s500IMG_4727.jpg


二段目ジェノワーズを乗せて 


s500IMG_4728.jpg


同じようにチョコクリームとパイナップルを  


s500IMG_4731.jpg


最上段のジェノワーズを乗せたら、外殻用チョコクリームを挟むチョコクリームと同じように作って(何故二度に分けたかというと、当初の予定では外殻はビターチョコだけで作ろうとしていたから) 


s500IMG_4734.jpg


外殻を塗って  


s500IMG_4735.jpg


余ったクリームは丸口金をセットした絞り袋に入れてデコ 


s500IMG_4738.jpg


ミルクチョコチップにチョコクリームを接着剤代わりに塗って兜に貼り付けます  


s500IMG_4739.jpg


ココアパウダーを茶漉しで篩いながら兜に降らせて  


s500IMG_4740.jpg


ワイルド感を演出^^  


s500IMG_4741.jpg


今回の飾りは購入品を利用します
スティックなパンに丸いサブレを使いました
パンなら折れないからね
崩壊もしないし  


s500IMG_4750.jpg


こんな感じかな・・・サブレ、でかすぎな気も^^;  


s500IMG_4776.jpg


サイドもパンで^^;


折れたり崩壊しない飾りで兜を作りましたが・・・・あまり兜っぽくないし
やはり準備不足は否めません
市販のパンやサブレの流用は無理があったか・・・・--;)う~ん
迷いがあるとダメですね・・・来年はちゃんと準備しておかないとね  


s500IMG_4800.jpg


味は普通にチョコケーキ、ですがパイナップルは要らなかったかも
カットした時に断面が乱れるから 


boeder-004.gif


GW最終日は鎌倉へ行ってきました


でも混雑をさけてマイナー巡り


新しい発見もあって有意義な最終日になりました


妙の付くお寺はシャガがいい


詳細は後日


m_emoji-1.gif


 


nice!(115)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。