SSブログ

そうだ鎌倉 行こう 光則寺から明月院へ [そうだ鎌倉、行こう。(KAMAKURA)]

(前記事からの続きです) 

朝の青空はいつの間にか雲に隠されて灰色が一面に広がった空
空が曇ると蒸し暑さが勢いを増して体に纏わりついてきます。
人が増えてきた長谷寺を後にして光則寺に向かいました
ここは小さなお寺なので人も少なく静かに過ごせるはず

s500_DSC_8917_1922_.JPG

光則寺は鎌倉大仏と長谷寺の間にある小さなお寺
人が少なすぎて・・・・山門の石段には朝からへばっている修学旅行生たち(笑)
おいおい、朝のうちに課題をクリアしておかないと益々暑くなってキツくなるぞー
まぁ、こんなにも蒸し暑いとやる気も無くなるだろうな

s500_DSC_8925_1929_.JPG

山門の料金箱に100円を入れて境内に
ここ光則寺の海棠は鎌倉の三大海棠の一つ
染井吉野の散るころに見頃を迎えるのですが残念ながら見た事は無いです^^;
まぁ長谷エリアにはあまり来ないし・・・・

s500_DSC_8930_1934_.JPG

蓮がもう咲いていました
思いかけず会えた蓮
何か凄く得した気分

s500_DSC_8934_1938_.JPG

蓮といえば昨年は鶴岡八幡宮の蓮が何故か全滅
蓮を楽しむことができませんでした
今年はどうでしょう、この後鶴岡八幡宮の蓮池を偵察してこよう^^

s500_DSC_8938_1942_.JPG

花の寺と言われる光則寺、花を楽しみながら散策

s500_DSC_8939_1943_.JPG

でもこの日は庭を工事中
発動機の音などで結構騒がしい
行ってみたらメンテの日ーー;)・・・・平日のあるあるですね(笑)

s500_DSC_8941_1945_.JPG

蒸し暑い
海辺の蒸し暑さは粘っこさが肌にべっとり張り付くような感じ
山の蒸し暑さとはまた違います
山育ちだからなのでしょうか自分は北鎌倉の蒸し暑さの方がすごし易い

s500_DSC_8950_1949_.JPG

そろそろ昼ごはんの検討しないといけません。
いくら早弁好きだからと言っても早すぎないかって?

いえいえ、平日とはいえ紫陽花シーズンの鎌倉です
舐めてはいけません
混雑を避け、早めの昼ごはんにした方が無難
何処に行こうか・・・iPadでリサーチ
鰻を考えていましたが、訳あって翌日に変更
急遽鰻以外を考えます
やはり蕎麦かなぁ・・・・

s500_DSC_8956_1953_.JPG

まずは一日一ソフト
鎌倉に来た時の自分のお気に入りソフトは紫陽花ソフト
抹茶ソフトと紫芋ソフトのミックスなのです
あっ、紫陽花は入っていませんよ(笑)
紫陽花には毒があるので食べる事はできませんから^^;

s500_DSC_8969_1958_.JPG

長谷から小町通りまで歩き、昼ごはんのターゲットこ寿々へ向かいました
真っ直ぐ向かえばいいのに途中で寄り道、帽子屋さんをチェック
黒の中折れグレーのリボン、黒の中折れグレーのリボン・・・・
呪文を唱えながら欲しい帽子を探しますが見つかりません
早めに昼ごはんを食べる事を忘れて数軒チェック
結局欲しい帽子が見つからず・・・・・

こ寿々に来ると・・・既に凄い行列
しまったぁ><
帽子屋さんは食後にチェックするべきだった・・・・・

s500_DSC_8970_1959_.JPG

並ぶ気にもなれず他の店を探しますが、良さげな店は長い行列
諦めて空を仰ぎます
ん、一緒に仰ぎ見てくれるのは・・・・
豚まんのお店の豚たち
思わず豚まんを購入しようかとしましたが
この蒸し暑さ、アツアツに蒸された肉まんはちょっと辛い^^;

s500_DSC_8973_1961_.JPG

ふと隣の店先を見ると美味しそうに焼かれているソーセージ・・・
ソーゼージと地ビールがセットで1050円

s500_DSC_8975_1962_.JPG

鎌倉ビール^^
やはり暑いときにはビールですね

s500_DSC_8976_1963_.JPG

ソーセージはハーブ入りを頼みました
昼間のビールって何故こうも美味しいのでしょう

s500_DSC_8980_1965_.JPG

豚まんとソーセージ、そしてビールの昼ごはんを済ませて外に出ると雨がパラパラ
空を見ると黒っぽい雲が一面に
いかん、傘が無い!

s500_DSC_8981_1966_.JPG

急いで明月院に傘を取りに行かないと・・・
北鎌倉に向かいますが、雨に焦って鶴岡八幡宮の蓮池のチェックを忘れてしまいました

s500_DSC_8982_1967_.JPG

細かな雨がパラパラ来ますが一気に本降りになる気配はありません
なので道沿いの紫陽花を撮りながら

s500_DSC_8987_1970_.JPG

こうして紫陽花を楽しみながら散歩をしていると
蒸し暑く鬱陶しい梅雨も楽しくなってくるから不思議です

s500_DSC_9001_1976_.JPG

もし梅雨に紫陽花が無かったら
つまらなく寂しい季節になっていたでしょうね

s500_DSC_9004_1978_.JPG

明月院に到着
この時間に此処へ来たのは初めて

s500_DSC_9010_1981_.JPG

青地蔵さんのお出迎え
奥の庭からのご出張、お疲れ様です^^

s500_DSC_9011_1982_.JPG

紫陽花達は先日来た時よりも深い色を身に纏って目を楽しませてくれます
鮮やかな明月院ブルーが凄く眩しい

s500_DSC_9015_1986_.JPG

平日の午後、思ったよりも人が少ない
やはり多少無理しても紫陽花の季節は平日に来るのがいい

s500_DSC_9024_1994_.JPG

実は傘が出てこない事も想定して小町通りの傘屋さんもチェックしていました
その傘を買った傘屋さん
でも・・・同じ傘がない

s500_DSC_9028_1997_.JPG

色違いか透かし柄の入ったタイプ
流石に色違いはバレるでしょうしね
いやぁ~、雨に濡れたら色落ちしちゃって・・・・・
と言い訳しても通じないかな

s500_DSC_9033_2002_.JPG

すかし柄も考えましたが、自分が好きじゃない柄
でも仕方ない
明月院へ行って傘が無かったら小町通りへ戻ってこれを買いましょう

s500_DSC_9034_2003_.JPG

傘を忘れた茶屋で尋ねると方丈の事務所にあると
一か月近く前の忘れ傘、しかも問い合わせ電話もしなかったのですが、覚えていてくれるものですね

s500_DSC_9038_2006_.JPG

方丈の事務所で傘を無事受け取りました
無事戻ってきて良かった、傘を無くしたら奥さんに何を言われるか分かったもんじゃない

s500_DSC_9047_2013_.JPG

大好きな丸窓
明月院に来たからには此処は外せません。でも・・・・上手く構図が作れない

s500_DSC_9041_2009_.JPG

朝早くでなければ人が多い紫陽花シーズンの明月院
丸窓の部屋は募金をすれば入れます
なので窓の部屋には人がいっぱい
中に居る人を避けて撮るとこれが限界

s500_DSC_9049_2014_.JPG

自分も丸窓の部屋に入って、そのまま丸窓の奥の縁側へ
ここは自分が鎌倉で一番落ち着ける場所
丸窓の奥の縁側に座して庭を眺めているのが好き
何も考えずに唯眺めて

s500_DSC_9080_2030_.JPG

縁側は満員御礼状態
なので周りの話し声はかなりのもの
でも不思議なことに左程気になりません
話し声は風の音や鳥の囀りと同じように意識の外を流れてゆくだけ

s500_DSC_9084_2034_.JPG

体中の力が抜けてのんびり気分
ゆっくり流れる時間に身を任せながら

s500_DSC_9089_2037_.JPG

穏やかな午後を過ごします 

s500_DSC_9053_2017_.JPG 

花地蔵さんの持つ紫陽花も色が増して
今が紫陽花も盛り

s500_DSC_9026_1995_.JPG

折角来たのだから紫陽花を眺めながら抹茶を楽しみましょう
茶屋、月笑軒に向かいます

s500_DSC_9110_2049_.JPG

茶屋の迎え花も紫陽花

s500_DSC_9097_2041_.JPG

大好きな椅子、座ることを拒否する椅子がある茶屋
ここも好きな場所のひとつ
椅子から独特のエネルギーを感じます

s500_DSC_9099_2043_.JPG

菓子は前回来た時と一緒の菓子
出雲のお菓子

s500_DSC_9105_2045_.JPG

傘は・・・今日は傘を笠立に置かず、座席に立てかけました
これなら絶対に忘れない
傘を受け取ってまた忘れたらいくらなんでも間抜け過ぎ
ネタにはなるだろうけれど

s500_DSC_9116_2053_.JPG

いつの間にか時刻は15時半
茶屋は店じまいの時間

s500_DSC_9096_2040_.JPG

昼から夕刻へ変わり、静けさが少しずつ降りてきます
人の話し声もフィルターを通したように柔らかに聞こえるようになる時間
霧雨にもならないような霧の欠片を頬に感じながら鮮やかな明月院ブルーを記憶に刻み込んで

s500_DSC_9094_2039_.JPG

恐らく今年見納めの明月院ブルー
その軽やかな青の清々しさ 

s500_DSC_9122_2057_.JPG

やはり6月の鎌倉は平日に限るな
そう呟きながら明月院を離れて線路沿いを駅に向かって歩くのですが

s500_DSC_9131_2059_.JPG

円覚寺は広いお寺
奥まで行くにはもう時間が足りません
次の機会にしておきましょう

s500_DSC_9130_2058_.JPG

いつの間にか学校から帰る学生達で駅が溢れる時間になっていました
バックスで少し時間調整してから帰れば奥さんに休みを取ったことがバレることなく終わります
ふっふっふ・・・我ながら完璧な計画^^

s500_DSC_8988_1971_.JPG

前記事をアップした日の真夜中
真夜中の不審な物音に目が覚めました
何の音?リビングで聞こえるその音はKYBDの音のようです

s500_DSC_9002_1977_.JPG 

奥さんかな?
珍しく床で寝ていないんだ
音を立てないようそーっと廊下を歩いて、奥さんの背中越しにモニターを覗くと・・・・
そこには見覚えのある画面が映し出されていました

s500_DSC_8993_1973_.JPG

最近、奥さんの不思議な行動や言動に
”ネタをありがとー”と言っていたのですが、ちょっと気になっていたのかな^^;

 


nice!(98)  コメント(47)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。