SSブログ

そうだ鎌倉、行こう。 明月院の丸窓と建長寺半僧坊の烏天狗 [そうだ鎌倉、行こう。(KAMAKURA)]

s500_DSC_7171_17402.JPG 

1月ももう終盤
年が明けてからまだ鎌倉に行っていない
梅偵察にいかないと・・・・
それに明月院の丸窓も
年賀状に使う明月院の丸窓、それは1月に撮ったものを使うのです
なので来年の年賀状用に撮っておかないといけません


boeder-001.gif 
26日、この日は忙しい
下の娘の弁当作りの後は午前中は鎌倉、午後は蒔田で演芸会

下の娘の某大学の入学試験ですから彼女の朝ごはんとお弁当を作ります
何でも試験時当日の朝ごはんはパスタが良いそう(彼女の通う塾講師の助言)
彼女はタラコパスタが好物
タラコパスタならそれ程ヘビーではないですから試験の妨げにならないでしょう
そんな訳で朝ごはんはタラコパスタ
 


s500_DSC_7122_17362.JPG


弁当はパスタと言う訳にはいきませんから(くっついちゃうからね)ご飯を炊いておにぎりを作ります
おにぎりならば食後に眠くなる事も無いでしょう
腹が重くなり過ぎると試験に差し障りますからね
具は日高昆布とアサリの時雨煮
これは単に自分の好み^^;
コンビニなどでおにぎりを買う時は必ず日高昆布を買います
アサリも買いたいのですが、何故だか関東にはアサリ具のおにぎりは売っていません
何故だろう・・・・美味しいのになぁ==) 


s500_DSC_7125_17365.JPG


奥さん?
奥さんは例によって朝風呂中^^;
明け方までリビングで寝落ち
自分が朝ごはんと弁当の支度をする音で目覚めてそのままお風呂に・・・--;)
こんな生活でよく風邪をひかないものです
どれだけ丈夫なんだ(呆  


s500_DSC_7126_17366.JPG


8時、下の娘が出陣すると同時に自分もお出かけ
鎌倉に向かいます
横浜駅で横須賀線に乗り換え北鎌倉へ 
北鎌倉のプラットホームに降り立つ瞬間の心地よさ
空気が違います
何とも落ち着く匂い 


s500_DSC_7130_17369.JPG


拝観料を納めて階段をゆっくり上って山門前の石段へ
甘く柔らかな香りに包まれます
蝋梅
熟した咽るような甘い香り
その柔らかさは春の予感
透けるような黄色の花が眩しい
蝋梅の香りに包まれ、山門の迎え花に季節を感じながら丸窓へ 


s500_DSC_7166_17397.JPG 


丸窓はまだちょっと早かったようで、もう少し時間が必要
丸窓から差す陽が畳に映るのですが、その位置が丸窓の正面に来たところで撮るのに拘っています
でもあまりタイミングを待っているのも考えもの
丸窓の部屋にあがることができますからね
他の参拝の方々が部屋にあがってしまったら大抵の場合撮るのに苦労します


s500_DSC_7145_17380.JPG


とりあえず陽が良い位置に来るまで境内を一周
まずは花地蔵さんにご挨拶^^;  


s500_DSC_7146_17381.JPG


紅梅もチラチラと咲きかけていました  


s500_DSC_7159_17390.JPG


前回明月院に来たのは昨年末も末
なのでひと月ぶりでしょうか
その間に枯山水がバージョンアップ 
砂の山が二つ増えていました
京都銀閣寺にもあるようなプリン型の砂の山と言うか富士山型の砂の山というか・・・そう向月台
無論明月院のそれは銀閣寺の向月台に比べてサイズはミニチュア
この砂の山、何を表わしているのでしょうね 
まさか月を愛でる為とも思えません
二つもあるし


s500_DSC_7170_17401.JPG


畳に映る陽が良い位置に来だしました^^ 


s500_DSC_7203_17426.JPG


丸窓を撮ったらミッションコンプリート
境内を下へ降りてゆきます
そしてお約束の笑月軒
垣根越しに水琴窟を見ると水が出ていません
井戸のトラブルはまだ解消していないようです 
水琴窟の音を聴きながら抹茶を飲むのが楽しみ
なので水琴窟の音が聴けないとなると自分にとっては魅力半減
今回は抹茶は飲まずにおきます 


s500_DSC_7209_17431.JPG


明月院の後は・・・
何時もの自分の北鎌倉散策フルコースは
明月院>浄智寺>東慶寺>円覚寺
つまり北鎌倉をぐるりと一周して北鎌倉駅に戻るコース 


s500_DSC_7213_17435.JPG


そのコース以外だと切通しから鎌倉に抜ける場合が多いです
なので建長寺にはあまり行きません
でも今年の春までは北鎌倉駅から北鎌倉駅に戻らず八幡宮を抜けて荏柄天神に至るコースで散歩しています
鎌倉に来た以上荏柄天神さんにお参りしないとね
下の娘が受験生ですから^^  


s500_DSC_7217_17437.JPG


そんな訳で今回も北鎌倉から八幡宮へ抜けるコース 
午後は蒔田で演芸会がありますから鎌倉散歩は午前中限定
なのであまり彼方此方にはいかれません
明月院>建長寺>鶴岡八幡宮>荏柄天神
のコースにしました
今回は久しく建長寺に寄っていなかったので寄ってみることにしました 


s500_DSC_7227_17447.JPG


久々に半僧坊の烏天狗さんに会いたかったのもあって
いえね、この雰囲気
何気に烏天狗が好きなのです^^;  


s500_DSC_7233_17452.JPG


曲折した石段を上りきると、天狗の像が立ち並び、麓の建長寺のような禅寺とは違う異様な雰囲気を醸し出しています
この妖しさがいいな  


s500_DSC_7236_17492mc.jpg


で、この建長寺の奥の半僧坊
烏天狗以外にも素敵なものを見ることができます  


s500_DSC_7241_17459mo.jpg


富士山~♪  


s500_DSC_7242_17460mc.jpg


山と来たら次は海
相模湾
気分爽快^^  


s500_DSC_7248_17466.JPG


この烏天狗さん
見る度にウルトラセブン(1967年放映)に登場するウルトラ警備隊の隊員が常時装着している腕時計型通信機を思い出します
通信しているようにしか見えないし^^; 

s500_DSC_7261_17476.JPG


鎌倉に来て近くに来たらスルーできない場所、鶴岡八幡宮
ちゃんとお参りをしないとね 


s500_DSC_7257_17472.JPG


酒饅頭を売っていたんだ
今まで知らなかったです^^;  


s500_DSC_7259_17474.JPG


蒸かしたて熱々饅頭と聞いたら放ってはおけません^^;
ハフハフ、熱々をいただきます  

s500_DSC_7276_17489.JPG

白梅も咲きだしているのですね

s500_DSC_7275_17488.JPG

白梅の蕾って妙に愛らしい
ぷっくり膨らんだ姿が可愛いですね


s500_DSC_7262_17477.JPG


そして荏柄天神へお参り
( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪


s500_DSC_7266_17479.JPG


紅梅、咲きだしていました^^  


boeder-002.gif


さてランチ


s500IMG_0998.jpg


昔ながらの醤油ラーメンの名に惹かれて 入ってみました (詳細は別記事で)

つづく・・・・ 


boeder-001.gif


m_emoji-1.gif


nice!(113)  コメント(36) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。