SSブログ

秋、北鎌倉 東慶寺から円覚寺へ そうだ鎌倉、行こう。 [そうだ鎌倉、行こう。(KAMAKURA)]

前記事からの続きです  


s500_DSC_7256_9494.JPG


明月院の次は東慶寺、そして円覚寺と巡るのが自分のパターン 
この日の東慶寺は訪れる人も少なく静かでのんびりした雰囲気 


s500_DSC_7265_9501.JPG


山門前の石段の笹竜胆や門を潜った左側に咲く笹竜胆を撮ったものの
レンズの設定スイッチがいつの間にかずれていたのに気付かずに、そのレンズで撮ったものは全てボツ><
ちょっと触れただけで動いてしまうスイッチは困りもの
カメラ本体もそう
特にモードスイッチがいつの間にか動いてしまいます
絞り優先にしていたはずが、いつの間にかシャッター優先になってしまっていたりと・・・ 

s500_DSC_7295_9527.JPG


境内は軽く秋色 、紅葉はまだまだな雰囲気
でも秋の音や秋の光、秋の風はしっかり感じながら・・・暑い夏が終わった後の安堵感と一抹の寂しさ
そんな秋の寂寥感に浸りながら境内を散策


s500_DSC_7284_9516.JPG


東慶寺で好きなのは梅、梅の木
ここの梅の枝振りがお気に入り  
桜は花に妖しさを感じるのですが、梅は木に妖しさを感じるのです


s500_DSC_7288_9520.JPG


このグネグネ感がいいですね
下手な現代アートよりもアートです^^ 


s500_DSC_7302_9534.JPG


境内奥の木々も紅葉はまだまだ
やはりこの辺りは11月末から12月頭の方が良さそうです 
境内は静かで心地いいのですが、椅子が無いのがちょっと残念^^;  


s500_DSC_7303_9535.JPG


以上、超広角の東慶寺でした^^; 
偶には超広角を使うのも面白いですね 


s500_DSC_7309_9537.JPG


そして円覚寺へ
まだ浅いですが、紅葉している木もあります
見頃は12月の頭でしょうか   


s500_DSC_7320_9545.JPG


その頃なら居士林の門前も素敵な紅葉が見られるはず  


s500_DSC_7326_9549.JPG


この広い円覚寺の拝観料が300円ですからね
明月院の500円はやはり高いような気も・・・・
それとも円覚寺も値上げの予定があるのでしょうか
建長寺も値上がったそうですしーー;)う~ん 


s500_DSC_7342_9562.JPG


昔に比べて混むようになって、拝観料も上がって・・・
それでも京都のお寺に比べれば可愛いものですが^^;
京都のお寺は拝観料も結構しますからねぇ 
しかも紅葉の時期の混み方は半端無いし 


s500_DSC_7350_9568.JPG


なのに・・・・殺人的な混雑を承知しているのに・・・・
それでも来週末に京都へ行ってきます^^;
宿代も凄いね
ここぞとばかりの割増料金
通常の倍の値段のような・・・  


s500_DSC_7353_9571.JPG


混むようになったといっても鎌倉はまだ静か
穏かで落ち着けます 


s500_DSC_7363_9577.JPG


久々の綺麗な青空が実に気持ちがいい  


s500_DSC_7367_9579.JPG


今年の紅葉の進み方の確認はこれ位でいいかな
やはり鎌倉の紅葉は12月の頭が見頃
12月に入ったらまた来ないとね  


s500_DSC_7374_9582.JPG


この日は普段は入れない場所も公開されていました 
舎利殿、源実朝公が宋の能仁寺から請来したお釈迦様の歯が祀られているそう
鎌倉時代に中国から伝えられた様式の建物


z1s500IMG_1891.jpg


この日は如意庵の本堂が、安寧と言う名の茶寮になっています
安寧の開寮日は、基本的に水、木、金曜日、毎月第2土曜日
なので今迄タイミングが合わず、行ったことが無かったのです  


z2s500IMG_1870.jpg


品書き
笹竜胆が添えてあるのがいいな^^  


z2ts500IMG_1874.jpg


抹茶は和菓子付き
栗きんとん・・・いいな
食べたいけれど、明月院で抹茶は飲んだし  


z3s500IMG_1871.jpg


そうだ
昼ご飯代わりに汁粉食べましょう  
ぜんざい?汁粉じゃないんだ?


z4s500IMG_1875.jpg


と、言うわけで本堂へ
奥にはテーブル席  


z5s500IMG_1877.jpg


窓辺には庭を楽しめるレイアウトで席があります
当然庭を楽しみます
仏像眺めながらより庭を眺める方がいいからね  


z5s500_DSC_7383_9588.JPG


いやいやいや、これはいい眺め
紅葉の時期なら最高でしょうね
また来たいけれど、開寮日がね・・・平日では行かれません  


z6s500_DSC_7387_9592.JPG


まずは温かなほうじ茶が供されます  


z7s500_DSC_7385_9590.JPG


栗きんとん、焼きくりだったんだ
もみじ山も気になるけれど・・・・  


z7s500_DSC_7386_9591.JPG


白玉ぜんざいで  
オーダーを済ませ、庭を眺めながら待ちます


z8s500_DSC_7389_9594.JPG


白玉ぜんざいの到着
ぜんざいじゃなく、田舎汁粉でしたね
汁粉とぜんざいの表記は結構紛らわしい
関東で御前汁粉は自分の生まれ育った地では汁粉
関東の田舎汁粉はぜんざい
そして関東のぜんざいと言われるものには・・・該当なし^^;(あえて言うなら温かい粒餡子) 


z9s500IMG_1880.jpg


ホトトギスが添えられます 
こういう風流なところ、いいですね 


z9ts500IMG_1885.jpg


付け合せは昆布  


z9ts500IMG_1886.jpg


ほっこりとした小豆の甘さが良く解るように甘さ控えめ(あくまで当社比です 自分は甘党) 
白玉は、白玉と言うよりも餅な感じ
大きくて、しっかり粘ります
十分昼ご飯の代わりになりました 


z9ts500IMG_1887.jpg


追加のほうじ茶  


z9us500_DSC_7397_9597.JPG


床の間には芒  


z9us500_DSC_7404_9600.JPG


畳には菊
アートだなぁ  


s500_DSC_7417_9608.JPG


折角ですから 一番上の黄梅院まで散策^^ 


s500_DSC_7424_9614.JPG


久しぶりの北鎌倉
楽しめました^^  


boeder-001.gif


今日のおやつは・・・ 


00s500IMG_4210.jpg


ショット&チョコレート
チョコレートを練りこんだケーキに、エスプレッソショットを注ぎ、ホイップをトッピングしたもの 


00s500IMG_4212.jpg


運んでいる時の振動で底に溜まったエスプレッソが皿にこぼれてしまいました^^;  


00s500IMG_4214.jpg


エスプレッソと底に敷いたチョコレートが溶け合い、甘く苦い味
ホイップクリームが苦さをマイルドにしてくれていい感じのバランス
美味しいですが・・・  


00s500IMG_4217.jpg


ホイップクリームが足りません
ホイップクリームが無いと苦さばかりが前に出てしまい、チョコの風味が感じられない
ホイップ多めとコールすべきだったかな  


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(102)  コメント(35) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。