SSブログ

自分の好みでは無かったけれど 浜松の鰻 かねりん鰻店 [鰻(鳗鱼 eel)]

久々に浜松に出張
浜松といえば鰻
鰻は気軽に食べられる値段ではありませんが、浜松への出張は滅多にありません
浜松に来たのなら鰻を食べておかないとね


浜松の鰻屋さんは関東式の蒸すスタイルのお店と関西式の地焼きスタイルのお店の両方あるのが嬉しいところ
その時の気分や体調で選ぶのもいいものです
自分は焼き方に拘りはありません
関東式の蒸した、ふっくら柔らかな鰻をあっさりしたタレでスッキリといただくのも好きですし
関西式の地焼で、表面がパリッとして、噛むと濃厚な脂がじゅわっと溢れる身、それを脂に負けない甘辛いタレでいただくのも好きなのです
其々美味しい、どちらじゃなければっていう考えは無いのです
ただ拘るのは、炭焼き、そして焦げが強くない事
関東式の鰻屋で焼きが下手で多少焦げが強くても何とか我慢できますが、地焼の鰻屋で焼きの下手な店の鰻は焦げ臭くて食べられたものではありません
そして身が柔らかであること
一番大事なのは鰻とタレのバランス
脂の強い鰻には濃いめのタレ、脂の少ない鰻にはスッキリしたタレ
そして鰻の脂とタレが染みたご飯も重要なポイント
ご飯は硬めな方が絶対美味しい


s500IMG_4444.jpg


今回は”かねりん”に訪問
何処に行こうか悩み、ネットで検索
”地元民がまとめた!浜松でマジで旨いうなぎ屋7選”というページがあり、その7店のうちの未訪問のお店の中で一番気になったのです
何処が気になったかというと、その紹介の中での
”ここまできたら、もうその人の好みの問題ですがここもおすすめです”
の一文
何だか凄く個性的な味のような感じです
個性が強い味というのはハマるかソレるか二つに一つ
ハマったら中毒になるのは確実です


かねりん 鰻店
053-448-9335
静岡県浜松市西区入野町731】
11:00~14:30/17:00~20:30
定休日 水曜 


s500IMG_4456.jpg


ほぼ開店と同時に入店
カウンター席に通されます
カウンター席は庭を眺められていい雰囲気
藤も満開で綺麗でした 


s500IMG_4447.jpg


品書きを確認します  


s500IMG_4448.jpg


うな重は並、中、上、特上があります
久しぶりの鰻に思わず特上をコールしてしまいました^^;
でも上でよかったかも
確認したわけではありませんが、特上と上に鰻の違いは無いように思います
ただ小鉢とデザートフルーツが付くか否かの違い(そういう設定の店が結構多いのです)  


s500IMG_4460.jpg


一品もの・・・お新香が無いーー;)
お新香で飲み、鰻を待つというスタイルができないのはちょっと残念
車で来ていますから当然飲めませんが、このスタイルができるか否は自分にとって重要な判断基準
お新香の美味しい鰻屋にハズレは無く、当然その店は一品としてお新香の設定は必ずあります  


s500IMG_4461.jpg


品書きの最終ページ、やはりお新香はありません  


s500IMG_4453.jpg


おしぼりが布なのは嬉しい
紙おしぼりでは興醒めですからね


新緑を写す緑茶を飲みながら鰻を待ちますが・・・・お新香が欲しいなーー;) 


s500IMG_4454.jpg


なかなか良い庭です
藤が綺麗で窓越しに撮ってみましたが逆光で画面は超アンダー^^;
コンデジでは無理でした 


s500IMG_4462.jpg


お代わりお茶が急須でやってきて暫くすると・・・  


s500IMG_4464.jpg


うな重、特上の到着です
今頃お新香が来てもなぁ^^;
お新香だけ先に出してくれてもよくね? 


s500IMG_4469.jpg


鰻様とご対面^^
ふっくらした感じの表面、関東式の鰻ですね
鰻重の重要なポイントはクリア、鰻が重箱いっぱいいっぱい~♪
”鰻重はご飯が見えてはいけない”
ご飯が見える鰻重などもってのほか、重箱いっぱいいっぱいに鰻がないといけないのです  


s500IMG_4465.jpg


肝吸いには季節柄筍も入ります
季節感タップリでいいですね^^
まずは吸い物を一口、喉を潤します
出汁と三つ葉のいい香り
ちょっと塩が強めか   


s500IMG_4467.jpg


では鰻をいただきます
柔らかな鰻を一口頬張ります
@@;)にゅる・・・・えっ?


脂が凄く強い鰻です
これ、関東式だよね?
ならば何故こうも脂が多いのでしょう
関西式の鰻なみの脂の強さがあるのです
当然この鰻は関西式ではありません、地焼の特徴である表面のぱりっとした食感は皆無ですから
しかも関東式といってもふんわり感も皆無
べちゃっとしてぬるりな食感なのです
蒸しで脂がしっかり落としていない感じ
残る脂が多すぎてふんわり感が無いのです


s500IMG_4468.jpg


そして納得いかないのがタレ
脂がそこまで強いのにタレは普通の関東式のタレ
あっさりしてスッキリした風味のタレで、完全に鰻の脂に負けてしまっています
この弱さでは鰻の旨味を押し上げる事はできません
ここまで脂を残したいのならば、関西式のタレの方があいそうに思います


s500IMG_4474.jpg


タレと鰻の脂が染みたご飯もいただきます
が、ご飯がメチャ柔らかい
これは好みとは正反対
ネットの紹介にあった”ここまできたら、もうその人の好みの問題ですが・・・”の意味が良く解りました
この”ここまできたら・・・・”の文面に納得です


s500IMG_4473.jpg


焼きはいい感じで焦げも丁度いい
皮は焦げやすいですから皮側の表面をチェックすると良く解ります 


s500IMG_4470.jpg


途中、お新香で味覚をリフレッシュ
鰻には奈良漬が欲しいな  


s500IMG_4476.jpg


小鉢は春らしく筍
美味しいです^^   


s500IMG_4475.jpg


半分程食べたところで山椒を振りかけます
山椒でも脂の強さを制しきれなかったですが、無いより確実に美味しい  


s500IMG_4477.jpg


粉の山椒と共に、小鉢の筍に添えてあった山椒も乗せてお洒落に
生の方が緑が綺麗ですからね
緑は鰻のタレ色によく映えます


ちょっと自分の好みとは逆な鰻でした
自分は関東式ならば、ふんわり柔らかな身の鰻がいい
脂でべたっとしてふんわり感が無いのは好みじゃない 


boeder-001.gif


最近、自分のハマりものはこれ
サテ・トム 
 


s500IMG_4479.jpg


ベトナムのラー油でコストコで購入
これがメチャ美味しい
辛いのが大の苦手な自分ですが、これを加えると箸が止まらなくなります
香りがいいですね
辛くても香りがいいとOKなようです 


s500IMG_4480.jpg


で今日もコストコに在庫補充買い出し
コストコに行ったらこれ、サンデーがお約束
今回はベリーベリーサンデー
(奥さん買い物の時もスマホゲームだし・・・ゲーム依存症だね、あれは・・・--;)  


boeder-003.gif


 m_emoji-1.gif


 


nice!(106)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。