SSブログ

奥さんの誕生日に抹茶ケーキを作ろう [スイーツを作ろう(making sweets)]

4月19日は奥さんのX0歳の誕生日。
その日は平日。自分の仕事はいきなり出張が入る可能性が高いので祝ってあげられるか判りません。
土曜日は雨の休日となりましたから誕生日ケーキを焼きましょう。
そして、ちょっと早いですが日曜日に奥さんの誕生日のお祝いをすればいいのです。

そう、それが日曜日の散歩ツーのタイムリミットとなり、二時までに帰り着くことが絶対条件だったのです。

s500-P4150301.jpg 

土曜日の朝、奥さんが仕事に出かけた後は家の用事を片づけます。
そしてケーキの構想ですが、実はもう決まっているのです。
それは抹茶ケーキ。
そう、以前失敗した企画です。
実は、あの製作は実験でした。抹茶スポンジに入れる抹茶の量、抹茶生地の混ぜ方。
ホワイトチョコガナッシュを仕上げるためのチョコと生クリームの割合、等々条件出しをするために作ったのです。
出来上がったものは思いっきり失敗作品でしたが、イメージ通りに作るための割合はそれで掴みました。
あとは追認製作をするだけです。

s500-P4140141.jpg

抹茶ケーキを選んだ理由は季節的なものとイメージ。
やはり4x歳ともなれば愛らしい苺ショートは似合いません。
渋く抹茶でしょう(笑)
前回の失敗をふまえて材料を集めます。
薄力粉を90g、抹茶10g、卵を3個、牛乳40g、バター25g、水あめを10g、グラニュー糖110gを用意しました。
オーブンを180℃に予熱して作業開始です。
今日は一人だから忙しくなりそう。

s500-P4140142.jpg

バター、水あめ、そして牛乳を湯煎におきます。

s500-P4140143.jpg

薄力粉と抹茶を合わせて振るっておきます。
均一の混ざり具合になるように三回以上。

s500-P4140144.jpg

40℃±1℃の湯煎においたボールに、グラニュー糖110gを入れ、卵三個を割り入れます。

s500-P4140145.jpg

湯煎に置いておいた水あめ10gも入れ、ホイッパーで良く溶かしたらハンドミキサーを高速にして5分程泡だてて・・・

s500-P4140147.jpg

生地を整えるために低速で三分泡立てます。

s500-P4140148.jpg
抹茶と薄力粉が良く混ざった粉を振るい入れて・・・

s500-P4140149.jpg

拘りの混ぜ方で混ぜます。
但し、混ぜに回数は注意が必要。
薄力粉だけの場合は混ぜの回数は100回程。
でも抹茶やココアなど混ぜ物が入った場合は混ぜすぎは禁物。
さっくり混ぜて(20~30回位)・・・
湯煎にかけておぃた無塩バター25g&牛乳40gを投入し、さらに混ぜます。
今日のスポンジ作りはアシスタント無しなので余裕がありません。
ここらあたりの作業は時間との勝負。忙しくて写真を撮る事ができませんでした。

.

s500-P4140150.jpg

180℃で25分焼きました。
生地を入れるときに焦りすぎてこぼした跡が・・・><

s500-P4140153.jpg
ケーキクーラーの上に乗せ、粗熱が取れたら・・・

s500-P4140155.jpg

三枚にスライスします。

s500-P4140157.jpg

生地の表面。
まずまずです。ふわふわに仕上がりました。
前回の失敗の経験が生かされたようです。

s500-P4140158.jpg

抹茶ガナッシュを作りましょう。ここから下の娘が乱入してきました。
ウェルカム!待ってたyo~
200gのホワイトチョコを40℃±1℃の湯煎にかけて溶かします。

s500-P4140161.jpg

ガナッシュに使う生クリームは100ccのみ

s500-P4140163.jpg

抹茶は3gほど

s500-P4140164.jpg

沸騰直前まで温めた生クリームに抹茶3gを溶かします。
完全には溶けませんが構いません。

s500-P4140165.jpg

ホワイトチョコが頃会いに溶けたら・・・・

s500-P4140166.jpg

抹茶の生クリームを入れて良く混ぜて

s500-P4140168.jpg

えっ?何だって?キーウィみたいだって?
あぁ、溶けてない抹茶の粒粒が種に見えるって?(笑)
下の娘はなかなか愉快なものの見方をします。

.

s500-P4140170.jpg

氷水にボールを置いて冷やしながら混ぜ固めてゆきます。
..

s500-P4140171.jpg

適度な粘度になったら一段目の上にガナッシュを塗って・・・

s500-P4140173.jpg

たっぷり乗せます。はみ出しは気にしません。
このはみ出しを利用して横壁にしますから。
甘くクリーミーな香りと抹茶の爽やかな香りが混ざって良い匂いです。
このあと上に生地をかぶせて次のステップに。

s500-P4140174.jpg

抹茶の適量を少量のお湯で溶いて、ペースト状にします。

s500-P4140176.jpg

生クリーム200ccにグラニュー糖20gを入れて泡立てます。
ある程度泡立ってきたら抹茶ペーストをを入れて泡立てます。
抹茶ペーストを入れる量はクリームの色を見ながら。
抹茶チョコガナッシュと同じ色合いになるまで。

 

s500-DSCN1505.jpg
二段目の生地の上にたっぷり乗せて・・・

s500-DSCN1506.jpg

分厚く塗ってね
平らにならしたら三段目の生地を置いておいて。

s500-DSCN1508.jpg

で、次のステップは普通の白いホイップクリームを作って。
ほらガナッシュ作った時に余った100ccの生クリームあるだろ。
それにグラニュー糖10g入れてホイップをよろしく。

s500-DSCN1509.jpg

で、一番上の生地に白いクリームを乗せてならしておいて。

s500-P4150279.jpg

で、一番上の生地に白いクリームを乗せてならしておいて。
よっしゃ、まずはここまで。
ケーキカバーをかぶせて冷蔵庫で寝かせよう。
注:ウチでは大きなサラダボールをケーキカバーと勝手に名前を付けて使っています。(笑)

**************************************************

日曜日、朝早くからバイクで青空と青い海を満喫してリフレッシュ(前記事参照)

三時のティータイムに誕生日ケーキを楽しむために2時までに戻ってきたのです。

**************************************************

さあ、仕上げです。
ケーキの上に抹茶を降らせましょう。

s500-P4150287.jpg

茶漉しの中に抹茶を入れて振り降らせます。
ちょっと降らせ過ぎでないかい?
誕生日プレート忘れました><
まぁいいか。
蝋燭?歳がばれるから撮影の後でな。
今更無くてもいいって?(笑)

s500-P4150289.jpg

あー、4X歳、おめでとう

.
s500-P4150290.jpg

断面はこんな感じです。

味は想像通り。
一番上をプレーンクリームにしたのは正解でした。
全部抹茶だと抹茶が強すぎです。
抹茶チョコガナッシュは狙い通りにクリーミーのなかに感じる苦さが良いアクセント。
抹茶クリームも香りが良くて良い感じ。
ただ・・・・
冷蔵庫で寝かした訳ですが、冷蔵庫で寝かした後だと抹茶チョコガナッシュの食感が固めです。
生クリームの柔らかさの中でガナッシュの固さが目立ってしまいます。
かといって、室温に置いた後では、恐らく生クリームがだれてしまうでしょう。
改良方法は・・・・・
良いアイデアは横壁にありました。
一段目ではみ出した抹茶チョコガナッシュと二段目ではみ出した抹茶クリームを合わせて横壁外周に塗りましたが、これが良い感じ。
クリーミーさとコク、生クリームのほんわりした食感が一体となって良い感じでした。
次作品では抹茶チョコガナッシュに抹茶クリームを混ぜて使ってみたいですね。

次の改良部位はそのクリームと横壁。外周がちょっと寂しい感じがしますからホワイトチョコのコポーを作って横壁に貼り付けたら良さそうです。

.

**********************************************************

.

ケーキを食べながら晩御飯のメニューの希望を聞きます。
今日は自分が給食当番なので献立を考えないといけません。
でも・・・折角の誕生日です。外食するのもいいでしょう。
希望を聞くと、奥さんが前々から気になっていた近所のイタリアンの店に行ってみたいと。
まぁ良いでしょう。行ってみますか。
・・・・
何故か今日は妙に太っ腹のさる1号です。
何か良い事があったのか?
いや、ただ単にバイクに乗れて嬉しかっただけ。
青空と海が凄く気持ちよくて、つい気分も太っ腹に(笑)

.
夜、その店にでかけました・・・・・つづく(まだひっぱるのか)

 


nice!(76)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。