SSブログ

北鎌倉で紫陽花偵察 明月院の花菖蒲と紫陽花 [そうだ鎌倉、行こう。(KAMAKURA)]

6月に入り、季節は春から夏へ
眩しかった新緑も何時のまにか色を濃くしてすっかり夏の木の葉
咲き始めた紫陽花もだんだんと色付いてくる頃
紫陽花は好きな花、なのでちょっとソワソワしてきます
そして紫陽花の咲く季節は鎌倉が一番混む季節
紫陽花の咲く季節の鎌倉は人気なのですね
そんな紫陽花ですが、昔は人気が無かった様子
紫陽花の歌は万葉集に二首ありますが、平安時代にはほとんど見えなくなるそう
古今集から新古今集までの八代集に、紫陽花を詠んだ歌は一首も採られていないとか
梅雨の季節に欠かせない風物詩と思える紫陽花が、古典和歌ではこれほど不人気なのも不思議です


s500_DSC_3376_6955.JPG


6月になって最初の土曜日
まだ紫陽花の色は淡い時期ですが、気になって仕方ありませんから紫陽花偵察に北鎌倉へ
花菖蒲も満開の頃ですから花菖蒲と淡い紫陽花の両方を楽しみましょう
鎌倉の紫陽花といえば北鎌倉の明月院
6月は開門時間は30分早くなり、八時半に開門
ついでに拝観料も1.7倍に跳ね上がります^^;
とは言っても300円が500円になる程度、京都のお寺の拝観料に比べれば可愛い可愛い (笑


s500_DSC_3385_6959.JPG


開門時刻の30分前に到着するように北鎌倉の駅を降ります
う~ん、気持いい
北鎌倉のホームに降りた瞬間の心地よさ
線路沿いの道を歩きながら感じる清々しさ
毎回来るたびに感じます
明月院に到着したのは開門30分前の8時、先客は二名
まだまだ可愛いですね
紫陽花の色が濃くなる頃は開門30分前だと最後尾からは門が見えないぐらいの行列だから 


s500_DSC_3391_6963.JPG


門脇の紫陽花はほんのりと色付いた程度
この分だと境内の紫陽花は想像よりも色付いていなさそうです 


s500_DSC_3396_6965.JPG


自分の到着から15分後、開門15分前
後ろにはこんなにも行列が
早めに来てよかった^^


s500_DSC_3401_6970.JPG


開門と同時に撮影スポットに急ぎます
拝観料を払う窓口は三か所
自分は三番目の順位ですから一番遠い窓口へ
早歩きで撮影ポイントに向かいます
(流石に境内は走りません^^;)
早歩きの理由はフロントローに付けていた爺さんとのポジション争い(笑
ポールポジションは女性でしたのでポジション争いとは無関係
実はこれが早く来た理由
ぐずぐずしていたら人の波が石段に押し寄せます
人の居ないショットを撮りたいのなら勝負はこの一瞬のみ
なので急がないといけません
そしてカメラの設定をあれこれいじりながらゆっくり撮る事もできないのです
そんな悠長にしていたら周りに人が溢れますからね
なので一発勝負


s500_DSC_3407_6975.JPG


境内の紫陽花はまだまだ白い状態のものばかり
この石段の両脇は青い壁になるはずなのですが。。。白い壁だし^^;
僅かに数輪が青くなっているだけ
その色付いた数輪もまだ若い色、明月院ブルーにまではまだ到達していません
この日は梅雨入り前とは思えないぐらいのいい天気で真夏のような強いコントラスト
この健康的な陽射し、紫陽花には似合わないかも 


s500_DSC_3444_7002.JPG


人の波が石段に到達
こうなると暫くはどうしようもありません
参道の石段をあがって中門を潜ります
中門には迎え花


s500_DSC_3440_6999.JPG


今日はどんな花だろう
中門の迎え花も楽しみにしているのです
今回は艶やかな雰囲気


s500_DSC_3418_6984.JPG


明月院のお約束、丸窓
この丸窓の奥の庭園は普段は非公開なのですが、花菖蒲の季節と紅葉の季節だけは入ることができます
開園時刻は不定で九時半から十時くらいの開園の場合が多いですが、この日は九時に開園とのアナウンス


s500_DSC_3429_6991.JPG


何時もより早い時刻の開園に丸窓超しに見える庭師さん達も 忙しそうです


s500_DSC_3432_6993.JPG


奥の庭園の開園時刻までのんびりと境内を散策
何気にお洒落な花地蔵さん、今日も花とあわせた飾り物^^


s500_DSC_3430_6992.JPG


明月院ブルーで染まるはずの境内ですが、どこもまだ白い
いくら偵察と言えども・・・ちょっと欲求不満


s500_DSC_3579_7069.JPG


さて、昔は人気の無い紫陽花の花
万葉集に見えるのは二首


言問はぬ木すらあぢさゐ諸弟らが練りのむらとにあざむかれけり (大伴家持)


色変わりする紫陽花をもって、調子よく心変わりする人達を揶揄したものですね
紫陽花が人を欺く不実なものの譬えに使われています


あぢさゐの八重咲くごとく弥つ代にをいませ我が背子見つつ偲はむ (橘諸兄)


紫陽花の花が八重に咲くように、御代八代も何代も、健勝でいらしてくださいと八重咲きの紫陽花をめでたい花としています
この二首のあとは暫く忘れられたように表舞台には出てきません 


s500_DSC_3584_7074.JPG


その後は十世紀後半頃に編集された古今和歌六帖に一首


茜さす昼はこちたしあぢさゐの花のよひらに逢ひ見てしがな


昼は人目が多いから、宵に逢いたいものだ・・・・
ただこれは紫陽花が主役と言うよりも”よひ”を言いたくて紫陽花の”よひら”を使ったもの
この時代、これ以外にも紫陽花が出てくる和歌はありますが、何れも脇役で主役の引き立てがその役目 


s500_DSC_3586_7076.JPG


当時の紫陽花は、花(実は萼ですが) の数が少ない日本原産のガクアジサイ
それが品種改良されて今の厚く咲く紫陽花になるのですが、品種改良版紫陽花が現れてからは引き立て役は卒業
今では雨を引き立て役にして梅雨の季節の主役になった感がありますね  


s500_DSC_3449_7005.JPG


再び丸窓まで戻ってくると奥の庭園に人の姿
開園されたようです
入園料の500円を納めて奥の庭へ 


s500_DSC_3520_7050.JPG


あっ、変わっている
いつの間にか奥の庭が模様替え
枯山水的なものが新しく造られていました
そこには満月と兎の姿も


s500_DSC_3468_7021.JPG


満月があるのなら三日月もないとね^^


s500_DSC_3526_7051.JPG


奥の庭園の青地蔵さん
紫陽花の季節になると門前へ出張して拝観に訪れる人を迎えていたのですが・・・昨年、一昨年は出張されず、この場所でお会いした記憶が・・・
最近は出張されないのでしょうか
いや、草履が用意されています
もうちょっと紫陽花が濃く色付いたら門前まで行かれるのかも^^


s500_DSC_3462_7017.JPG


赤地蔵さんは出張はされず、ずっとこの場所
座しているから立ちあがるのも億劫なのかな  


s500_DSC_3471_7023.JPG


庭園の一番奥に花菖蒲園があります
何時もより早い開園に庭師さん達はまだ仕事中
中に入って萎れた花を摘んでいました 


s500_DSC_3499_7039.JPG


花菖蒲の季節になると思うのが菖蒲、杜若などの見分けかた
さて、どれがどうだったかな、と・・・
調べ、ああ、そうなんだと納得する癖に、花が散ったら忘れてしまいます
そして一年後、また調べて・・・・


s500_DSC_3511_7046.JPG


そうか・・・・
最近、物忘れが酷くて、それは事故の後遺症か薬の強さによるものかと思っていたけれど
元々忘れっぽいのかも(笑


s500_DSC_3474_7026.JPG


区別の難しい菖蒲、花菖蒲、杜若
ごく簡単に見分けるには花びらの基のところを見ればいいのです
花菖蒲は黄色、杜若は白、菖蒲は網目状の模様があることで簡単に区別


s500_DSC_3475_7027.JPG


漢字で書いているとややっこしいですね
菖蒲は”あやめ”であり”しょうぶ”とも読めます
でも”あやめ”と”しょうぶ”は全く違う植物 


s500_DSC_3493_7034.JPG


”あやめ”はアヤメ科”しょうぶ”はサトイモ科、全く違います
では”はなしょうぶ”は・・・・
これはアヤメ科
もう訳が解らない^^; 


s500_DSC_3496_7036.JPG


名前の由来を調べてみると
はなしょうぶ(花菖蒲) は、葉が菖蒲に似ていて花を咲かせるから
あやめ(菖蒲)は、剣状の細い葉が縦に並んでいる様子が文目(あやめ)模様(花基部の網目模様からの説もあります)
かきつばた(杜若)は、かきつばたの色(青紫)を染み出させ布などに書き付けた
つまり衣の染料に使われたことから書付花と呼ばれていたのがなまったもの
だそう  


s500_DSC_3507_7043.JPG


”何れ(が)菖蒲か杜若”という慣用句も有名
その意味は、菖蒲も杜若もよく似ていて区別が付け難いことから、いずれも優れていて選択に迷うこと、とされています
で、この慣用句の出典は『太平記』(巻二十一)に出てくる源頼政の歌


五月雨に沢辺の真薦(まこも)水越えていづれ菖蒲(あやめ)と引きぞ煩ふ  


s500_DSC_3537_7052.JPG


太平記によると・・・
紫宸殿の上に夜毎現れる鵺(ぬえ)を退治した源頼政に、上皇が「今夜の褒美として、かねて懸想していた美女”菖蒲前(あやめのまえ)”をやろう 同じ装束の十二人の美女の中からお目当ての”菖蒲前(あやめのまえ)”を引き当て、我が宿の妻とせよ」と仰せられた
が、その頼政、いよいよ迷い困惑し、詠んだのがこの歌


s500_DSC_3546_7057.JPG


頼政さんの困惑、わかるなぁ
自分も同じ装束、化粧で並ばれたら皆同じに見えてしまいます
地名の略称の付いた団体のアイドルグループなんかも皆同じに見えてしまって個人の区別はまったくつかないし^^; 


s500_DSC_3573_7064.JPG


鎌倉で一番お気に入りの明月院の奥の庭
柔らかな風を感じます
鳥の囀りと山肌から流れる水の音を聴いているのが心地いい
このまま此処にずっと居たいぐらい  


s500_DSC_3463_7018.JPG


木陰のベンチに座り、緑色に染まりながら、ただぼーっとしているのがい 


s500_DSC_3590_7079.JPG


奥の庭にそのまま居続けたいのですが、まだ紫陽花偵察は途中です
この後は東慶寺や長谷の方にも偵察に行く予定
奥の庭を離れ、下に降りてゆきます 


s500_DSC_3595_7084.JPG


この参道が明月院ブルーに染まるのは何時ぐらいかな
その頃にまた来ないとね 


s500_DSC_3603_7090.JPG


明月院に来ると月笑軒でお茶を飲むのがお約束^^ 
いつも室内ではなく庭の赤い毛氈の茶席でいただきます
耳を澄ませると僅かに聞こえる水琴窟の澄んだ音
その調べを聴きながら飲むお茶が楽しみなのです


s500_DSC_3607_7094.JPG


が、この日は自分の指定席には老夫婦の先客が(涙


s500_DSC_3616_7099.JPG


お気に入りの席には座れなかったですが、室内よりは外の席
でもこの位置からでは水琴窟の音は聞こえません
茶菓子は出雲三昧
諸越粉という小豆を挽いて粉にしたものを用いた落雁、粒入りの羊羹、求肥の三段重ねのお菓子
このお菓子がお気に入り^^


boeder-001.gif


明月院を離れ、東慶寺に向かいますが
なんだかもっと甘いものが食べたくなってしまって^^; 


s500_DSC_3629_7106.JPG


ちょっと和菓子屋さんに寄り道^^; 


s500_DSC_3630_7107.JPG


あんみつとかもいいな・・・・
宇治金時も捨てがたい
迷った挙句 


s500_DSC_3632_7109.JPG


何故かどら焼き(笑
最近、どら焼きにハマっているから 


s500_DSC_3634_7111.JPG


ふんわり、でもふんわりし過ぎない生地
軽いけれどしっとり 


s500_DSC_3636_7113.JPG


粒餡も上品な甘さ 


s500_DSC_3637_7114.JPG


そして最中も購入 


s500_DSC_3640_7117.JPG


なかなか好みな感じ~♪ 


s500_DSC_3641_7118.JPG


こちらも上品な甘さ、小豆の粒のほっこり感がいい感じ
どら焼きより最中の方が粒餡が好みな感じでした 


boeder-003.gif


この後は東慶寺の紫陽花偵察


イワタバコとイワガラミも楽しめました


詳細は次記事で


m_emoji-1.gif


 


nice!(117)  コメント(40)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 117

コメント 40

えーちゃん

凄い行列だね(^^;
しかも、まだ紫陽花もそんなに咲いてないのに~
これが見頃になると大行列か?(^^;

by えーちゃん (2017-06-09 01:38) 

takenoko

今回もガチンコ。次回も同じことになりそうです。今日は混雑するでしょうね。
by takenoko (2017-06-09 04:53) 

HOTCOOL

明月院の人気はさすがですね。
もう何十年と行ってません・・・
by HOTCOOL (2017-06-09 07:00) 

green_blue_sky

人気があるところは並びますね。
前泊しないと朝早く行けません(^▽^;)
by green_blue_sky (2017-06-09 07:13) 

mutumin

庭のうさぎと月と三日月、いい感じですね。。。
こんな感じに庭が出来たらいいだろうなぁ~
by mutumin (2017-06-09 08:00) 

taekozue

鎌倉も紫陽花の時期になりましたね。
これから、更に混雑しますね。
by taekozue (2017-06-09 08:14) 

gen

皆さんアジサイが咲くのが待ちきれないようですね。
カメラ持っていない人のほうが少ないようですが。
by gen (2017-06-09 08:32) 

HIRO

こんにちは。
明月院探訪 乙でした。
爺様の朝の早さには敵わないですね>何れそうなるのか?(哀)
そういう人が、集中するから鎌倉は…
by HIRO (2017-06-09 09:34) 

きよたん

明月院の奥の庭に入りませんでしたが
とてもいいところなんですね
写真がきれいです。
by きよたん (2017-06-09 09:38) 

なかちゃん

紫陽花がキレイな季節になりましたね ^^
でも、こちら富山ではまだ咲いてないようです。
ボクも早く撮りに行きたい(^^;

おっ?今回の記事で1122、つまり『いい夫婦』ですな???

by なかちゃん (2017-06-09 09:44) 

pn

水曜に長谷寺行ってきたけどまだだねー(^_^;)
by pn (2017-06-09 09:50) 

yoko-minato

明月院といえばさるさんを思い浮かべる
私です。
朝一で出かけてもこんなに人だかりに
なるのですね。
久しく明月院に出かけていないのですが
庭園も様子を変えたようで・・・
いつか出かけてみたいと思っています。
by yoko-minato (2017-06-09 10:12) 

柴犬

小宇宙の入り口、開門前に並ぶんですね!
美術館の様です(笑

by 柴犬 (2017-06-09 10:17) 

リュカ

これからますます鎌倉は賑わいそうですね^^
by リュカ (2017-06-09 10:24) 

セイミー

紫陽花偵察 描写のご説明がいいですね 明月院の紫陽花撮りの
雰囲気を思い出しました







by セイミー (2017-06-09 11:39) 

ニッキー

まだ余り咲いてないのにこんな行列が(@_@)
さすが明月院ですねぇ^^;
奥の庭園、これくらいの人ならのんびり出来るけど、前に行った時は
スゴイ人で写真撮るのもかなり苦労した記憶が^^;
by ニッキー (2017-06-09 12:00) 

muku

おお~凄いですね(@@‼)
人気所は行列だらけ・・・
お地蔵さまに南無南無(--)
by muku (2017-06-09 14:18) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

紫陽花も来週辺りからは、混みますね。
行きたいけど混んでいると、行く気力が無くなっちゃいます。
ピーカンだと写真もコントラストが強すぎて撮りにくいですね。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-06-09 14:54) 

newton

もう紫陽花のシーズンですね。この時期も混雑するのでしょうね。

by newton (2017-06-09 16:01) 

ぼんぼちぼちぼち

丸窓越しに臨む新緑がうっとりするほど美しいでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2017-06-09 16:14) 

馬爺

この時期は紫陽花写すのにラッシュアワー状態ですね、花菖蒲の庭に行くのにも料金がいるんですね。
by 馬爺 (2017-06-09 16:17) 

アルマ

定期的に庭が模様替えされるのは良いですね(^^♪
紫陽花、今年は葉化病が流行っているみたいで、紫陽花が色づかない地域もあるようで・・・
by アルマ (2017-06-09 18:19) 

ゆきち

花菖蒲、お手入れが行き届いて美しいですね♪
しかし、紫陽花咲き始めでこの行列では満開時にはどうなってしまうんでしょう^^;

by ゆきち (2017-06-09 20:47) 

raomelon

色づき始めの紫陽花も好きです^^
菖蒲、花菖蒲、杜若の違い
一年経つとすっかり忘れちゃいます^^;
花菖蒲、凛として美しいですね。
by raomelon (2017-06-09 22:04) 

ZZA700

ポジション争いを制することができて良かったですね^^
お地蔵さんに草履の演出がニクイです。
by ZZA700 (2017-06-09 23:14) 

美美

こちらには三日月も写っていますね(∩.∩)
丸窓のお写真には何時も感心させられます。
紫陽花ばかりでなく花菖蒲も楽しまれていいですね。
さるさんはこれだけ甘いものを食べてもあの体、
羨ましい限りです(^^;
by 美美 (2017-06-10 00:11) 

johncomeback

明月院の丸窓は憧れです。
サンデー毎日になったら鎌倉に一週間滞在して撮りまくりたいです。
でもその一週間をどの季節にするか悩ましいです。
by johncomeback (2017-06-10 07:24) 

hatumi30331

鎌倉と紫陽花は似合うね〜♪^^
七変化の紫陽花。
しばらく楽しめますね。^^
by hatumi30331 (2017-06-10 08:41) 

旅爺さん

人は沢山並んでいてもあじさいはまだ早めでしたね。
でも菖蒲は満開で見応えがあったでしょう。
by 旅爺さん (2017-06-10 09:04) 

ponnta1351

ウワ~!
開門前から行列ですね。
丸窓の風景いつもながら素敵です。
オフ会にお会いできず残念です。
by ponnta1351 (2017-06-10 09:38) 

tarou

明月院、アジサイと花菖蒲が楽しめて良いですね、
今年は、写真で楽しませて頂きました(^_^)v

by tarou (2017-06-10 09:51) 

チャー

3年前に 明月院を訪れました
時期を少々逃し 残念ながら紫陽花はイマイチ
炎天下で 花の美しさを堪能できませんでした
ですが 今日のお写真を拝見して 感動ですね
又 チャレンジしてみたくなりました
ありがとうございます
by チャー (2017-06-10 13:39) 

momo

素敵なお庭を眺めながらお茶ができたら素敵ですよね〜^ ^ずっと座っていたくなりそう(*^o^*)
by momo (2017-06-10 13:58) 

koh925

アジサイが見ごろになると、明月院はめっちゃ混みますね
私が行ったときは、北鎌倉駅から人の波がつづいていました
by koh925 (2017-06-10 18:07) 

よっすぃ〜と

梅雨は嫌だけど、紫陽花の綺麗なイイ時期になってきましたね~

by よっすぃ〜と (2017-06-10 22:52) 

ちょろっとぶぅ

紫陽花の時期の鎌倉、行きたいんだけどなぁ。。。
だだ混みっていうし。。。
タイミングが合わないのぉ (>∞<)

丸窓も、また見たいな。
by ちょろっとぶぅ (2017-06-11 07:54) 

ブリザド

開門15分前に行列とは人気の明月院です(^ω^)
紫陽花のシーズンはこれからって感じですかね
花菖蒲、素敵です
先日、サイクリングがてら潮来のあやめ園へ行きましたが、
咲いていたのはあやめじゃなく、恐らく花菖蒲と思います(爆)
by ブリザド (2017-06-11 18:53) 

rappi

混雑する時期がきましたね。
でもやはり花も魅力的な季節。
出かけたいなと思います。^^
by rappi (2017-06-11 21:40) 

さる1号

皆様、NICE有難うございます。
by さる1号 (2017-06-13 17:09) 

さる1号

えーちゃんさん、コメント有難うございます。
色付く前でこれですからねぇ^^;

takenokoさん、コメント有難うございます。
月の中頃にリベンジです^^

HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
紫陽花の季節だけは混みます^^;

green_blue_skyさん、コメント有難うございます。
そちらからだと遠いですからねぇ

mutuminさん、コメント有難うございます。
庭の手入れが大変かも^^

taekozueさん、コメント有難うございます。
開門一時間以上前に行かないと・・・^^;

genさん、コメント有難うございます。
全員持っているような^^;

HIROさん、コメント有難うございます。
ですよねー
皆朝が早過ぎーー;)

きよたんさん、コメント有難うございます。
奥の庭、凄く落ち着きますよ^^

なかちゃんさん、コメント有難うございます。
1122・・・・自分には似合わなそうで^^;

pnさん、コメント有難うございます。
やはり・・・

yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
思い浮かべていただけるとは光栄です^^
月イチで行っている気が・・・

柴犬さん、コメント有難うございます。
この季節だけの現象ですが^^;

リュカさん、コメント有難うございます。
鎌倉が一番混む季節ですからねぇ

セイミーさん、コメント有難うございます。
しっとりした明月院ブルーがいいですね^^

ニッキーさん、コメント有難うございます。
午前中が必須です^^;

mukuさん、コメント有難うございます。
この季節の鎌倉は何処も行列で^^;

横濱男さん、コメント有難うございます。
平日ならば少しはマシかも

newtonさん、コメント有難うございます。
多分、江ノ電も一時間待ちかと^^;

ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
天気が良くて派手な色になりました^^

馬爺さん、コメント有難うございます。
アサイチを狙わないと大変な事に・・・^^;

アルマさん、コメント有難うございます。
そんな病気が@@;)
ちゃんと色付いてくれるかなぁ・・・

ゆきちさん、コメント有難うございます。
混み方・・・想像したくないですね^^;
きっととんでもないことに・・・・

raomelonさん、コメント有難うございます。
自分は毎年調べています
いい加減覚えて欲しい・・・--;)

ZZA700さん、コメント有難うございます。
草履、いいですよね
ちゃんと青だし^^

美美さん、コメント有難うございます。
これでも節制しているのですよ、甘いもの・・・^^;

johncomebackさん、コメント有難うございます。
自分も滞在してみたいです^^;
近くだと泊まることなんて無いから・・・

hatumi30331さん、コメント有難うございます。
紫陽花、涼しげな色がいいですよねー^^

旅爺さん、コメント有難うございます。
ちょっと早かったようです
今年はやや遅めかも

ponnta1351さん、コメント有難うございます。
オフ会、丁度その日にマンションの会合があって・・・・TДT

tarouさん、コメント有難うございます。
色が濃くなる頃にもう一度行ってきます^^

チャ―さん、コメント有難うございます。
炎天下でしたか・・・・紫陽花は雨上がりぐらいがいいですね
リベンジしましょう^^

momoさん、コメント有難うございます。
ずっとそこに居たかったです^^

koh925さん、コメント有難うございます。
駅から人の波@@;)
到着までに何分かかるのでしょうね

よっすぃ~とさん、コメント有難うございます。
紫陽花は涼しげな色がいいですよね^^

ちょろっとぶぅさん、コメント有難うございます。
よっしゃー、ちょろ、おいでー^^

ブリザドさん、コメント有難うございます。
あやめもしょうぶも字は一緒という事で^^;

rappiさん、コメント有難うございます。
紫陽花の季節の鎌倉
メチャ混んでいても・・・行かずにはいられないですよね^^

by さる1号 (2017-06-13 17:10) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。