SSブログ

噛み応えは心地いいけれど・・・・  小川町の蕎麦 里山 [埼玉の蕎麦]

s-IMGP0010.jpg

今日も暑い埼玉北部、新しい蕎麦屋を求めて資料をながめていると・・・・一日20食限定の手挽き蕎麦が紹介されていた。これは行かねばならない。使命感に燃えipadで地図検索し場所を確認。

s-IMGP9998.jpg
小川町の総合運動場のそばらしいが看板一つない。運動場を超えて行くと・・・幟を発見。
そのそばに看板らしきものも。

s-IMGP0006.jpg
幟があって良かった。
看板だけだったら永遠に判らなかった事は確実。看板文字は完全に消えているから。
今では常連さんだけで手いっぱいで、新規客は不要なのか?

s-IMGP0001.jpg
店構えにしても蕎麦屋ぽくない。幟が無かったら蕎麦屋とは信じられない。でも、隠れ家ぽくて悪くは無い。

s-IMGP0014.jpg
店内は机が三卓のみ

s-IMGP0018.jpg
お茶は緑茶。
品書きは もり&ざる だけ、つまり蕎麦は一種類のみ。

s-IMGP0021.jpg
隠れ家の小屋といった趣でそれなりに居心地が良い空間。

s-IMGP0022.jpg
ただ・・・節電のためにエアコンの稼働は最小限。扇風機がフル稼働している。
それでも隠れ家の中は暑い。
三つのテーブルはあっという間に埋まった。皆開店と同時に到着するようにしているようだ。

s-IMGP0024.jpg
残念なのは・・・灰皿。禁煙ではない。
幸いなことに他の客全員煙草は吸わなかった。こんな狭い店内で煙草を吸われてしまったら・・・最悪だ。

s-IMGP0025.jpg
蕎麦が運ばれてきた。オーソドックスでシンプルな外観、やはりシンプルが一番。
蕎麦は会津産で打粉は常陸秋蕎麦だと記載してあった。なんとも贅沢な。。。
表面は透明感があり瑞々しい。蕎麦の太さに若干のブレはあるが許容範囲か。

 
s-IMGP0032.jpg
さっそく手繰ってみよう。まずは蕎麦のみを啜る。
唇に軽やかな抵抗を残して蕎麦は滑るように口に中に飛び込んでくる。が、喉から立ち上ってくいる香りの中に冷麦のような香りが・・・繋ぎ粉の香りだろうか。蕎麦の香りは弱く、あまり感じられなかった。

s-IMGP0026.jpg
蕎麦を噛み切ると。。。何という弾力だろう。前歯で噛み切ったとき、蕎麦に前歯が入ってゆくのが判る程の弾力。噛み切った瞬間に蕎麦の断面が跳ね返るような感覚もある。
咀嚼する。モチモチした食感も。繋ぎに上新粉なんかも入っているとか?????こんなモチモチな食感の蕎麦は初めてだ。

s-IMGP0031.jpg
薬味は葱と山葵。可もなく不可も無くという感じ)

s-IMGP0030.jpg
汁を口に含む。やや辛口のちょっと濃いめの汁のようだ。
汁の重さは左程でもない、でも軽すぎず全体的に”カッチリ”した感覚を思い出させる。
ダシの香りは強すぎず、甘味も後口に残らない。
なかなかバランスの良い汁であった。

s-IMGP0029.jpg
蕎麦を汁に入れて・・・・啜る。が、ベストバランスみつからない。
どう浸けても蕎麦の甘味が強調されないし香りが登ってこない。
この蕎麦、喉で食べる蕎麦である事は事実だ。舌で味わうのを止め、喉で味わう事にする。
一気に食べ進んだ。


s-IMGP0033.jpg
蕎麦湯はオーソドックスに茹で湯がそのままでサッパリと。

この蕎麦、食感がプリプリで不思議な感覚だった。
最初に眺めていた資料によると蕎麦の含有割合は未公開だそうだ。
きっとその時々の気象条件にあわせて変わるからだろう。




里山
埼玉県比企郡小川町高谷202-1
☎ 0493-74-1800
11:30~14:00
定休日 火曜日 水曜日
店内の重

 


*******************************************

(一杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録の埼玉の蕎麦の記事は→ここ
 平成23年4月1日以前の記事は(一杯目)です。

*******************************************




nice!(58)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 58

コメント 23

たー

凄い隠れ家です。
基本 蕎麦Onlyで勝負!!
打ち粉にもこだわるとは。
ぷりぷり感はうらやましいですが、適度な感じが良いのでしょうね。
by たー (2011-06-29 01:30) 

hirochiki

メニューがいたってシンプルですね。
お蕎麦の色がとてもきれいです。
太さが違うところにも何だか惹かれます。
おつまみ200円からも、ちょっと気になりました。
by hirochiki (2011-06-29 05:27) 

himanaoyaji

いつも美味しそうに食べますね、 満足した時の笑顔が浮かびますよ。
by himanaoyaji (2011-06-29 05:43) 

半世紀少年

>使命感に燃え・・・
って、さる1号さん 面白すぎるぅ。(^◇^)
看板は何の役にもたってないですね。(o^^o)
常連客じゃないと、ちょっと分かりませんね。
by 半世紀少年 (2011-06-29 07:40) 

てんてん

隠れ家的なお店はいいですね♪
by てんてん (2011-06-29 08:19) 

はくちゃん

おはようございます
そうそう、シンプルが一番ですよね
灰皿が残念ですねぇ

by はくちゃん (2011-06-29 08:32) 

rtfk

おはようございます^^)
もっちりは気になるポイントですね。。。
しかし看板の文字が消えているのは驚きです(^w^)
by rtfk (2011-06-29 09:04) 

たくや

まさしく隠れ家ですね~
普通の人はわかりませんよ。
by たくや (2011-06-29 09:14) 

hrd

舌で味わうのと喉で味わうのと違うのですね^^;

by hrd (2011-06-29 13:40) 

kei

灰皿は残念です。
最近禁煙のお店多いのにね。
でもボクは10年前はヘビースモーカーでした。
今はもちろん禁煙じゃなく、完璧にタバコやめました。
by kei (2011-06-29 19:35) 

MK

ちょっと古風な公民館みたいですね(汗)
居心地がよく感じるのは木面が多いからでしょうか。

喉で食べる蕎麦・・・、
新潟の蕎麦もその傾向を多く含んでいると思います。
by MK (2011-06-29 20:00) 

barbie

地方にいくと何のこだわりもなく灰皿が置いてあるみせがありますね。それだけで減点です(笑)
先日行った白崎海岸のお店がそうでした。
お店のメニュー。飲み物に何でコーラーがあるのか不思議です(笑)
by barbie (2011-06-29 21:23) 

番茶犬

食感的には、へぎに似たような感じなのでしょうか?それともうどん系?なんか某埼玉グルメシリーズを書いた管理人さん曰く、そばじゃない感じ。ってな事を聞いた記憶があります

by 番茶犬 (2011-06-29 22:15) 

pn

灰皿がなぁ(^_^;)
by pn (2011-06-29 22:17) 

なかちゃん

蕎麦らしからぬ歯ごたえの蕎麦…何とも興味が湧いてきますね ^^
確かに美味しいものを食べるお店に灰皿は不要だと思いますね。
昨年までは喫煙者の側だったんだけど、今は禁煙に回った、タバコから
すると裏切者のオヤジです (^^;

by なかちゃん (2011-06-29 22:25) 

yatoho

こんばんは

近所に看板を出していないラーメン屋さんがありますよ。
やってるときはでっかい骨がぶら下がっているそうです。
食べた人の話ではみょうちくりんなお味だったそうです。

こちらのおそばはつなぎの加減でプリプリなのでしょうか?
by yatoho (2011-06-29 23:18) 

ゆうさん

全然、蕎麦、食べてないのに
さる1号さんのブログ、読んでると
自分が蕎麦ツウになったような気がしてきた。。v(⌒o⌒)v
by ゆうさん (2011-06-30 10:48) 

newton

小川町には日帰り温泉に良く行くのですが、この蕎麦屋さんには興味がありますね。ちょっと変わった食感は面白そうです。
by newton (2011-06-30 11:56) 

さる1号

皆様、NICE有り難うございます。
by さる1号 (2011-07-01 12:10) 

さる1号

たーさん、コメント有り難うございます。
確かにプリプリ感は良いですが、ちょっと不自然な程で違和感を感じました。

hirochikiさん、コメント有り難うございます。
おつまみ200円、これは漬物だった気がします。
蕎麦の色は綺麗ですが、この色にプリプリ感の秘密があるのでは?と思っています。

himanaoyajiさん、コメント有り難うございます。
蕎麦と甘味は満面の笑みで食べています。

半世紀少年さん、コメント有り難うございます。
この看板・・・商売する気が無いとしか。

てんてんさん、コメント有り難うございます。
隠れ家的ロケーションはそれだけでポイントが高いですね。

はくちゃんさん、コメント有り難うございます。
そうなんです、灰皿を見つけた時の落胆といったら・・・・

rtfkさん、コメント有り難うございます。
おや、アイコン変えられましたね。
前のアイコンも好きでした。

たくやさん、コメント有り難うございます。
判りませんねここは。通りかかって見つけるようなロケーションでも無いですし。本当に隠れ家のようです。

hrdさん、コメント有り難うございます。
この蕎麦、確実に喉で食べる蕎麦でした。噛んで食べるより啜る快感を楽しむ蕎麦です。

keiさん、コメント有り難うございます。
いやぁ、自分はいろいろと半皿や煙草の煙について文句を書いていますが、実は十年前はチェーンスモーカーでした。食べもの屋でも普通に吸っていました(反省)

MKさん、コメント有り難うございます。
そうです、何処かで感じたプリプリ感と思ったら新潟のへぎ蕎麦に近い感じです。色が違いますからふのりを繋ぎにはしていないと思いますが。

barbieさん、コメント有り難うございます。
灰皿を見つけるとガッカリしますね。そして誰かが吸い出さないかと心配になって・・・・
たしかにコーラは浮いていますね。何故かな。蕎麦屋でコーラは飲まないですよね。

番茶犬さん、コメント有り難うございます。
へぎ蕎麦に近い食感です。でも外観は違います。
普通の蕎麦と思って食べると”蕎麦じゃない・・・”って思うかもしれませんね。

pnさん、コメント有り難うございます。
そうです・・・・灰皿がぁ・・・・

なかちゃんさん、コメント有り難うございます。
自分も裏切り者ですから。
CAみたいに食事する場所では禁煙を条例にしてほしいぐらいです。

yatohoさん、コメント有り難うございます。
でっかい骨がぶら下がっている・・・・・ちょっと恐いですね。店に入るのを躊躇いそうです。
みょうちくりんな味>>きっと店主の自己満足な味になっているのでしょうね。

ゆうさんさん、コメント有り難うございます。
まだまだ沢山の店を発掘していきますので楽しんでください。

newtonさん、コメント有り難うございます。
自分は日帰り温泉のコメントに反応してしまいました。
この近所の日帰り温泉を検索してみます。
by さる1号 (2011-07-01 12:35) 

std55

小川町の交差点は殆んど深夜帯しか通過したことがありませんが、
景色を見ると「いかにも」という懐かしさを感じます。
八高線を1時間以上待った思い出もあります(^^)
by std55 (2011-07-02 00:08) 

さる1号

std55さん、コメント有り難うございます。
八高線の本数は・・・・事前の時刻表チェックが欠かせない路線ですね。
by さる1号 (2011-07-03 07:24) 

ブリザド

モチモチした食感のお蕎麦って面白いですね
お品書きが本当にシンプルです(でも、コーラ頼むお客さんいるのかなぁ)
by ブリザド (2011-07-03 21:55) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。