SSブログ

笠間焼の器と外二の蕎麦 笠間の蕎麦 柊 [茨城の蕎麦]

s-IMGP8530.JPG

今回の仕事は宇都宮、宿泊は真岡。火曜日中に終わり水曜日は打ち合わせのみとなった。
そそくさと打ち合わせを終わらせたあとは昼ご飯の目的地に向かう。
最近、宇都宮に行くのには常磐道を使う。常磐道の方が東北道より走りやすいから。
目的地は笠間、帰り道沿いなのだ。

目的地に到着したが昼ご飯には一寸早いかも。
ふと見ると笠間市工芸の丘なるものがある。ちょっと散歩

s-IMGP8511.JPG
リスがお出迎え

s-IMGP8508.JPG
カエルとか

s-IMGP8509.JPG
良く判らないものまで、いろいろなオブジェが・・・・これ、ゾウリムシにしか見えない・・・

s-IMGP8512.JPG
陶芸関係の施設かな?ざっと覗いただけなので詳細は不明。





s-IMGP8514.JPG
おぉ、登り窯だ。

s-IMGP8513.JPG
あっ、壊れている。あの地震だな・・・

s-IMGP8524.JPG
結構なダメージだ。
犬を連れて散歩していたオジさんの話では年に一度一週間かけて焼くそうだ。
24時間×一週間つきっきりで薪をくべて、それは大変らしい。
期日までに治ると良いですね。

s-IMGP8520.JPG
結構よさそうな所だ。今度休日にゆっくり来てみようかな。

おっと、蕎麦を忘れてはいけない。今日の目的地はここからすぐの場所。
s-IMGP8530.JPG
柊、実はこの蕎麦屋、宇宙人のブリザドさんのブログで度々見かけていた店なのだ。
(美味しそうな作ってみましたシリーズがお気に入りなのです。宇宙人ブリザドさんの美味しそうなブログはここ)
そのブログのなかでご主人が店をたたもうと考えているような事が書かれていた。
これは大変だ。今のうちに行っておかなければ・・・・
(注)
**********************************
申し訳ありません。私、さる1号の勘違いでした。
ブリザドさんの二つの記事が頭の中でごちゃ混ぜになってしまい、間違った内容を記載いたしました。訂正いたします。
店をたたむのは別の店でした。
**********************************

s-IMGP8535.JPG
店の中はなかなか綺麗でスッキリしている。

 
s-IMGP8536.JPG
会津の蕎麦を使っているらしい、茨城なのに常陸秋蕎麦ではなく会津の蕎麦。
拘りを感じる。蕎麦は外二、汁にも拘りがあるようだ。これは楽しみだ。

 
s-IMGP8537.JPG
品書きを確認しよう。いろいろあるがこれ以外興味は無い。
天麩羅も美味しそうだったけど初めての店では”盛り”これは譲れません。

s-IMGP8538.JPG
温かな茶。器が良い味です。笠間焼かな。

 
s-IMGP8539.JPG
蕎麦が運ばれてきた。なかなか良い雰囲気。
セイロの木の感じといい器といい、違和感なくしっくりと来る。

 
s-IMGP8545.JPG
箸袋がまた良いですね。

 
s-IMGP8540.JPG
まずは蕎麦を味わおう。艶やかな表面の綺麗な蕎麦、太さは特別細くなく太くもなく、頃あいの太さ。エッジは立っていて、見た目気持ちいい。
蕎麦のみで啜って・・・蕎麦の香りが蕎麦と一緒に飛び込んでくる。外二だけあって二八より香りは強い。噛みしめると蕎麦の甘味が舌の上に広がる。十割に比べて広がりは弱いが、しっかり噛みしめれば甘味が溢れ出てくる。
蕎麦のみで食べ続けたいと思わせる蕎麦に仕上がっている。コシもしっかりして、噛み切る時の感触も心地いい。
うん、美味しい。

s-IMGP8541.JPG
薬味は葱と山葵。山葵は辛味がしっかり。
美味しい山葵ではあるけれど蕎麦に必要なのかなと何時も思う。
汁に山葵を入れた地点で汁は山葵の味になってしまうから。
繊細な汁だったら山葵に沈んでしまう。
山葵に負けない汁となると相当強い汁でないと・・・・(余談でした)

s-IMGP8542.JPG
汁を口に含んでみる。
こっこれは・・・・甘い。そして重い。
どっしりとした存在感のある汁だ。そのまま飲めないような濃さではないが、しっかりしている。強いが輪郭ははっきりしない。
シャープではない。柔らかいが重いから優しさはない。結構主張の強い個性的な汁だ。はまる人はハマる味。

 
s-IMGP8543.JPG
蕎麦を汁に浸けて啜る。
実はこれが難しい。主張の強い汁だから漬けすぎると蕎麦が死んでしまう。足らないと蕎麦の美味さを強調できない。
試した結果、蕎麦は1/4程度浸けた時が一番甘味を感じる。これ以上だと汁の味しかしない。
浸ける量が調節しづらいならば蕎麦のみで啜り、その後汁を少量口に含むといい。
現に自分はその手法を使った。とても美味しく食べられた。
自分の好みから考えると、この汁は甘く、濃い。もうちょっとスッキリした汁が好みなのだけど。でもどっしり重い汁が好みの人も多いから(昔の自分がそうだった)。

s-IMGP8544.JPG
蕎麦湯はちょっとトロリとした湯。濃く甘い汁は蕎麦湯で割ると凄く美味しい、あっという間に飲み干してしまった。


茨城県笠間市笠間2501-1
☎0296-72-1967
11;00〜14;00
定休日 木曜日







s-IMGP8506.JPG
蕎麦を食べた後、気になる看板に引き寄せられて来たところは・・・・・豆腐茶屋

s-IMGP8547.JPG
豆腐屋さんだけど豆乳ソフトクリームや豆乳ドーナツの看板に目を奪われて購入、250円。

 
s-IMGP8549.JPG
食べると笑える。確かに豆乳の味。ソフトクリームの甘さの中に冷奴が隠れている。
非常に楽しい一品でした。さっぱりしていて良いかも。


s-IMGP8496.JPG
甘いものを食べたらもう一品甘い物が欲しい。ローソンのプレミアムシリーズから抹茶ロールを購入

 
s-IMGP8497.JPG
抹茶の良い香り、涎がぁ~

 
s-IMGP8500.JPG
円やかな甘さと抹茶の苦みが絶妙に調和。今度抹茶のロールケーキを作ろうと思わせる味わい。美味しいクリームでした。

s-IMGP8503.JPG
生地・・・・不思議ですね。プレーンが一番柔らかで美味しい。
ココアも抹茶もプレーンに比べて食感が悪い。
やはり何か(ココアOR抹茶)を入れると生地のフワフワ感が出にくくなるのだろう。
でも・・・・美味しいですね。今度作ってみよう。

nice!(52)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 52

コメント 23

rtfk

いいですね~外二蕎麦(^m^)
ほのかな香りが漂ってきそうな記事 拝読いたしました^^)
私も蕎麦が大好きです・・・息子たちも影響されてか家で笊蕎麦しても
蕎麦湯を要求されます・・・orz
by rtfk (2011-05-11 21:55) 

pn

冷奴が隠れているって表現、nice!っす(^_^)v
by pn (2011-05-11 23:18) 

響

僕もゾウリムシにか見えません。
しかし登り窯の屋根がまた芸術していますね。
でも今日の芸術No,1は
お蕎麦屋さんで撮ったお茶の写真です。
和風の照明が
写りこんで月が浮いてるみたいでステキでした。

by (2011-05-12 01:10) 

hirochiki

ローソンの宇治抹茶ケーキは、スポンジが改良されたとのことですが
やはりまだそうなのですね。。。
豆乳ソフトクリームが気になりました。

by hirochiki (2011-05-12 05:18) 

himanaoyaji

暑くなってきましたのでこれからは蕎麦も良いですね、
今度食べてみようかな、 私、量食べるので高くつきます・・ (>_<)
by himanaoyaji (2011-05-12 05:57) 

半世紀少年

あのゾウリムシみたいなのは眉毛では?・・・意味ないか(^◇^)
この木なんの木の小さい版の写真、可愛らしくっていい感じ♪( ´▽`)
うちの奥さんは、たま〜にロールケーキを作ってくれますが、外側の生地表面のそれなり感を出すのに苦労しているみたいです。
by 半世紀少年 (2011-05-12 07:58) 

creek

笠間で会津蕎麦・・・。
そういえば笠間に旨いそばがあるとは聞いていましたがここかも。^^
by creek (2011-05-12 08:18) 

yatoho

おはようございます。  

ローソンに直行します^^
今回の地震で素敵なお店が閉店されると凄く寂しいですね。
うちも目を付けている店は早めに行っておいたほうが良よさそうですね。
by yatoho (2011-05-12 09:18) 

はくちゃん

おはようございます
あの登り窯。。。ダメだったんですね
気になっていたんです
。。。

お店の照明が映り込んだ1枚素敵ですね
豆乳ソフトが気になります

by はくちゃん (2011-05-12 09:29) 

たくや

この丘は良いところですね~
早く直して、また楽しめる場所になって欲しいです。
ゾウリムシは羽根か何かの化石のオブジェ?
by たくや (2011-05-12 09:50) 

アルマ

美味しそうなお蕎麦ですね!
つけ汁とのバランス・・・人によっても違うのかも知れませんが難しいですね。
だからこそ奥が深いのですね・・・(^O^)/
by アルマ (2011-05-12 10:44) 

よっすぃ〜と

震災からの完全復興は相当に時間がかかりそうですね。

冷奴の味が隠れてるソフト…食べてみたいですね~。
by よっすぃ〜と (2011-05-12 14:17) 

hrd

震災の影響はかなり大きいですね
窯も早く修復できればいいのですが^^;
by hrd (2011-05-12 14:50) 

にったん

今回も納得のお蕎麦に出会えてヨカッタですねぇ。^^
豆乳ソフト、美味しそうです☆
登り窯、早く治るといいですね。
by にったん (2011-05-12 17:22) 

standard55

登り窯は鉄腕DUSHでも見た事があるような気がしますが、
是非復活させて欲しいですね◎
柊さん・・・器への愛着も感じられましたが、やはり天削箸と
それを包む箸袋に目がいきました。
「味」の文字は主の自筆のものでしょうか・・・
こういうお店は残って欲しいと思います。
by standard55 (2011-05-12 18:24) 

yoko-minato

柊さんの蕎麦食べてみたいですね。
麺がいかにもおいしそう。
さる1号さんの説明があったら
美味しいに間違いないと確信できます。

それにしても気になるのは閉店の
話。
こんな素敵なお店は存続してほしいですよね。
by yoko-minato (2011-05-13 07:17) 

てんてん

うん!ゾウリムシですねこれは♪
by てんてん (2011-05-13 09:55) 

ローキン

登り窯のダメージはかなりですね~
修理が大変だとおもいます。
そばの、
「濃く甘い汁は蕎麦湯で割ると凄く美味しい」まさしく、同感です。(^0^)/
by ローキン (2011-05-13 22:56) 

たー

最近僕の蕎麦はエッジがないことに気がつきました。
エッジの利いた蕎麦の お写真、気持ちが良いです。
美味しそうな蕎麦です。
by たー (2011-05-14 01:16) 

さる1号

皆様、NICE有り難うございます。
by さる1号 (2011-05-15 06:31) 

さる1号

rtfkさん、コメント有り難うございます。
蕎麦を食べたら蕎麦湯ですね。これが無いと満足できません。

pnさん、コメント有り難うございます。
甘い冷や奴が奥から顔を出してくれます。

響さん、コメント有り難うございます。
何気に撮っていて器の中に月を見付けた時は嬉しかったです。風流風流。

hirochikiさん、コメント有り難うございます。
はやりプレーンのふわふわ感はプレーンでないと出せないでしょうね。

himanaoyajiさん、コメント有り難うございます。
蕎麦も美味しいものだと何気に高くついてしまいますね。

半世紀少年さん、コメント有り難うございます。
プレーンロールケーキはシンプル故に難しいですね。
表面の感じ、味わい。なかなか満足いく食感に仕上がってくれません。

creekさん、コメント有り難うございます。
笠間も美味しい蕎麦屋さんが沢山ありますね。しばらく笠間地区を開拓していこうと考えています。

yatohoさん、コメント有り難うございます。
この店、閉じようとしている理由が地震なのかは不明ですが、今回の震災で閉じた店も多かったでしょうね。

はくちゃんさん、コメント有り難うございます。
なかなか立派な登り窯だけに残念ですね。早く治るといいですね。

たくやさん、コメント有り難うございます。
ゾウリムシの前でいろいろ考えましたが・・・やはり良く判りません。

アルマさん、コメント有り難うございます。
そうですね、蕎麦と汁のバランスは深く難しいですね。

よっすぃ〜とさん、コメント有り難うございます。
豆乳ソフト、本当に笑えます。冷や奴です。

hrdさん、コメント有り難うございます。
窯が早く治るといいですね。

にったんさん、コメント有り難うございます。
豆乳ソフト、美味しいですが笑えます。冷や奴が顔を出した瞬間、笑みが出てしまいます。醤油かけたいな。

standard55さん、コメント有り難うございます。
器といい、箸袋といい、・・・店を閉めないで欲しいですね。

yoko-minatoさん、コメント有り難うございます。
拘りのある素敵な店だけに閉めるのは残念です。

てんてんさん、コメント有り難うございます。
ねっ、ゾウリムシですよね。

ローキンさん、コメント有り難うございます。
登り窯は作り直しのレベルと素人目に思いました。

たーさん、コメント有り難うございます。
エッジが立っている蕎麦は食感が良くて好きです。
エッジが立つ、立たないは製造過程のどの違いで決まるのでしょう?
by さる1号 (2011-05-15 06:54) 

ブリザド

お蕎麦に詳しいさる1号さんに、私のブログで紹介した
「柊」のお蕎麦を気に入っていただいた様でホッとしました~(^◇^)
豆腐屋さんにも寄られたのですね

あと、間もなく閉店するのは「麺つぼ亭」(茨城県桜川市東飯田466)です
(私の説明が分かり難かったようですみません)
今月中にもう一度行ければ、と考えています
by ブリザド (2011-05-16 22:46) 

さる1号

ブリザドさん、コメント有り難うございます。
申し訳ありません、痛恨のミスでした。
二つの記事が頭の中でごっちゃになっていました。
桜川市がいつの間にか笠間市に.
記憶に頼るのは良くないですね。これからはちゃんと確認しないと。
by さる1号 (2011-05-18 02:51) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。