SSブログ

もうすぐ子供の日 柏餅を作ってみよう [スイーツを作ろう(making sweets)]

129s-IMGP8256.jpg
あいも変わらず仕事なのか仕事ではないのかはっきりしない気分を引きずって家の中にこもっている。
モヤモヤしているのも精神衛生上良くない、洗車でもしようか。先週バイクは洗ったが車は洗っていなかった。
窓の外を見れば雲行きが怪しい、洗車は止めておこう。
柏餅でも買ってきて茶でも煎れようか・・・・・いや、いっそ作ってしまおう。その方が気分が紛れる。
材料の在庫を確認して、柏の葉っぱ、よもぎ粉が足らない。急いで買ってきた。
さあ、作ろう!ipadで遊んでいた下の娘を何時ものごとく引きずり込んで・・・

111s-IMGP8230.jpg
柏の葉っぱを20枚、先日作って寝かしておいた餡子を600g、上新粉500g、白玉粉50g、砂糖を大4を用意した。
柏の葉っぱは洗って塩を抜いて乾かす。

112s-IMGP8231.jpg
餡子を20個に分けておく。30gづつですね。(これは多すぎたようだ)

113s-IMGP8233.jpg
ボールに上新粉500gよ白玉粉50g、砂糖大さじ4を入れ、熱湯500mlを注いで良くかき混ぜて煉る。
(500mlのつもりがぁ・・・700ml入れてしまった。・・・(T▽T)堅さ調整用に多めに入れておいたのを忘れていた・・・

114s-IMGP8234.jpg
途中でヘラを諦めて素手で。熱!!!すごく熱いから・・・・

115s-IMGP8235.jpg
蓬粉20gを投入して更に混ぜよう。まだ熱い・・・
堅さは耳たぶ位。(あーあ、ちょっとユルいよ、これ・・・でも許容範囲かな)

116s-IMGP8236.jpg
ある程度混ざったら・・・・・

117s-IMGP8237.jpg
握りこぶし位にまとめて蒸し器に投入。よく蒸気のあがっている蒸し器で30分蒸した。

119s-IMGP8240.jpg
蒸したら取り出す。
ボールに入れた生地を水に濡らした棒でよくつこう。

120s-IMGP8241.jpg
色ムラが無くなるまで、しっかりと。

121s-IMGP8243.jpg
蓬粉の入れ過ぎか、柏餅というより笹団子の色合いだ。
う〜ん、柏葉は買ってきたけど笹野の葉は買っていない・・・・

122s-IMGP8244.jpg
頃合いに冷えてたら手でしっかり煉る。よく煉ったら・・・・

123s-IMGP8245.jpg
ひとまとめにして、そこから20個に分けよう。

124s-IMGP8247.jpg
一個あたり55g位かな。

125s-IMGP8248.jpg
よし、包むぞ!包みやすいように小判状にしておいて・・・

126s-IMGP8251.jpg
餡子を入れて包んで・・・

127s-IMGP8252.jpg
さらに柏葉で包む。
あっ、餡子が多すぎだ。はみ出している・・・・う〜む、あんこ30gは多かったかも。20gでも良かったな。

128s-IMGP8253.jpg
まずは味見・・・・蓬の香りがよく効いていて爽やかだな。味は確かに柏餅だ。
でも柏の香りが少ない気がする。どうせなら柏葉の香りも強く感じて皐月の雰囲気に浸りたい。
そうだ、柏葉に包まれた状態で少し蒸してみよう。柏葉の香りが餅に移るだろうから。
5分程蒸した。

129s-IMGP8256.jpg
蒸し上がり、柏葉の良い香りだ。
味見をすると・・・いかん!餅が葉にくっ付いた。上手く分離しなくなってしまった。
無理に離すとまっぷたつに割れて餡が現れる。(T▽T)
・・・・・しまった。二度蒸しの時間が長過ぎたのだ。香りを移すだけなら二分程でも良かったか。

まあいい、味だ。味はどうなんだ。餅に柏葉の香りは移ったのか?
餅からは柏葉の香りと蓬の香りがいっぱいに広がっている。
食べると・・・手に持って食べたいが、割れてしまったのでデザートフォークで柏葉の表面をスクレイプしながら食べる事にした。柏葉に包まれた姿は確かに柏餅だが、デザートフォークに乗ったそれは草餅ぜんざいのようだ。
しかし口に入れた瞬間、確かに柏餅だ。これは・・・新食感柏餅とでも言うのか。
餅に移った柏葉の香りがあふれて、噛みちぎった瞬間には蓬の香りで口の中がいっぱいに。餅のなかのほんのりした甘さとともに柏葉から移った塩気が餡の甘さをさらに強調する。

ちょっと残念だったけど改良の方向は決まった。

湯の分量は500mlから徐々に
餡子は1個20g程度に
柏葉を巻いた後はそのまま食べる方が無難
どうしても香りを移したい時は二度蒸しの時間を短く

来年も頑張るぞー。


この後はどうしよう。
このまま家にいるのもつまらない。かといって電話にクイックに対応できるようにしておかないと・・・電波が届く場所で、家から1時間以内の場所。そうだ国立新美術館の距離なら大丈夫だろう。
行きたかったシュルリアリスム展も終盤だ。行ける時に行っておかないと行きそびれてしまう。
行こう!娘を誘ったが興味ないらしい。まぁいい、一人の方がゆっくり観られる。

出来上がったばかりの柏餅を5個、一気に食べて渋めのお茶で流し込んだ。
行ってきま〜す。東横線に飛び乗り六本木目指す。電車は各駅停車、空いていて座れた。
午後のぼんやりとした気分の中、柏保5個の糖分が襲ってくる。追い打ちをかけるような電車の振動・・・・
眠い・・・




nice!(56)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 56

コメント 32

yayu-chang

草餅大好き、柏餅も大好き、ダブルパンチの美味しそうな写真をありがとうございます><
た・・・
たべたい・・・
by yayu-chang (2011-05-03 22:53) 

よっすぃ〜と

たくさん作ってどうするのかと思ったら、一気に五個も食べちゃったんですか~(^^;
by よっすぃ〜と (2011-05-04 00:25) 

himanaoyaji

柏餅・・・・  食べたい・・・
私も美術館は苦手だな~~  時間つぶしはカメラ片手にブラブラです。
by himanaoyaji (2011-05-04 06:11) 

hirochiki

手作りの柏餅は、初めて拝見しました! めちゃ美味しそうです♪
私がいつも食べる柏餅は真っ白ですが
蓬粉を加えるとこのような色になるのですね。
それにしても、一気に5個も召し上がってしまうなんて・・・流石ですね!(笑)
by hirochiki (2011-05-04 06:37) 

Jyo

おはようございます、連休待機・・お疲れ様です。
和菓子も作っちゃうんですね(@@; 美味しそうです♪

by Jyo (2011-05-04 07:04) 

ローキン

柏餅まで・・・レパトリーが広いですね(^0^)
しかも、5個、一気食い。お見事(笑)
by ローキン (2011-05-04 08:33) 

pn

休みじゃない休みって辛いですね。

あんこは30gで(笑)。
by pn (2011-05-04 08:39) 

てんてん

柏餅を5個一気食いですか~ヾ(.;.;゚Д゚)ノ キャ~~~
by てんてん (2011-05-04 09:32) 

なかちゃん

地方によって柏餅も違うんですね…
我が家の方では柏餅は真っ白です。
だけど、蓮粉?の入ったのもとっても美味しそうです ^^
でも、それよりも餡子のはみ出しそうな餅の方がいいな (^^)

by なかちゃん (2011-05-04 12:10) 

CANDy

柏餅まで作れるんですね!すごい・・・。
大好きですよ、お茶の共としてもグッド!
by CANDy (2011-05-04 12:24) 

yatoho

柏餅の葉って売ってるのですね。。。
柏餅だけは味噌餡が大好きです。

六本木、東京タワーが良く見えますね^^
十番まで下ると有名な鯛焼きやさんがあったような・・・


by yatoho (2011-05-04 18:49) 

MK

柏葉の香りが届きそうな感じです。
渋いお茶と合せてグッドハーモニーですね。
by MK (2011-05-04 20:01) 

くわばらぽてち

始めまして~

柏餅を手作りですかっ!!
凄いですねっ!!
そして、おいしそうですね~( ̄ω ̄*)


・・・娘さんの服可愛いですね。
by くわばらぽてち (2011-05-04 22:25) 

(。・_・。)2k

ぬお!メッチャ美味そうですね~(^^)
by (。・_・。)2k (2011-05-05 08:30) 

yoko-minato

手作りの柏餅、いや草餅?
作りながら工夫して即実行。
素晴らしい…
行程を見ていると力が必要
ですね。
でもおいしそう!
by yoko-minato (2011-05-05 09:12) 

たくや

一気に5個は凄いですね~
柏葉も食材で売っているのですね。
by たくや (2011-05-05 10:04) 

hrd

餅と名がついていたのでもち米を使っているかと思っていました^^;
by hrd (2011-05-05 10:28) 

半世紀少年

うちの奥さんもヨモギ餅作ってくれました(^v^)
ヨモギ粉じゃなく、ヨモギを採ってきて練りこんだらしいです。
最近はお菓子作りがなかなかできなくてフラストレーションが堪ってるみたいです。(^◇^)
さる1号さんのこういったお菓子作りの記事も心待ちにしているようです。(^v^)
by 半世紀少年 (2011-05-05 13:51) 

響

これは美味しそう!
濃い緑が食欲をかりたてます。
柏の葉っぱってこうして良く見ると
可愛い形してるのに気付きました。

by (2011-05-05 14:21) 

newton

柏餅までつくりますか?柔らかいのはご愛嬌、香りが届きそうです。それにしても毎回、お見事ですね。
by newton (2011-05-05 17:47) 

kawasemi

nice ありがとうございました。
ブログを楽しみ、楽しい情報交換をしましょう。
by kawasemi (2011-05-05 18:21) 

キャラハン

すご~いかしわ餅まで作っちゃうなんて。。。(^o^)
でも5個はお腹いっぱいになっちゃいますね。。。

by キャラハン (2011-05-05 22:13) 

FOUR−STRAIGHT

すご~い!
なんでも作れるんですね。
柏葉まで用意するところはさすがです。
我が家は買ってきたものを食べました。

by FOUR−STRAIGHT (2011-05-05 22:50) 

falconB3

柏餅まで作られるとは、すごいですね~。
香りを移すのに加減がいるのですね。

by falconB3 (2011-05-06 12:54) 

さる1号

皆様、NICE有り難うございます。
by さる1号 (2011-05-07 07:00) 

さる1号

yayu-changさん、コメント有り難うございます。
自分も草餅と柏餅は好物です。ですから柏餅は蓬入りで粒あんが好きです。

よっすぃ〜とさん、コメント有り難うございます。
気付いたら無くなっていました。八割がた自分で食べてしまった気が・・・・ヾ(・ε・。)

himanaoyajiさん、コメント有り難うございます。
カメラ片手に街を散歩、最近街撮りに挑戦中です。(街撮り用のカメラが欲しい今日この頃・・・)

hirochikiさん、コメント有り難うございます。
昔、柏餅は白のイメージがありましたが最近は緑(蓬)のイメージです。
店で買うときは白(こしあん)、緑(つぶあん)、ピンク(みそあん)のうち、いつも緑(つぶあん)にしていましたので。

Jyoさん、コメント有り難うございます。
はい、甘い物なら何でも作りたくなります。

ローキンさん、コメント有り難うございます。
時間がなかったので5個に留めました。本当は・・・・

pnさん、コメント有り難うございます。
あんこは多い方が美味しいのですが包み辛くて・・・・

てんてんさん、コメント有り難うございます。
いえいえ柏餅5個はキツくありませんよ。10個は普通にいけます。

なかちゃんさん、コメント有り難うございます。
昔からの柏餅のイメージは白なんですが、最近では緑とピンクもありますね。買いに行くと、白(こしあん)、緑(つぶあん)、ピンク(みそあん)とあって。色がついたのは恐らく店の都合なのでは?間違えないようにと。そして、それが広がったのではないかなと勝手に想像しています。

CANDyさん、コメント有り難うございます。
渋めのお茶と柏餅、美味しいですね。
5月の爽やかな風を感じながら清涼感たっぷりの緑茶とともに食べる柏餅、最高です。
by さる1号 (2011-05-07 07:33) 

さる1号

yatohoさん、コメント有り難うございます。
鯛焼き・・・浪花屋総本店ですね。一匹焼天然物の鯛焼き、良いですね。

MKさん、コメント有り難うございます。
渋めのお茶とあんこものは実にあいますね。

くわばらぽてちさん、コメント有り難うございます。
柏餅をいっぱい食べたくて作ってしまいました。

(。・_・。)2kさん、コメント有り難うございます。
ウチで作ると沢山食べられるのが嬉しいですね。買ってくると何気に高く付いて・・・

yoko-minatoさん、コメント有り難うございます。
お菓子作りって何気に力仕事が多いですね。

たくやさん、コメント有り難うございます。
この季節、製菓材料屋さんには柏葉がいっぱい並びます。自作派も多いようです。

hrdさん、コメント有り難うございます。
米を潰してあるものの総称が餅なのでしょうか。餅の名のつくものが必ずしも餅米を使っているわけではなさそうです。(勉強不足ですいません)

半世紀少年さん、コメント有り難うございます。
蓬を摘んでこられたのですか、それはさぞ良い香りでしょうね。
やはり乾燥物とフレッシュなものとは香りが違いますから。
子供の頃、摘んで来た蓬で餅をついていたのを思い出します。
今住んでいるあたりでは自生していないからなぁ・・・

響さん、コメント有り難うございます。
柏葉って確かに愛らしいですね。
古代、人が皿代わりにしたのがわかります。

newtonさん、コメント有り難うございます。
はい、甘いものなら何でも作りたくなります。柔らかすぎた餅の欠点は手で扱い辛くなる事ですね。でもまぁ、ご愛嬌で。

kawasemiさん、コメント有り難うございます。
今後とも宜しくお願いいたします。

キャラハンさん、コメント有り難うございます。
5個ぐらいですと・・・ままだ足らなかったですね。
やはり10個は必要かと。

FOUR−STRAIGHTさん、コメント有り難うございます。
いえいえ、自作したのはただ単に沢山食べたかったからなのです。

falconB3さん、コメント有り難うございます。
柏葉の香りを移すのに苦労しました。
折角の柏葉ですから香りも大事にしませんと。
by さる1号 (2011-05-07 08:01) 

たー

こんにちは
凄いですね。柏餅も作られるとは・・・
葉っぱの香りを移すんですね。
こうやって拝見させていただくと柏餅づくりも深いですね。

by たー (2011-05-07 10:19) 

standard55

柏の葉や蓬の香りは季節を感じさせますね◎
デパ地下にもいい香りが漂っていました(^^)
さる1号さん父娘作の柏餅は凄く体内への殺菌効果がありそうに
見えます◎
by standard55 (2011-05-08 18:48) 

さる1号

たーさん、コメント有り難うございます。
和菓子造りも洋菓子とは違った楽しみがあってあきません。

standard55さん、コメント有り難うございます。
蓬たっぷりで殺菌効果は期待出来ます。
凄く良い香りで、香りは和菓子屋さんに負けません。
by さる1号 (2011-05-08 20:44) 

ブリザド

手作りの柏餅、美味しそうです
柏の葉やヨモギ粉って、入手できるんですね
私は、あんこの和菓子だと「おはぎ」作りで苦労した思い出が...(;^ω^)
by ブリザド (2011-05-09 00:19) 

さる1号

ブリザドさん、コメント有り難うございます。
この季節になると柏葉が製菓材料店の目立つコーナーに並びます。
いつも置いてあるのかもしれませんが普段は目立たない存在なので。
おはぎも良いですね。
ついつい大きくしてしまって見栄えを悪くしてしまいます。
by さる1号 (2011-05-09 06:49) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。