SSブログ

月イチで県境越え 浅草 並木藪蕎麦 [東京の蕎麦]

武漢肺炎こと新型コロナの感染者も多く、緊急事態宣言下というのもあって休日は県境越え自粛中
まぁ、休日は県境越え自粛と言っても仕事の日は出張でバンバン県境を越えていますから意味があるのかは不明ですが・・・^^;)
それでも一応休日だけでも県境は越えないようにしようと頑張っていました
でも。。。。そろそろキツくなってきました
いえね、1月の末に神田明神に初詣に行くのに県境越えをしたのですが、それまで我慢していたのがそれで箍が外れてしまったようです
で、月に一度限定で隣県まではOKということにしようかなと・・・・
隣県限定にすると結構行けるんですよね
都内OKだと奥多摩に行かれます
静岡は浜松も行かれるから鰻ツーもいいね
山梨も行かれるし千葉だって(海挟んでいるけれどアクアラインあるし一応隣と言うことで)


S_500zIMG_7191_13458.JPG


そんな訳で2月の最初の週
1月末の休日出勤の代休を取りました
折角の平日休み、有効に使わないとね
そんな訳でやってきたのは浅草
実はリュカさんの記事で知った吉田博展に行くために都内に来たのです
都立美術館ですから上野、でも久々の都内ですから少し散歩したい
なので浅草までやってきました
浅草まで来たのは尾張屋で”かしわ南蛮”を食べようと考えて
尾張屋といえば晩年の永井荷風が通い詰めた蕎麦屋として有名
いつも13時前に来て同じ席に陣取ったのだそう
其処が空いていないと他の席が空いていようと待ったというからなかなかの偏屈者
帽子も取らずコートも脱がないまま注文はいつも”かしわ南蛮”
会話は一切なしで気に入らないのかと思えば毎日来る
女将さんとの唯一の会話は「雪隠は何処」だったと何かで読んだような記憶が
で、雪隠の場所を教えてもらい行った雪隠でそのまま倒れたと・・・
永井荷風の愛した尾張屋のかしわ南蛮、自分の宿題だったのです
ちゃんと定休日もチェックしました
行って定休日だったら悲しいですからね 


S_500zIMG_7192_13459.JPG


久々に浅草まで来ましたから此処に寄り道
東京三大ドラ焼きの一角、亀十 


S_500zIMG_7195_13460.JPG


お土産用に白あんとあずき、両方買いました 
ここの、でっかいんだよね^^
どら焼きの袋を持って尾張屋に急ぎます 


S_500zIMG_7199_13462.JPG


ぬあにぃ〜、設備のメンテで臨時休業だとぉ〜 Σ(°д°lll)ガーン

支店にも向かいましたが・・・・同じく設備のメンテで臨時休業

本店と支店、一緒にやるかぁ〜
定休日もチェックしたのに、折角平日休みを取ったのに・・・悲し過ぎる



  •  

S_500zIMG_7201_13463.JPG


じゃぁ、何を食べようか・・・・
いろいろ考えますが頭は既に蕎麦モード
今更何か他のものを思い浮かべても気が乗りません 
蕎麦だね、やっぱり
浅草で蕎麦となると思い浮かべるのは並木藪
並木藪に進路変更〜εεε=(( `д´)ノ GO!! 


S_500zIMG_7196_13461.JPG


浅草に来たからね、お約束の・・・  


S_500zIMG_7204_13464.JPG


何これ・・・・いくら平日とはいえ凄いね
お土産物屋さんは大変だ  


S_500zIMG_7206_13465.JPG


並木藪に到着〜  


S_500zIMG_7222_13471.JPG


店内は36席
テーブル席が16席、こあがりに20席あります  


S_500zIMG_7209_13467.JPG


まず水が供されます
江戸の老舗蕎麦は水がデフォなのかな
でも蕎麦茶が欲しいな
特に寒い季節は温かな蕎麦茶がいい 


S_500zIMG_7208_13466.JPG


品書きを確認します
と、言っても”ざる(もり)”に決めていますが  


S_500zIMG_7216_13469.JPG


でもまずはこれ〜♪
樽酒(800円)

飲まぬぐらいなら蕎麦屋には来ぬ・・・・とは池波正太郎氏の言葉ですが、休みの日で、この後運転の予定がないのであればやはり飲みたいものです
でも蕎麦屋で長っ尻は野暮というもの、一本か二本だけです  


S_500zIMG_7212_13468.JPG


蕎麦味噌が付いてきます
江戸甘味噌に蕎麦汁を加えて固く練りあげ煎った蕎麦の実を加えたもの
蕎麦味噌をちびちび嘗めながら飲み始めます 
ちょっと嘗めてはちびり
ゆったりとして、蕎麦を待つ風情を感じられていい気分
粋に蕎麦を手繰るにはここからやらないとね^^


S_500zIMG_7219_13470.JPG 


そして板わさ(800円)もオーダーしました
まずはぷりっぷりの蒲鉾にしっかり香る山葵を少し乗せて口の中へ 
山葵の香りと蒲鉾の旨味が充満したらそこに菊正宗を流し込んで至福のひととき
次は蕎麦汁を少しかけて・・・いろいろ楽しめるのが良いですね
板わさを食べ終えたところでざる蕎麦(800円)をオーダー


S_500zIMG_7223_13472.JPG


ざる(もり)の到着
蕎麦は断面がスクエアな細打ち
表面は艶やかでエッジもしっかり
見るからに喉越しが良さそうです
ただ・・・江戸蕎麦らしく量は少なめ  


S_500zIMG_7224_13473.JPG


まずは蕎麦のみで手繰りましょう
数本をリフト、唇に軽く咥え一気に啜るとふわっと蕎麦が香ります 
喉越しも見事
唇の滑りも良く勢いよく蕎麦が走ります
噛み応えも良い感じ
コシがしっかりして噛む時の食感が心地いい
流石です
ただ・・・量が少ないのがねぇ^^; 

S_500zIMG_7227_13476.JPG


次に汁を味わいます
少量唇に含み舌先へ
濃い><
すごく濃いです
そのまま味わうには濃過ぎ
どう口に含んでも味覚がサチレーションを起こしてしまいます
ただ辛口なのは解りますよ
後味がスッキリしていますから 


S_500zIMG_7230 (2)_13479.JPG 


そんな濃い汁ですから蕎麦を浸けて食べるにはコツが必要
蕎麦の少量を浸けて啜るのですが、どれ位浸けるかを安定して行うのは難しいものです
手繰る度に浸けすぎたの足らないだのとなってしまいますからね
そんな事で自分のやり方はこれ
器に入れる量を極少量にしておくのです
これなら浸けすぎの心配はありません 


S_500zIMG_7225_13474.JPG


蕎麦を汁に浸けて手繰ります
この汁少量作戦のおかげで安定して香りを楽しめ、蕎麦にも満足
蕎麦の甘みもしっかり感じられます
藪の中で一番好みの蕎麦かも  


S_500zIMG_7226_13475.JPG


薬味は葱と山葵
山葵は香りよく瑞々しい  


S_500zIMG_7228_13477.JPG


蕎麦湯も到着
急須に入ります  


S_500zIMG_7229_13478.JPG


湯は軽く白濁
ドロリ迄はいきません  


S_500zIMG_7231 (2)_13480.JPG


残った汁を割って頂きます


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg 


並木藪蕎麦 (なみきやぶそば)
03-3841-1340
東京都台東区雷門2-11-9
11:00~19:30
定休日 木曜日&第二水曜日  


S_500zIMG_7237_13481.JPG


銀座線で上野へ
散歩しながら都立美術館に向かいます  


S_500zIMG_7239_13482.JPG


よく晴れて気持ちいい
素敵な午後だなぁ(そりゃ飲んでるからねぇ^^;) 


S_500zIMG_7244_13483.JPG


つづく・・・・  

boeder-001.gif


 th_かわいいアマビエラインスタンプイラスト作成制作者ハートline虹色.jpg


自分から嫌われにいくタイプ?

奥さん、やらなくてもいい事をやって更に嫌われるという・・・

なんなんでしょうねぇ

下の娘の大好物のお菓子はラムネ

ほら、森永のプラの小さなボトルに入ってるやつ

で、大好きなあまり箱買いしてダイニングのカウンターに箱ごと置いてあるのです

で、毎日一本、箱から取り出して食べています

そのラムネの箱、今日見ると何やら変


箱の上蓋が捨てられしまっています

箱の中の数少なくなったラムネのボトルが剥き出し、それが悲しげに倒れて・・・

それを見た下の娘が絶句


上蓋を残しておいた理由ってラムネのボトルに埃とかが付くのが嫌だからだし

それにコーヒーメーカーに水を入れるときにあの人よく溢すから水がかからないよう保護のためだし

何故勝手に箱の上蓋を取るのだろう (-""-;)


誰も頼んでいないのに、やらなくてもいいことをやって顰蹙を買うって・・・

しかも奥さんは自分の行動は正しいと信じているからタチが悪い


此処で文句を言っていても仕方ない、母ちゃんと口きくのが嫌ならLINEで文句送れば?

あっ、それ無理

何故?

だってLINEブロックしているから


・・・・・・(;^△^)ソッ、ソウナノ こりゃ深いなぁ

数年はかかるかも

この後ラムネの箱に下の娘はカバー用のビニールシートを作ってかけていたけれど

奥さん、それを見ても何とも思わないだろうなぁーー;)


m_emoji-1.gif 



 



nice!(101)  コメント(23) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。