SSブログ

そうだ京都、行こう。 宝厳院の獅子吼の庭で無言の説法は聴けたのか [そうだ京都、行こう。(KYOTO)]

前記事からの続きです  


0s500_DSC_9008_10859.JPG


祇王寺から嵐山駅周辺まで戻ってくると、天竜寺に向かう人で歩道が凄い混雑
何とかすり抜けて宝厳院へ到着 


0s500_DSC_9011_10861.JPG


拝観料を納め、同時に抹茶券も購入
ここの抹茶、茶と一緒に供される菓子が美味しい
昨年、その菓子が凄く気に入り、売店で売っていると聞きいたので帰りに買おうとしたのですが
何と売り切れTДT
しかも宝厳院限定品なので他では売っていないとか・・・


0s500_DSC_9015_10865.JPG


このお菓子の購入も宝厳院での重要なミッション
拝観料を払い、門を潜ったすぐ先の売店で菓子をGET
帰りの購入では売り切れる可能性もあるからね


0s500_DSC_9027_10876.JPG


庭園に入ったら真っ先に向かうのは茶席
茅葺屋根がいい雰囲気です
室内でも、庭でも好きな方でいただけます 


0s500_DSC_9029_10878.JPG


自分は室内の縁側で庭を眺めながらいただきます
今年の庭は、まだちょっと緑優勢な感じでした 


0s500IMG_2418.jpg


落雁の中に漉し餡
この組み合わせは大好きです
さらっとした口溶けと奥行きのある上品な甘さがたまらない
(お盆などの時に供え物に使われる、色が派手な落雁はダメですよ、あれはあくまで供え物だからね^^;) 


0s500IMG_2422.jpg


いただいた後は足元に舞い落ちてきた一葉の紅葉を懐紙の上に乗せてごちそうさま

boeder-003.gif


お茶とお菓子でパワーを充填した後は庭園を楽しみましょう


s500_DSC_9060_10900.JPG


色とりどり、綺麗に染まった庭園にちょっとウキウキ
お目当ての撮影ポイント目指して早歩き^^


s500_DSC_9070_10910.JPG


臨済宗大本山天龍寺の塔頭寺院のひとつである宝厳院
庭園『獅子吼(ししく)の庭』は紅葉と巨石を配し、嵐山を借景に取り入れた回遊式山水庭園
天龍寺開山夢窓国師の法孫である策彦禅師の作とされます 


s500_DSC_9074_10914.JPG


獅子吼とは「仏が説法する」という意味
庭園内を散策し、鳥の声、風の音を聴くことによって人生の真理、正道を肌で感じること、それが無言の説法という意味なのでしょうか


s500_DSC_9077_10917.JPG


この庭園は、江戸時代の京都の名所名園案内記と称すべき『都林泉名勝図会』にも掲載された名園だそう
通常は非公開ですが、春と紅葉シーズンは特別公開されるのです
特別公開、何とそそられる言葉なのでしょう
スイーツの期間限定や数量限定に似たものがあります^^;


s500_DSC_9087_10924.JPG


つまり・・・スイーツの期間限定の言葉につい買ってしまうように 
特別公開の寺院には無条件に反応してしまいます^^;
何となく、その言葉に有難く感じてしまう


s500_DSC_9097_10934.JPG


限定商品と見ると発作的に買ってしまうように
特別公開とあると、同じように入ってしまいます
紅葉の京都に初めて来たときは、まさにそんな感じで、特別公開のところばかり選んだような^^;


s500_DSC_9101_10938.JPG


でも、その時拝観したところが今もお気に入り
特別公開、その言葉に乗ってみるべきです(`・ω・´)キリッ
それだけの価値はあるから ・・・多分^^;


s500_DSC_9103_10940.JPG


この宝厳院、庭園全域がフォトジェニック
参道から庭園内に至るまで、ついついシャッターを押したくなるような場面が続きます
シャッターカウンターが進むこと進む事^^;  


s500_DSC_9108_10945.JPG


苔が乗った巨石がまたいい表情なのです


s500_DSC_9117_10954.JPG


空を覆い尽くすほどの背の高い木々には、赤や黄色に色づいた葉が生い茂り
そのグラデーションは息をのむ美しさ
真っ赤に色づいた紅葉も美しいですが、こういった柔らかな色合いも素敵
中間色の柔らかな美しさ
これがいい  


s500_DSC_9123_10960.JPG


庭園にはライトがいっぱい設置されています
これだけの紅葉ですからね
ライトアップされた庭の美しさは、きっと言葉にできない程でしょう


s500_DSC_9124_10961.JPG


来年のライトアップは宝厳院に来てみようかな
調べてみると、人気が高くかなり混む様子
これは根性入れないと


s500_DSC_9134_10969.JPG


夜、ライトアップされた紅葉の妖艶な美しさはかなり幻想的でしょうね 


s500_DSC_9137_10971.JPG


巨石と紅葉のコラボを楽しみながら散策
でも人が人が多く、なかなかベストポジションで撮れません
離れて撮りたいと思っても離れると入りこまれますから
撮りたいと思うところは皆同じなようです


s500_DSC_9147_10980.JPG


人が多いと言っても東福寺のラッシュアワーの駅のような混み方はありません
散策路にも隙間はありますし、自分のペースで歩けますから 


s500_DSC_9148_10981.JPG


フォトジェニックな宝厳院 
ついつい撮り過ぎてしまいます
今回拝観したなかで一番枚数が多くなりました^^;
後で整理と現像が大変なことに


s500_DSC_9150_10983.JPG


整理、現像して記事にするわけですが・・・・
今、体が不調でペースが進まない
ええ、先の記事にも書きましたが、ギックリ腰で^^;
動かなくても同じ姿勢で座っていると痛みます 


s500_DSC_9153_10986.JPG


やらかしたのは月曜日の朝、出張に出かける前
そんなタイミングですから予定の変更などできず、腰をコルセットでガンガンに固めて仕事
しかもよりによって一週間の連続出張だったのです 


s500_DSC_9155_10988.JPG


湿布とコルセットで何とかしのぎましたが、車の乗り降りも困難なまま
ちょっと無理したようで、治りが遅いです
いまだに普通に起き上がれません 


s500_DSC_9156_10989.JPG


本当はこの土日に鎌倉紅葉撮りに行く予定でした
先週の北鎌倉の後、続けて鎌倉にいくつもりが腰の違和感に途中リタイヤ
そのリベンジの予定だったのです
一週間もあれば楽になっているだろうと思って・・・^^; 


s500_DSC_9158_10991.JPG


でもまだ歩き回るのは無理そうな感じ
なのでこの土日はおとなしくウチに籠っていたのです
こうして籠るしかない時に限って窓の向こうは綺麗な青空
凄く悔しい・・・--;) 


s500_DSC_9161_10994.JPG


鎌倉の紅葉も行きたい場所はいっぱいありますが
もう紅葉のピークは過ぎてしまったようです
望みは鎌倉で紅葉が一番遅い瑞泉寺
来週こそ行かれるかな

s500_DSC_9180_11013.JPG

散紅葉は・・・実は鎌倉の散紅葉は正直言って今一つ
京都の散紅葉は葉が紅く綺麗ですから美しいのですが、気温が暖かな鎌倉の葉は色が良くないのです
先週、北鎌倉に行き、散紅葉の色を見て此処まで違うのかと・・・
暖かな気温と潮風のせい?


s500_DSC_9170_11003.JPG


外に行かれないのならウチの用事でも・・・と思いましたがこれも無理
師走ですから大掃除をしないといけませんが
この腰では何もできません
何だか休日を凄く無駄に過ごした気分でちょっとモヤモヤ 


s500_DSC_9162_10995.JPG


ギックリ腰、嫌ですね
何もできなくなりますから 
今回、何故か治りが遅い
やはり無理して出張したのが堪えているのでしょうか


s500_DSC_9173_11006.JPG


出張中、腰の痛みに夜ごはんを食べに行くのも辛いですから、コンビニで調達
安物のチリ産ワインと魚肉ソーセージを買ってそれが晩御飯
ブログ巡回しながらソーセージ三本でワイン一本飲んだらシャワー浴びて、後はおとなしく寝ていました


s500_DSC_9177_11010.JPG


それを四泊、しっかりおとなしく寝ていたのですが・・・
今も同じ姿勢で座っているのが辛い
記事を打つのも時間がかかります


s500_DSC_9178_11011.JPG


辛いならブログ記事など打たずに寝ていろって声が聞こえそうですが
ウチに籠って何もやらないのも落ち着きませんからね
それに他の事ができないのなら、画像現像や整理に時間が使えます


s500_DSC_9179_11012.JPG


記事をタイプしながら宝厳院の紅葉の美しさを再認識
美しい紅葉となる条件は

最低気温5℃以下
十分な日照
昼夜の気温差が大きいこと
適度な湿度や紫外線

だそうです
京都にはこれらの条件が揃っているとか 


s500_DSC_9185_11018.JPG


でもこれらの気象条件ならば他の地でも条件を満たす場所はあります 
京都の寺院の紅葉が綺麗な理由は、繊細な美意識のもとに植えられていること
常緑樹や苔の緑に紅葉が映えるよう、緑と赤のコントラストをひときわ鮮やかに魅せるようなレイアウトで


s500_DSC_9192_11025.JPG


この垣根もいいですね
こうして獅子吼の庭を一周廻ってきましたが・・・・あれっ?鳥の声や風の音は?
無言の説法って???
聴こえていたのはシャッター音だけ
とても心静かに庭を巡る心境では無かったようです^^;


s500_DSC_9204_11034.JPG


何だか人混みがあったので覗いてみると、ここにもTVの撮影が 
落語家さんだね


s500_DSC_9216_11041.JPG


さて、出口へ
実はこの宝厳院、出口をでたからといって気を抜いてはいけません
この出口をでてからの庭がまたいいのです 


s500_DSC_9221_11046.JPG


紅葉のトンネル道、これがまた綺麗 


s500_DSC_9239_11059.JPG


塀にかかる紅葉もまた見事 


s500_DSC_9242_11061.JPG


こうして記事をタイプしていると、勿体なかったなと思います
もっと撮りたいところがいっぱいあったのに、じっくり腰を据えて撮れなかったから 


s500_DSC_9248_11067.JPG


この後は竜安寺に南禅寺
昼ご飯も食べなければ
スケジュールがぎっしりで、とても腰を据えてなんて言ってられません


xs500_DSC_9237_11057.JPG


宝厳院だけで半日ぐらいかけて撮りたいものです
でも・・・来年も欲張りスケジュールにしてしまうのだろうな
紅葉の京都、来られるのは一回ぐらい
なのであれもこれもと頑張ってしまいます


zs500_DSC_9238_11058.JPG


出口後の道がこんなにも素晴らしい紅葉
この日、一番綺麗だったのが此処かも
夜、ライトアップは凄く素敵でしょうね
もう一泊したいけれど。。。。。それは無理 


zs500_DSC_9254_11073.JPG


後ろ髪をひかれながら嵐山駅へ

つづく・・・  

boeder-003.gif

今日のおやつは


s500IMG_4304.jpg


ローソンスイーツのGODIVAシリーズ
ショコラクッキーサンド


s500IMG_4305.jpg


チョココートされたクッキーでサッドされるのはオレンジピール入りガナッシュ


s500IMG_4311.jpg


オレンジとチョコは相性がいいですねチョコの濃厚な風味にオレンジの爽やかな香りがたまりません
これもいい感じ
でも同時発売の濃厚ショコラケーキのほうが好みだな
だって・・・濃厚ショコラケーキのほうが濃厚だから^^;


s500IMG_4317.jpg


MADE IN 不二家なんだ


boeder-001.gif


マンションの大規模修繕工事


更に足場が増えました


ZZRの置いてあるすぐ横にも足場

引き出すのにしっかり腰を入れることが難しそう

そして外に出す時の通路上には滑りやすそうな養生シート

この状況で無理矢理出すのはリスキー


そして問題は出すよりも仕舞う時

かなり困難そう


ZZRは春まで冬眠確定です

バッテリーを外しておかなければ・・・・ーー)


べすちゃんは小さく軽いので問題なく出し入れ^^


m_emoji-1.gif


nice!(108)  コメント(38) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。