SSブログ

蒸さない鰻の濃厚な脂と濃いタレの旨味 浜松の鰻 うな吉 [鰻(鳗鱼 eel)]

帰省中のため予約投稿です

実家にはネットワーク環境が整っていませんので皆様のところに訪問することができません

戻りましてから訪問させていただきます

ペコリ(o_ _)o))

s500_IMG_6946.jpg

うなぎの裂き方の違いには諸説ありますね
関西は蒸さないから腹開き関東は蒸すから背開き(腹で開くと蒸した時に身が崩れるから)
関東が背開きなのは職人の腕の問題(うなぎは肋骨がなく腹開きは技術が要求されるが、背開きは楽)
等の説や、眉唾な江戸は侍が多く「切腹」を連想させるので背開きとし云々という説
だってね、それじゃぁ鯵の開きが背開きでない説明がつかないからね
それに鰻は最初は品のある食べ物として認められていなかったそうだし

s500_IMG_6978.jpg

蒲焼なるものが初めて文献に登場するのは1399年(応永6年)、『鈴鹿家記』のなか
それ以前の調理方法はうなぎを長いままを丸々1匹串に刺し、山椒味噌をつけて焼いて食べるというスタイルだったそう(池波正太郎氏の著作の中で読みました^^;)
その蒲焼には関東風の蒸し焼きと、関西風の地焼がありますが
その地域の分け目は浜松あたりから諏訪湖までの天竜川沿いのようです
つまり、浜松あたりでは関西風のお店と関東風のお店が混在し、両方のスタイルが楽しめるということ

s500_IMG_6948.jpg

折角の浜松出張です
両方のスタイルで楽しまない手はありません

前日は”うな炭亭”でふんわりした関東風の蒸し焼きの鰻をいただきました
なのでこの日は関西風の地焼の店を探します
いろいろ検索して選んだお店は”うな吉”
1時頃に到着したしたが駐車場はほぼ満車状態
1Fは満席で、2Fの座敷に通されました

s500_IMG_6952.jpg

店内完全禁煙は嬉しい
でもお店の中は煙いです^^;
2Fにも鰻を焼く煙が侵入して、鰻の香りに座った瞬間から腹が騒ぎまくり

s500_IMG_6953.jpg

品書きを確認します
でも写真も説明書きも無く、違いが今一つ解りません
オーダーを撮りに来たときに違いを尋ねると

”並と松の違いは鰻の大きさ 松と上は鰻は一緒ですが、上はメロンが付きます”

松と上の違いはメロンかぁ・・・・じゃぁ松で決定だね、メロンなんて要らないから

s500_IMG_6954.jpg

鰻重松(3800円)をオーダー
お茶は温かな緑茶
この季節は冷たい麦茶の方がいいな・・・

s500_IMG_6955.jpg

骨煎餅をカリカリ食べながら鰻の登場を待ちます

s500_IMG_6958.jpg

鰻ですから気長に待ちます
そしてようやく鰻重松の着重

s500_IMG_6960.jpg

蓋を外し、ご対面
鰻の香りが立ち昇って昇天寸前^^
幸せな気分に包まれます
鰻って、いいなぁ^^

s500_IMG_6961.jpg

関西風の蒸さない鰻
表面はしっかりした色で見るからに濃い味付け
蒸さない分脂は強め
その脂に負けないようにするには濃いめの味になるのでしょう
でも濃すぎる事はありません
適度な濃さなのがいい

表面に焦げが無いのは素晴らしい
その脂の多さとタレの濃さから焦げやすい関西風
焦げなく焼くのは難しいでしょうね
関西風の鰻の店で焦げの苦みや必要以上に濃いタレにガッカリしてしまう店は結構多いのです

s500_IMG_6963.jpg

椀は肝吸い 

s500_IMG_6965.jpg

漬物に奈良漬があるのを見てニッコリ^^
全部奈良漬だともっと嬉しいな 

s500_IMG_6968.jpg

まず鰻を一口頬張ります
地焼のパリッとした食感
そのパリッとした層はしっかりとした厚みがあって歯が触った瞬間はカリッと感じます
そして噛みこむと身から濃厚な脂がじゅわっと溢れ、濃厚な旨味とコクが舌の上に
身は柔らかですが、蒸した鰻のようなふんわり感は無く、柔らかですが脂を溜め込んだ柔らかさ

s500_IMG_6962.jpg

自分が生まれ育った土地は浜松より西側
つまり鰻は地焼
なのでこの脂たっぷりで、濃いめのタレの鰻は懐かしい
美味しいです
でも食べ続けるとちょっと脂に味覚が重くなってきました

s500_IMG_6970.jpg

実家を離れ、関東にでて来て驚いたのは鰻の頼りなさ
脂を抜いてしまった鰻の物足りなさにガッカリしていたものですが・・・
今は関西風の蒸さない鰻が脂っぽく感じてしまいます
慣れって^^;

s500_IMG_6971.jpg

ご飯は柔らかめ
これは自分の好みの炊き方ではありません
タレの染みたご飯は好きですが、柔らかなご飯に濃いめのタレではバランスが悪い
硬めのご飯であって欲しかった・・・--;)
柔らかなご飯なら薄目のさっぱりしたタレの方があいます

s500_IMG_6972.jpg

風の影響でしょうか煙突から煙が上手く逃げないのか、室内がますます煙って霞状態^^;
食べながら煙が気になるほどに^^;

s500_IMG_6974.jpg

脂が強く感じるようになったら山椒の出番です

s500_IMG_6975.jpg

しっかりかけていただきます
あれほど強く感じた脂が不思議なくらい中和され、口の中をリセット
ご飯にもふりかけます
鰻の脂が染みたタレご飯に山椒の香り
それは最強のご飯、いくらでも入っていきます
ただ・・・ご飯が柔らかいのが残念

s500_IMG_6979.jpg

レンタカーがしっかり燻されていました^^;

うな吉 (うなきち)
053-437-0549
静岡県浜松市北区三方原町2142-9
11:00~14:00
17:00~20:00 (19:45ラストオーダー)
定休日 月曜日

連荘で鰻になるとは・・・・お小遣い残高がぁ・゚・(ノД\lll)・゚・コワイヨォォォォ・・・

boeder-001.gif

最近怪しげな宣伝コメントが多く

コメントはログインユーザーのみ(曽根風呂ブロガーのみ)受付の設定にしています

暫くはこの状態が続きます

m(_ _"m)ペコリ

m_emoji-1.gif


nice!(116)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。