SSブログ

蕾の大倉山観梅会 [日常のなかで(Diary)]

  大倉山の梅園での観梅会。今年は18日と19日だそう。
シンガポールではずっと梅が咲いてしまわないかと心配でした。
でもまだまだ咲き始めないと色々なブログ記事に書いてあり、ひと安心。
梅達は自分が帰ってくるのを待っていてくれているのかな
S500-DSC_5184_1075.JPG
そんな事を思いながら迎えた週末。
朝起きると凄く寒い。週中あたりから雪がちらつき、ようやくやってきた春を追いかえしたような寒が続いていましたが、土曜日は一段と冷えていました。
こんな寒さの中、梅は咲いているのかな・・・・
どうせ近所です。とりあえず見に行ってきましょう。
観梅会は10時からとありましたが、9時に行きました。
時間が早く屋台も設営中。
でも・・・・
梅が咲いていません。
.
S500-DSC_5185_1076.JPG
梅園を見下ろすと・・・・花が無い?
これで観梅会?
梅の花を観る観梅会ではなく、梅の枝を観る観梅会になってしまっています。
.
S500-DSC_5186_1077.JPG
花の無い梅園、紅白の幕が寂しげ。
屋根の雪が寒さを強調してカメラを持つ手も震えます。
吐く息も白く、真冬に時が戻ったよう。
.
S500-DSC_5190_1078.JPG
その寒さの中、負けずに数輪の花をつけている枝がありました。
眩しい青に包まれて白梅が嬉しそうに輝いています。

S500-DSC_5209_1082.JPG
でも、あとの木々は全て蕾だけ。
例年真っ先に満開になる枝垂れも今年はまだ寝ぼけています。
花が無いといまひとつ寂しいですね。
全体では一分も咲いていません。
.

S500-DSC_5241_1100.JPG
思い切って咲いてみたのか、一輪だけ開いています。
そばの蕾達を誘っているようですが・・・・
まだ襟を立てて寒いと叫んでいる蕾ばかり。

S500-DSC_5254_1110.JPG
寒い日ですが、頑張って咲く花に僅かな暖かさを貰いました。
.
S500-DSC_5260_1115.JPG
しかし寒いです。
この大倉山の梅園は谷間になっていて日が当たりだすのは遅いのです。
ですから夜の寒さが長く残っていて、体の芯から冷えてきます。
.
S500-DSC_5262_1116.JPG
そんな寒さの中でも木立から漏れる陽射しは春の色を含んで優しい光。
その光に包まれれば蕾達も少しは膨らんでくれるのでしょうか。
.
S500-DSC_5279_1124.JPG
梅園を何周しても形良く咲いている花はここだけ。
皆がカメラを向ける人気者になっていました。
はにかんで目が伏せ加減

 
S500-DSC_5300_1132.JPG
蕾達も愛らしいですね。
そっと撫でたくなります。

 
S500-DSC_5304_1134.JPG
皆、蕾で花見です。
枝に花はありませんが瞼の奥には花が見えます。
品のある白梅、艶やかな紅梅、そして華やかなピンクの八重。
記憶の底で梅達が咲き誇っています。

S500-DSC_5308_1135.JPG
イメージの中で咲き誇る梅はこんな感じ。
.
S500-DSC_5329_1151.JPG
でも、今年は・・・これじゃぁメジロも来ませんね。

S500-DSC_5332_1154.JPG
昼近くになって陽射しも高くなってきましたが風は冷たいまま。
.
S500-DSC_5337_1156.JPG
でも、どことなく暖かさが混ざっています。
.
S500-DSC_5349_1161.JPG
お客さんも少ないのでお店も時間を持て余してるようです。
いつもは人気のパン屋さん、でも今日は閑古鳥がお客さん。

S500-DSC_5350_1162.JPG
そのなかで人気が集まっていたのが甘酒の店。
体を暖めないと風邪をひきそうです。
.
S500-DSC_5356_1164.JPG
折角ですから野点を。
茶屋に咲く梅を愛でながら茶を楽しみます。
.
S500-DSC_5372_1169.JPG
梅饅頭で茶を味わいました。
もう寒さも限界、帰りましょう。
.
体が冷えきったせいか、甘いのがもっと欲しくなりました。
帰り道ついでに駅前の和菓子屋さん”青柳”で練り切りを買って帰ります。
ここは、先日上の娘が授業の一環として職業実習でお世話になった店。
感想を聞くと、苺大福が美味しかったと。
味見が仕事だったのか?
(コンビニやスーパーに派遣された生徒達はしっかり働かされたそうです。バイトに慣れているからでしょうね。)
横浜市港北区大倉山1-2-8
TEL 045(531)0407

 
s500_P2180140.JPG
お茶を点てようとしましたが抹茶を切らしていました。
買いに行くか、でも・・・
体も冷えていて、もう外に出たくありません。
緑茶を濃いめに煎れることに。


s500_P2180148.JPG
ぼんぼり
やはり和菓子は落ち着きますね。
.
s500_P2180139.JPG
紅梅
派手さはないですが、優しい甘さにほっとします。

s500_P2180152.JPG
梅園   メジロかな。
求肥に包まれた白あんの上品な甘さが良いですね。

s500_P2180150.JPG
菜の花。
春いっぱいの黄色と緑が目に眩しいですね。
中の粒あんが良い味でした。
.
s500_P2180154.JPG
この後、用事があって新宿まで行きました。
新宿に向かう途中、東横線の中で妙にカレーの事が頭の中をぐるぐると・・・(笑)
こうなったら食べないと収まりません。
何処にしようか・・・・
 

s500_P2180156.JPG
そのとき、あるカレー屋さんが頭に浮かびました。
まだ行った事の無いカレー屋さん。
でも店の名前はブログでよく目にします。
確か、祐天寺にあったはず・・・・
用事を終わらせたら帰りに食べにゆきましょう。
(曽根風呂が相変わらずのエラー多発なので今回はここまで。つづく・・・)

 


nice!(59)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。