SSブログ

老舗蕎麦屋で蕎麦屋酒 東京の蕎麦 池之端藪蕎麦 [東京の蕎麦]

チューリヒ美術館展を楽しんだ後は上野で昼ごはん
何を食べるかはもう確定済、それは蕎麦
粋に蕎麦飲み、蕎麦屋酒を楽しんでみたい

”蕎麦前なくして蕎麦屋なし”食通でも知られる池波正太郎さんの言葉にあります
”のまぬくらいなら、蕎麦やへははいらぬ”とも
”蕎麦前”とは、蕎麦屋で呑むお酒のことで、”前”とあるように蕎麦を食べる前にお酒を1、2本呑むこと
蕎麦を肴にお酒を呑むのではなく、蕎麦屋ならではの肴とお酒を楽しんだ後に蕎麦でシメるというのが”蕎麦屋酒”

折角の初蕎麦屋酒、どうせなら老舗蕎麦屋がいい
頭に浮かんだのが藪御三家、”かんだやぶ””池之端藪””並木藪”、何れにしようかな
六本木からの行きやすさを考えたら”池之端藪”、乗り換えなく日比谷線で上野に行けば良いだけですから

s500_DSCN0250.jpg

ライチタイムにはウェイティングはつきもの
美味しい店の前には必ず数人は待っています
でも飲むのに行列に加わるのも野暮ったい
それで空席のできそうな時間、ランチタイムのエンド近い時間を狙って上野に行きました
到着予定は13時半、この時間なら大丈夫でしょう

s500_DSCN0257.jpg

ふらりとやってきて暖簾をくぐってお店の中へ
待つことなく空いている席に座り
おもむろに”燗を一本”
そして一呼吸おいて
”天ぬき、そして後で汁なしを一枚”
とオーダー
そんなシーンを想像しながらお店に到着、予定通り13時半
しかし・・・・
@@;)
四人も並んでいる・・・・(汗

s500_DSCN0268.jpg

むむむむ、老舗蕎麦屋を甘く考えていたかぁ><
15分ほど待って店の中へ
(店内写真は食べ終えた頃に撮り直したものです)

s500_DSCN0258.jpg

品書きを確認します

s500_DSCN0265.jpg

まずは日本酒(菊正宗 樽酒)を熱燗で
蕎麦屋酒は日本酒がいいです

s500_DSCN0266.jpg

そしてやはり”天ぬき”
熱々のそばつゆの中にサクサク衣の天麩羅、想像しただけで涎が溢れます
これを肴に熱燗を飲んで、〆に汁なし(おかわり蕎麦)を頼んで天ぬきの汁とともに〆る
うん、やはりこれだね^^

そして、オーダー

熱燗を一本、それに天ぬきで

申し訳ございません、今日は天麩羅が終わってしまいました

ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!

天麩羅終わってしまいました
天麩羅終わってしまいました
天麩羅終わってしまいました
天麩羅終わってしまいました

頭の中で非情な一言が反響し、奈落の底に突き落とされたように
ああああ、空いている時間を狙って遅めに来たけれど、こういうリスクがあったんだ・・・

((((_ _|||))))うっうっ

s500_DSCN0267.jpg

ぬきが無いとなると悩みます
大好きな出汁巻き玉子は・・・えっ、品書きにないし
ここはオーソドックスに”板わさ”かな
カマボコは好きだし

s500_DSCN0262.jpg

念願の蕎麦屋酒です^^
さぁ、粋に飲みましょう

s500_DSCN0263.jpg

厚切りのカマボコ
ぷりぷりしていて美味しいです
歯応えがいいですね
弾力がたまりません
山葵と醤油で味わいます
カマボコの旨みと塩気が残る口の中に熱燗を流し込んで・・・
うん、美味しい

山葵が良い香りで辛さも適度
山葵を舐めながら熱燗をぐぃっと
ツーンと鼻に抜ける山葵の香り
その香りを酒が追っかけてきます
これも美味しい

s500_DSCN0264.jpg

そして硬く練った味噌
少量箸の先に付け、ちびちび食べながら飲んでゆきますと

お蕎麦如何ですか

と、声がかかりました
いいタイミングで声がかかりますね、流石老舗です

s500_DSCN0269.jpg

そして蕎麦
スクエアな断面を持つ極細打ちの蕎麦

s500_DSCN0271.jpg

ますは蕎麦だけで手繰ります
蕎麦の山に箸を入れます
中央から5本位を箸で持ち合揚げそのまま口の中に
持ち上げた瞬間粘るような箸応え
ちょっと茹でが柔らかい感じです

唇の蕎麦の端を咥えさせ、一気に啜ります
豪快な音が響き、香りが鼻の奥に突き抜けて・・・
蕎麦を手繰るとき豪快に音を立てないといけません
勢いよく啜る事これにより蕎麦の香りを鼻の奥に送る事ができるのです

啜るとしっかりした蕎麦の香りが立ち上がります
その余韻に浸りながら次の蕎麦を啜って至福のひととき^^

s500_DSCN0272.jpg

そして汁を味わいます
少量唇に含み下の上に
流石老舗の江戸蕎麦です
辛口でどっしり重い汁
でも上野藪よりはマイルドな感じ

s500_DSCN0273.jpg

汁をちょっとだけ蕎麦に付けて啜ります
藪の汁は付けるであって浸けてはいけません
濃い汁の付け過ぎは蕎麦の香りを解らなくします

蕎麦の香りを味わうには汁の香りはも邪魔
あまりにも強いダシの香りは蕎麦の香りを押しのけてしまいます
なので付ける汁もできる限り少量にしたい
そこれに適切なのが濃く重い汁なのです

でも蕎麦に付ける汁の量は少なければいいのかというとそれも違います
あくまでバランス
蕎麦の強さと汁の濃さによるのです
汁が薄目であれば蕎麦をどっぷり汁に浸けるのがいい

s500_DSCN0274.jpg

薬味はオーソドックスに葱と山葵
葱は瑞々しく透明感たっぷり
山葵も香り高くて美味しい
山葵は蕎麦に付けません
汁にも入れない
あくまで箸の先に付けて舐めるだけ
山葵は香りが強いですから蕎麦に使うと蕎麦の香りを覆ってしまいます
そうなると感じるのは山葵の香りだけ
ですから自分は極力使わない
でも使うときもあるのです
それは蕎麦が強すぎ、胸焼けしそうな時
または鰹節の匂いが強く汁が生臭く感じる時
そんな蕎麦や汁に出会うのは滅多にありませんが

18世紀初期の歌舞伎”助六”には助六が出前持ちに”汁は精進か生臭か”と問う場面があります
精進とは鰹節を使わない汁で生臭は鰹節を使った汁
鰹節を使う事で汁の旨みは増しましたが、その代り汁に生臭さが加わってしまいます
その生臭さを消すために山葵が添えられるようになった
そんな話を読んだことがあります

蕎麦には山葵、無条件に汁に山葵を加える
そんな食べ方が一般的ですが一度山葵なしで手繰ってみてください
蕎麦の味がよく解る事が理解いただけるかと

おっと、余談でした

s500_DSCN0277.jpg

ラストオーダーですがおかわり如何ですか
その声につられておかわりを一枚
やはり茹で方は柔らかめでした

s500_DSCN0275.jpg

蕎麦湯

s500_DSCN0276.jpg

香りのいい蕎麦湯
濃すぎず薄すぎずいい感じ

s500_DSCN0278.jpg

余った汁を蕎麦湯で割って楽しみます

池の端 藪蕎麦 (いけのはた やぶそば)
03-3831-8977
東京都文京区湯島3-44-7 堀田ビル
[月~土]11:30~14:00(L.O)&16:30~20:00(L.O)
[日・祝]11:30~20:00(L.O)
定休日 水曜日

boeder-001.gif

そうそう

前記事のコメントでいただいた

奥さん専用車購入おめでとです~
それと ベスくんが自分だけのものに~ おめでとです~
もしかして これって 
当初の計画通りじゃないのかにゃ?(; ̄ー ̄)…フフフフフ…
by てんてん (2014-11-05 22:49) 

ふっふっふ、ばれましたかぁ

本当は自分専用で欲しかったのですが

そのまま買うと何を言われるか解りません

毎日事あるごとに文句や嫌味攻撃が来るのは確実

で、共同購入作戦で導入

奥さんが乗りこなせたら共同所有をキープ

もし奥さんがべすを乗りこなせなかったら、気に入らなかったら

奥さん用に別のを買ってべすは自分専用

これなら自分がべすを所有することに

文句は言えないはず

そんな作戦だったのです

ただ・・・・

こんなにもコケるとはーー;)

このまま共同所有を続けると

自分の神経がボロボロになってしまいそう

心配で心配で(勿論べすちゃんが)

ハラハラする毎日に疲れました

そしてついに限界、最終通告だったのです

m_emoji-1.gif

 

 


nice!(111)  コメント(41)  トラックバック(0) 

nice! 111

コメント 41

saru

サクサクに熱々、美味しいですよね~
by saru (2014-11-05 23:23) 

アルマ

こうなってくると意地でも天ぷらが食べたくなってしまいます(^^ゞ
by アルマ (2014-11-05 23:48) 

himanaoyaji

昼間から一杯、良いですね、 今、毎日、運転手(爺さん乗せて婆さんの見舞い)なので飲めません、 (>_<)
by himanaoyaji (2014-11-06 05:53) 

pn

いろんな意味で鬼平のエンディング「インスピレーション」が聞こえてきそうです(笑)
by pn (2014-11-06 06:19) 

ma2ma2

蕎麦で一杯よいですね!
今週末に長野に行くので飲んで見ようかな(^^)
by ma2ma2 (2014-11-06 06:39) 

HOTCOOL

蕎麦前は熱燗ですね^^
両国の「ほそ川」ってご存知?蕎麦前のにこごり、玉子焼きそしてお蕎麦も美味しいですよ。
by HOTCOOL (2014-11-06 07:09) 

辰

ベスちゃん独り占め作戦おめでとうございます。これで安心して楽しめますね(^ム^)
蕎麦屋酒、私も大好きです。
by (2014-11-06 08:00) 

なかちゃん

飛騨古川に、そばに山葵だけをチョットだけ乗せて食べさせるお店が
あります。食べさせるったってそうしろと口で言う訳ではないのですが、
テーブルの上に書いた紙が置いてありました。
やってみてビックリ、ホントに美味しかったです ^^
それ以来、我が家で食べるときもやってます (^^)

by なかちゃん (2014-11-06 08:50) 

hatsune

天麩羅が終了ってあるんだ(^^;
だし巻きもないんですね。こちらのお店、おつまみメニューが少なめですね。
by hatsune (2014-11-06 09:18) 

くまら

流石は老舗、お客のテーブルをしっかり見てますね
蕎麦屋で日本酒・・・やってみたいけど・・・
by くまら (2014-11-06 09:28) 

ともち

天ぷら、食べたくなってきました(*^^)v
by ともち (2014-11-06 10:40) 

足立sunny

よもや天麩羅が「終わり」とは!
さすが老舗というべきか、昼すぎなのにびっくりというか。
池之端藪はいいのですが、仲町通りがちょっと怖いんですね(昼間は安心)。
by 足立sunny (2014-11-06 10:47) 

さきしなのてるりん

そばには天ぷらですか。ツレも好きです。私はいつもざるソバだけ。それでおなかが満足してしまいます。
by さきしなのてるりん (2014-11-06 15:32) 

newton

池之端藪蕎麦で昼酒とは羨ましいです。かなり昔に行っただけです。北斎展の後に行けば良かったかなぁ。
by newton (2014-11-06 16:22) 

ニッキー

天ぬきで熱燗、渋くてカッコイイ(^O^)
と自分を重ねて読んでましたが、まさかの「天ぷら終わりました!」のセリフに思わず私もショックを・・・^^;
老舗の蕎麦屋さんに行くときは気をつけたいと思います(*_*)
by ニッキー (2014-11-06 16:38) 

ぷらすけ

これ!っと思ったのが”ない”と言われた時
大パニックとなり・・・ボクなら蕎麦だけとなりますね(^^ゞ
by ぷらすけ (2014-11-06 18:33) 

だいず

蕎麦屋呑み 粋だなぁ~。
天麩羅終わってしまいました は残念でしたが
山葵だけでも 日本酒ススんじゃいそうです(*´∀`)ノ
by だいず (2014-11-06 20:05) 

獏

都内で昼酒 お誘いください(^w^)☆
ベス作戦 まんまと成功ですね☆♬

by 獏 (2014-11-06 20:07) 

ryang

天ぷらが終わってしまいました、ってことが
あるんですねー!!
東京のお蕎麦は、伊豆なんかのお蕎麦とも
また違っていて、それはそれで好きです。
次回天ぷらリベンジですね(^^
by ryang (2014-11-06 21:36) 

歳三君

自分は焼酎派なので蕎麦焼酎の蕎麦湯割りが好みですが
蕎麦屋で一杯は最高ですよね~。
次は開店直後から一杯!ですかね(笑)
by 歳三君 (2014-11-06 21:38) 

ブリザド

蕎麦屋酒の記事、勉強になります(^ω^)
ずっと前、会社の先輩と蕎麦屋で飲んだ時は
焼酎を蕎麦湯で割るばかりで、何を肴にするかは
適当だった覚えがあります

な~んだ、ベスパは計画通りでしたか ( ̄ー☆キラリーン
(でも、この記事を奥さん読んだら...(汗))
by ブリザド (2014-11-06 22:05) 

ぼんぼちぼちぼち

天ぷら終わってて残念でやしたね。
でも、他のものが美味しくてよかったでやすね。
硬く練った味噌とは、流石 老舗店でやすなぁ\(◎o◎)/
by ぼんぼちぼちぼち (2014-11-06 22:07) 

green_blue_sky

タイミングが合わないと、売り切れがありますからね~
今の時期、日本酒がいいですね。
てんぷらと日本酒が食べたくなります(^_^;)
by green_blue_sky (2014-11-06 22:13) 

せつら

あらら!天ぷらに蕎麦ってカレー頼んでルーが無いって言われてるようなもん!って違うかf(^^;(笑)
あー!蕎麦食べたくなってきた(><)明日のお昼は蕎麦決定!
by せつら (2014-11-06 22:22) 

るぐっちぃ

『天麩羅終わってしまいました』には衝撃だったでしょうねぇ〜

“〆(゚_゚*)フムフム
山葵を山盛り使うお蕎麦の食べ方はダメだったのねぇ〜_| ̄|○
by るぐっちぃ (2014-11-06 22:38) 

よーちゃん

こういうお店で、お酒と蕎麦。
なんか大人感ばりばりでかっこいいわー( ̄▽ ̄)
by よーちゃん (2014-11-06 23:31) 

ちょいのり

ドキドキだけど行ってみようかな、お蕎麦食べに^^
老舗って聞くだけで小心者のオイラの選択肢から外れちゃうのだw
でも近いしなあ~
by ちょいのり (2014-11-07 02:00) 

ちょろっとぶぅ

かけひき難しいですね。
べスは、どう思ってるんだろ(’’?
by ちょろっとぶぅ (2014-11-07 02:38) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
僕も池波正太郎さんのエッセイを読んで、
蕎麦飲み、蕎麦屋酒に憧れていましたが、
未だ実現していません。
天麩羅終了は確かに大ショックでしょうねぇ。
by johncomeback (2014-11-07 05:46) 

駅員3

蕎麦の香りが写真から漂ってきました!!
今日はお蕎麦食べたいなぁ(^^)
by 駅員3 (2014-11-07 07:57) 

まこ

天麩羅が終わってしまった・・・くだりで
涙が出るほど笑ってしまった(≧▽≦)ノ
老舗のお蕎麦屋さんでも生ビールを
頼んでしまうのは邪道なのかしらん(・◇・)?
by まこ (2014-11-07 09:46) 

sakugii

コメントありがとうございます^^
池の端藪蕎麦・・・私も美味しくいただいた事思い出しました
目の前のパークサイドホテルにたまーに宿泊した時に・・・
いつもは知人に韓国料理に連れられるのですが、たまには蕎麦を!という事でおじゃました記憶です。
シンガポールのゲイラン通りは・・・・仲町通りのネオンを減らして、怪しげな女性があちこちに立っている感じですかねぇ・・・・当然、回避ですが(笑)
by sakugii (2014-11-07 10:19) 

HIRO

こんにちは。
遅めに行くと、売り切れとかがあるから…
「先んずれば人を制す」ですね。
by HIRO (2014-11-07 12:48) 

セイミー

そば通さんは盛りそばで味見すのでしょうね
どうも盛りは注文しづらくて 皆さん具の入ったものばかりですね
by セイミー (2014-11-07 15:31) 

昆野誠吾

天麩羅は残念でしたね。
お目当てのものが無いと余計欲しくなりますし。
蕎麦湯で割っていただくツユが好きなんで溜まりません^^;
by 昆野誠吾 (2014-11-07 18:51) 

響

プリプリサクサクの天婦羅は残念でしたが
メインのお蕎麦が美味しくて良かったですね。
見るからにおいしそうです。
by (2014-11-07 18:52) 

風来鶏

無条件に汁に山葵を加える・・・これは“邪道”とのこと!?
蕎麦に山葵をちょこっと載せて、蕎麦だけに汁を付けて啜り込む^^
山葵を汁に入れないほうが、山葵の香りが逃げないと、中尾彬さんが言っていましたよ^^;)
by 風来鶏 (2014-11-07 19:59) 

よっすぃ〜と

やたら並ばされるのも嫌だけど、「終わってしまいました」も悲しいですね。
散々並んだ末に、目の前で打ち切り宣言されるのが最悪ですが(>_<)
by よっすぃ〜と (2014-11-07 22:20) 

てんてん

天ぷら売り切れ~残念だったですね^^;

あ!ベスちゃん( (ミ`エ´ミ)) ククク・・ ψ(○ `∇´ ○)ψイ~ヒヒヒ

やっぱし~Ψ(。◝‿◜。)kukukukuku・・・
by てんてん (2014-11-07 22:33) 

さる1号

皆様、NICE有難うございます。
by さる1号 (2014-11-10 12:01) 

さる1号

saruさん、コメント有難うございます。
サクサク天麩羅食べたいです^^

アルマさん、コメント有難うございます。
ですよねー^^

himanaoyajiさん、コメント有難うございます。
昼酒って何故こうも美味しいのでしょうねぇ^^

pnさん、コメント有難うございます。
作家気取りで手繰ってみました^^

ma2ma2さん、コメント有難うございます。
信州の蕎麦は美味しいですからねぇ^^

HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
領国の”ほそ川”ですね(*._.)φ))メモメモ
行ってみます^^

辰さん、コメント有難うございます。
ようやく心配事がひとつ減りました^^

なかちゃんさん、コメント有難うございます。
山葵を乗せた方が美味しい蕎麦なのですね
自分は乗せ過ぎていたのかな^^;
山葵の味をも含めて蕎麦を味わうのなら山葵を使う方が美味しいです
葱もそう、入れた方が葱の風味が乗ってより美味しい
でも蕎麦の香りそのものを味わいたいときは邪魔だと考えているのです

hatsuneさん、コメント有難うございます。
海老が無くなったのかも
天麩羅で飲みたかったです・・・

くまらさん、コメント有難うございます。
タイミングの見事さに唸りました^^

ともちさん、コメント有難うございます。
さくさく衣の天麩羅、美味しいですよね^^

足立sunnyさん、コメント有難うございます。
そうそう、あの通りがねぇ
何人に声をかけられたか・・・・

さきしなのてるりんさん、コメント有難うございます。
自分は飲まない時はザルだけです
天麩羅があると飲みたくなるから(笑

newtonさん、コメント有難うございます。
北斎の後に蕎麦屋酒、これは似合いますねぇ^^

ニッキーさん、コメント有難うございます。
まさかの結果でした^^;

ぶらすけさん、コメント有難うございます。
一瞬そう思いましたが・・・でも目的が蕎麦屋酒なので気を取り直して^^

だいずさん、コメント有難うございます。
山葵がまた美味しかったです^^

獏さん、コメント有難うございます。
是非今度一緒にお願いします^^

ryangさん、コメント有難うございます。
東京の蕎麦の濃い汁もまた良いものですね

歳三君さん、コメント有難うございます。
確実に楽しむためには開店早々しかなさそうですね
でも午前中のお酒はちょっと・・・・--;)

ブリザドさん、コメント有難うございます。
奥さん、このブログを夜中にこっそり読んでいるようです^^;

ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
味噌を舐めながらというのが良いですよね^^

green_blue_skyさん、コメント有難うございます。
秋も深くなると熱燗ですよね^^

せつらさん、コメント有難うございます。
ルー無しカレーは困りますね^^;
この場合は・・・どうすればいいのだろう(笑

るぐっちぃさん、コメント有難うございます。
山葵は無い方がいいと自分は思います
神田の老舗”まつや”などは山葵はついてきませんし

よーちゃんさん、コメント有難うございます。
今度は和服姿で行きたくなりました^^

ちょいのりさん、コメント有難うございます。
でも仕事の前では飲めないですね^^;

ちょろっとぶぅさん、コメント有難うございます。
安心してくれているといいな^^

johncomebackさん、コメント有難うございます。
あのエッセイを読みながら蕎麦屋酒のイメトレをしていました(笑

駅員3さん、コメント有難うございます。
天麩羅を是非^^

まこさん、コメント有難うございます。
何に合わすにも絶対にビール、この一本気な拘りは好きです^^

sakujiさん、コメント有難うございます。
ゲイラン、回避でしたか
残念~、レポを期待したのに^^;

HIROさん、コメント有難うございます。
まずは確実を狙うべきでしたーー;

セイミーさん、コメント有難うございます。
そういう感覚はあるみたいですね
なので”もり”をオーダーするのは大抵蕎麦好きですね^^

昆野誠吾さん、コメント有難うございます。
最期の蕎麦湯がまたいいですよね^^

響さん、コメント有難うございます。
やはり老舗でした
美味しかったです^^

風来鶏さん、コメント有難うございます。
邪道ではないですが・・・
山葵の味をも含めて蕎麦を味わうのなら山葵を使う方が美味しいです
でも蕎麦の香りそのものを味わいたいときは邪魔だと考えているのです
でも汁に山葵を溶くのは良く無いと思っています

よっすぃ~とさん、コメント有難うございます。
それは一番悲しい事ですよね
そんな目にあったら暫く立ち直れないかも^^;

てんてんさん、コメント有難うございます。
へっへっへ・・・ばれましたかぁ^^

by さる1号 (2014-11-10 12:01) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。