SSブログ

濃い汁で食す江戸老舗蕎麦 上野藪蕎麦 [東京の蕎麦]

という訳で(前記事より)下の娘と上野藪そばに

s500_P1130008_.JPG 

丁度昼ごはん時ですから満席
しばらく入り口の行列に加わります。

s500_P1130007_.JPG

ここは1892年創業の老舗の蕎麦屋
"藪蕎麦"というと、まず、東京・神田淡路町の"かんだやぶそば"が思い浮かびます。
この”上野藪そば”は、明治25年に藪蕎麦総本家の”連雀町藪蕎麦(現在のかんだやぶそば)”から暖簾分けされた店だそう。数ある”藪蕎麦”の中でも、際立って古い暖簾を誇る店ですね。
江戸蕎麦の老舗に来たのは初めて、どんな蕎麦が出てくるのか楽しみです。

s500_P1130009_.JPG

店内は1Fと2Fに席があります。
レイアウトは・・・かなり窮屈そう
落ち着ける感じはありません。
2F席に案内されましたが席の奥のシートに行くのが大変
テーブル間の間隔が狭く、その間をすり抜けるのが困難です。
自分の体でこうですから、恰幅のいい人だったら大変でしょうね。

s500_P1130011_.JPG

何とか席に着き、品書きの確認です。
セイロに確定していますが、その他の品の説明を見るのも楽しいです。
さくらせいろう・・・・蕎麦がきで一杯飲んだ〆用でしょうか
カレーせいろうも良さそう。分けるだけで蕎麦の風味も楽しめるとの説明に成る程^^

s500_P1130012_.JPG

ご飯ものは二品
穴子天丼が美味しそう^^

s500_P1130013_.JPG

下の娘は温かい蕎麦が食べたいと
カレー南蛮ときつねで迷っています。
カレー南蛮はハネが心配ときつねに。

s500_P1130014_.JPG

そういえば甘辛く煮たアゲは彼女の好物
蕎麦のかけ汁で甘辛く煮たアゲは美味しいでしょうね。

s500_P1130016_.JPG

温かな蕎麦茶を飲みながら蕎麦を待ちます。
やはり蕎麦屋では蕎麦茶です。
蕎麦茶の香ばしさ、これから供される蕎麦への期待が膨らみます。ちょっと薄口でしたけど・・・

s500_P1130017_.JPG

まず下の娘のきつねが登場
アゲが三枚と長い葱が入ります
汁は濃い色、これぞ江戸前といった風格

s500_P1130019_.JPG

薬味には葱と大根おろし 

s500_P1130018_.JPG

汁を一口もらいました。結局数口になりました。^^
汁の色は濃いですが辛くはありません
それどころか柔らかな味わい
むしろもっと塩分が欲しい程。旨味がしっかりあり、もう一寸だけ塩気を・・・と言った絶妙な塩加減。
この加減だと飲み飽きることは無いです。
流石老舗、長く続いてきただけの事はあります。
歴史に裏づけされた味

s500_P1130021_.JPG

自分のセイロの大盛りの登場です。
意外と量があります。
場所柄期待していなかっただけに嬉しい^^

s500_P1130024_.JPG

でも・・・蕎麦湯がさっさと来たのは残念
食べ終えるまでに冷えてしまいます
場所柄、混雑も凄いのでお客さんの事を細かく見られないから仕方ないのかもしれませんが・・・

s500_P1130022_.JPG

蕎麦はスクエアな断面。これは好み^^
エッジもしっかりしていて気持ちいいです。
表面は綺麗で艶やか。
これが江戸風の蕎麦なんでしょうね。

s500_P1130029_.JPG

早速蕎麦のみで啜ります。
唇に蕎麦の先頭を付け、一気に啜ると・・・
蕎麦の香りがすーっと仄かに立ち上がって鼻腔のなかに舞い踊ります。
蕎麦の表面は艶やかで唇になんの抵抗も感じさせずに滑って喉の奥に
噛み切ると心地いい抵抗感。
コシもしっかりしていい弾力です。
噛み切った瞬間の跳ね返りも適度。
大きすぎず静かに収まる感じ。

s500_P1130028_.JPG

汁を確認しましょう
一口含むと・・・濃い!!!
甘味が先に立つ?いや塩気?
濃すぎて何が最初に出てくるのか判別できません。
バランスが良く全員が横一列なのかもしれませんが濃すぎて味覚がサチレーション^^;
江戸風の汁は濃いなぁ・・・・ちょっと過ぎる気がします。
江戸っ子は蕎麦に汁を僅かしか浸けないと言いますが、この汁にどっぷり浸けたら食べられません。
僅かだけ浸けるのが丁度良いのです。
この濃さだから僅かしか浸けないのか、僅かしか浸けないからこの濃さになったのか・・・・
甘味、塩気、が強く、ダシの香りと酸味がその後に続く感じです。

s500_P1130030_.JPG

蕎麦を汁に浸けて啜ります。
濃い汁は浸け加減が難しいですね。
1/4でも濃いように感じました。本当に”ちょい”っという感じで浸けた時が一番蕎麦の香りと甘味を感じました。
これは難しい・・・

s500_P1130026_.JPG

セイロの薬味はオースドックスに葱と山葵のみ
山葵は香りもあり瑞々しくて満足
葱は・・・悪くないけど元気が無いように見えます。
ちょっと疲れ気分かなぁ・・・・

s500_P1130032_.JPG

濃いめの汁で食す、喉越しの良い蕎麦。
まさ落語に出てくるような蕎麦^^

s500_P1130034_.JPG

蕎麦湯は良い感じの濃さ
薄すぎず濃くもなく、〆で口をさっぱりさせるのに良い感じ

s500_P1130035_.JPG

蕎麦種で〆たあとはチョコレート展に向かいましょう^^

s500_P1130037_.JPG

上野藪そば (うえのやぶそば)
03-3831-4728
東京都台東区上野6-9-16
11:30~20:30
定休日 水曜日

 

 

 


nice!(82)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 82

コメント 32

ブリザド

ずっと前、かんだやぶそばは行ったことがありますが、
上野藪そばはまだ行ったことないです
老舗のお蕎麦屋さんも良いですよね

ところで、つくば市の東に「筑波やぶそば」が
あるって知ってました?(^ω^)
by ブリザド (2013-01-16 20:14) 

ぷらすけ

きつねの色を見た時 しょっぱそう~~と思いましたが違ったのですね
ついつい色で土地柄で判断してしまいました(^^ゞ
もし東京にまた行くことがあったら このお蕎麦屋さんに行ってみたいです。
by ぷらすけ (2013-01-16 20:24) 

pn

ちょっとしか漬けないから少ないのか、少ないから濃いのか、濃いから少ないのか、少ないからちょっとしか漬けないのか・・・あああ(^_^;)
by pn (2013-01-16 23:00) 

アルマ

濃すぎる汁・・・
私はどちらかというと関西系の食べモノが好きなので合わないかな~(^^ゞ
でも、きつねが濃すぎないと言うのはちょっと意外ですね。
確かに塩分だけで言えば関西の方が塩分濃度は高いでしょうね。
by アルマ (2013-01-16 23:18) 

銀狼

北国の人間は味付けも濃い味を好むので、
これは私的に有りかも^^
上野なら行けそうなので、早速。。。^^
by 銀狼 (2013-01-17 00:50) 

獏

神田の藪蕎麦に行ってみようかと思っていたところです☆
期待値が高まります~☆

by 獏 (2013-01-17 04:16) 

yoko-minato

お蕎麦屋さんに行くとついお蕎麦ばかり
食べますがたまには狐蕎麦もいいですね。
おいしそう!!
体をホッとさせてくれそうです。

by yoko-minato (2013-01-17 06:20) 

半世紀少年

汁は相当濃い様ですね。
チョン漬けして食べなきゃいけないって言うと、口の中でマゼマゼって感じなんですね。難しい^^;
蕎麦全体にを漬けてちょうどいい方がいいなぁ〜。
by 半世紀少年 (2013-01-17 06:58) 

miya_gon

お嬢さんの方のあったかいそば、白ネギがあんなに大きく切って
入れてあるんですね?これにはびっくり。これが東京の温かいそばの
ねぎの姿なんでしょうか?こちらはあまり蕎麦屋さん自体がない
(うどん屋のめにゅーに蕎麦があるという感じ)だからうどんに入れるきざみねぎと同じものが乗っけてある、その程度です^^;冬でせいろを
食べていらっしゃる方を見かけてこともありません。ほんとうの
ほんとうの蕎麦好きさんなのですね。
by miya_gon (2013-01-17 07:17) 

駅員3

今日のお昼は、そばに決定(^^)
さて、新橋界隈で美味しいお蕎麦屋さんは・・・・
by 駅員3 (2013-01-17 08:23) 

himanaoyaji

長いネギ、良いですね、こんど作る時(うどん、蕎麦、ラーメン)に真似してみます。 (^-^)。
by himanaoyaji (2013-01-17 08:30) 

たくや

ここが発祥だと思っていました(汗)
by たくや (2013-01-17 10:26) 

HIRO

こんにちは。
流石は老舗?
まあ、濃い汁で上手く食べるのが江戸っ子の粋だったのかも?

確かに刻み葱は元気が…
by HIRO (2013-01-17 11:08) 

ちょろっとぶぅ

「きつね」って、なつかしいなぁ~~~
by ちょろっとぶぅ (2013-01-17 12:36) 

johncomeback

一度は行きたいお店です。
by johncomeback (2013-01-17 15:03) 

美美

きょうはカレー南蛮が食べたい気分です^^

by 美美 (2013-01-17 17:38) 

るぐっちぃ

関東の濃い色の汁が懐かしいです(^o^)/
by るぐっちぃ (2013-01-17 18:02) 

taka

こちらより、池之端藪蕎麦のほうによく行きます
by taka (2013-01-17 19:51) 

よっすぃ〜と

穴子天丼が食べたくなりますね~。
けっこうな値段なので、そうとうおいしい物を期待(^^
by よっすぃ〜と (2013-01-17 20:58) 

くーぺ

宅配ピサ屋の価値は雪の日の配達の意地と根性で
決まるんですねぇ・・☃☃

上野のきつね蕎麦が江戸っぽくていいですね♨
by くーぺ (2013-01-17 22:34) 

いっぷく

食べ終わった頃に蕎麦湯を出す配慮をする
余裕というか、自信がなかったのかもしれませんね。
催促されたり出さなかったりするよりは
事前に出すほうが「よりまし」だろうと。

by いっぷく (2013-01-18 00:32) 

motosoft

お蕎麦を見ていたら、天せいろが食べたくなってきました・・・

by motosoft (2013-01-18 00:51) 

土芽

写真を見る限り美味しそうです。どれだけ濃いのか気になります。
上野藪そばさん行ってみたくなりました。
by 土芽 (2013-01-18 06:59) 

ryuyokaonhachioj

とろろ山掛けが美味しそう・・・好きですから・・・
メニューも色々あるようでうね。
by ryuyokaonhachioj (2013-01-18 11:07) 

barbie

学生時代に初めて東京で食べたお蕎麦の出汁の黒さに驚きました。が、意外に塩辛くはなく、関西の薄口醤油の方が塩分が高いですね。
おいしそうなお蕎麦ですね。
基本お料理の甘さは控えめに味付けも薄いのが好みです(^^v
by barbie (2013-01-18 18:36) 

hatsune

紙エプロンがあるのなら、ハネを気にせずに食べられそうo(^o^)o
昔、祖母に連れられて藪蕎麦に行ったことがあるのですが、
どの藪蕎麦か覚えていません(´・ω・`)
七味がなかったのが印象強くて、それをキーワードに検索すると
浅草の並木藪蕎麦みたいです。う~ん、思い出せないのが悔しいなぁ。
by hatsune (2013-01-18 22:46) 

moz

神田の藪そばはたまに行きますが、そこの暖簾分けのお店なんですね。
そうですね、大盛り、かなり量があるのかもしれません。
ここでも頂いてみたいです。
by moz (2013-01-19 11:10) 

さる1号

皆様、NICE有難うございます。
by さる1号 (2013-01-19 16:16) 

さる1号

ブリザドさん、コメント有難うございます。
つくばにも藪が、これは良い情報を有難うございます。
今度行ってみます^^

ぶらすけさん、コメント有難うございます。
色は驚きますが塩気は強くないのです^^

pnさん、コメント有難うございます。
悩みますよね~^^

アルマさん、コメント有難うございます。
言われてみれば関西の汁は淡い色ですが塩はしっかりしていますよね^^

銀狼さん、コメント有難うございます。
でもかなり濃いxですよ^^

獏さん、コメント有難うございます。
神田の藪、自分も行かないと・・・^^

yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
狐の甘辛いアゲは美味しいですよね~^^

半世紀少年さん、コメント有難うございます。
そうなんですよね、濃い汁を使うのは難しいですよね
どっぷり浸けるぐらいの濃さの方が扱いは楽なのですが・・・・
でもどっぷり浸けは抵抗があって^^;

miya_gonさん、コメント有難うございます。
大きな葱は薬味として入った葱ではなく、葱の甘味を楽しむためでしょうね。
薬味葱は別にありましたから^^
冬でもセイロがいいですね。
寒かったら鴨セイロとかで^^

駅員3さん、コメント有難うございます。
新橋は美味しいランチがいっぱいあっていいですね-^^

himanaoyajiさん、コメント有難うございます。
噛んだときに中から熱い芯がピュッと飛び出してくるのが好きです^^

たくやさん、コメント有難うございます。
藪、いっぱいありますからねぇ^^

HIROさん、コメント有難うございます。
あの汁は江戸っ子的な食べ方をしないと辛いです^^;

ちょろっとぶぅさん、コメント有難うございます。
関西ではケツネって言うのでしたっけ^^

johncomebackさん、コメント有難うございます。
老舗蕎麦屋で蕎麦がきで飲んで〆はセイロというのをやってみたいです^^

美美さん、コメント有難うございます。
カレー南蛮は体が温まって良いですねー

るぐっちぃさん、コメント有難うございます。
色の濃い汁も意外と美味しいですよね^^

takaさん、コメント有難うございます。
御三家ですね、自分も行かないと^^

よっすぃ~とさん、コメント有難うございます。
これで不味かったら暴れますよね^^

くーぺさん、コメント有難うございます。
雪の日のピザ屋さんにプロの魂を見せてもらいました^^

いっぷくさん、コメント有難うございます。
あれだけ混むと配慮も難しいでしょうからねぇ

motosoftさん、コメント有難うございます。
天麩羅、いいですねー
天麩羅だけ先に貰って飲みたいですい^^

土芽さん、コメント有難うございます。
浸け汁はかなりの濃さ、食べるのに注意が必要です^^

ryuyokaonhachiojさん、コメント有難うございます。
やまかけ、冷たいの熱いの、どっちも美味しいですよね^^

barbieさん、コメント有難うございます。
自分も関東に初めて来たときに汁の濃さに引きました^^

hatsuneさん、コメント有難うございます。
並木藪ですか、自分も行きたい店です^^
藪の中でも特に濃いと聞きますが、どうなんでしょう^^

mozさん、コメント有難うございます。
蕎麦屋で一杯、〆でセイロを手繰る
そんな粋な食べかたが似合う老舗は良いですよね~^^

by さる1号 (2013-01-19 16:17) 

たー

僕も一度行ってみたいです。
都内は老舗の御蕎麦屋さんがたくさんあってうらやましいです。
メニューのラインナップが意外と多いと感じました。
店の窮屈さやすぐに蕎麦湯が出てきてしまうのは、江戸っ子が忙しいからですかね。(^^
by たー (2013-01-20 11:38) 

rappi

やはり昔から続いている店には理由があるのですね。
ボリュームがあるのもうれしいですね。^^
by rappi (2013-01-20 18:00) 

さる1号

たーさん、コメント有難うございます。
あっ、それで蕎麦湯が早く出てくるんだ!^^

rappiさん、コメント有難うございます。
なかなか良い蕎麦でした^^
by さる1号 (2013-01-21 18:16) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。