SSブログ

そうだ鎌倉、行こう 北鎌倉の花菖蒲 明月院一本勝負 [そうだ鎌倉、行こう。(KAMAKURA)]

初夏6月、気が付けばいつの間にか季節は夏に移り変わっています。
梅雨の前の爽やかな風に春の余韻を感じますが、それでも時折じっとりと重い風にまとわりつかれる事も。
梅雨前に花菖蒲を見に明月院に行くことにしました。
明月院といえば紫陽花、紫陽花の色付き加減の確認もかねて出かけましょう。

07丸窓s500_DSC_8026_.JPG

奥さんの仕事の都合で土日の開放日は返上中、一日中の外出は不可能です。
ならば早朝から出かけ、11時戻りのスケジュールで楽しみましょう。
行き先を明月院一か所に絞れば大丈夫、11時には戻れるはずですから。明月院、一本勝負です。^^

天気予想では土曜日の降水確率は高く、日曜日は低くなっていました。
日曜日に行こうか、そう思っていた金曜日の夜ですが・・・・
土曜日、朝空を見ると青空が見えます。
急遽、土曜日に出かける事に。

明月院は通常朝9時の開門ですが、6月は8時半に開門します。
それを8時開門と勘違いをして7時前には家を飛び出してしまいました。

00北鎌倉s500_DSC_7906_.JPG

7時半、北鎌倉。
ホームに降り立った瞬間、緑の風が運んできた山の香りに包まれます。
ホッとするような心地いい感覚。
列車が轟音とともにホームから走り去るのを見送った後に残るのは踏切の音。
やがてそれも消え、人々の足音と話し声も去ってしまえば静かな北鎌倉。
朝の穏やかな日差しと鳥達の囀り、ゆっくりとした時間が流れてゆきます。
開門の時間まで朝の空気を楽しみながらの散歩、緩やかな時間の流れに身をまかせながらゆっくり歩きましょう。
季節の移ろいを目で、肌で味わいながら。
朝の早い円覚寺もまだ開門前でした^^;

01明月院門前s500_DSC_7977_.JPG

8時、明月院にやってきましたが閉まっています。
立て札を見ると8時半開門と・・・・(汗)
あと30分、どうしましょう。
門の前の車止めにもたれながら30分を過ごす事にしました。

02明月院の紫陽花s500_DSC_7946_.JPG

目を閉じて、緑と土の香りがいっぱいの木立をそよぐ風を楽しみます。
鳥達の囀り、道を掃く竹箒の軽やかな乾いた音、脇を流れる小川の水音・・・
緩やかな時の流れ、静けさが体に染みてきます。

03明月院前s500_DSC_7967_.JPG

このところ妙に忙しい仕事、週明けに出かけたら帰宅は金曜日の夜遅く。
体がかなり疲れているのを感じていました。
この風に包まれて溜まっていた疲れが抜けてゆくようです。
自分の体の形が無くなって、この風景に溶けてゆくような気分。
早く来て良かった。
こんな贅沢な時間を過ごせるなんて思いもしませんでした。

04明月院青地蔵s500_DSC_7982_.JPG

開門です。
お出迎えは青地蔵さん。
この青地蔵さんはお出迎えの為に奥の庭からご出張されています。

05紫陽花s500_DSC_7950_.JPG

明月院の紫陽花達、色がつき始めているのもありますが、まだ早いようです。

05紫陽花s500_DSC_7953_.JPG

一生懸命背伸びをしているような、そんな若々しさ。

05紫陽花s500_DSC_7964_.JPG

緑の葉に負けないような色彩になるように頑張っているようです。

06紫陽花s500_DSC_7940_.JPG

殆どの紫陽花の花はまだ緑色が残った色合い。
花弁の周辺が仄かに色着いた様が恥じらっているような愛らしさ。

06紫陽花s500_DSC_7991_.JPG

満開の時は目を見張るような青い世界になる山門へ続く階段。
でも今はまだ緑の中。

06紫陽花s500_DSC_8039_.JPG

それでも僅かではありましたが青く染まった紫陽花もありました。
でも青は淡く、力強さはありません。

06紫陽花s500_DSC_8045_.JPG

綺麗な花弁。
若々しくまだ枯れた花弁がない紫陽花、清らかな雰囲気が素敵です。

06紫陽花s500_DSC_8048_.JPG

葉も綺麗なまま。
汚れと無縁な美しさ。

06紫陽花s500_DSC_8050_.JPG

綺麗過ぎて、ファインダー越しに溜息。

06紫陽花s500_DSC_8055_.JPG

目的の花菖蒲は丸窓向こう側、奥の庭にあります。
でも開園は10時。

06紫陽花s500_DSC_8059_.JPG
まだ時間がありますから若々しい紫陽花を眺めながら園内を二周

06紫陽花s500_DSC_8067_.JPG

何時もは時期のピークアウト以降に見に来ています。
でも今回は始まり

06紫陽花s500_DSC_8076_.JPG

若々しい紫陽花の魅力をたっぷり楽しめた日でした。

06紫陽花s500_DSC_8080_.JPG

この分だと見頃は来週末でしょうか。
それでも山門前はまだ早いかもしれません。

06紫陽花s500_DSC_8143_.JPG

山門の奥側は比較的青が広がっていました。

08境内s500_DSC_8082_.JPG

明月院の楽しみの一つ、山門の扉の花達。
毎回来るたびに何が活けてあるか楽しみにしているのです。

08境内s500_DSC_8083_.JPG

ここの楽しみは、山門の花と、もう一つ。。。

07丸窓s500_DSC_8017_.JPG

そう、丸窓です。
この丸い窓の向こう側の世界。
それは無限に広がる、もう一つの世界。
そんな気がするのです。

08境内s500_DSC_8141_.JPG

この丸窓の奥の縁側、そこは普段自分の居る空間とは別の空間、眺める景色は現実なのか幻なのか。
不思議な感覚をいつも覚えます。

08境内s500_DSC_8111_.JPG

奥の庭を散策できる日は丸窓の縁側にはいけません。
これはちょっと残念な気分。
この丸窓の奥の縁側は、自分にとって一番落ち着ける場所なのですから。

08境内s500_DSC_8112_.JPG

丸窓の縁側に坐して聞えるのは風の音、そして香のかおり、山に囲まれた空間ですが無限の広がりを感じます。

08境内s500_DSC_8118_.JPG

6月、季節は夏に移り、緑も段々濃くなってきます。
日差しも確実に強くなってきて、葉のフィルターを透過した緑色の輝きが気持ちいいですね。

08境内s500_DSC_8120_.JPG

菖蒲園の開園時刻まではまだ30分あります。
それまでの時間、茶屋に行ってみましょう。

08境内s500_DSC_8095_.JPG

茶屋は9時半開店です。

09茶屋s500_DSC_8097_.JPG

茶屋の品書きには、境内の花の品書きも一緒に。
風情ありますね。

09茶屋s500_DSC_8103_.JPG

ここは屋根の葺き替え工事で暫く入れませんでした。
これが新しくなった屋根。
普通の屋根になってしまいました。

09茶屋s500_DSC_8108_.JPG

以前は、この屋根と一緒の屋根。
なかなか趣があって好きでしたが、朽ちるのが予想より早く、新しい材質で葺き替えになったそうです。

08境内s500_DSC_8154_.JPG

何となく線香花火みたいですね^^

08境内s500_DSC_8156_.JPG

パチパチ音が聞こえてきそうです。

09茶屋s500_DSC_8135_.JPG

茶屋には不思議な椅子も。
岡本太郎の椅子が独特のパワーを醸し出しています。

09茶屋s500_DSC_8161_.JPG
ここに来たら和菓子と抹茶がお約束^^

09茶屋s500_DSC_8163_.JPG
好きな空間で飲むお茶は美味しいですから。
小川の水音を聴きながら飲むお茶も風情があっていいものです。

09茶屋s500_DSC_8166_.JPG

ご馳走様でした。
和菓子は阿闍梨餅、もちっとした皮と餡子が良い相性でした。

09茶屋s500_DSC_8171_.JPG

6月、紫陽花が咲きだした明月院は訪れる人がいっぱい。
それ以外の時期の静けさが嘘のように話し声が耳につきます。
静かにお茶を飲んでいたいのですが・・・・
女性同士のグループの騒音は凄いですね。特に昔若かった方の話し声は妙に耳につきます。
話し方が凄く元気。元気なのは良い事なのでしょうが、そんなに大声出さなくても^^;

10s500_DSC_8195_.JPG

そろそろ10時です。奥の庭に行ってみましょう。

10s500_DSC_8211_.JPG

この日、花菖蒲は3~4分咲きでした。

10s500_DSC_8215_.JPG

茶屋で聞きましたが、今年の花菖蒲はちょっとのんびりペースだと。

10s500_DSC_8220_.JPG

でもその代り、一輪一輪が凄く大ぶりと聞きました。

10s500_DSC_8253_.JPG

確かに凄い存在感。

10s500_DSC_8255_.JPG

色彩もしっかりしています。

10s500_DSC_8261_.JPG

花菖蒲ってこんなにも艶やかだったのかな・・・・・

10s500_DSC_8294_.JPG

昨年は雨に日に来ました。
雨の中、その色彩は静かに落ち着いたものでしたが・・・

10s500_DSC_8313_.JPG

初夏の日差しに照らされた花菖蒲の鮮やかな色彩に圧倒されます。

10s500_DSC_8338_.JPG

3~4分咲きでこの迫力ですから、満開だったら・・・・・

10s500_DSC_8350_.JPG

見事な大きさに思わず見とれてしまいますね。

10s500_DSC_8359_.JPG

花というよりも、緑の絨毯の上を舞う蝶のよう

10s500_DSC_8362_.JPG

まるで空から舞い降りる姿・・・

10s500_DSC_8373_.JPG

圧倒されて・・・・構図がとっちらかります。^^

10s500_DSC_8382_.JPG

未熟な事に、また花に呑まれてしまいました。
艶やかに咲く花は難しいです。
魅せられて舞い上がってしまいますから。

11s500_DSC_8246_.JPG

この日、多くの人が舞い上がったかも^^

11s500_DSC_8336_.JPG

満開ではありませんでしたが、まだ早い分枯れ落ちた花は無く、綺麗なものだけ。
それが隙の無い美しさと感じて圧倒されてしまったようです。

11s500_DSC_8402_.JPG

丸窓の奥の縁側から赤地蔵さんを見ていたのですが、赤地蔵さんからはこんな感じで見えていたのですね。

22s500_DSC_8407_.JPG 

花を愛する赤地蔵さん、

22s500_DSC_8411_.JPG

出張中の青地蔵さんの居場所。
そういえば出張するのは何時も青地蔵さん、出張お疲れ様です。^^

23s500_DSC_8419_.JPG

10時半、そろそろ帰りましょう。
花菖蒲に舞いあがってしまったのは時間が短くて焦ってしまったのでしょうか。
でも仕方ありません。
昼御飯を作らないといけませんから。

24s500_DSC_8451_.JPG

帰り道途中にも綺麗な紫陽花を見つけました。
若々しくて葉も綺麗です。
葉の上にカタツムリが居たらパーフェクトなんですが・・・^^

 


nice!(76)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 76

コメント 32

pn

もう紫陽花の季節かぁ、早いなぁ(^_^;)
by pn (2012-06-03 23:14) 

アルマ

6月になってアジサイが各地でいい感じになってきましたね(#^.^#)
私も見に行ってみようかな(*^^)v
by アルマ (2012-06-03 23:23) 

銀狼

画像の中に気になるところが一つ・・・
お茶を持たれている画像に写る左腕の腕時計は・・・
ブライトリングですよね?^^
私もブライトリングなのもので、ちょっときになっちゃいまして^^;
と言っても、私のは安物の部類ですが^^;
本題と外れてスミマセン。。。
by 銀狼 (2012-06-04 01:02) 

himanaoyaji

鎌倉の紫陽花、良いですよね (^-^)。
by himanaoyaji (2012-06-04 06:00) 

半世紀少年

開門前の待つ時間・・・
普通に生活していたらなんでもない30分、でも同じ30分をこんな風に素敵に、また贅沢に過ごすこともできるんですね。
by 半世紀少年 (2012-06-04 06:45) 

yoko-minato

明月院、行かれたのですね。
やはりいい雰囲気です。
丸窓もお茶屋さんも赤い傘に敷物も・・・
そして私はもみじが外せません。
私も女性なのですが女性集団がいると
避けたくなります。
静かな明月院の時に伺いましょう。
by yoko-minato (2012-06-04 12:08) 

POP

こんにちは。
本当ですね。ブライトリングですね。
私が今1番愛用しているのは、
ロンジンのセラミックコンクエストです。
ブライトリングも欲しいモデルがありますが、
その前にIWCの7daysを狙ってます(^.^)
by POP (2012-06-04 13:46) 

Mrブラックアウト

新緑の名月院には女性の嬌声は似合いませんね。

by Mrブラックアウト (2012-06-04 16:41) 

newton

ゆったりとした時の流れが素敵ですね。誰もいないと最高なのでしょうが…

by newton (2012-06-04 16:55) 

哲

素敵な紫陽花と菖蒲です。
ゆっくり寛ぎながら楽しみたい場所ですね。
by (2012-06-04 19:23) 

よっすぃ〜と

こういう時間がゆっくり流れてるような空間で、心を無にしてまったりとお抹茶をいただきたいですね~。

アジサイの季節ってことは、うちの台所にナメクジやカタツムリの攻撃が活発化する季節ですニャ(>_<)
by よっすぃ〜と (2012-06-04 19:40) 

ぷらすけ

紫陽花も花菖蒲も綺麗ですね

いつも、なぜか休日はドタバタとしていて
花を見る余裕もありません(>_<)
なので、ブログを拝見させて頂き季節の移ろいを感じておりま~す(^_^)v
by ぷらすけ (2012-06-04 19:41) 

たくや

紫陽花・菖蒲梅雨入り間近の花が綺麗ですね~
by たくや (2012-06-04 19:50) 

ZZA700

咲き始めた紫陽花や花菖蒲が初々しいですね。
開門までの30分を贅沢な時間と捉えられるのは素晴らしいですね。
心に余裕があり、健康な証拠だと思いました。^^
いつもそうありたいものです。^^;
by ZZA700 (2012-06-04 20:12) 

駅員3

凄い分量ですね!
私の携帯で閲覧するのに18ページにもなりました。
青い前だれのお地蔵さまは初めてみました。
普通は水子供養のための『赤』。たまに子供の健やかな成長を願って『白』もあります。
『青』…どんな願いで着けてらっしゃるのか興味津々です[ひらめき]
by 駅員3 (2012-06-04 20:37) 

rappi

花菖蒲も紫陽花もフレッシュですね。^^
花の咲き始めの状態はとても好きです。
確かに綺麗な花を見ると舞い上がってしまいますね。^^
by rappi (2012-06-04 21:38) 

kei

ぼちぼち紫陽花ツーリングだな。
by kei (2012-06-04 21:53) 

せつら

いつも素敵な写真ばかりですね。
新緑のもみじもいいもんですね(^^)♪
by せつら (2012-06-04 23:07) 

てんてん

う~ん 紫陽花はこういうふうに撮らないといけませんね~♪
花菖蒲も綺麗です。
by てんてん (2012-06-04 23:15) 

ANIKI

この空間でお茶と菓子を頂く。。
日本人でよかったと思える記事です。
お地蔵さんの表情も豊かです^^。
by ANIKI (2012-06-05 00:01) 

もぐ

あの丸窓は、此岸と彼岸の境界線みたいに見えます。
丸窓を通して見たお庭は、実際そこに立って見た時と違って見えるような。

お花の色も鮮やかですが、
緑一色の中にも濃淡があって、ほんとうに綺麗ですね。
by もぐ (2012-06-05 00:34) 

美美

趣のあるいいところですね~
丸窓素敵です!
もみじの緑、色々な表情を覗かせる紫陽花、花菖蒲。
ヒーリング効果バッチリですね^^*
by 美美 (2012-06-05 15:32) 

taka

そうだ鎌倉、行こうと思っても一日がかりになってしまいます
もう少し近いといいのですが
by taka (2012-06-05 16:05) 

歳三君

紫陽花が綺麗ですね~。。。
ってことはもう梅雨間近ですね!もう一回くらい快適な時に
走りに行きたいです(^^;
by 歳三君 (2012-06-05 22:52) 

ローキン

早くも紫陽花ですか~
綺麗ですね~雨にぬれた紫陽花は好きです(^0^)/
雨は嫌いですけど・・・(笑)
by ローキン (2012-06-05 23:14) 

moz

わぁ、土曜日明月院にいかれたんですね、しかも10時半には帰られたんですね。
ぼくも土曜日北鎌倉を歩いていました。初めに東慶寺で岩タバコの具合を見て、そして明月院にも行きました。明月院には10時半頃に行ったのかな? さる1号さんが帰られる頃に紫陽花見始めたのだと思います。すれ違ったのかも(笑)
明月院、そろそろって感じでしたよね。来週あたり、すごい人かもって思って帰ってきました。
菖蒲もとても素敵に撮られていますね。ぼくは500円けちって入りませんでした・・・行けばよかった ^^;
by moz (2012-06-06 06:22) 

FOUR−STRAIGHT

鎌倉の新緑も綺麗ですねぇ~
しかも紫陽花も咲いていて絵になりますね
野点もいいなぁ・・・
by FOUR−STRAIGHT (2012-06-06 23:34) 

さる1号

皆様、NICE有難うございます。
by さる1号 (2012-06-07 02:31) 

さる1号

pnさん、コメント有難うございます。
この間桜にやきもきしたばかりなのに、もう紫陽花^^;
はやいですよね。

アルマさん、コメント有難うございます。
6月=紫陽花のイメージがありますよね^^

銀狼さん、コメント有難うございます。
クロノマットです。これとモンブリランを持っています。
子供達が生まれた時、形見分け用と称して買いました^^
だから2本

himanaoyajiさん、コメント有難うございます。
古都に紫陽花は似合いますね。

半世紀少年さん、コメント有難うございます。
待っている時間が永遠ならいいのに・・・と思う程心地よかったです。

yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
本当は平日にゆっくり来たいのですが・・・
でも紫陽花の季節以外は静かでいい場所です。

POPさん、コメント有難うございます。
ロンジンも持っています。
薄型で落ち着いたデザインなのでフォーマル用です^^
IWCもいいですねぇ
時計は・・・・いかんいかん、又虫が騒ぎ始めそう^^;

Mrブラックアウトさん、コメント有難うございます。
もうちょっと静かに会話してくれると良いのですが・・・・
自分達の騒ぎ声がどれほど場違いか判ってほしいです。

newtonさん、コメント有難うございます。
開門前の静かな時間の流れが凄く素敵でした。^^

哲さん、コメント有難うございます。
本当は平日にゆっくり楽しみたいです。

よっすぃ~とさん、コメント有難うございます。
ナメクジやカタツムリの攻撃ですかぁ
季節を感じられて羨ましかったりします^^
カタツムリなんて何年見ていないのだろう・・・・(汗)

ぶらすけさん、コメント有難うございます。
腰が落ち着いたら京都が良いのでは?
古都と紫陽花は似合いますから。

たくやさん、コメント有難うございます。
紫陽花や花菖蒲が咲きだすと梅雨をイメージしますね。

ZZA700さん、コメント有難うございます。
開門までの時間が凄く心地よく感じました。
体中の感覚でじっくり季節を感じられましたから^^

駅員3さん、コメント有難うございます。
言われてみれば青の地蔵さんは珍しいですね。

rappiさん、コメント有難うございます。
咲き始めの初々しい美しさは魅力的ですね。

keiさん、コメント有難うございます。
紫陽花ツーリング・・・雨に祟られそうな名前ですね^^

せつらさん、コメント有難うございます。
この季節のもみじは色が若々しくて良いですね^^

てんてんさん、コメント有難うございます。
紫陽花に花菖蒲、綺麗でしたよ
でも。もう少し後だったらもっと素敵でしょうね。

ANIKIさん、コメント有難うございます。
過ぎゆく季節を愛でながらお茶を一服・・・日本人で良かったとしみじみ思いますね。

もぐさん、コメント有難うございます。
丸窓の内側と外側は空間が違いますね。
でも実際に横道から庭に出てみると普通の庭。
丸窓をくぐるか否かによって空間が変わるのでしょうね。

美美さん、コメント有難うございます。
この丸窓の奥は自分の一番落ち着く場所なのです。
癒されます^^

takaさん、コメント有難うございます。
一日がかりだと訪れたらしっかり楽しみたいですよね。
一か所だけでは帰られない・・・・

歳三君さん、コメント有難うございます。
紫陽花が咲き始めたら梅雨ですねー

ローキンさん、コメント有難うございます。
雨に濡れた紫陽花も良いものですねー
でも雨は嫌い・・・判ります(笑)

mozさん、コメント有難うございます。
mozさんも行かれたのですね。10時半に明月院ですか。
自分は10時半に奥の庭を離れましたので、きっと帰り際にすれ違ったでしょうね。
ひょっとしたら来られているかと、すれ違う人が気になっていました^^
花菖蒲は4分咲きでしたので次の週末には満開なのでは。

FOUR-STRAIGHTさん、コメント有難うございます。
古都に紫陽花は似合いますよね。
鎌倉が一番混むのは紫陽花の時期らしいです。

by さる1号 (2012-06-07 02:32) 

くーぺ

誰もいない名古刹の朝の静けさはお金では買えない大事な
ものがありますね◎仏教でお金を外命(げみょう)と言うと
ある方丈さんから聞きました☆
なるほど・・・丸窓の向こうは悟りの世界か・・・南無
by くーぺ (2012-06-07 22:54) 

ブリザド

明月院の丸窓の写真、いつ見ても素敵です
満開前の花菖蒲(他の花もそうなんですが)、
朽ちかけた花のない活き活きした姿が良いです

間もなく、紫陽花の季節なんですね...( ̄▽ ̄)。o0○
by ブリザド (2012-06-09 20:21) 

さる1号

くーぺさん、コメント有難うございます。
この静けさ、貴重な時間を頂けた気分です。
翌週、同じ時間に訪問しましたが、人が多く同じ場所に思えませんでした。

ブリザドさん、コメント有難うございます。
花菖蒲、今年は花が大きく迫力いっぱいでした。
紫陽花は遅れ気味ですね。

by さる1号 (2012-06-12 09:31) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。