SSブログ

魔法の汁なのか?蕎麦の太さなど問わない汁 三吉橋小嶋屋 [神奈川の蕎麦]

s-IMGP0746.jpg

さて、なんと書くべきか。
脳天をハンマーで一撃されたような感覚、そう、ガツンと一発くらったのだ。ここの汁に・・・・

s-IMGP0741.jpg
この日は横浜市内での仕事。

s-IMGP0744.jpg
杉田周辺で仕事なのだが約束の時間には早い、しばし散歩。

s-IMGP0742.jpg
海にはそそられる建造物がいっぱい。この鋼鉄のキリンなんか最高です。

で、打ち合わせも終わり、オフィスに戻る道沿いに昼ご飯の場所を探すと・・・・
いい店がありました。
翁達磨一門の店、三吉橋 小嶋屋
高橋名人の元で修行された方の店

s-IMGP0745.jpg
行ってみたい店リストの筆頭にあった店だから、このタイミングを逃す手は無い。

s-IMGP0747.jpg
翁達磨グループとして認められた店は今まで全て脱帽状態。
今日はどんな驚きを味合わせてくれるのだろうか。

s-IMGP0748.jpg
お茶は蕎麦茶。このレベルの店では当然か。

s-IMGP0750.jpg
店内はシンプルで良い感じ。
洗練されている。

s-IMGP0752.jpg
品書きも・・・・いいね、この品数。
何より嬉しいのは店内禁煙。これだけで美味さも倍増。
悩む事なく三食盛りを注文。やっぱり三つの味を楽しめるのは魅力的。
更科、もり、田舎の順に出すそうだ。

s-IMGP0756.jpg
まずは更科。個人的には好きな蕎麦ではないが・・・・
薬味は

s-IMGP0759.jpg
葱、辛味大根、山葵。山葵は香りも良く、大根の辛味は鮮烈。

s-IMGP0757.jpg
蕎麦のみで手繰る。
更科だけに香りは感じない。更科特有のしっかりした歯応えを感じながら食べ進む。
喉越しもよく。プリッとした歯応えが心地いい。

s-IMGP0760.jpg
汁を口に含む。
う〜ん、唸る。辛すぎず、甘すぎず。酸味もでしゃばり過ぎない。
何というバランスだろう。
どれかひと味が飛び出る事がなく、バランスが最適だ。
ダシの香りも適切で強すぎないから蕎麦の香りを邪魔しない。
蕎麦を汁に浸けて啜ると・・・・・
素晴らしいダシの香り。ダシの香りと蕎麦の噛み応えが嬉しい。

s-IMGP0762.jpg
次に現れたのは”もり”。細打ちの綺麗な蕎麦を手繰って見ると・・・・
啜った瞬間に蕎麦の香りが立ってくる。そして心地いい喉越し。
香りの高い蕎麦はとても嬉しい。
咀嚼すると・・・・蕎麦の甘さがあまり感じない。

s-IMGP0763.jpg
汁に浸けて啜る。
おぉ、汁が蕎麦の甘味を引き出している。
蕎麦のみで啜るより汁に浸けた方が甘く香りも高い。
汁のダシの香りが満ち、その後から蕎麦の甘味が押し上げてくる。

s-IMGP0766.jpg
最後に田舎。
蕎麦のみで手繰ると香りは左程感じない。
もちっとした歯応えを感じながら咀嚼すると噛みしめるごとに蕎麦の香りと甘味がほとばしり出る。
当然、喉越しは良くないが。

s-IMGP0767.jpg
汁に浸けて啜る。
汁が蕎麦を引き立て、さらに甘味と香りが強調される。
美味い。悔しいが美味い。

一度に三種出さず順番に出してくるのは嬉しい。
順番も更科、もり、田舎と蕎麦の強さの順に出て来るのが嬉しい。

そう言えば・・・・この汁、蕎麦の太さに係らず最適な味だと感じた。
以前、蕎麦の太さによって汁を変えるべきと言ったが・・・・
どういう事だろう?、細打ちに合わせた時も、極太田舎に合わせたときも最適に思えた。
他の店では細打ちでは最適、田舎では頼りない。
または田舎で最適、細打ちでは濃すぎる。
と感じ、蕎麦の太さに合わせて汁を変えるべきと思ったのだが。

魔法の汁なのか、蕎麦の太さに係らず全てに適合できる懐の広い汁。
最初は薄めかなと思えるが、最後には最適な濃さに思える汁。
見事な汁だ。

s-IMGP0771.jpg
蕎麦湯はコッテリしたタイプ。

s-IMGP0773.jpg
蕎麦湯も香り高く、美味しくいただけました。
何時も翁達磨一門の蕎麦の見事さに感服する。


横浜市南区中村町3-188-9
☎045-261-0391
11:30〜15:30 & 17:00〜20:00
定休日 月曜日


nice!(60)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 60

コメント 37

rtfk

さる1号さんが ここまで評価される蕎麦
ぜひ一度食したいです(^w^)
by rtfk (2011-07-29 04:28) 

himanaoyaji

↑ 同じく、一度食べてみたいですね・・・ 
by himanaoyaji (2011-07-29 05:19) 

hirochiki

三食一度ではなく順番に出てくるのが良いですね。
さる1号さんが「悔しいが美味い。」とまでおっしゃるお蕎麦なのですから、間違いなく素晴らしいお蕎麦なのでしょう。

by hirochiki (2011-07-29 05:25) 

ペタッキ

小嶋屋は、たまに行きますよ。
美味しいそば屋には美味しい日本酒とおつまみ。
最高です。

by ペタッキ (2011-07-29 08:37) 

てんてん

わ~ 食べてみたいです~♪
by てんてん (2011-07-29 10:19) 

セイミー

3種類も昼食にいただくんですか 流石蕎麦通ですね
by セイミー (2011-07-29 12:09) 

アルマ

順番に出してくれる気配りは良いですね!
大抵のところは一緒に盛って出てくるので・・・
一度行ってみたいお蕎麦屋さんですね!
by アルマ (2011-07-29 13:34) 

なかちゃん

記事を読みながらメニューの写真を見たら、さる1号さんなら絶対に
『三色もり』たな…などと考えてたら、当たっちゃいましたね ^^;
蕎麦の太さに係わらず美味しい汁って、一体どんなんだろう???
↑ で何人も言っておられるように、さる1号さんがそこまで美味しいと
言うのだから、間違いないだろうと思いました (^^)

by なかちゃん (2011-07-29 17:06) 

よっすぃ〜と

汁に相当なこだわりを持って作ってるんでしょうね。
尚且つ、蕎麦もそれに負けないものを作るという職人技の極みかな?
by よっすぃ〜と (2011-07-29 17:43) 

歳三君

いつも美味しそうな蕎麦で記事見てると
無性に蕎麦が食べたくなります(^^;
by 歳三君 (2011-07-29 19:16) 

にったん

もしかしらた近所かも知れません!
こんなおそば屋さんがあるなんて知りませんでした〜☆
とても興味をそそります。^^

さる1号さんが
私の実家と自宅近辺をよく探索しているのが
と〜っても不思議な感覚です☆
by にったん (2011-07-29 20:53) 

pn

うん、太さで濃さを変えるべきってーのは同意ですが、そうなんですか、どんな蕎麦にもあう汁って存在するんですね。
すごいな!
by pn (2011-07-29 21:04) 

MK

小嶋屋と見て一瞬!?と思いましたが。。。

店屋よりもFDの方が気になってたりして(笑)
by MK (2011-07-29 21:18) 

はくちゃん

こんばんは
今日は、 nice! だけでごめんなさい
m(_ _)m

by はくちゃん (2011-07-29 21:53) 

ローキン

食べてみたいの一言です。
よほどしっかりした「つゆ」なんですよね~でも・・・
ん~謎ですね(笑)
by ローキン (2011-07-29 22:00) 

std55

三吉橋・小嶋屋さん・・・店構えから店内、小物にいたるまで
「武士の礼法」のようなものを感じます(←←)
おぬし、スキが無い・・・
by std55 (2011-07-29 22:07) 

kei

メニュー多いと迷っちゃいますから、メニュー少ない方がボクはいいな。
by kei (2011-07-29 22:18) 

oya-ji

この蕎麦は食べてみたくなりますねぇ~
今度、出掛けてみようと思います。
by oya-ji (2011-07-29 23:18) 

半世紀少年

さる1号さんが興奮しているのが伝わってきます。
そんなにも衝撃だったんですね。
食べてみたいです!
by 半世紀少年 (2011-07-30 01:37) 

CANDy

鋼鉄のキリン!いいですね♪ なるほど~・・・って感じで見ました!

店内、オシャレな雰囲気ですね。照明とか。
その、魔法の汁が気になります。
蕎麦の太さに係らず、全てに適合できるとはっ・・・!
やはり企業秘密なんでしょうかね・・・その秘密を知りたいです。
by CANDy (2011-07-30 08:40) 

FOUR−STRAIGHT

鋼鉄のキリン、撮りに行こうと思っている被写体です。
夜なんかもいいかも?と思ったりしてまして・・・

おぉ~!、年に数回有るか無いかの絶賛レポート
こういうお店を五感で記憶したいです。
今、窓の外では蝉の大合唱
あぁ~、こんな日は美味しいお蕎麦を食べたい・・


by FOUR−STRAIGHT (2011-07-30 08:57) 

moz

さる1号さんが絶賛されるこのお店のつけ汁、
ぜひとも食してみたいです。 ^^
横浜に近いんですよね。魔法の汁、すごそうです @@;
by moz (2011-07-30 11:12) 

yosi

ここのそば湯を見てると、どぶろくかマッコリに見えてくる飲んべえな僕。(笑)
by yosi (2011-07-30 12:46) 

yoko-minato

3食盛り、凄いですね。
角お曾木に合わせたつけ汁が
出てくるなんて・・・
さる1号さんはフラットお店に
入るのではなく、調べておいて
入るのですね。
このお店探してみようと思います。
by yoko-minato (2011-07-30 13:23) 

Jyo

こんにちは、今回は評価が高いようですね。近々また横浜出張があるので行ってみたいです。時間があったらですが・・・
by Jyo (2011-07-30 16:06) 

yatoho

こんばんは

翁のお蕎麦は美味しいですよね
その昔椎名町と長坂しか食べたことないですが^^;
足柄にあるそうなので行ってみたいと思っているところです。
by yatoho (2011-07-30 18:14) 

さる1号

皆様、NICE有り難うございます。
by さる1号 (2011-07-31 12:08) 

さる1号

rtfkさん、コメント有り難うございます。
広島には翁達磨グループの師匠である高橋名人の店がありますよ。
雪花山房というそうです。ご機会ございましたら行ってみてください。
(自分は行きたくても遠すぎて・・・・)

himanaoyajiさん、コメント有り難うございます。
このグループの店、残念な事に愛知県周辺には無いようです。
近い所でも静岡、長野、富山のようです。

hirochikiさん、コメント有り難うございます。
間違いなく美味しいです。
この一門の店で外れた事はありません。

ペタッキさん、コメント有り難うございます。
ここの蕎麦で日本酒。
粋ですね、やってみたいです。(下戸なんで・・・)

てんてんさん、コメント有り難うございます。
では、総本山(師匠さんの店)がある広島まで走りましょう。
って、やっぱり遠いですか?

セイミーさん、コメント有り難うございます。
どれにするか迷った時は全種類です。
by さる1号 (2011-07-31 12:26) 

さる1号

アルマさん、コメント有り難うございます。
順番に提供する。手間のかかる事ですが、それをちゃんとやっている。
素晴らしい事です。蕎麦への拘りを感じさせますね。

なかちゃんさん、コメント有り難うございます。
三色盛りを頼む事、読まれていましたか。
この一門の店に行く度に唸ります。
富山にも一門の方の店が達磨の名でありますよね。

よっすぃ〜とさん、コメント有り難うございます。
まさに職人の拘りと技の賜物なのでしょうね。

歳三君さん、コメント有り難うございます。
食べ物ブログって危険ですよね。見ると食べたくなるものばかりで(^_−)−☆

にったんさん、コメント有り難うございます。
おや、この店は近所ですか。
羨ましいです。でも、近所の店って意外と行かなかったりしますよね。

pnさん、コメント有り難うございます。
そうなんです。凄い汁だと思います。

MKさん、コメント有り難うございます。
FDの方が・・・・>>MKさんらしいです。(^^

はくちゃんさん、コメント有り難うございます。
出張お疲れさまです。

ローキンさん、コメント有り難うございます。
不思議です。濃い、薄いの問題ではなく。辛口、甘口の問題でもなく・・・何がそう感じさせるのでしょう。

std55さん、コメント有り難うございます。
蕎麦にも隙は有りませんでした。
啜った瞬間、背筋が伸びる程です。

keiさん、コメント有り難うございます。
品書きは多ければ良いというものでは無いですよね。
自分も品書きの少ない店が好きです。
どのみち頼むのは盛りなのですが。(^^
by さる1号 (2011-07-31 12:52) 

さる1号

oya-jiさん、コメント有り難うございます。
是非試してみてください。他の方の評価も気になります。

半世紀少年さん、コメント有り難うございます。
おっ、横浜行きの弾丸ツーpart2ですね。

CANDyさん、コメント有り難うございます。
自分もその秘密を知りたいです。
鋼鉄のキリン、なんか惹かれますよね。
朝霧の中に鋼鉄のキリンが佇む姿が特に好きです。

FOUR-STRAIGHTさん、コメント有り難うございます。
鋼鉄のキリン、自分も撮りたいと思っています。
早朝が良いかなと考えています。

mozさん、コメント有り難うございます。
阪東橋が一番近そうです。
ここの蕎麦で日本酒を楽しめたら良いなと夢見ています(下戸なんで飲んだら帰れなくなってしまいます)

yosiさん、コメント有り難うございます。
どぶろく&マッコリ・・・実は見た事が無いのです。(゚∇゚ ;)ゞ
白濁しているのですね。

yoko-minatoさん、コメント有り難うございます。
実は蕎麦屋に入るのに飛び込みはまずしません。
地域の情報を調べたり、通りがかりで良さそうな店を見つけた場合は調査を重ね、後日訪問します。
ハズレを少なくする工夫なのです。

Jyoさん、コメント有り難うございます。
是非行ってみてください。市営地下鉄の阪東橋が近いです。

yatohoさん、コメント有り難うございます。
この一門の店を食べ比べするのも面白いですね。
by さる1号 (2011-07-31 13:15) 

ブリザド

お蕎麦の太さにかかわらず最適な「汁」ですか! すごいですね!
どんな仕組みなのか...( ̄~ ̄;)

茹でた蕎麦の良さが分かる蕎麦湯、私も好きです
by ブリザド (2011-07-31 21:12) 

さる1号

ブリザドさん、コメント有り難うございます。
この汁の謎は・・・知りたいですね。
by さる1号 (2011-07-31 23:07) 

たー

僕も蕎麦にあった汁があるとおもっていました。
絶妙なバランスなのでしょうか。素晴らしいお店ですね。
by たー (2011-08-01 00:01) 

rappi

さる1号 さんの文章を読んでいると、蕎麦がとても食べたくなります。^^
蕎麦の味に厳しい、さる1号 さんをとりこにする魔法の汁、
味がとても気になります。
by rappi (2011-08-01 08:12) 

さる1号

たーさん、コメント有り難うございます。
何がそう感じさせるのか、実に不思議です。

rappiさん、コメント有り難うございます。
久しぶりに通いたいと思わせる店に出逢えました。

by さる1号 (2011-08-02 01:22) 

newton

ただただ・・・・・、食べたい!!!!
by newton (2011-08-04 11:34) 

さる1号

newtonさん、コメント有り難うございます。
機会がありましたら食べてみてください。
期待は裏切らないと思います。
by さる1号 (2011-08-04 18:34) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。